西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-10 12:14:11
 削除依頼 投稿する

モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3-695-3
価格:1750万円-3730万円
間取:2LDK-5LDK
面積:55.99平米-95.16平米

[スレ作成日時]2009-06-14 07:21:00

現在の物件
モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅
モントーレ
 
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目695番地3(地番)3丁目14番1(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「福岡空港」駅 徒歩9分
総戸数: 260戸

モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?

22: 購入検討中さん 
[2009-08-11 15:08:00]
総戸数259戸で現在契約済みが40戸のお客は定価で買って広告に200万値引き
のキャンペーン出されたら怒るしキャンセル出るでしょう?多分40戸も契約者が
居ないので出来たんじゃないですか?でも最初の価格から完成もしてないのに値引??
どおしたんでしょう?
23: 匿名さん 
[2009-08-11 20:02:00]
値引きじゃないでしょ?
「キャッシュバック」って書いてますよ
最終的な意味は一緒かもしれないけどね
24: 匿名さん 
[2009-08-11 20:30:00]
この場合はおそらく定価で買った人にも200万キャッシュバックは適応されますよ。同じデベのモントーレ荒江と同じパターン。でなきゃキャンセルしたくもなるでしょ。
25: 購入検討中さん 
[2009-08-11 23:44:00]
志免町で探しています。役場の近くの物件と比べて、地下鉄に近い分高いと思っていましたが
200万円引きなら差は埋まる感じです。出来ればもう少し安ければというのが正直なところです。
26: 購入経験者さん 
[2009-08-11 23:56:00]
なんか・・・すごいですね↑
基本的に自分がいいと思ったらそれでいいんじゃないですか?
そんなもんでしょ 不動産って・・
違ってたらすみません
27: 匿名さん 
[2009-08-12 18:56:00]
約200戸のマンションで200万引き・・・しかもこの時期に。
約4億円の利益が飛ぶ計算です。
これから、販売経費かかるのにどうするんだろう?
完成前に200なら今後は300→500ってしないと進まないでしょ。
まず戸数が多すぎでしょ?最初から土地分けて一番館、二番館的な開発にして、条件悪い一番館を安く売って実績つくって二番館で勝負が正道じゃないのかな?
個人的にはいいと思うけどね、地下鉄沿線徒歩10分では最安値でしょ?今でも。
28: 契約済みさん 
[2009-08-18 11:13:00]
ウチは、立地・間取りともこれ以上希望通りはないと思って
契約に踏み切りましたよ。
営業さんからは、いつ購入しても最終改定価格に合わせると明言されたので
空いている今が部屋も選べるしね。
29: ビギナーさん 
[2009-08-18 14:43:00]
融資の実行や鍵の引渡しが終わったあとに
さらに価格改定があったらそれはもうあきらめないと
いけないのでしょうか?

それともそれ相応の物品などを入居後にサービス
してもらえるのでしょうか?
部屋はまだかなり空いているので焦るつもりは
ないのですが。
30: 契約済みさん 
[2009-08-19 02:01:00]
確か、入居後に価格改定になった場合も新価格が適用されると聞いたような・・・
モントーレ荒江がそうだったようです。
また、今回の200万でもローンを定価で組んだ上でのキャッシュバック対応なので
融資の実行前後とかは関係なさそうです。
でも、西部ハウスさんにきちんと確認してくださいね。

早く売るための営業トークかもしれませんが、今回の200万以上の改定はない
と言われたので、我が家はあんまり期待していないんですけどね。
31: 匿名さん 
[2009-08-19 08:37:00]
竣工後の値引きは適用されませんよ。
32: 匿名さん 
[2009-09-05 12:57:09]
CMやってるね。地下鉄そばの立地はいいけど糟屋郡になるのか。
住民税や公共サービスの面は福岡市と比べてどうなのかな。
33: 匿名さん 
[2009-09-09 17:22:47]
ココの物件、建物自体の造りはしっかりしてる様ですが、
値段の割に内装が悪すぎじゃないですか?!
明らかにボッタクリだと思い、我が家は即、候補から外しました。
環境は言い始めたらキリがないですが、思ったほど悪くはないのでは。
値段はそのうち安くなると思いますよーーー!!
34: 匿名さん 
[2009-09-09 18:59:28]
内装悪いですかね?
他のマンションと同等もしくはそれ以上と思いましたが...
価格がメチャクチャ高いとこは別として価格相応って感じでしたよ
35: 物件比較中さん 
[2009-09-09 20:45:21]
私も見学に行きましたがこの辺りの物件では立地条件が一番良いと思いました 好みはあるでしょうけど内装も悪くなかったです 免震も凄いと思いました しかし・・・価格が
36: 匿名さん 
[2009-09-10 16:25:40]
ギリギリ志免町なので、町立中学校まで西鉄バスに乗って通学しないといけません。

37: 匿名さん 
[2009-09-10 17:12:54]
中学校は自転車通学はできないのでしょうか?
小学校も少し遠いですよね。
子供が就学するのはまだ先ですが、それが少し気になっています。
38: 購入検討中さん 
[2009-09-10 17:46:37]
小学校は遠く無いと思います。中学校は確かに遠いけど、たかだか3年間の事なので。
39: 匿名さん 
[2009-09-11 10:22:06]
そうですね3年我慢すれば、駅が近いので私立高校・大学には通いやすいですね。
中学校は恐らく自転車通学は禁止だと思います。
中学校から徒歩5分強の一番近いバス停には、中学生がいっぱいバス待ちしてます。
モントーレからなら亀山郵便局バス停が一番近いですかね。
小学校は子供の足で20~30分でしょうか?
空港までの抜け道で、交通量の多い歩道ナシの通学路を通らないといけないかもしれません。サンリヤン・アンピールの子達はそこを通って通ってます。
すぐ近くに席田小学校があるのに福岡市立なんで通えないんですよね…
ただ、小学校も中学校も非常にマンモス校で、モントーレが出来る事により更に児童が増えるので、新たに学校を作るか町で検討中らしいです。
万が一、粕屋町と合併すると校区が変わるかもしれません。
40: 匿名さん 
[2009-09-11 13:38:56]
詳しい情報を有難うございます。ぜひ新しい学校ができて欲しいですね。
物件自体はとても気に入っています。
内装も食洗機が標準でない以外は値段相応かと思いましたが…
参考までにどこが悪いのか教えて頂きたいです。
見落としているかもしれないので。
41: 物件比較中さん 
[2009-09-24 15:21:39]
何軒か物件を比較している者です。
こちらのコミュを参考にしながら他物件も見比べてみましたが、
内装の素材や造り、建具が(見た目ですが)他の所と劣るところが気になりました。
業界のこととか、どれくらいのランクの素材を使っているとかは素人なのでわかりませんが
今のままの値段でも(200万キャッシュバックと言われても)購入はないのかなと…
当たり前のことですが、何十年も住む所ですのでもちろん耐久性もないと、数年そこそこで
収納のドアにガタが来ちゃいました――では話にならないですよね。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる