アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックスタワー刈谷駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 南桜町
  6. アルバックスタワー刈谷駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 10:50:56
 削除依頼 投稿する

住所:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1,30番1,71番1,72番1,73番,88番1,
  愛知県刈谷市大字刈谷字角兵ェ山4番7
交通:JR・名鉄三河線 刈谷駅 徒歩1分
地上23階 塔屋1階 総戸数129戸(5階〜23階)
専有面積:71.89〜138.63m2
間取り:2LDK〜4LDK
竣工予定:平成28年5月31日
入居予定:平成28年6月下旬

売主:アイシン開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 名古屋支店

公式URL:http://www.albaxclub.com/kariya129/

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-13 18:44:08

現在の物件
アルバックスタワー刈谷駅前
アルバックスタワー刈谷駅前
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩1分
総戸数: 129戸

アルバックスタワー刈谷駅前

365: 周辺住民さん 
[2015-02-20 12:37:30]
>>363

刈谷市銀座の32Fタワーマンションを待つかな?
366: 検討中の奥さま 
[2015-02-20 19:10:41]
>>363

私はこの駅前がダメなら、刈谷市銀座の32階タワーマンションの高層階にかけるわ。
367: 周辺住民さん 
[2015-02-20 21:57:10]
今晩のこんな寒い日でも、このマンションの足元では、高浜や碧南市の中学生や、刈東高の生徒がスケボーしたり、ダンスしたり、歌ったりしてる。

まぁ、田舎のターミナル駅だから、仕方ないけれどね。
368: 購入検討中さん 
[2015-02-21 05:33:44]
>>367

このあたり、治安はどうですか?

線路挟んで真ん前が三河随一の風俗街とも聞いていますが。

危ない人、多いのかな。
369: 購入検討中さん 
[2015-02-21 21:46:33]
明日は抽選会!

ゲンを担いで、カツを食べるべきだったか 笑
http://kariyaekimae.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
370: 匿名さん 
[2015-02-21 22:48:47]
>>369
瓦屋よりは竹馬とかのが美味しいと思いますよ!
抽選当たるといいですね!
371: ご近所さん 
[2015-02-22 03:21:49]
>>368

治安は悪くはないけれど、刈谷市役所の職員や刈谷警察署の警官の動きが悪く無能だから、かな。

例えば、スケボーの連中が刈谷市の構築物を繰り返し壊したりするんだけど、被害届を出すでもなく放置。

この地域の出身者、優秀な連中は関東や関西に出たり、残っても自動車関連に入ったりする。
最後に残った、箸にも棒にもかからない連中が市役所でアグラかいたりしてるから、まぁ期待は出来ない。

例えば、このマンションの真ん前で、毎年秋に市の税金を使って、刈谷コスプレ祭?かなんかやるんだけど、これを見たら腰を抜かすんじゃ?
372: 匿名さん 
[2015-02-22 11:28:41]
コスプレ祭り楽しそうじゃないですか。。。
373: 購入検討中さん 
[2015-02-23 08:04:40]
>>371

市役所にも就職出来なかった人
374: 匿名さん 
[2015-02-24 11:11:58]
近辺に工場があるのは気になりますね。
駅から近いのにかかわらず、駐車場が100%になっているのはポイント高いです。
駅からも近いので、帰宅の夜道も心配いらないところがいいですよね
375: 購入検討中さん 
[2015-02-24 20:46:44]
第4期って何階までか知っていますか?
376: 匿名さん 
[2015-02-24 20:59:49]
>>375

詰まらない質問で申し訳ないですが。
抽選に外れても、次の抽選には申し込めるんですよね?
ってことは、最後になる方が倍率が高くなる?
377: 匿名さん 
[2015-02-25 00:03:19]
>>376
申し込みは何回でもできるようですよ。予算が合えば早めに様子見に行った方がいいのかもですね。
378: 購入検討中さん 
[2015-02-25 00:05:35]
>>376

そうやね、当選に外れても、
次の期が始まる前に要望を聞いてくれる。

その後、
新規の要望が、同じ部屋にどんどん重なると、
倍率が高くなる=狭き門になるよ。

3期みたいに、倍率が高くならないことを期待 orz
http://kariyaekimae.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
379: 匿名さん 
[2015-02-25 22:15:44]
>>378

555組来場で、約100戸売れてるってことは、
5.5人に1人は、買ってるの?

結構、販売効率良いな笑
380: 購入検討中さん 
[2015-02-25 23:23:54]
>>379
1人で複数戸もあるみたいですよ
381: 契約済みさん [男性] 
[2015-02-26 01:13:21]
>>379
恐らく、555組と言うのは、モデルルームのグランドオープンからの人数だと思いますよ。だから、第3期分だけの人数かと 。
382: 周辺住民さん 
[2015-02-26 09:36:41]
>>381
たぶん第1期からだと思います。

机が5卓で営業マンは10人以内、完全予約制、水曜日が定休日だと

第3期(3ヶ月ぐらい)で555組は無理だと思います。
営業マンも『第3期から別のマンションが建つので、そちらに何人か行くから今みたいに対応が出来ないんですよ…』と言ってましたし 第2期の時
383: 匿名さん 
[2015-02-26 19:53:13]
>複数戸

息子夫婦が買うんで、親夫婦も買うというパターンも増えてるね
それでマンションの購入費用を親が出すことも増えた
こんなご時世なので長期のローンは恐くて組めない
384: 匿名さん 
[2015-02-26 21:43:15]
>>383
相続税対策にタワーマンションを買う
だから複数戸買う人もいるでしょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる