株式会社タイヘイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サングレート貝塚駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. サングレート貝塚駅前
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-28 20:42:14
 削除依頼 投稿する

現在建築中のサングレート貝塚駅前について。

なんでも結構です。情報を集めてます。御存知の方お願いします。
販売は株式会社タイヘイさんです。タイヘイさんの情報もあわせて、お願いします。

[スレ作成日時]2008-05-04 07:49:00

現在の物件
サングレート貝塚駅前
サングレート貝塚駅前
 
所在地:福岡県福岡市東区筥松4丁目3575-69(地番)8番22号(住居表示)
交通:福岡市地下鉄箱崎線 「貝塚」駅 徒歩5分 (地下鉄)
総戸数: 78戸

サングレート貝塚駅前

2: 購入検討中さん 
[2008-05-04 12:40:00]
夜周辺が暗いと思いますが、貝塚って治安どうですか?
3: 購入検討中さん 
[2008-05-05 00:43:00]
住んだことがないのでよくはわかりませんが、住宅街になっているので多少くらいかもです。
サングレート貝塚駅前近くにコンビニはなかったように思われます。

地下鉄貝塚駅はすぐ目の前でした。
4: 物件比較中さん 
[2008-05-05 13:19:00]
私も見学に行きましたが、貝塚駅は近いけど、その他がちょっと不便な感じでした。
5: 購入検討中さん 
[2008-05-05 13:40:00]
内装も気にいっていて、地下鉄にも近い為、
将来的に賃貸にも出せると思い購入したいと考えていますが、
昨年10月から販売開始で、5月現在、3割の契約率です。
契約率が少ないような気がするのですが、こんな感じなのでしょうか。

検討されてやめられた方、デメリットを教えてください。
6: 物件比較中さん 
[2008-05-05 16:27:00]
賃貸で出す事が前提であれば、もっと良い立地の方が良いのでは?
7: 周辺住民さん 
[2008-05-05 17:32:00]
賃貸に出すのなら中古がリスク無いと思いますけど。
8: 購入検討中さん 
[2008-05-06 01:00:00]
もっと良い立地というのは、貝塚駅よりもっと博多よりの沿線沿い
ということでしょうか??
地下鉄に近いし、10年後の九大移転後の都市計画が入るので何が立つかは不明ですが
先々にぎわうかな〜と思っているのですが・・・。

賃貸を考えているのは、子供が成長した30年後ぐらいなので、少しでも
新しいほうが良いのかなぁ〜と思っているのですが、いかがなものでしょう??
9: 物件比較中さん 
[2008-05-06 09:12:00]
九大移転は10年後でしょう、私も、東区(箱崎)周辺で色々と見てきましたが、立地面・利便性ではもっと良い物件がありましたけど、間取りは好みですけど?
新しい物件は他にもイッパイありましたよ。

他にも色々見学してみてはどうですか?(高い買い物だから・・・・)

私も、夫が転勤族なので、賃貸で高く出せる(すぐ借り手が付く)物件を探していました。
ある、物件で親切な営業さんに出会い、賃貸で出すときに借り手が付きやすい条件と言うのを、教えて頂きました。
立地(環境)・利便性・間取りの3つの要素があるらしいですよ。特に利便性が良ければなおさら良いとの事でした。(JRと西鉄(地下鉄)のダブルアクセスは魅力的との事。
10: マンコミュファンさん 
[2008-05-23 08:12:00]
情報を少し。

①九大の移転、最後の移転学部修了は、平成34〜36年の予定です。
賃貸目的での購入は、メリットがないような気がします。
②タイヘイは、本社のある北九州で裁判中物件をかかえていますよね。販売開始1年すぎても2割もうれていないそうですよ。経営状況も厳しそうだから、何かあった時が怖いですね。
11: 契約済みさん 
[2008-10-07 14:48:00]
東区でマンションを探していて、こちらに決めました〜!

大きな決め手は
「立地(貝塚駅から徒歩5分!)」
「駐車場が全て平面駐車場なこと」
「マンションが隣には建ちそうにないので、景色がいいこと」
の3つです。

JRの近くは、高校生とかがすごくて苦手だったのですが、
貝塚駅の周辺って、何もないので静かですよね(笑)

いろいろ見てまわったのですが、マンション同士がくっついて
いるのは、景色が見えなくて残念だから却下して。
集会所や茶室、読書スペースなど、いろいろ特別な設備があるところは、
将来、子供達がたむろしそうで、目が届かないのもイヤだなぁと思い…。

シンプルなこのマンションに決めました。
間取り変更などをするため、入居は多分年末くらいになると思いますが
もう、今から楽しみです♪
12: 比較中さん 
[2008-10-07 18:15:00]
間取り的には検討はしていたのですが、外観の安っぽさと夜の暗さで検討外になりました。  
娘が夜帰って来るときが心配で…。
13: 契約済みさん 
[2008-10-07 18:36:00]
12さん
そうでしたか〜。ウチは男の子で、まだ小さいので、
「大きくなる頃には明るくなるだろう〜!」と
割り切ってしまいました。

外観はね〜、たしかにビミョーですよね(笑)
落ち着いてるっちゃぁ、落ち着いてるけれど。
となりのURさんの方がキレイに見えますよね(笑)

まぁ、中に入ってしまえばいいかと。

もともと、実家は戸建で、今住んでいるところも1階なので
高いところに住むのは、実は初めてで…。
少しウキウキしています。
14: 契約済みさん 
[2008-11-02 02:11:00]
うちも娘が二人いますが、
地下鉄からすぐ近くで中学校も近いので
遅くなってもすぐに迎えに行けると思い決めました。

東区、南区、博多区とあちこち見ましたが、
ここに決めて良かったです。

今は金利を固定と変動、どちらにするか
考え中です。
15: 匿名さん 
[2008-11-02 16:33:00]
貝塚付近は正直暗いイメージがあります。
マンションが建てばイメージも変わるかもしれない。
ただ、今時点ではイマイチ。
ただ、安くなるならいいかも!
16: 匿名さん 
[2008-11-02 17:54:00]
サンライフ足立公園問題は、落ち着いたの?
17: 購入検討中さん 
[2008-11-04 01:35:00]
サングレート貝塚駅前見に行きました。
地下鉄駅からすぐそばで通勤にも中心部への買い物も
とても便利だと思いました。

外観も落ち着いた感じでシンプルで良かったです。

はじめはこの辺は暗くて寂しい感じがしましたが
何度か下見をしたら、夜も人通りがあり、
安心しました。

友人にも是非とも紹介したいと思いました。

私はほぼここで決めようかと思っています。
18: 住まいに詳しい人 
[2008-11-04 22:16:00]
北九のサンライフ足立は もう一回、裁判あるそうだよ。
19: 比較中さん 
[2008-11-05 01:27:00]
契約者見る目がないねぇ〜
ボロやん。
20: 匿名さん 
[2008-11-06 03:46:00]
じゃ、君のそのりっぱな見る目というやつを披露すればいい。
ま、できないだろうけどさ。
21: 匿名さん 
[2008-11-06 12:52:00]
17さんは飛行機気にしない?本数半端ないよ。電車の音も深夜12頃までひっきりなしです。たぶんだけど窓開けてテレビ見れないと思う。駅のすぐ傍だから人は多いけど、私は逆に多すぎと感じます。自転車などの盗難も心配になる。毎日の買い物は?ほとんど店ないよ。デベの体力は安心?
私はここが悪いと言いたいんじゃありません。「それくらい分かってるよ」という人なら無問題だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングレート貝塚駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる