住友不動産株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シティハウス六本松ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. シティハウス六本松ツインタワーズ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-08-19 22:20:59
 削除依頼 投稿する

ヤフーで予告広告みかけました。
価格はいくらくらいになるのでしょうか。ツインタワーって?
情報知りたいです。

[スレ作成日時]2007-10-08 10:51:00

現在の物件
シティハウス六本松ツインタワーズ
シティハウス六本松ツインタワーズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区草香江2丁目64番他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩3分
総戸数: 78戸

シティハウス六本松ツインタワーズ

82: 物件比較中さん 
[2009-04-30 15:56:00]
あの外観デザイン(緑色)はちょっと変な感じですね。

内装はまあまあなのに残念ですね。
83: 匿名さん 
[2009-05-22 11:06:00]
確かに外観がもったいないですよね。
あの黒っぽい感じが好きな人もいるんでしょうが、何か違和感を感じさせますよね。
場所が良いだけに残念です。
84: ご近所さん 
[2009-06-22 19:24:00]
売れてますか?
85: 物件比較中さん 
[2009-08-18 19:57:00]
ここは値引きとかサービスはありますか?
情報お持ちの方、教えてください。
86: 匿名さん 
[2009-12-03 10:11:50]
値引きありません
87: 匿名さん 
[2009-12-06 15:02:13]
財閥系は割高感がありますよね
まけてくれたらいいのに
88: 物件比較中さん 
[2009-12-06 23:32:33]
担当者に不満(怒!) 
89: at 
[2009-12-07 00:20:17]
>財閥系は割高感がありますよね
まけてくれたらいいのに


そうですか?

なるほど、はい、わかりました。

http://openwiki.netii.net/index.php
90: 匿名さん 
[2010-02-17 17:35:04]
早く売れて欲しいのでageときます。
91: 物件比較中さん 
[2010-04-07 10:58:11]
交通の便は文句なくいいんですけど、眺望や間取りが微妙だし、タワーパーキングが出し入れしにくそう。交通の便を第一に考える人にはいいんでしょうが、そうじゃない人に魅力的な物件とは言えるのかな?下げるつもりがあるのにしっかり下げないのも印象悪い。あわよくば「高値」(値引き無し)で買わせようという感じがして、買うかどうか決めるまで凄く面倒くさそう。周辺が下げている中、優位点が交通の便くらいしかないのに、値下げ無しでここを選ぶ理由はないと思いますけど。。
92: 近所をよく知る人 
[2010-05-23 00:16:45]
駅・バス停に近いのは、転勤も考えると貸せるからポイント高い。
93: 匿名 
[2010-05-23 00:40:31]
大幅値引きするまで買いはなしでいいよ。ここは。誰も買わないってことを思い知らせないと。福岡●所は値下げして売りたがってるのに、住不がイヤだと言っている。ダメだね。ここは。他探そう。
94: 匿名さん 
[2010-05-23 01:11:05]
まだ値下げしぶるんだ。

うちは他にしたよ。

こんな間取りも外観も眺望も悪い物件が言い値で売れるわけないよね。今どき床暖房もないし、駄目物件の典型。
95: 匿名さん 
[2010-05-27 20:17:35]
>93

福岡地所は値下げしたがっているの?
逆かと思っていた
住友は渋ちんって評判だけどJVの地所はなかなか値引きに応じずかなり曲者って
以前販売代理をしていた人が言っていたからてっきり福岡地所が渋っていると勘違
いしてた
住友は竣工前完売ではなく竣工後数年を完売めどにしているのかな?
ここよりは近くのシェイプかグランドサンリヤンの方がマシだと思う
96: 匿名 
[2010-05-28 10:28:38]
福岡○所は値下げしてでも早く完売したいと思ってるよ。ネクサスマンションシリーズのモデルルームに行ってみたら分かる。
97: 匿名係長 
[2010-05-28 16:01:59]
>95

シェイプはともかくグランドサンリヤンはここよりいけてないよ~

高層階以外は大濠公園はもちろん見えず別棟のグランドサンリヤンの通路しか見えないし、値段はまだまだ高い。
98: 周辺住民さん 
[2010-06-15 12:40:46]
排気ガスでバルコニーがすすだらけですよー。
99: 匿名さん 
[2010-06-15 15:11:21]
これってタワーと呼べるんですか?
100: 匿名 
[2010-06-15 15:20:33]
排ガス凄そう〜
101: 匿名さん 
[2010-06-17 20:36:06]
千早のツインタワーはかなりの存在感があるけどここのツインタワーは迫力がない
102: 周辺住民さん 
[2010-08-05 10:23:26]
なかなか売れないみたいです。
音がうるさいのと排気ガスが問題でしょうか。
子供が住むにはちょっとね。
103: 匿名さん 
[2010-08-11 10:16:15]
景色も悪いしね。

周辺に古い建物があって、それが上から見ると凄く汚く見える。
下を歩いているぶんにはわからないんだけどね。
104: 匿名さん 
[2010-08-11 10:40:58]
景色って3日で飽きるよ
105: 匿名さん 
[2010-08-11 13:44:13]
でも汚い景色はずっと目に入ってくるよ。
綺麗な景色に飽きるのと、汚い景色を許容するかどうかは全然違う話。
106: 匿名さん 
[2010-08-17 12:23:37]
一昨年、竣工前の当物件を観に行きましたが購入検討からはすぐ外れました。場所がちょっと・・・・
107: 匿名 
[2010-08-18 00:21:30]
いい場所だと思うけどなぁ。
便利よさそう
108: 匿名 
[2010-08-18 00:36:10]
106さんはどこか買われたんですか?
まだ探してるんですか(笑)?
109: 匿名さん 
[2010-08-18 17:33:19]
藤崎に買いました。
110: 匿名 
[2010-08-19 09:46:16]
買ったのにまだ見てるんですね…かわいそうに。
111: 匿名さん 
[2010-08-19 11:19:32]
他人のことをかわいそうと言う人ほど傍からみていてかわいそうな人はいない。

もしかしてここを買われたのかな?(笑い) 付き合うのはばかばかしいので、さようなら。
112: 匿名 
[2010-09-08 13:10:45]
やはり騒音が気になりますが売れ行きはどうなんでしょうか?
113: 匿名さん 
[2010-09-08 14:17:19]
残りは相当値引かないと売れないと思うけどなあ。

実際みてみればわかるけど、日当たり、景色、周辺の開発状況、間取りや設計、室内の色なんかみてみるとわかるが、けちつけたくなる項目が多すぎる。
114: 匿名さん 
[2010-09-08 22:21:47]
便利な所なんですがねぇ。周りが混沌としすぎですね。見に行けば分ります。
115: 匿名 
[2010-09-09 08:17:10]
価格とバランスすれば買ってもいいマンション。とにかく便利なのは確か。
116: 匿名 
[2010-09-13 12:44:01]
便がいい?地下鉄は七隈線で朝の国体道路は混むけど…。
117: 賃貸住まいさん 
[2010-09-17 23:26:46]
最近、販売が進んでいるみたいですね?
118: 匿名さん 
[2010-09-19 14:49:38]
朝の国体道路はバス専用レーンができるから問題はない。

七隈線は、時間が読めて便利


ここが交通の便が悪いっていうなら、ならどこがいいんだと小一時間問い詰めたい。


ここの問題は、住友系故に値下げせず粘ること。悪い物件じゃないが、値段とのバランスが悪すぎる。
119: 匿名さん 
[2010-09-19 17:41:43]
通勤・通学がバスなら便利でしょうね。

でも空港までの行動範囲で考えるなら地下鉄は空港線がいいかな。

でもここは、周りがあまりにも整然としていないのが最大のネガティブポイント。
120: 匿名さん 
[2010-09-19 23:44:43]
>でもここは、周りがあまりにも整然としていないのが最大のネガティブポイント。

そうなんだよね。

俺的には地上を歩く分にはまあ耐えられる。というか、余裕だし、むしろ活気があって良いくらい。
ただ、窓からの景色を毎日見れるかって考えるとね。
大濠公園のような良好な景色は毎日の風景としていらないと思うんだけど、だからといって、
悪い景色は毎日見たくないと思うんだよね。

利便性にどこまで価値を見いだせるかどうかがここのポイントと言っていい。

ちなみに空港へのアクセスはあんまり考える必要はないと思う。
タクシーで唐人町あたりまで行けばいいし、空港ってそんな頻繁に行く場所じゃないと思うし。

六本松はバスの便は市内最高レベルで、さらに地下鉄も使えるというのはすごく良いよ。
121: 匿名 
[2010-09-20 00:45:32]
利便性求めるなら七隈線じゃないよね?
空港線の方が当分は便利だし西鉄の方が乗り換えとかも便利じゃない?
西鉄バスとか軌道がない場合の仕方ない手段だと思うけどなぁ?時間読めないマナー悪い運転荒い
この前料金わからなくて困惑してた小学校に怒鳴り散らしてたしマジでありえない
あくまでも利便性考えたらだけどね
122: 匿名さん 
[2010-09-20 16:05:16]
白黒つけたがるのって賢くないなあ。

便利な場所が幾つもあってもいいじゃない。

あっちが便利ならこっちが不便ってことにならんでしょ。
123: 匿名さん 
[2010-09-20 19:48:52]
朝の国体道路はバス専用レーンができるから問題はない。
ってバス専用レーンなんて誰が守っているんだよ。
一般車はバスの発車を妨げてはいけないはずだが、しかし誰が守っているんだよ。
>>121はよほど模範的な運転をなさっているんでしょうね。
だったらどうしてバスを利用したの?
地下鉄止まってたの?階段上り下りするのがつらかったの?
お前こそまじでありえない。

124: 匿名さん 
[2010-09-20 22:28:58]
そんなに熱くならない(笑い)

とにかく、便利だとしても、とにかく周りがよくない。
125: 匿名さん 
[2010-09-21 01:02:48]
123は何が言いたいんだろうなw

ここで否定したところで、多くの人は六本松は交通の便が良いと直ぐにわかるわけで、誰から見てもおかしいとわかっちゃうようなことを主張し続けるのは周りが見えてない。

>>124
周辺が良くないよねえ。
治安は悪くないが、景色が・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
126: 匿名 
[2010-09-29 09:19:57]
まあどっちにしてもこんな狭苦しいとこに建ってる物件いらないよ。

空気悪そう
127: 匿名さん 
[2010-09-29 09:26:34]
ここの西側にグランドメゾンの建築予定地がありますよね?西側の景観はどうなりますか?
棟内モデルルーム見に行ったときに、西に広がる景色が良いなあと思ったものですから…。
128: 匿名さん 
[2010-09-29 18:35:48]
商業地区に位置するこのマンションは、景観で選ばない方が良いと思うけどねえ。
129: 匿名 
[2010-10-30 20:31:44]
ここは、いくら値引きするの?
131: 匿名係長 
[2010-11-01 08:58:10]
ツインタワーの樋井川沿いに14階建てのグランドメゾンが立つみたいだね!

値引きチャンスかな?


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる