福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「反対運動されているマンション営業の本音を聞きたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 反対運動されているマンション営業の本音を聞きたい
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2022-01-16 06:27:37
 削除依頼 投稿する

福岡ならず全国で反対運動があってるみたいですが、企業やそこに勤めている営業の方はどのようなことを思いながら販売しているのかを知りたいです。

[スレ作成日時]2008-11-26 11:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

反対運動されているマンション営業の本音を聞きたい

2: 匿名さん 
[2008-11-26 13:50:00]
難しい問題です。

反対されている方の気持ちも分からなくはないですが、反対されている方も同じようにマンションに住まれている方も居ますし、少し飛躍しますが、もし自分の身内が働いてる会社(デベ)がそこにマンションを建築することになったら同じように反対するのでしょうか?と思うこともあります。

でも、反対があっても意外とすぐ近くに住んでる方等が購入していたりするのも事実です。
昔ですが、反対されている方のご子息様が購入したこともありました。

販売する方はそれは気持ち的にはへこんでます。(多分)売れ行きには多少なりとも影響します。
でもそれを乗り越えて販売するためにいるのが営業ですから。

反対運動(看板等)はずしてもらうためにどうすればいいのか、会社も働いてる人間も考えますが、金銭を要求してくる反対の会等については払えなければ運動継続が多いと思います。

違反建築でもないですし、法にのっとり造るわけですからあとは話合いをいかにするかです。
難しいですが・・・

でも私は金銭要求をする反対の会については疑問です。
要求額も法外の場合も多いので、払う、払わないに関係なく新聞とかネットとかに公表して賛否を問うぐらいしたらいいんではないかと思っております。

どうでしょう?
3: 匿名さん 
[2008-11-26 16:37:00]
違法建築ではないと開き直ったら歩み寄りはないでしょう?反対運動もまた違法ではないんですから。
4: 匿名さん 
[2008-11-26 17:27:00]
開き直るわけではないと思いますが・・・

開き直って交渉(話合い)をしたら感情論になってどうにもなりませんよ。

開き直るってことは業者が反対看板を一方的にはずせと言ってるのと反対運動の方々が金銭要求のみしてくるのと一緒ではないでしょうか。

違法建築ではない(建築確認済み)の場合は、行政に相談したり(双方)していろいろ方向性を決定していくものではないでしょうか?

工事が始まってしまえばなかなか難しいですが。

営業マンとしては早く看板外す努力を何かしらしますし、会社としても常に話合いはしないといけないと思います。

反対運動については裁判もありますが、先日西区の方の新築マンションでの結果を見ますと看板等が営業妨害にはならないとの結論が出てますので(内容次第では別な結果になる物かもしれません)業者には厳しいと思います。
5: 匿名さん 
[2008-11-26 18:18:00]
業者に勤めてると、どうしても業者寄りの考えになるんでしょうね。
仕方ないと思います。
6: 匿名さん 
[2008-11-26 21:50:00]
デベに勤めてる者ではありませんが...

先日西区のマンションの訴訟で最高裁まで行って棄却されたケースがありますね。
個人的には何故地元の人があんだけ意地をはったみたいに反対するのかいま一つ理解できませんでしたしデベ側が勝訴するんだろうと思いながら、最終的にどういう結果になるかも興味もあったので見てました。
7: 反対経験者さん 
[2008-11-26 23:10:00]
あなたも、目の前にマンション建ったら分かりますよ! 
世間知らずさんへ…
8: 匿名さん 
[2008-11-27 01:03:00]
営業のみなさんはいつも「違法ではないんだ」と反論しているようですが、その根拠にしているらしい都市計画法や建築基準法がいかに建築業界のためにこれまで作りかえられてきたかってことはご存知でしょうか?
国民の健康的な生活のための改善と言えるものでは決してないと思います。

そして、この何年前かの建築基準法の改訂のおかげでついにあの姉歯事件が発生したんだということもご存知でしょうか。
さらに、なぜ日本全土にこうマンションが乱立するようになったのか? それは、みなさんのボスのまたボスやボスのお仲間達が、日本のお役人のみなさんにせっせと画策(みつぐ?)してきた涙ぐましい結果ではないでしょうか。自分さえよければ良いのです。そのおこぼれをあなたがた営業もいただいているということかもしれません。
長く続けている反対運動には、金だけがめあてではない運動があることも是非ご承知いただきたいものです。
しかし、残念ながら一方では反対運動を利用して金儲けをたくらむ卑劣な住民がいることも事実です。
9: 匿名さん 
[2008-11-27 13:13:00]
>>7
人を小バカにしたような言い方はやめていただきたいですな

そんな態度だから他の市民から賛同されないと思いますが...
ちなみにうちの前にもマンションはありますよ。
慣れてしまえば屁でもありません。
人の土地に建つ建物に対してどうこう言うのはおかしいと思います。
少なくとも違法な建築物ならまだしも違法建築物じゃなきゃ仕方ないと思います。
文句があるなら周りに建物が建たないど田舎の山の中へ引っ込むか、隣接地を全て買うしかないと思いますよ。
生活する為に最低限のルールとして法律があり、お互いルールを守って生活してると思います。
その法律が不便なので法律を守らなくて良いというのは変と思います。
もちろん反対派の方が法律を守らなくて良いと言ってるのではないのは百も承知しております。
ディベの方も最低のルールは守っていると思いますのでどうこう言われる筋合いは無いんじゃないのかなと思います。

自分はデベとは関係ありませんが、最近の西区の裁判の例は今後も起こりうる問題だし、現在マンションを購入する際の参考にしたいと思いどうなるのか興味がありました。
また正直何故あんなにムキになって反対するのかもわかりませんでした。
10: 匿名さん 
[2008-11-27 13:36:00]
法律に反してないからOKということではなく、企業としての姿勢や考え方に問題があります。八幡西区鉄王と小倉北区足立もそうです!
11: 匿名さん 
[2008-11-27 13:52:00]
>>9
反対運動ってぜんぜん違法じゃないでしょう?
お金を要求することも。

何勘違いしてるの?
12: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-27 17:04:00]
ここのレス見てて、やっぱり反対運動されているマンションは買えないなと思いました。
だって、そんな住人とご近所になるのは嫌なので。
13: 匿名さん 
[2008-11-27 19:54:00]
>>11
09は反対運動が違法なんて書いてませんよ
法律を勉強する以前に小学校の国語からやり直した方がいいみたいですね
勘違いというよりは基礎的な読解力が欠如してらっしゃると思います

09はディベが法律に違反してないんだから法治国家では取り締まれないって言われてると思いますよ
14: 隣が気になる人 
[2008-11-27 20:16:00]
2=4=9
だと思うんですが、この方はこのスレタイに対して努めて真摯に書き込もうとしてるように感じました。しかし5や7のような書き込みによって、9氏が釣られ、あっという間にこのスレッド自体が荒れています。
9氏もこの手のレスはスルーしないと、このスレッド自体、『反対運動されているマンション営業』がつるし上げられる構図が出来上がりやすい性格なのはお分かりになると思います。

それから、普通の物件板と違い、このスレッドは散発的な書き込みにとどまらず意見を交わすことが続くので、コテハンを使用してはどうかと思うんですがどうでしょう?
15: 匿名さん 
[2008-11-29 13:32:00]
2・4書き込みした物です。
9は違う方です。

7の方の意見については、造る側とそうでない側との典型的な意見です。

私も普通にそう感じると思います。目の前に建ったら考えます。

でも、もし、本人か身内の方がマンションを購入検討時、隣(周辺)に一軒家があったらその方の気持ちを考えて購入を断念するのでしょうか?
私は多分考えずに購入します。
だから本当に難しいです。

なんでもそうだと思うのですが、会社は製品を造り、販売して、その利益で従業員の給料も経費等が出ていることも当り前の事実です。
不動産もそうです。
どんな会社でも食べていくため、家族を養うためにみんな頑張っているんです。
売れなければ、利益が出なければ倒産です。

不動産の営業マンがその現場で反対運動の方々にいろいろ言われてるのを見ると正直かわいそうです。
一生懸命やっていてもそうなってしまう。
国が法律をそこまで変えてくれればなんとも無いですが、現実には無理ですし、法律が作り変えられてきた経緯はあくまでも業界の為だけではありません。
家が欲しい人、広い部屋に住みたい人、いろいろなことが法改正の根拠となってると思います。

みなさんは学生のころ、また社会人なりたてのころ、ワンルームマンションに住んだことはありませんでしたか?
もし経験があれば思い出してください。
分譲マンションよりも現実はひどいもんです。
今、福岡はワンルームマンションも乱立しています。
もしご子息様が学生だったりしたら、一度見に行かれては如何でしょう?
多分裏側等には一軒家等あると思います。

本当に難しいです。
どうしたらいいんでしょう。

長文すみませんでした。
16: デベにお勤めさん 
[2008-11-29 17:45:00]
現在、反対運動をされている物件を販売している者です。
販売をしてる立場ながら近隣の方には、不愉快な思いをさせ大変申し訳ないと思ってます。

しかし、検討している方への不安をあおるような事はやめて欲しいです。実際、戸建てを持ちたくても予算上マンションしか検討できない方もいらっしゃいます。その中には、学校区などの関係でうちのマンションしかないという方もいらっしゃいます。

住宅とは人の夢の一つです。奥様のため、子供のためにと考えて行く人達ばかりです。反対運動される気持ちはわかりますが、購入者の方や検討中の方は関係ないことです。そんな夢を壊すような事はやめて欲しいです。

工事についても誠実に対応してるつもりですが、住民の方はまったく話を聞いて頂けず、正直困ってます。パンフレットには記載されていない目隠しを増やしたり、出来るだけ相手の要望は聞いていますが、逆にこっちの話はまったく聴いてくれません。『工事の音で具合が悪いから救急車を呼んで。』等のクレームで現場事務所の電話はなりっぱなしです。

工事を行っている以上ご迷惑をおかけいたしますが、どうか穏便にお願い致したいところです。お互いに歩み寄って、良い住環境を作っていきたいのが販売している立場の私の本音です。
17: 周辺住民さん 
[2008-11-29 21:21:00]
驚きました!

こんな言葉、今まで一度も聞いたことがありません。
こんな言葉を連ねる業者があるのですか?

ぜひとも、名前を知りたいです。

業者は堂々と、名前をあげてください!素晴らしい業者ですから!
18: 匿名さん 
[2008-11-29 22:39:00]
驚いたね
こんな住民がいたんですね
反対運動してる人って人の話を聞かない人ばっかしと思ってました
できればどちらのどなたとしっかり名乗っていただきたいですね
よっぽど素晴しい人物でしょう
19: 匿名さん 
[2008-11-30 00:11:00]
素晴らしい業者と住民に乾杯〜!
20: 匿名さん 
[2008-11-30 07:50:00]
ルネッサ〜ンス
  by 髭男爵
21: 匿名さん 
[2008-11-30 09:36:00]
クソスレやな、、、。
22: デベにお勤めさん 
[2008-11-30 10:13:00]
16を書き込みした者です。
すみません。今でも反対運動は行われているので会社の名前と個人名は近隣の方・購入者への配慮を考えると申し上げられませんが、福岡市ではない物件を担当しています
今後も工事関係の音等で近隣のかたへはご迷惑をお掛けいたしますが、なんとか和解にむけて話しが少しでも前に進めばと願います。
23: 匿名さん 
[2008-11-30 11:07:00]
>>22
真面目な方ですね
17の方はイヤミで言ってあると思いますよ(お気づきとは思います)
実際その会社で仕事をする限り自分は心の中で反対してても仕事として販売活動をしないといけないのはよくわかります
24: 匿名さん 
[2008-11-30 14:23:00]
反対運動なんて所詮ユスリタカリ。

金が目的!!

自分の家だって建設するときに周辺に
迷惑かけたこともあるでしょうに。

迷惑かけてなかったたとしても
古くなって建替える時にしっぺ返しが
来ないとは思わないんですかねぇ…。

反対された側の住人と業者は絶対に
忘れないことでしょう。

ほどほどにしましょう。
25: 匿名さん 
[2008-11-30 18:45:00]
マンション建設は、金が目的だね!!!
金儲けしたいから、敷地いっぱい となりギリギリまで建てるんだよ。
26: 匿名さん 
[2008-11-30 19:09:00]
金儲け?
当り前でしょそんな事
ていうかディベってそれが仕事と思いますよ。
土地ギリギリまで建てるからコスト抑えられるし、それなりの価格で販売できると思いますが...
別に営業の人は個人的にはあんまり賛同できなくとも売らないと給料が出ないから仕方なくやってるんじゃないですか?
家族を養う為には仕方ないと思いますし、誰が好き好んで人から文句の出るような事をしたいと思いますか?

こういう書き込みとたら建てなきゃいいじゃんって、反対派より書き込みされるかもしれませんが日本は土地が狭いので空地がナンボでもありゃいいんでしょうが実際困難と思います。
極力近隣の方と揉めないように努力されてると思いますよ。

ちなみに私はディベとは何の関係はありません。 マンション購入検討中の福岡の一市民です。 将来隣にマンションが出来ても反対運動なんかするつもりはありません。
27: 匿名さん 
[2008-11-30 20:34:00]
26さんの勤め先に、社会的責任や経営理念の考えがないことはわかった。
28: 不動産関係者 
[2008-11-30 20:47:00]
>>27
反対派の人が読解力がない事はよく分かりました

№26の書き込みした人はディベと関係ないって書いてありますよ
おまけにディベの会社が社会的責任や経営理念ならともかく自分の会社の件は何にも書いてありませんよ
ついでに言わせて頂ければ№26の人は寛容な心をお持ちなのに対し№27の人は心が狭いのがよくわかりました
29: 匿名さん 
[2008-11-30 20:48:00]
大野城某所で大々的に反対の昇り旗 垂幕が手作りで掲げられ異様な雰囲気です。
多分工事に影響なさそうな家にも掛かっています。
あれは、反対運動と言うより営業妨害に見えます。
私は専門家ではありませんが、他人の土地に何が建とうが、基本しょうがないと思います。自分の土地では無いのですから。
協力を求める範囲しか対抗できないのではないでしょうか。
断れれば、残念。というほか無いと。
当然販売側は、後が怖いからある程度は応じるでしょう。ただ要求が利益に響くとなれば、その補填が行われない限り強行工事をすると思いますよ。
それまでに多額の投資をしてる訳ですし。客観的に見てべつに販売会社は多少冷たい様には感じますが正当でしょう。
まして、出来上がってまで反対してますし。
住み始めたら町内会費集金するのにね。
30: 匿名さん 
[2008-11-30 21:47:00]
北九では、反対されているマンション住民が地元町内会に入会を、ことわられたらしいよ。
31: 匿名さん 
[2008-11-30 21:54:00]
反対するんならそこまでやらなきゃね
貰うもんだけ貰うってんならポリシーないよね
32: 匿名さん 
[2008-11-30 21:56:00]
それってどこのマンション?
33: 購入経験者さん 
[2008-11-30 22:23:00]
それはそれでレベルが低いですね。
小学生の仲間外れと同じじゃないですか。そういう大人の中で育った子供たちは本当にかわいそう。おそらく小学生のいじめっ子になっていくんでしょう。
本当にレベルが低い。
マリノア周辺にも看板がすごいですよね。
観光地なのにみっともなさ過ぎる。
恥ずかしいと思わないのかな。
そんな看板つけてる家に住んでたら友達も呼べないですよね。。。
34: 匿名さん 
[2008-11-30 22:44:00]
>反対派の人が読解力がない事はよく分かりました
理解していないのはそちら。

>>金儲け?
>>当り前でしょそんな事
>>ていうかディベってそれが仕事と思いますよ。
企業ってのはそれだけじゃないって話。
低い次元で勝手に決めつけないで欲しいね。
35: 匿名さん 
[2008-11-30 23:34:00]
反対されているのを承知で購入したマンション住民が、反対している町内会に入会しようとする考えが、理解できない。
36: 匿名さん 
[2008-12-01 00:31:00]
町内会加入の話?が主旨ではなさそうですが?
町内会はマンション住民が進んで入るのかなぁ。
加入するように、町内会に言われて入ると思ってた?
反対派もマンション屋さんもどっちもどっちということでしょう。
どちらに道理があるかといえば、マンション側にかろうじてある。ということでしょ!
だから嫌がらせしか出来ない状況になる。
家持ってたら、このリスクはしょうがないんじゃない?
賃貸がいいよ〜。
37: 匿名さん 
[2008-12-01 07:10:00]
>>34
理解してないのはアンタだよ
自分の意見がさも正論みたいに主張してるが、机上の空論じゃん
金儲けだけじゃないのは正論だが利益が上がらなければ最終的には企業は破綻するだろ?
38: 匿名さん 
[2008-12-01 08:11:00]
姪浜で、反対住民宅のポストに『ナイフ』が投げ込まれて警察沙汰になりました。
39: 匿名さん 
[2008-12-01 09:09:00]
>>35
現状、マンション側から町内会に加入しようという意思がある方が少ないと
思いますが、加入を希望して拒否した場合、拒否したい気持ちは分からないでは
ありませんが、法的に問題があるでしょうね。
893事務所などであればともかく、普通の家ですから裁判にでもなれば間違いなく
負けると思います。
このような行為をする反対住民側の程度に問題がありそうなので、物件に
問題が無くても購入しない方がいいでしょうね。
40: 匿名さん 
[2008-12-01 10:17:00]
しつこいね。>37
そんなに興奮するからたった数行の内容も理解できないんだろ。
俺は「金儲けだけ」を否定したが「金儲け」は否定してないが。

机上の空論?結果がそうであったとしても、働くことの意味を
今時「金儲け」としか表現できないようなやつのとこで働くのはやだね。
ホント最悪。
ところで君、会社で下っ端か小人数の会社じゃない?
42: 匿名さん 
[2008-12-01 20:15:00]
社会的責任が、近隣住民の要求を飲むこととは、イコールでは無い。と言うこと。
社会に還元するまえに、企業か危ないのだから。
たちの悪い嫌がらせに付き合っているだけ感謝してほしいぐらい。なんじゃないかな。
第三者に仲裁を依頼しても単に拘束力の無いお願いしか出来ない訳だから、余裕もって構えてる。が本音でしょうね。
43: 匿名さん 
[2008-12-01 20:53:00]
必死に長文のレスするくらい余裕がないんですね。わかります。
44: 匿名さん 
[2008-12-01 20:58:00]
>>40
甘ちゃんだね
営利企業なんて儲かってナンボだよ
潰れちまったら元も子もない、社会貢献なんて企業が存続して初めてできる事
37の投稿した人の書き込みがよっぽど正論です
書き込み見てるとよっぽどオメデタイ人か世間を知らん奴だな
そんな寝ぼけた事言ってると自分の会社は潰れちまうよ

潰れてもずっと寝ぼけてりゃ問題ないか...
45: 匿名さん 
[2008-12-01 20:59:00]
大野城では、反対運動をしてる住民の家を893風の人たちが訪ね歩いて、警察出動。

怖い…
47: 匿名さん 
[2008-12-01 21:15:00]
44 自慢げに当たり前のこと繰り返して浪費しなくていいって。
その意識で勝手にやれよ。
48: 匿名 
[2008-12-01 21:40:00]
今時、***使うとこは、ないでしょう。
近隣対策担当者はつわもの揃いで人相、趣味がそれ風かもしれませんが。
49: 販売関係者さん 
[2008-12-01 21:43:00]
何しても、もうかりゃいいんだよ!
50: あ 
[2008-12-01 21:52:00]
話題の反対運動対立のマンション会社のかた?
本音がでたところで、ここはおわり?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる