福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

2: maru 
[2006-10-08 21:09:00]
はじめまして。うにぱぱさん。
私も近々契約予定です!!

うにぱぱさん、決め手は何でしたか?
うちは、立地、駐車場、間取り、設備などなど申し分ないので決めました。
福岡にフローレンスは初進出ということなので、情報があまりなく不安ですが
そんなの気にならないぐらい、気に入ってます。

私もいろいろ情報交換できるといいなと思います。
よろしくお願いします。
4: うにぱぱ 
[2006-10-10 19:13:00]
皆さん今晩は!
契約した方と、情報交換できてうれしいです^^
自分はやはり、駐車場が無料なのと110㎡の大きな部屋にまけました(;・∀・)
これからローンを少しでも短縮させるために繰り上げ返済用貯金をします。
入居できるころには40代半ばだし、がんばるぞ〜
5: maru 
[2006-10-22 18:24:00]
こんばんは!
入居はまだまだ先なのに、フローリングの色はどうしよう?
照明はどうしよう?と妄想して楽しんでいます。
みなさんはどうされますか?

うにぱぱさん、110㎡のお部屋なんですね〜。
うらやまし〜。
私はそんなに広い部屋ではないので、モデルルームに影響されないよう現実的に妄想してます。
入居は再来年なので、我が家も貯金します!!

ふと思ったのですが、新聞は1階まで取りに降りるのかな?
そんな心配は入居直前でいいですね。
6: ナース万 
[2006-10-23 10:40:00]
皆さんこんにちは

自分も契約したものです。
契約者の皆さんとお話できるのって楽しみですね〜^^
いい情報などあったら、提供させてもらいます。

あ!新聞ですが現状下のポストに入れたままか、今後の組合会議で業者さんに玄関まで持ってきてもらうか話し合いで決めると思いますって聞きましたよ^^
13: とも 
[2007-01-22 11:04:00]
こんにちは。

ここのマンションの値段て安いですか?
ここ見学した友達が安いって言って見てみたけど
少し高いような気が・・・

でも駐車場が無料とか30年間修繕・管理費
変わらない予定とか言ってたけど
それを考えると、中古マンションで
修繕・管理費が3・4万とか
なってるし、そう考えると
いいのかなぁ?
14: U1 
[2007-01-26 17:50:00]
>>13
私も同じく見学に行き同じような事を聞きました。
確かに、そのことを聞いてほかのマンションを見に行って聞くと、
管理費・修繕費って定期的にあがっていくと聞き、フローレンスが安く感じたのも事実。
駐車場も中央区のあの付近では10000円位するので、住宅ローンに入れると420万円だし・・・
若干高いような気もするけど、トータルすると安いんですかね〜?
15: 匿名さん 
[2007-01-26 18:35:00]
30年間修繕・管理費が変わらない予定って・・・大規模修繕をやるときにかなりの手出しが発生して、その資金が出せない人とかの不足分はどうするんだろう?
16: U1 
[2007-01-28 09:44:00]
>>15
えっ?30年間の修繕計画以外に大規模修繕もあるんですか?
私が行ったときには、その費用も含めての、管理費修繕費とうかがったんですが( ; ゜Д゜)
17: 匿名さん 
[2007-01-29 09:56:00]
普通に考えると大規模修繕を行う際の費用が足りなくなって
総会で追加でお金出してくださいって決議でもされるんじゃないかな??
もしくは大規模修繕しないで老朽化が普通のマンションより早まるとか???
18: U1 
[2007-01-29 16:20:00]
大規模修繕って駐車場の舗装工事だったり、外壁のタイルとかの交換ですよね?
そういうのは入った額って聞いたんですが、そんな工事以外にもっと大きいのとかあるのかな〜?
19: 匿名さん 
[2007-01-29 16:48:00]
大規模修繕って1千万や2千万で出来るもんじゃないはずですよ。特に建物自体が大きくなればなるほど費用は掛かります。きちんとした管理会社ならば物価の上昇を基本に考え、段階的に上がるシュミレーションを出してます。のちのち大きな負担を強いられるのは購入者なんですから目先の安さに釣られないよう確り検討せれた方が損はないでしょう。
20: U1 
[2007-01-30 09:46:00]
>>19さん
有難う御座います。
今、ココを検討中なので営業の方に聴いてみます。
もしこういう聞き方をすれば良いってのがあったら教えてください。
なにぶん初めて家を購入するので、言いくるめられないようにして、納得して買いたいので!
21: 匿名さん 
[2007-01-30 10:41:00]
そうですね〜管理費や修繕積立金などは管理組合(入居者)の総会で決定する事項なので、おそらく質問されても『それは入居者の方たちで決める事なので…』ってスルーされるかもですね。しかも30年間変わらないって言うことであればシュミレーションも出してないでしょう。
22: 17ですが 
[2007-01-30 16:00:00]
>>20さんへ

以前マンション購入したさいに私が見たのが
「長期修繕計画書」です
これは約30年後までの簡単な修繕から大規模修繕の予算が書かれていて
その費用を管理費・修繕積み立て金でどのようにまかなって行くか書かれています。

大規模修繕に莫大なお金がかかるのでその時点までに少しずつ徴収金を値上げしていく感じでした。
最初の10年くらいは新築で手入れする必要ないからほとんど値上がりしないんですよね〜
23: AA 
[2007-01-31 13:55:00]
こんにちは。私もフローレンス購入しました。先日、オプション等の打ち合わせ皆さん行かれましたか?フローリングやキッチン扉、どの色にしました?皆さんの選んだ色教えてくださーい。
24: 匿名さん 
[2007-01-31 16:21:00]
やっぱナチュラルだよ。暗い色だと昼間に部屋が暗く見えちゃうもん。
25: ナース万 
[2007-02-01 09:30:00]
私もナチュラルですね〜。
南・西のバルコニーなんで少しでも明るくしたかったので。
26: U1 
[2007-02-02 19:43:00]
本日、モデルに行って確認してきました。
長期の修繕計画はやはり大規模も入ってるようでした。
30年分の計画表を見せて頂き、イロイロな工事が載っておりちゃんと30年まで載っていました。
27: U1 
[2007-02-05 16:39:00]
ココを決めた方や、考えている方に質問です。
ファーネスト○山のモデルに行ったとき、友泉中学校は良くないって云われたのですが、どうなんでしょう?
東区と違って、人口が増えて学校も良くなるってこともないでしょうから、じっくり考えたいんですが・・・。
28: レベッカ 
[2007-02-05 21:24:00]
我が家も先日契約しました。
立地と間取りと100パーセント平置き駐車場が決め手です。
戸数が多過ぎなのがちょっと迷うところでしたが・・。
皆さん、ナチュラルを選ばれたのですね。
私はシックにしようかと思ってますが。
実は今も友泉中の校区に住んでいます。
以前は悪い評判は聞かなかったのですが、ここ2年くらいあまり良くないようですね。
一部の生徒が悪いだけらしいですが、我が子を通わせているお母さん方は嘆いていらっしゃいます。
29: 匿名 
[2007-02-06 00:28:00]
U1さん、今はどこもそんなに変わらないんじゃないんですか?レベッカさんが言うように、一部の生徒が悪いだけならどこの学校にもそういう生徒はいると思うし、みんな良い子という学校のほうが少ないと思いますよ。悪くなったのもここ2年くらいというのならば、また2年後は、どうなってるかわからないし。といいながらやっぱり心配ですよねー。でも、東区と違って・・・って言ってる意味があんまりよくわからないかなー。人口が増えたらもっと悪くなるかもしれないですしね。
31: レベッカ 
[2007-02-07 08:37:00]
皆さん、有料のオプションとか申し込まれていらっしゃいますか?
私は、床暖房・ホワイエ・コンフォート照明・ダウンライト・バルコニー床のタイル貼り・浄化整水器などが気になっているのですが・・。
32: U1 
[2007-02-08 10:20:00]
みなさん有難う御座います。
そうですよね、よく聞く評判なんて一部のグループだったり、数人の話を皆が面白がって
大きくしてるだけですよね。
自分の子供もスグに中学ってことでもないですし、前向きに検討します。
やっぱ今から一生住む予定の家なのにたった数年通うだけの、学校だけで判断したらおかしいですよね^^;
それに子供の教育を親がしっかりさえすればいいわけですしね。
33: レベッカ 
[2007-02-10 22:15:00]
U1さん、一部の悪い生徒が卒業してしまえば、また学校の雰囲気も変わってくると思いますよ。ひろさんが書いてらっしゃるように、新しく来られた先生方が非常に頑張って指導にあたっていると私も耳にしていますのでこれからに期待したいですよね。
それより、あの辺りは病院や郵便局も近いし、買い物も便利だし。樋井川や油山など適度に自然にも囲まれてるし。暮らしやすいですよ。
カラーはナチュラルかカジュアルを選ばれている方が多いようですね。
悩むなあ・・。
オプションもこれと思うものを見積もり出してもらったのですが、かなり高くてびっくり!
よかったら、皆さんの状況を教えてください。
34: AA 
[2007-02-11 01:30:00]
レベッカさん、オプションの見積もりもうでてるのですか?うちは、一ヶ月位かかるといわれたのですが・・。別に、たくさんのオプションの見積もりお願いしていませんし、設計変更もしていないのに。なぜだろう・・。
35: レベッカ 
[2007-02-11 08:39:00]
AAさん、うちは契約を交わす前に、オプションで付けたいなあと思うものを全部申し込んだら一体いくらぐらいになるのか、取り合えず概算で出してもらったんですよ。
そしたらすごい金額が出てきて・・・。
で、現実に戻って、予算の許す範囲でどうしても付けたいというものだけに絞り込んで、また見積もり出してもらいました。これも、物によってはまだ概算です。
オプションの金額も含めた総予算を知った上で契約するかどうか決めたかったので。
いずれも2週間以内で出してくれましたよ。
正式なオプションの決定はこれから打ち合わせをしてからなので、まだ迷っているものがあります。
でも、下層階はそろそろオプション申し込み期限が迫ってきているそうですし、1ヶ月もかからないとは思いますが・・。
36: AA 
[2007-02-12 01:33:00]
レベッカさん、ありがとうございます。契約する前に見積もりを出してもらっていたんですね。うちは、あまりオプションを付けようとはしていませんが、床暖房はいいなーと思っています。でも、電気式っていうのがどうなのかなーとは思っていますが・・。うちは、下層階っていうわけでもないので1ヶ月位かかるんですかねー。
37: レベッカ 
[2007-02-14 08:42:00]
どういたしまして、AAさん。
やはり期限が迫ってきている下の階を優先して作業を進めているのかも知れませんね。
床暖房、いいですよね〜。でも高そう・・。
どなたか申し込まれた方いらっしゃるのかな?
38: U1 
[2007-02-15 12:12:00]
今日契約しました。
色はシックで行こうと思ってます。
また皆さんと一緒に情報交換していけたらと思っていますので、よろしくお願いします。
ちなみに10階部分なのでまだちょっと先ですが、オプション考えたりインテリア考えたり楽しみが増えます。^^
39: レベッカ 
[2007-02-18 22:19:00]
U1さん、ご契約おめでとうございます。
10階にされたのですね。
私も結局色はシックに決めました。モデルルームにかなり影響されたかも・・です。
これからいろいろと情報交換できて嬉しいです。
縁あって同じマンションに住むことになるんですもんね。よろしくお願いします。
去年新築マンションに入居した友人に話を聞く機会がありまして。
彼女が言うには、床暖房は絶対お勧めだと・・。
あとエコカラットも別業者に頼んで付けたのだそうで。
ちょっと研究しなきゃ!と思ってます。
40: 匿名さん 
[2007-02-20 11:48:00]
ここって、駐車場は0円って言ってるけど、何年間なんだろ?
管理費とかってスグ上がるし、駐車場もスグ使用料とられるんかな?
42: AA 
[2007-02-23 11:15:00]
皆さん、床の色シックやナチュラルが多いようですね。やっぱりモデルルームにある色が選びやすいですもんねー。シックは、高級感がありますしナチュラルは、明るいですし。私は、どっちも選べず真ん中のカジュアルにしていますが、今でもまだどうしょうかなーなんて思っています(^-^)そうなるとやっぱりキッチン扉もモデルルームと一緒なんですか?
43: 通りすがり 
[2007-02-25 01:04:00]
ここは広くて良いと思います。ここをごらんの方々はご承知とは思いますが、章栄不動産評判と他のフローレンスグランドアークに実際に住んでる方のレスや小倉や地元広島の方々のレスもチェックしてみるのも参考に良いと思います、色々と考える所も出てきます。モデルルーム良いですが塔内の実際のルームが出来たときに見られたほうが良いかな・・・。
45: 匿名 
[2007-02-25 14:50:00]
契約済みさん。業界に詳しい知人の方や、親戚の方は、このマンションについてどういうことを言われたのですか?私も契約したものですが、専門家の方たちがどういう風に言われたのか教えてもらえたらと思います。
47: 匿名 
[2007-02-25 16:16:00]
契約済みさん、ありがとうございます。内覧会の時は、やっぱり専門の業者の方をお願いして調べてもらった方がいいですよね。素人では、わからない所がたくさんありますしね。
48: レベッカ 
[2007-02-28 09:13:00]
ひろさん、システム食器棚を付けられるのですね。キッチンに統一性がうまれてステキでしょうね。
でも、確かに電子レンジなどのラックは必要かも。私も今使っている、レンジ、トースター、コーヒーメーカーを置くラックは持って行くつもりです。
AAさん、キッチン扉はシックとナチュラルとホワイトの3色で、素材はウッドとレザーの2種類がありましたよ。私、色は床と同じシックで、素材はレザータイプにしました。
通りすがりさんが書いてらっしゃるように、章栄不動産の評判とか既にフローレンスに住んでる方のレスとか見るとちょっと落ち込みますね。どこまでが本当でどこまでが誹謗中傷なのか・・。
ただ私は、福岡市内初進出であるからには悪いものは作れないと思っています。悪い物件を作ったら次がないです。福岡市内初の物件ということで、かなり高い競争入札となった梅光園のあの土地を手に入れたそうですし、シンボル的な物件にするためには手抜きは許されないでしょう。それに章栄不動産は六本松跡地も狙っていると聞きますので、梅光園の評判が良くなかったら六本松も失敗すると思います。福岡市民をなめてもらっては困りますね。
49: AA 
[2007-02-28 15:49:00]
レベッカさん、床の色がシックだったら私も絶対レザーのシックにしました。モデルルームも高級感があっていい感じですもんね〜。私は、床の色をカジュアルにしたためキッチンの扉もとても迷いました(^−^)
本当、福岡市内初進出の梅光園を手抜きなんてすると福岡市には後の物件を建てることなんて出来ないですよね。
50: U1 
[2007-03-03 09:38:00]
レベッカさん、AAさんこんにちわ!
お二人が言っているようなことを、担当営業マンも云ってました。
福岡都市部ではじめてのフローレンスなので手抜きは出来ないって、
後々の評価に左右されるのでかなり力入れて綿密に計画しているそうです。
51: 通りすがり 
[2007-03-03 16:41:00]
じゃあ、他の物件では手抜きをしているみたいですよね。
53: U1 
[2007-03-03 17:55:00]
>>51さん
この掲示板の流れとして、他の掲示板で中傷などに対して言っているんですけど・・・
確かに営業マンの文句をそのまま載せた自分も悪いのですが、そういうニュアンスじゃないと思いますよ
自分たちのような始めてマンションを買う人間に安心させる決まり文句とは思いますが・・・
その一言が決断させるようなことではないですが、少しの安心が積み重なって大きな安心に成るんだと思います。
54: 匿名 
[2007-03-05 01:48:00]
ここのマンション、窓のサッシの遮音性能はどうなんですか?窓のことは、どこにも記載されてないようなきがするんですけど・・。誰かわかる方いらっしゃいますか?
55: レベッカ 
[2007-03-05 08:58:00]
2チャンネルにある章栄不動産に関する書き込みは、明らかに誹謗中傷の類で同業者の嫌がらせだろうと思えるのですが、気になるのは既に完成し入居されている小倉木町の掲示板です。
現地モデルルームは良かったのに、棟内モデルはかなり違っていたと言う話・・。
これは個人の見方によるものなのか(モデルルームは最も豪華なつくりにするのが普通ですし)、そう感じた人が実際かなり多かったのかわかりませんので不安になります。ただ本当にそれほどの差があったのなら、それは手抜きというか明らかに購入者をバカにしてると思うんですよね。
福岡市初進出の物件にそんなことをするほど、章栄不動産も愚かではないのでは・・と思い、NO.48のレスを書いた次第です。
あと、小倉の物件と(もう一つ大手町にも出来ますよね)福岡の物件ではかなり価格に差がありますが、これは土地代の差のみでしょうか?どう思われます?
56: 物件比較中さん 
[2007-03-05 17:32:00]
福岡の章栄不動産の物件価格差ではありませんが、まわりの物件に比べたら少し高いように思います。まぁ駐車場代が無料だけど。でも、価格が高いということは、それなりの方が購入されるんではないですか?聞いた話だと、社長やお医者さんなんかもいるようです。本当かどうかはわかりませんが・・・。章栄不動産が内緒で値引きなんかしているとそれもどうなんだろう?という感じになりますが。いろんなことに対して章栄が愚かでないことを願いたいですね。
57: U1 
[2007-03-11 09:51:00]
棟内モデルってやっぱモデルルームとは違いますよね。
担当者からは、お見合い写真みたいなものって聞き納得しましたw
58: 匿名さん 
[2007-03-12 22:17:00]
今、どれくらい契約決まってるんですかね。
59: レベッカ 
[2007-03-15 08:32:00]
こんにちは!
お見合い写真・・ですか。なるほど。
まあ、表面の飾りは(オプションや家具など)違って当然なので、中身(壁とか床、建具等)さえ間違いなければいいんですけどね〜。
先日の新聞折り込みチラシでは、第2期分譲開始!とか書いてあってちょっと驚きました。
あれって第1期とか2期とかあったんでしょうか・・・??
それによると、第2期は40戸と書いてあったので、130戸は売れたってこと?とまたまた驚いた次第ですが・・。
60: 物件比較中さん 
[2007-03-15 10:48:00]
私が1・2ヶ月前に聞いたときは、半分位契約済みと聞きました。半分でもすごいかなーと思いましたけど130戸契約済みだったらほんとすごいですよね。
61: U1 
[2007-03-17 12:48:00]
自分がモデルルームに行ったときも50%位って聞きました。
でも営業の方は思った以上に遅いと思っているみたいでしたよ。
この物件でこの値段で、売れ行きが遅いのが不思議だそうですw
62: 田中 
[2007-05-03 16:40:00]
駐車場無料っていいんですか?
63: 匿名さん 
[2007-05-03 17:30:00]
火が出ない事、光熱費が安い事でしょうか。
64: 契約済みさん 
[2007-05-03 18:28:00]
↑あら・・・
オール電化レスと間違えて、コメントしている。
一段間違えた?
66: 塩爺 
[2007-05-29 11:32:00]
駐車場無料はいいのかな〜?
確かに月々の負担としては無いに越したことはないけど、修繕計画でやって行けるのかな?
組合会議でそのうち賄えなくなるので、徴収するようになるんじゃない?
住人からしたら、せっかく買った家なんでしっかり管理したいだろうしね。
76: 近所をよく知る人 
[2007-06-03 10:01:00]
買い替えを検討していたので1億円キャンペーンに応募してみましたが、連絡なんて来ませんでしたけど・・。71・74さん、悪意ありません?
82: レベッカ 
[2007-06-04 08:48:00]
皆さん、建物10階部分くらいまで建ちあがりましたね〜。
近くを通る度に、自分の購入した部屋はあの辺りだ...なんて見上げながらワクワクしています。
15階建てってやはり威圧感があります。
周囲が最高でも10階建てくらいの建物ばかりなので特に。
これから内装とか家具のこととか考え始めると、もっとウキウキしそう!
ということで、もう不毛な情報はスルーしましょう。
売れ行きが遅かったり、売れ残ったりした部屋を値引きすることくらい誰だって知っていることです。どこの会社もやってます。
ここではもっと有益な情報交換をしましょう。
84: ビギナーさん 
[2007-06-05 12:05:00]
正直なところ今現在、値引きってあるんですかね〜?
まもなく結婚なんで、先々のことを考えてマンション検討しているんですが
なかなか後一歩踏み込めません、値引きなどでお得感でもあれば踏み切れるんでしょうけど。
85: レベッカ 
[2007-06-05 20:41:00]
お久しぶりです、ひろさん。
何だかとてもご近所さんのような・・。ダイエーとかですれ違っているかもですね(笑)。
家具と家電、ほとんど買い替えですか?
うらやましいなあ。新築の家に合わせて中身もピカピカなんて!
うちもいくつかは買い替えになると思いますが、マンション自体が買い替えなので結構シビアな状況なんですよ〜。
でもカーテンやじゅうたん類、照明だけでも家って随分雰囲気が変わるものなので、これから考えるのが楽しみです。
88: 入居予定さん 
[2007-06-07 12:32:00]
最近なにかとエレベーターの話題をニュースで見ますが、ここの日本オーチスはそのまま使うのかな?
できたら違うメーカーに変更とかしてくれないのかな?
部屋が12階なので毎日使うと思うとちょっと心配です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる