株式会社タイヘイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サングレート貝塚駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. サングレート貝塚駅前
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-28 20:42:14
 削除依頼 投稿する

現在建築中のサングレート貝塚駅前について。

なんでも結構です。情報を集めてます。御存知の方お願いします。
販売は株式会社タイヘイさんです。タイヘイさんの情報もあわせて、お願いします。

[スレ作成日時]2008-05-04 07:49:00

現在の物件
サングレート貝塚駅前
サングレート貝塚駅前
 
所在地:福岡県福岡市東区筥松4丁目3575-69(地番)8番22号(住居表示)
交通:福岡市地下鉄箱崎線 「貝塚」駅 徒歩5分 (地下鉄)
総戸数: 78戸

サングレート貝塚駅前

2: 購入検討中さん 
[2008-05-04 12:40:00]
夜周辺が暗いと思いますが、貝塚って治安どうですか?
3: 購入検討中さん 
[2008-05-05 00:43:00]
住んだことがないのでよくはわかりませんが、住宅街になっているので多少くらいかもです。
サングレート貝塚駅前近くにコンビニはなかったように思われます。

地下鉄貝塚駅はすぐ目の前でした。
4: 物件比較中さん 
[2008-05-05 13:19:00]
私も見学に行きましたが、貝塚駅は近いけど、その他がちょっと不便な感じでした。
5: 購入検討中さん 
[2008-05-05 13:40:00]
内装も気にいっていて、地下鉄にも近い為、
将来的に賃貸にも出せると思い購入したいと考えていますが、
昨年10月から販売開始で、5月現在、3割の契約率です。
契約率が少ないような気がするのですが、こんな感じなのでしょうか。

検討されてやめられた方、デメリットを教えてください。
6: 物件比較中さん 
[2008-05-05 16:27:00]
賃貸で出す事が前提であれば、もっと良い立地の方が良いのでは?
7: 周辺住民さん 
[2008-05-05 17:32:00]
賃貸に出すのなら中古がリスク無いと思いますけど。
8: 購入検討中さん 
[2008-05-06 01:00:00]
もっと良い立地というのは、貝塚駅よりもっと博多よりの沿線沿い
ということでしょうか??
地下鉄に近いし、10年後の九大移転後の都市計画が入るので何が立つかは不明ですが
先々にぎわうかな〜と思っているのですが・・・。

賃貸を考えているのは、子供が成長した30年後ぐらいなので、少しでも
新しいほうが良いのかなぁ〜と思っているのですが、いかがなものでしょう??
9: 物件比較中さん 
[2008-05-06 09:12:00]
九大移転は10年後でしょう、私も、東区(箱崎)周辺で色々と見てきましたが、立地面・利便性ではもっと良い物件がありましたけど、間取りは好みですけど?
新しい物件は他にもイッパイありましたよ。

他にも色々見学してみてはどうですか?(高い買い物だから・・・・)

私も、夫が転勤族なので、賃貸で高く出せる(すぐ借り手が付く)物件を探していました。
ある、物件で親切な営業さんに出会い、賃貸で出すときに借り手が付きやすい条件と言うのを、教えて頂きました。
立地(環境)・利便性・間取りの3つの要素があるらしいですよ。特に利便性が良ければなおさら良いとの事でした。(JRと西鉄(地下鉄)のダブルアクセスは魅力的との事。
10: マンコミュファンさん 
[2008-05-23 08:12:00]
情報を少し。

①九大の移転、最後の移転学部修了は、平成34〜36年の予定です。
賃貸目的での購入は、メリットがないような気がします。
②タイヘイは、本社のある北九州で裁判中物件をかかえていますよね。販売開始1年すぎても2割もうれていないそうですよ。経営状況も厳しそうだから、何かあった時が怖いですね。
11: 契約済みさん 
[2008-10-07 14:48:00]
東区でマンションを探していて、こちらに決めました〜!

大きな決め手は
「立地(貝塚駅から徒歩5分!)」
「駐車場が全て平面駐車場なこと」
「マンションが隣には建ちそうにないので、景色がいいこと」
の3つです。

JRの近くは、高校生とかがすごくて苦手だったのですが、
貝塚駅の周辺って、何もないので静かですよね(笑)

いろいろ見てまわったのですが、マンション同士がくっついて
いるのは、景色が見えなくて残念だから却下して。
集会所や茶室、読書スペースなど、いろいろ特別な設備があるところは、
将来、子供達がたむろしそうで、目が届かないのもイヤだなぁと思い…。

シンプルなこのマンションに決めました。
間取り変更などをするため、入居は多分年末くらいになると思いますが
もう、今から楽しみです♪
12: 比較中さん 
[2008-10-07 18:15:00]
間取り的には検討はしていたのですが、外観の安っぽさと夜の暗さで検討外になりました。  
娘が夜帰って来るときが心配で…。
13: 契約済みさん 
[2008-10-07 18:36:00]
12さん
そうでしたか〜。ウチは男の子で、まだ小さいので、
「大きくなる頃には明るくなるだろう〜!」と
割り切ってしまいました。

外観はね〜、たしかにビミョーですよね(笑)
落ち着いてるっちゃぁ、落ち着いてるけれど。
となりのURさんの方がキレイに見えますよね(笑)

まぁ、中に入ってしまえばいいかと。

もともと、実家は戸建で、今住んでいるところも1階なので
高いところに住むのは、実は初めてで…。
少しウキウキしています。
14: 契約済みさん 
[2008-11-02 02:11:00]
うちも娘が二人いますが、
地下鉄からすぐ近くで中学校も近いので
遅くなってもすぐに迎えに行けると思い決めました。

東区、南区、博多区とあちこち見ましたが、
ここに決めて良かったです。

今は金利を固定と変動、どちらにするか
考え中です。
15: 匿名さん 
[2008-11-02 16:33:00]
貝塚付近は正直暗いイメージがあります。
マンションが建てばイメージも変わるかもしれない。
ただ、今時点ではイマイチ。
ただ、安くなるならいいかも!
16: 匿名さん 
[2008-11-02 17:54:00]
サンライフ足立公園問題は、落ち着いたの?
17: 購入検討中さん 
[2008-11-04 01:35:00]
サングレート貝塚駅前見に行きました。
地下鉄駅からすぐそばで通勤にも中心部への買い物も
とても便利だと思いました。

外観も落ち着いた感じでシンプルで良かったです。

はじめはこの辺は暗くて寂しい感じがしましたが
何度か下見をしたら、夜も人通りがあり、
安心しました。

友人にも是非とも紹介したいと思いました。

私はほぼここで決めようかと思っています。
18: 住まいに詳しい人 
[2008-11-04 22:16:00]
北九のサンライフ足立は もう一回、裁判あるそうだよ。
19: 比較中さん 
[2008-11-05 01:27:00]
契約者見る目がないねぇ〜
ボロやん。
20: 匿名さん 
[2008-11-06 03:46:00]
じゃ、君のそのりっぱな見る目というやつを披露すればいい。
ま、できないだろうけどさ。
21: 匿名さん 
[2008-11-06 12:52:00]
17さんは飛行機気にしない?本数半端ないよ。電車の音も深夜12頃までひっきりなしです。たぶんだけど窓開けてテレビ見れないと思う。駅のすぐ傍だから人は多いけど、私は逆に多すぎと感じます。自転車などの盗難も心配になる。毎日の買い物は?ほとんど店ないよ。デベの体力は安心?
私はここが悪いと言いたいんじゃありません。「それくらい分かってるよ」という人なら無問題だと思います。
22: 入居予定さん 
[2008-11-07 13:35:00]
21さん 飛行機の音は今住んでる博多区のほうが断然大きい。列車の音も「ひっきりなし」
とおっしゃる割にはプレハブ事務所の中ですらあまり気にならない。買物は毎日行かずに
車で週一一括買い。自転車盗難なんて駅近でなくてもどこでも起こる。無問題ですよ。

閑静な山の手の、スーパーが目の前、コンビニがお隣、駅まで歩いて5分、都心まで10分、
治安も良、大手デベが手がけた2000〜3500万円の新築物件をぜひ紹介ください。
ここ解約して買いに行くので。
23: 匿名さん 
[2008-11-07 21:55:00]
目の前のスーパー、隣のコンビニってどこ?なぜ大手の話が出た?
別にどうでもいいんだけど、22さんの発言が分かりませんでした。

それはそうと、万人が満足する新築マンションなんて絶対ないから、
君が最高と思えばそのマンションは最高。
マンション選びなんて最終的にそんなモンだから。
だから少しくらい言われても力まずに、
そう見る人もいるんだくらいの余裕を持とうね。
24: 匿名さん 
[2008-11-07 22:40:00]
22さん勘違い…
てか貝塚って場所に買うのが不思議。
しかも線路の東側とは、何も無いやん。
夜の雰囲気真っ暗。
ダイエー系列はよく閉店してるし。
25: 匿名さん 
[2008-11-08 11:42:00]
批判・中傷・反論 こんなレス、醜いからやめたらどうですか。
26: 匿名さん 
[2008-11-08 12:50:00]
ここの使い方が間違っている違うと思うなら削除依頼するか、見ないようにするか。
おそらく中傷(19、20)は削除されるけど、その他の議論(批判、反論)は削除されないよ。
27: 匿名さん 
[2008-11-08 13:28:00]
>>22さん

>飛行機の音は今住んでる博多区のほうが断然大きい。
これから長い期間住む家を選ぶ時の比較の対象が"今の自分"だけなんですか。
私は後々、他の人のうちへ遊びに行って「静かでいいなぁ」と思ったりとか、他の人が
遊びにきて「音凄いね」といわれても気にしてしまう質なので疑問に感じてしまいました。

>列車の音も「ひっきりなし」とおっしゃる割にはプレハブ事務所の中ですらあまり気にならない。
21さんは窓をあけたときの話しをしてますよ。
プレハブでも窓を開けた状態より防音効果はあるし、まず深夜12時や朝6時、特に寝ているときなどは、昼間に聞くのとまるで聞こえ方が違いますので、一度その時間帯にも行かれることをお勧めします。

>自転車盗難なんて駅近でなくてもどこでも起こる。
そんなことはありません。もう少し慎重に考えられてもよいのでは。
>治安も良、
自転車盗難があるけど治安が良い・・・。
何をもって治安がよいと考えてらっしゃるのか不思議に感じます。
ニュースになるような事件が頻繁におこってないから治安が良いくらいの感覚なのでしょうか。

>閑静な山の手の
???

私も23、24さんと同じく22さんの内容に疑問だらけです。
良い点ばかりが見えて、さらに悪い点も都合良く解釈しているように感じます。
本当に十分に検討した人ならもっと早く購入してるでしょうし、なんとなく、思いつきで行動して一目惚れして突っ走っている感じがあります。ここの検討期間はどのくらいでしたか?

また余計なお世話ですが、購入にあたって22さんのパートナーさんは全面賛成されていますか?
28: 匿名さん 
[2008-11-08 13:28:00]
19,20が削除対象なら、24もでしょ。
29: 匿名さん 
[2008-11-08 14:28:00]
貝塚に住む人なら中傷にとるが、そうじゃなければ悪意までは感じない
30: 物件比較中さん 
[2008-11-09 19:50:00]
今日見てきました。
最初に気になったのが、営業担当者が当物件ではなく今建設中の「別府」の物件をやたらと
勧めてきた事。営業の話は一通り聞く質なので、おとなしく聞いていましたが、
「俺はこの物件の話ききたいのになぁ〜・・・」と思ってちょっとイライラしていました。
勧める話の中では、城南区の学校の良さと対比した東区の学校に対しての否定的な話もでてましたので、複雑・・・。
まだ貝塚の物件の話聞く前なのに・・・。

なんであんなに別府勧めるんですかね?

貝塚の物件自体は値段からしても割安感は感じました。
よかった所→眺望も問題無し。駅からの距離近い。収納の多さ。広さ。レイアウト。平置き駐車場。お値段。音は気にならない。
(自分的に)だめだめな所→安っぽい。サッシが低く開放感がない。学校(営業担当者談)。貝塚駅近辺の寂しさ・・・。

割り切ればアリですかね。。。ここの施行業者の評判はどうなんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2008-11-09 22:00:00]
>なんであんなに別府勧めるんですかね?
あなたの年収なら高い別府も借入審査が通りそうだからとか。。

ハイサッシュがお好みのようですね。
採光が気になるなら、それ以前に物件の方角は大丈夫なのですか?
たぶんそちらの方が大きく影響しますよ。
32: 匿名さん 
[2008-11-09 22:07:00]
ついでに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%BF%E5%BB%BA%E8%A...

規模はある程度あるみたいですね。
33: 匿名さん 
[2008-11-10 00:52:00]
>>32さん

何の規模でしょうか?
最近は30円前後で推移してますけど…
34: 匿名さん 
[2008-11-10 12:54:00]
会社の規模です。
35: 契約済みさん 
[2008-12-09 18:33:00]
12番目に書き込んだものです。

なんだか、言い争いみたいになってますねぇ…(‾△‾) !!

「見る目がない」みたいな書き込みに、ちょっと傷ついたけど、
イヤイヤ、そんなことは無いよ〜!!と思い直しました。

学校区とか、いろいろあるでしょうが、やはりそこのおウチごとの
「優先順位」がありますから、それで判断すればいいことだと思いますよ〜。
ちなみに、貝塚駅が近いので、先々子供が「どっか遠い高校とかに行く!」と
なっても、通学も楽だし少しは安心かな、と。

(実家が、いわゆる住宅街で、風光明媚なところでしたが、当時、駅などから遠いため、
 毎朝、毎晩の送り迎えをしてくれていました…。大学時代も、ひったくりやら、痴漢やら。
 これね〜、天神だろうが、どこでもある事なんですけど、やはり親には
「香椎駅についたら、電話しなさい!」と心配してもらっていました。
 きっとどこに住んでも、両親が私にしてくれたのと同じように、子供の心配をするとは
 思うのですが、近いと迎えにいくのも楽ですしね)

あとね、近所にスーパーやら、コンビニやらっていうけど、正直
「そんなに近くなくていいよ!」と思っています。

今住んでいるところが、コンビニもスーパーも近い、千早なんですが。(最近開発ラッシュです)
コンビニの前って高校生が必ずいるし、スーパーが近いと渋滞するし。
お買い物をするところは少し離れていて、自転車でいくくらいで、ホント十分。
大きいものはネットで買うしね(笑)

ウチは、改装があるので12月末か1月の入居予定ですが、
夕景を子供と毎日眺められるかと思うと、本当に楽しみです。
公園も近いので、お散歩もしやすくなるなぁ♪と。

それと…ここのマンションに住んで、車が必要ないくらいだったら
車もやめちゃおうかなぁ、と。
まだ30代だけど、60代になったときに車を運転して事故を起こすのは怖いので、
ここに住んで車要らず、自転車でサイクリング生活になるといいなぁと思います♪
36: 契約済みさん 
[2009-01-21 22:08:00]
麻生さんので減税になったり、
不景気で金利がさがるかも、、、ということで
契約は済ませませしたが、銀行のほうを(事前審査だけ済ませて)
契約を伸ばしたので、入居がまだ先になってしまいました。

もう、遅れついでに改装箇所を増やそうか、、、などなど考え中ですが(笑)
入居されている皆さん、住みごこちはいかがでしょうか?

それと、参考になるかわかりませんが、、、話題になっていたので。
主人があるつてを使い、ここのマンションと
会社についての経営状況など調べてもらったところ
安心できるものだったそうです。

彼自身が小さいながらも会社経営をしているため
気になって調べたそうですが。

わたしは、このサイトで訴訟をかかえていると
知っていたので気になっていたのですが、
他マンションにくらべ
、、、例えば沢山の在庫を抱えていないなどの点や、借入せずに建築している点などが
評価されていたようでしたよ。

あくまでも参考までですので、そこはご理解いただいて、
皆さんもご自身で調べてみてくださいね〜!
37: 匿名さん 
[2009-01-23 09:37:00]
あんまり売れてないみたいね。
38: 匿名さん 
[2009-01-23 13:17:00]
たくさんの在庫を抱えてないとのことですが、この会社かなり在庫抱えてるよ。

どこで調べた?
39: 匿名さん 
[2009-01-23 21:32:00]
けっこうあちこちの銀行から借入してるらしいよ。
40: 物件比較中さん 
[2009-02-04 23:38:00]
前々から場所がいいのとエントランスが素敵で気になっていたんですが、住民さんは住み心地はいかがですか?小学校が遠いのが残念だけど
41: 入居済み住民さん 
[2009-02-10 10:30:00]
【購入検討中】の一番最初に書き込みして、
          今では【入居済み住人】となったものです。

★学校★ 高学年の娘がいます。
 松島小まで20分ほどかかります。私も学校が遠いのはネックだったのですが、
 娘からすれば、以前は目の前が学校だった為、友達と話しながら帰るのが楽しいようです。
 コミュニケーションもとれて良いのではないでしょうか(^v^)。

 逆に部活などで遅くなる中学は近いし、
 高校、大学、成人したら地下鉄が近いからですね!!

★音★ 暖かくなって窓を開けることが多くなってきましたが、
 それほど気になりません。
 主人も私も県外の田舎の山育ちですけどベランダからの景色を眺めながら
 の〜〜〜んびりと過ごしています。
 
 もっと暖かくなったら、ベランダで一緒にお酒飲んだり、
 子供たちとお茶するのを 楽しみにしています♪♪♪

★ショッピング★うちの家族は全員"チャリんこ隊"です!!
 それでも全然OKです!以前いたところは街中だったので、
 コンビニとかケーキ屋さんとかレンタルビデオとかとか、近くにあるとすぐに買っちゃて・・・
 コープとかあるし、私の買い過ぎる性格にはちょうど良いかなと。。。
42: 匿名さん 
[2009-02-10 11:06:00]
ある程度規模があるという『あおみ建設』ですが、昨日、GCの注記が付きました。
マリコンさんは厳しい時代ですね。
りんかい日産建設さんに続くか注目です。
43: 購入検討中さん 
[2009-02-10 14:40:00]
ありがとうございます!もう一つ、小学校に通う子供さんはたくさんいらっしゃいますか?
44: 匿名さん 
[2009-02-10 19:27:00]
情報収集抜け目ないね。当たり前のことだけども関心した。
45: 購入検討中さん 
[2009-02-10 22:06:00]
なるほど。よく言う○○ってどこのレスにでも○○しにくるんですね。関心しました。
46: 匿名さん 
[2009-02-11 00:17:00]
44は42に言ったんだよ
47: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 04:46:00]
私の知る限り小学生は、4〜5人ぐらいかなぁ〜と思います。

★会社★契約前に調べてもらいました。
 知り合いの不動産会社の社長さんに
 「一生のことだから会社&施工主を調べるから」と言われていて、
 最終的に北九州の件で踏み切れないでいたのでお願いしました。
 結果、「可もなく不可もなし!!」
 購入しても特に問題はないという事で、覚悟決めました。

 新築マンションや、アウトレットマンションどんどん下がってきて、
 500万も下がってる広告なんて見ると少々同様しますが、
 でも、でも!! 私は、この場所!この階!この部屋!!にして良かったと思っています。

★販売員さん★めちゃくちゃ優柔不断の私なので・・・
 やはり一生もんなので、後悔しないよう徹底的に調べました。
 朝、昼、晩、日当たり、交通、ご近所さんの雰囲気、保育園、小学校、環境、などなど
 契約するまで何度見に行ったことか、、、部屋を決めるまで何度見せてもらったことか、、、
  (チャリ隊にとって、雨、風、暑い夏、寒い冬は、試練の道であった〜〜(;∧;))
 
 この長くて短い一年間10数箇所のマンションを見て、たくさんの販売員さんに会いました。
(なんだか卒業式みたい・・・)
 
 しつこい、くどい、なんだこの上から目線の若僧は、インチキくさいなこのおっちゃん、とか
 苦手な人もいて、よっぽどひどい時は変えてもらいました。。。
  
 こちらの担当の方とは、とっても気があって(合わせてくれているのかもしれませんが)
 家族があきれるほどの、私の我がまま&優柔不断に嫌な顔せず付き合って頂きました。
 
 本当に感謝しております☆☆☆ (いよいよ卒業証書手渡しか!?)
 
 入居した今でも私の無茶ぶり、すぐに対応して下さっています。 
 私も接客業ですので、見習わなければと思うほどです。
  
皆様、長い文章にお付き合い頂いてありがとうございます。(書きだしたらとまらなくって)
批判が少々怖い気も致しますが、今なら、受け止められます。そして、さらっと
右から左へ受け流すことができるでしょう。
  (卒業おめでとぉ〜〜〜!!(^O^)//!! )
48: 入居予定さん 
[2009-02-13 18:19:00]
12=35=36です。(間違ってないよね?)

やっと入居日が決まりました!
来週末に、お引越しです。
皆様よろしくお願いします(*^ー^)人(^ー^*)

えっと…会社については、あくまでもF銀さん調べです。
でも、何より主人が決断をし、立地と間取りと景色…。
引っ越しが何よりも楽しみです♪ (^-^)V

そして、うちには保育園児がおります。

本当は2軒となりに保育園がありますよね。
でも、延長保育が18時までなんです。

本人がそのままがいい!と主張するのと、
今の保育園は20時まで見てくれて、夜ごはんも出してくれる…。
仕事は運営責任者をしており、部下を残して先に帰るわけにもいかず…。
うぅっ(>へ<) ←涙を堪える

背に腹は代えられないので、今回、特に保育園は変更はせず
あと数年がんばります。

つらつらっと書いてみました。
49: 購入検討中さん 
[2009-02-14 01:37:00]
駅の近くで魅力的ですね。
飛行機はどれくらいおきに飛んできますか?
それと風向き次第では近くを通らない日もあるんでしょうか?
50: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 17:12:00]
保育園は、延長は19時までです。

 飛行機は、見たことも聞いたこともありません。
  (気づかないだけだったらごめんなさいね)

あっっ!見た!!

 地下鉄の向こう側の★貝塚公園★に!!
    なかなか飛ばない飛行機が、玄関側から見えるのでした。
51: 匿名さん 
[2009-02-19 19:26:00]
45さんに○○し・・・荒らし?呼ばわりされましたが、本日あおみ建設飛びました!

http://www.data-max.co.jp/2009/02/21_11.html

GC付いたらヤバいって典型だけど、早かったね!ここは。潔し。
52: 匿名さん 
[2009-02-19 22:45:00]
北九の裁判、その後どうなったの?
53: 匿名さん 
[2009-02-20 12:20:00]
>>50
飛行機見ないって鈍感すぎる〜(笑) 結構飛んでるよ。
真上付近を通ることもあるよね。

>>51
購入検討者なら貴重な情報でした。45は買う気ないんですよ。

>>52
とりあえず↓のスレで聞いた方がいいよ。
・泰平建設のサンライフについて
ところで泰平建設とタイヘイって同じじゃないよね?
ゼネコンとデベの関係とか?
54: 匿名さん 
[2009-02-20 23:08:00]
泰平建設とタイヘイ、社長や役員は同じでした。
55: 匿名さん 
[2009-02-21 01:03:00]
裁判は、泰平建設敗訴。
56: 購入検討中さん 
[2009-03-22 19:10:00]
最近の売れ行きってどうなんでしょうか?
価格は現行のまま?

どなたか情報をお持ちの方、教えてください。
57: ライバル会社の営業 
[2009-03-23 23:04:00]
北九州で全然売れてないから、値引きに頼った販売してます。
そのぶん福岡では、利益だしたいから値引き少ないよ。
58: 同じ会社 
[2009-04-20 16:16:00]
泰平建設はデベロッパ。タイヘイはその販売部門としての会社。多分、税金対策上、組織分けしたものでしょう。他社でもこのよーな形態はあります。
そーとー、揉めたみたいすね。北九州では。販売物件周辺での、建設反対運動。それらの、対応の仕方が、会社としての姿勢や理念を物語ると思いますが。どうだったんでしょーか。
59: 匿名さん 
[2009-05-05 23:09:00]
Dタイプは、完売したのだろうか?
60: 匿名さん 
[2009-06-24 23:28:00]
Dタイプまだ完売してないと思いますよ。
61: 匿名さん 
[2009-06-27 11:28:00]
それって何階ですか?
62: 契約済みさん 
[2009-09-06 17:56:57]
我が家でも購入を決定しました。
すでに選択肢は限られており他のマンションとの比較も含めいろいろ悩みましたが、収納設備を含む間取、駅までの近さは購買動機の大きなポイントでした。
引越しの段取りなどはこれからですが、すでにご購入・お住まいの方々、どうぞ仲良くお付き合いください。
よろしくお願いします。
63: 匿名さん 
[2009-09-06 18:20:30]
NO.62さん
私はタイヘイの他の物件を検討している者です。

こちらは完成から、かなり期間が経過しておりますが、値引きなどはありましたでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
64: 購入検討中さん 
[2009-11-12 13:30:18]
これから購入しようか商談中の者です。

今、お住まいで貝塚駅を利用している方に特にお尋ねします。

目の前にあるJRは、朝の時間帯(7時~8時)は「遮断機」が開かずの扉状態になるのでしょうか?

もしくは、迂回するルートがあるのでしょうか?

上記の1点のみが、購入を少し踏み止まっているところなので、ご情報を宜しくお願い致します。

65: 購入検討中さん 
[2009-11-25 11:33:07]
先日モデルルームの(8F)の見学に行ったけど
床がピカピカでびっくりした。
あれってなんなん??
誰か教えてください。
あんなに綺麗にしてくれるならいいなぁ・・・。
OPかな?高い?
66: 名無し 
[2009-12-05 21:18:16]
ところで後何戸ですか、
67: 匿名 
[2010-03-06 21:36:15]
あと8戸しかありません。
お早めに。
68: 名無し 
[2010-03-06 21:41:48]
良かったですね。頑張って下さい。
69: 購入検討中さん 
[2010-04-09 23:08:23]
もう完売しましたか???
70: 購入検討中さん 
[2010-04-09 23:08:53]
もう完売しましたか???
71: 購入検討中さん 
[2010-04-18 21:12:56]
購入検討している者です。
一つ心配なのが、今まで静かな賃貸マンションで暮らしていたものですから
夜中電車の騒音に悩まされそうな気がするのですが・・・
皆さん大丈夫なのでしょうか。また、電車って何時まで走っているのですか。
72: 匿名 
[2010-04-18 21:42:22]
頻繁に走るのは深夜1時まで、早朝は5時からでしょうか。夜を通して貨物列車も走りますが、すぐ慣れました。うちの家族では寝れないとか悩まされるというようなことはありませんでした。ただ、静かな環境を求める人にとっては気になるかもしれませんね。
73: 匿名さん 
[2010-04-18 23:57:20]
福岡市内のマンションに住んでる以上 騒音は仕方ない。電車より飛行機が気になりそうだけど。大通りの車の騒音が無いだけマシでしょう。騒音の心配がなく交通の便がいい住居を探されるなら 小郡あたりの戸建てを買われたら?天神博多まで30分ぐらいでしょ。東京大阪なら普通。
74: 購入検討中さん 
[2010-04-19 21:41:30]
No72、73さんへ。お答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。
75: 匿名さん 
[2010-04-20 18:17:30]
グレート・ムタ。
76: 匿名 
[2010-05-15 10:20:37]
線路側の部屋で寝る時、振動なんかはないですか?
77: 匿名 
[2010-08-18 22:19:56]
多少揺れます
78: 匿名 
[2010-08-28 20:31:10]
アプローチに車が止めれなくなりましたが、皆さん来客時にはどうされてますか?来客用の駐車場もないし、すごく不便です。
79: 匿名 
[2010-08-28 20:42:14]
路駐してますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングレート貝塚駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる