東新住販株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 泉水
  6. 3丁目
  7. アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-25 10:48:26
 削除依頼 投稿する

アドグランデ朝霞台ブライトステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩17分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~83.61平米
売主:東新住販株式会社
売主:ヤマウラ企画開発株式会社

物件URL:http://www.asakadai134.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ マンション

【物件情報を変更しました 2014.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-16 08:04:18

現在の物件
アドグランデ朝霞台ブライトステージ
アドグランデ朝霞台ブライトステージ
 
所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩17分
総戸数: 134戸

アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?

100: . 
[2014-08-23 12:55:52]
いろいろとみているのですが、なんだか削除依頼が多い
みたいですが、何か問題があったからですかね?
不安ですね。
101: 匿名さん 
[2014-08-24 21:59:08]
101

確かコミュニティの管理人さんが、消したみたい。
マンション話しじゃなかったとかで。
板見てるだけじゃ何もわからないと思うよ?
102: 匿名さん 
[2014-09-07 15:58:03]
車はあることは前提になってくると思います。
というか駅から離れているので、車通勤をされる方とか、日常の生活が車がメインの方の割合が大きくなってくるのではないかなと感じられます。
あとはそうでない方は基本的には駅まで自転車で行かれるのかな?歩きだとさすがに朝、時間がかかってしまうので。
買物はとにかく車があった方が少なくともいいでしょ。
103: 匿名さん 
[2014-09-20 14:09:24]
エリアインフォメーションでイオンバイクが近い事を強調している感じがしますが、
何かいい事あるんかいな…と思っていましたが、
近いとパンク修理の時に助かるんですよね。
パンクの時って自転車を押して歩くのって意外と大変なのでそういう点ではいいかと。
104: 匿名さん 
[2014-09-21 18:28:01]
イオンバイクってイオン系列の自転車屋さんなんですね。初めて知りました。何気に通り過ぎていたのかもですが。自転車屋さんてパンクとか何かあったときに探すのって面倒なんですよね。買った店で修理もしてもらえるかというとそうでもない場合も多いので。近くに一軒あると安心だと思います。自転車が安く買えるといいのですが。
105: 匿名さん 
[2014-10-03 12:44:20]
自転車の取り揃えは普通?安いラインもあるし、ブランド系の自転車もあるし。
けっこうパンク修理でいつも人がきているという印象。
自転車屋アピールしているということは、この辺りは自転車社会なんじゃないかという事なのかと感じました。
自転車で移動されている方、昼間でも多くみられるので通勤通学の時間帯はもっとすごいのかなとも思われます。
106: 購入検討中さん 
[2014-10-11 16:23:56]
すみません、夏ごろに志木駅の看板で見たときはは安くていいなとか思ったんですが、一番広い間取り4400とか、こんな高い感じでしたっけ?3600とか3800とか見た記憶があったんですけど、なんか勘違いかな?
107: 匿名さん 
[2014-10-19 22:35:42]
その期によって価格帯がでてきています。
今は2期で一番高い価格がそれで、前の期の場合はそういう部屋が出ていなかっただけなんじゃないかなーと思います。
値上がりしているとかそんなんじゃないように思いますヨ
108: 匿名さん 
[2014-10-27 18:45:18]
そういうことなんですね。
106さんではないですが、うっかり、値上がりしたの?と思ってしまいました。
今期は高めの部屋が売り出されているってことかなと思ったのですが、70㎡超で2200万円台という安めの部屋もあるみたいですね。
一番高い部屋が一番広い部屋だとすると、ルーフバルコニー付きで三面採光、たぶん最上階でもあるのだろうから高くなるのでしょうね。
109: 匿名さん 
[2014-11-04 09:16:08]
スーモだと間取りと価格が載ってる一覧が見られましたよ。
2298万円は安いですね、部屋も70.2m2ですし。
まあ日当たりや眺望の面で理由があるのかもしれませんが…。
この部屋はまだあるんでしょうか。
朝霞台のエリアガイドを見ましたがなかなか面白そうな街ですね。
子育て環境として保育園・幼稚園が少ないことが気になりましたが
入りやすさ等はどんな感じなんでしょうか。
110: 匿名さん 
[2014-11-07 21:05:23]
>>109
保育園は毎年数が増えてますが、乳児クラスは希望の園に入れる方は本当に稀だと思います。
3歳児クラスになると幼稚園に行かれる方もいらっしゃるので、保育園には入りやすくなります。
幼稚園はやはり元々ご兄弟がその園に通われてたり、
縁故のある方から決まっていくそうなので、人気園は
なかなか激戦みたいです。
111: 匿名さん 
[2014-11-11 16:30:10]
この立地ならもっと安くてもいいと思います。
住戸数も中規模レベルですし。
ファミリー向けマンションかなと感じましたが、駅からバスがあるとはいえ遠いですね。
その分、閑静で子育てしやすい環境。
自然が豊かな点は、いいですが。
112: 匿名さん 
[2014-11-20 10:25:45]
ものすごく大規模物件だと安くなるだろうけれどこの規模だとまあ仕方がない部分もあるんじゃないでしょうか
駅から徒歩15分以上だとお値段も格安を期待したくなるのはたしかだけれど(汗)
一番高くても5000万円には全然行かないくらいなので
まあまあじゃないかなーって思います
113: 匿名さん 
[2014-11-20 10:34:23]
>104さん
ウチは子載せ自転車を活用するでしょうし、近くにあってくれると助かります。
今住んでいる場所が近くに全く見当たらず、1kmくらい離れたホームセンターの修理店まで運ぶ必要があるんですが、毎回修理の間時間をつぶすのに苦労しています。
114: 匿名さん 
[2014-11-28 22:25:49]
子育て環境的には保育園を中心のもっと頑張っていてほしいような地域かなぁ。

3歳未満で入るのはとても大変であるというお話ですけれど
ニーズはかなりあると思うのですよね。

病後児保育などはどうなんでしょう。
充実しているといいのですが・・・。
115: 匿名さん 
[2014-12-06 16:03:16]
ほぼ広めで部屋数のある間取りだから、ファミリー層が多くなりそうですよね。
子育て環境も整っていないと困りますね。
ホームページには朝霞市泉水保育園のインタビューの記事が載っていて、なかなか良さそうだなと思うのですが、マンションの子供たちがみんな入園できるのかどうかまではわからないですね。
116: 匿名さん 
[2014-12-13 23:22:36]
値段は、安いですけど、かなり遠いですね。
HPを見るとファミリー向けみたいですけど。
これだけ駅から離れていると通勤族だと厳しいですね。
ウチは、夫婦共に在宅で仕事なので、それほど気にしてないですが。
マンション周辺は、それほど便利でもないですが。店舗はありますし。
117: 物件比較中さん 
[2014-12-19 11:56:42]
このマンションは売れているのですか?
ホームページを見ても他のマンションと比べて共用の設備とかがけっこう少なくて安普請な感じなんですが。
実際にこのマンションのメリットは日当たりが少し良さそうな立地だということ位なのでしょうか?
それとも隠れたメリットが有るとか?
駅からかなり遠い割には価格もそんなに安くないみたいですし。
郊外で、駅から遠くて、そんなに安くなくて、不動産会社も無名で・・・。
多分将来的にも資産価値は上がらないでしょうし、このマンションを新築でしかもこんな値段で買うメリットは
何か有るのでしょうか?
118: 匿名さん 
[2014-12-19 12:06:15]
管理費、修繕積立、高いな。なんで?
119: 契約済みさん 
[2014-12-20 16:15:28]
>>118
営業の方の対応も良かったですし、朝霞市は住みやすいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる