福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークスタイル ザ シェイプ(鳥飼)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 城南区
  6. パークスタイル ザ シェイプ(鳥飼)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-28 19:44:06
 削除依頼 投稿する

別府橋の近くに三菱・積水・森林都市の三社で発売される
大型マンションですがどう思います??
また色々情報を知っている方教えてください!

[スレ作成日時]2007-08-19 14:29:00

現在の物件
パークスタイル・ザ・シェイプ第2期
パークスタイル・ザ・シェイプ第2期
 
所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼5-12-1(地番)
交通:市営地下鉄/別府 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.36m2-97.57m2
販売戸数/総戸数: / 140戸

パークスタイル ザ シェイプ(鳥飼)

201: 匿名 
[2009-08-25 13:17:11]
新価格発表・・・いやだなぁ。
でもこのまま売れ残るのも・・・。

価格も高いのかもしれないけど、営業さんにもあまり必死さが感じられない、というか。
大濠花火大会の時も、夜のモデル見学会を企画していたみたいですが、HPにちょっと載っていただけ。
チラシや看板も出せばよかったのに。結局、見学者は来たのかな。

ちなみに、お隣のコーヒー屋さんの豆もおいしいですよ。
202: 住めば都 
[2009-09-12 22:22:54]
窓開けていたら、バスの音がうるさいですな!
203: 物件比較中さん 
[2009-09-13 12:33:33]
シェイプ、ライオンズ鳥飼、グランメゾン鳥飼、六本松ツインタワーズで検討しています。立地場所も雰囲気も価格も違いますので悩みますが、落ち着いて住める場所と住みやすい部屋を頑張って探し出したいと思っています。
シェイプに決められた方は、どの物件と比較されて行き着きましたか?
今、契約が進んでいないことが気になっています。
204: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 14:05:23]
六本松タワー:周りがワイワイガヤガヤ過ぎる
グラメゾ鳥飼:車の入庫時に公道でモタモタしそう
       (シェイプはシャッターが開く間、待ちスペースがある)
ライオンズ鳥飼:?
シェイプ:環境、設備がそこそこ
というような消去法で、「無難」と判断しました。
それから見学に行った際、既入居者と何度か擦れ違い様の
態度、振る舞いが印象良かったことですね。
契約が進んでいないのが不思議なくらいです。
205: 物件比較中さん 
[2009-09-13 18:09:15]
>契約が進んでいないのが不思議なくらいです。


契約が進んでいない理由  →  「 高 い か ら ! 」

六本松タワー も グラメ鳥飼 も シェイプ も結果売れ残っている

500万~700万ぐらい値引きしたら動き出すと思う

近くのネクサスが値下げして完売したみたいに
206: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 18:54:58]
確かに高い…でも六本松再開発次第では、お値打ちかもしれませんね(^-^ゞ
ただバス通り沿いなので、西鉄バスが乱暴なアクセルワークをされたら、テレビの音声がかき消されますね(;_;)いつか苦情電話がかかってくるのではないかと思います(´∀`)
207: 匿名 
[2009-09-25 21:39:57]
久しぶりにサイトをチェックしたら販売戸数が減ってましたね。値引き始まったのかな…
208: 入居済み住民 
[2009-11-08 18:43:42]
いよいよ来週の日曜日15日は第1回管理組合の総会ですね!

引越しの際?にでも付いたと思われる共用部分のキズなんかを直して欲しいですね。
209: 物件比較中さん 
[2009-11-09 21:17:03]
値下げは始まったのでしょうか?
210: 購入検討中さん 
[2009-11-22 12:27:27]
何度か問い合わせましたが、値下げの話は聞きませんね。
ブランド力でデフレを乗り切るのでしょうか。
211: 匿名さん 
[2009-12-01 18:31:04]
値下げしないと完売できないんじゃない?
給料ボーナスが下がってみんな貧乏になってますもん。
212: 入居済み住民 
[2009-12-03 16:54:21]
モデルルームは勿論、普通の部屋も200万円くらいは値下げしているみたいだよ。

来年一月で築1年になるので新築マンションを謳えなくなるし狙いどころはこの辺かな?

将来の外壁タイルの修繕は高額になるみたいだけど・・・
213: 物件比較中さん 
[2009-12-09 17:50:41]
外壁タイルの修繕は、どれくらい高額になるのですか。
なぜ高額になるのですか。
一般人はここに住んでいいのでしょうか。
外車ばっかりで、付き合いがたいへんそう。
214: 匿名さん 
[2009-12-09 18:36:18]
>>213
あなたの車がレクサスだったらよい。
215: 入居済み住民 
[2009-12-10 00:23:49]
外壁工事が高いのはここだけではなくタイルの場合はどこでも同じですよ!
見た目はいいけど後々高くつくってことです。

外車は10台くらいかな、近所付き合いにはあまり関係ないと思いますが・・・

ぼちぼちは売れてるみたいですね、しかしリバーサイトのセンターサイトよりの部屋は一番上以外は売れてない。
圧迫感があるのかな?
216: 物件比較中さん 
[2009-12-14 21:07:14]
>>213
とても迷っているのですが・・
車は軽です。むりですね・・
ライオンズに行ってきます。
217: 購入検討中さん 
[2010-01-12 23:54:41]
一ヶ月も書き込みがないなんて、すっかり注目されなくなりましたね。
だから買い時なのか?
218: 入居済み住民さん 
[2010-01-13 18:04:08]
じわじわと高額な部屋から売れてきているみたいですよ。
219: 匿名さん 
[2010-01-13 20:22:53]
ここある程度価格下がれば売れると思いますが...
220: 物件比較中さん 
[2010-01-17 08:55:01]
もうすぐ入居開始から1年ですが、半分近く売れ残ってるみたいですね。
まとめてアウトレットマンションになる可能性はあるのでしょうか。
そうなると、これまでに正価で買った住人と、激安価格で買った住人と
格差ができて困ったことにならないのでしょうか。
221: 匿名さん 
[2010-01-17 12:29:39]
ある程度値引きはすると思うけどアウトレットはないと思うよ
222: 匿名さん 
[2010-01-17 19:51:18]
売主が「三菱・積水・九電」じゃアウトレットはないと思います
でも売れなきゃ値引きはあるでしょ
223: 匿名 
[2010-01-17 23:51:45]
秘策があるのか?売れないと運営費が賄えないんじゃ?バイヤーには無関係?
224: 匿名さん 
[2010-01-17 23:54:59]
完売まで売主さんが面倒みてくれるでしょ
225: 銀行関係者さん 
[2010-01-18 01:52:04]
たかだか2~30戸残ったからといって
ここの売主でしたら『くしゃみ』とも思ってないんじゃ。
その気になれば、売るのやーめた!!っていうかもよ。

アウトレットやるのは、鳥栖アウトレットだけでしょ(笑)
みなさん、期待しないほうがいいですって。

そのへんの、弱小企業とは違いますって。



226: 購入経験者さん 
[2010-01-18 12:09:47]
資金力が違う
アウトレットはありえないでしょう
値引きはあると思うけど、JVなんで値引きの決済もらうのに手間が
かかるんじゃないかな
とりあえずここは高い、高すぎる

そして

>アウトレットやるのは、鳥栖アウトレットだけでしょ(笑)

全然おもしろくない
227: 匿名さん 
[2010-01-19 10:03:15]
売り出した当初近辺見に行ったけど、なんだったっけちょこっと裏手あたりに
別のマンションも売り出してて価格もちょうど良かったけどそっちは完売してるしねぇ・・・・
鳥飼とか人気エリアではあるんだし価格次第ですよね。
228: 匿名さん 
[2010-01-20 02:43:24]
>No.226 by 購入経験者さん

おいおい、高すぎるって何?
評論家かよ。
鳥栖のあれは、三菱地所の子会社だから言ってんじゃねえの?
いちいち、からむなって。
229: 匿名 
[2010-01-24 08:26:18]
高い。これに尽きる。
230: 匿名さん 
[2010-01-24 09:44:21]
ウム。
高すぎる。
231: 匿名さん 
[2010-01-24 09:51:23]
いくらか値引きしてるみたいよ
232: 購入検討中さん 
[2010-01-24 21:58:36]
>>231
どのくらい引いているかご存じないでしょうか?
この3社ですから、値引き額はわずかではないかと思うのですが。。。
233: 匿名さん 
[2010-01-24 22:30:19]
積水が入ってるからそんなに引かないんじゃないの
自分とこで直接売ってるのマンションの価格も高いし引けないんじゃないの
234: 物件比較中さん 
[2010-01-25 19:22:59]
そのうち子供手当てをもらって皆さん買いだすでしょう。
それまで待ってるってかんじ?
235: 入居済み住民 
[2010-02-12 11:19:36]
子供手当てで買えるほど安くないでしょう!

週に一戸ペースで売れているみたいですね。
236: 購入検討中さん 
[2010-02-17 23:34:08]
>>235
週に一戸ということは、完売までにもう1年かかるということですね。入居されないまま中古(新古?)物件になるのでしょうか。
237: 匿名 
[2010-03-03 01:31:04]
ビックリするくらい売れてないw
238: 匿名さん 
[2010-03-03 07:50:17]
こんなもんじゃないの
元々の価格が高いんだし
戸数は多いが一応半分以上売れてるみたいよ
239: 匿名さん 
[2010-03-03 10:16:12]
竣工後1年以上経って残50戸は多いと思うけど
大企業の共同事業だからノンビリ売るつもりなんだろうね。
中小デベなら倒産するレベル
240: 匿名 
[2010-03-04 22:30:21]
良く見ると三井さんも市内にネマリ案件結構あるね。
大企業だから問題ないんだろうけど〜
241: 匿名 
[2010-03-04 22:36:06]
間違えました
三井さんは販売代理でした
242: 匿名さん 
[2010-03-09 20:46:38]
ここの生活環境は最悪。

南側にはシェイプに負けないくらいの路上生活者のブルーシートの住み家があったり
治安も悪く昨年近所で女子大生を狙った猥褻事件も発生しました。

243: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 11:51:21]
リバーサイドに入居して一年になりますが住み心地いいですよ。東側のリビングなので日当たりはどうかなと思っていましたが、朝から夕方日が暮れるまで日がさして電気いらずです。
治安が悪いとか書き込みがありますが全く気になりませんが・・・
24時間のサニーがとにかく便利だし、逆に人通りがあるので危ないと感じたことはありませんよ。
交通の便が思っていたより便利でバス停は別府橋まですぐですし、地下鉄も六本松までいけば問題ないと思います。
銀行なども歩いていけますし、住んでみてかなり住みやすく感じます。
リバーサイドは静かですし大濠の花火もベランダからバッチリ見えます。マンションの価格はこのあたりにしては
高いと思いますが、作りはしっかりしてますし、なんと言ってもオール電化はいいです!
我が家は光熱費が半分になりました。
244: ↑ 
[2010-03-13 19:33:40]
定価で買われたの?

必死・・・
245: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 21:04:41]
定価で買いました。ただ九電の知り合いに話を通せば少しは安くなったみたいです。
今は50万円分の商品券等がついていますよ。
うちが買った時は住宅ローンの金利が低かったので、その分当初に買った方より毎月の支払がかなり安くなりました。高いマンションは高いなりに、それなりの方々が住んでらっしゃるので、のちのち管理費とか修繕積立費を滞納する方がでないと聞きました。マンションなので一生住むとも考えられないので、売却とか賃貸を考えればしっかりした大手のマンションがいいと思い買いました。
鳥飼なら小学校区も中学、高校も学区がいいし交通の便利も良いし、区役所保険所も保育園、幼稚園も近いので賃貸でも人気だと思います。小学校中学校が両方近い学区は珍しいし。。。
246: 匿名さん 
[2010-03-13 22:44:14]
今の方が金利ってむしろ下がってませんか?
247: 入居済み住民 
[2010-03-15 13:18:43]
短期の金利は下がっていますが長期の金利は上がっていますよ。

F銀行の場合ですがNCBも似たようなものです。

オール電化割引を効かして、1年前は変動1.275%当初10年固定1.8%、現在は変動1.225%当初10年固定2.0%みたいですね。
住宅取得等特別控除もあるので今が狙い目かもしれませんね。
248: 購入予定中さん 
[2010-03-15 19:17:04]
税金の控除があったりするので、今が買い時かなぁ~と私も思いました。

あと、担当の方がとても、良い方で、話しやすくて、感じが良かったです。

初、オール電化で多少の心配はありますが、
オール電化で割引があったり、光熱費もおさえられると聞きました。
(イムズの6階のインフォメーションセンターみたいな所にオール電化体験もしてきました。)
http://www.kireilife.net/pages/alldenka_show_index.html


実際に住み始めるのが楽しみです。

オーブン、食洗機を付けるか今、悩んでます。
お使いの方がいらっしゃったら、教えてください
やっぱり便利ですか?!
249: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 12:41:28]
↑ローンはご主人の年齢や子供の年とかで各家庭で選ぶものが違いますよね・・・
銀行の友達に相談した時は10年固定がお勧めと言われました。
実際にうちは10年固定にしました(1.8%)

食洗機付けました。高かったのでかなり悩みましたが・・・
キッチンの作り上、どうしても既製の置き方タイプを置くと狭くなるのでビルトインにしました。
置ける場所があれば置き方の方が安いですし、交換や故障の時にはコストが安く済みますよ。
食洗機は有れば便利ですが、無ければないでもいいかもです。

オーブンはガスオーブンではないのでビルトインじゃなくてもいいのでは?

電気代はかなり安くなりました。夜間はとくに安いので夜間10時以降に洗濯乾燥とか使っています。
逆に昼間は割高になるので気をつけています。

床暖房は電気は暖かくなるまでに時間がかかりますね。
250: 匿名 
[2010-03-16 12:48:22]
夜中に洗濯されて下の住人たちは大丈夫?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる