なんでも雑談「小保方晴子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小保方晴子
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-20 16:48:23
 削除依頼 投稿する

私は、擁護しますね
批判する人は妬みからでしょ?

[スレ作成日時]2014-03-11 19:24:06

 
注文住宅のオンライン相談

小保方晴子

801: 匿名 
[2014-04-17 17:29:22]
この夏、近畿圏は極度の電力不足になるらしいで

802: 販売関係者さん 
[2014-04-17 17:33:03]
みんなで管理人に言いつけましょう

マルチは削除しないらしいけど,みんなで頑張れば効果があるかも♪
803: 匿名 
[2014-04-17 17:41:36]
んだ。
804: 匿名 
[2014-04-17 20:13:26]
人気商売の人は大変だ

805: 匿名 
[2014-04-17 20:55:24]
安倍首相は大丈夫!

志位は糞!!!!!!!!!!!!
806: 匿名 
[2014-04-17 21:10:33]
頭いかれてるね↑
807: 匿名さん 
[2014-04-17 21:59:11]
もう退院しないとマズイよ
いつまでも休職してると
首になるんじゃないの?
808: 匿名 
[2014-04-17 23:27:55]
有給消化でしょ
でもマックス40日くらいじゃないかな
休職中かな
いずれにしても税金なんだよね
809: 匿名 
[2014-04-18 01:01:36]
晴子さまとお呼びー!!
810: 匿名 
[2014-04-18 01:12:23]
オボコでいい
811: 匿名さん 
[2014-04-18 11:17:27]
笹井芳樹 理研副センター長、1962年生まれ、41歳」、

授賞歴、
1998年12月 Human Frontier Science Program Organization 10周年記念賞
2006年11月 ベルツ賞(共同受賞)
2009年 4月 文部科学大臣表彰科学技術賞
2009年 4月 東京テクノ・フォーラム21ゴールド・メダル賞
2010年10月 大阪科学技術賞
2012年 2月 井上学術賞
2012年 4月 第6回Sayer Vision Research Lecture Award(米国NIH財団)
2012年 9月 塚原仲晃記念賞
2012年度  武田医学賞
2013年度  上原賞(上原記念生命科学財団)

これだけの経歴のある人の共著なら、NAture誌もすぐに信頼しただろう。
笹井芳樹氏の責任は、小保方晴子氏以上に重いだろう。
812: 匿名 
[2014-04-18 12:53:43]
オボコちゃん、海外に行って日本人を絶滅させるためのバイオ兵器の開発をやればいいんじゃん? STAP細胞を何か軍事兵器に応用できれば、日本人どもに身をもってSTAP細胞兵器を味あわさせてやればいいじゃん。急速に細胞破壊をすすめたりガン化させる爆弾とかさ。
813: 匿名 
[2014-04-18 13:43:12]
晴子さまとお呼びー!!
814: 匿名 
[2014-04-18 13:47:47]
>811
笹井さんは51歳。
815: 匿名さん 
[2014-04-18 14:27:08]
笹井芳樹・副センター長は50歳を越えていたか。じゃ、ますます責任は重いのう。
若い女性たちを指導する立場であり、研究を管理する立場であり、まさに理研の中心に位置
する人じゃない。
とに角大変な責任はある。理研としてはこの人は大事だろうが、それとこの騒動を引き起こ
した責任の話は別だ。

騒動と言うけど、それは今までの処理が下手だから「騒動」になってしまったんで、さっさと
小保方晴子氏に再実験をさせて証明させれば、事態は直ぐに収まる。
816: 匿名さん 
[2014-04-18 15:05:44]
>小保方晴子氏に再実験をさせて証明させれば、事態は直ぐに収まる

そのとおりなんですが。
それをやったが駄目だったとなると、理研にとって致命傷です。

それで別の人物に1300万円あたえて実験し、1年ぐらい先のほとぼりが冷めた頃に
こそっと発表しようとしてます。

またおそらく、それらしい現象はあったがSTAP細胞とは確認できなかったくらいの
発表になるのではないかと予想します。
817: 匿名 
[2014-04-18 15:20:13]
30女がどれほど研究者と組織にダメージ与えてんの
全部日本の血税なんだからな
818: 匿名 
[2014-04-18 15:22:21]
まだ上げてる しつこい

819: 匿名さん 
[2014-04-18 15:43:32]
アンチ安部さんのジャミングレスは止めたの?
820: 検討中の奥さま 
[2014-04-18 16:49:53]
志位は無能よね
821: 匿名 
[2014-04-18 19:14:52]
↑お前が無能
822: 匿名さん 
[2014-04-18 19:50:08]
>>820
有能の顔している無能って本当に始末におえないな(笑)

止医さん
823: 匿名さん 
[2014-04-18 20:56:23]
何かがおかしい。小保方さんの論文に不備があったのは間違いないが、理研が捏造と断定した時期が早すぎる。
ノートの冊数についても理研側があわてて回収したため、実際とは異なるという。何かまったく違う意図が働いているとしか思えない。
824: 匿名 
[2014-04-19 06:11:59]
予算出るらしいね。理研がオボちゃんに思う存分実験させるって。細胞できるといいね!早く証明してね!
825: 匿名さん 
[2014-04-19 08:40:41]
>巧妙に責任を転嫁する笹井氏 若山氏がスケープゴートの格好に
http://news.livedoor.com/article/detail/8746745/

>「共謀したのかどうかはわからないが、小保方氏も笹井氏も、まるで結託したかのように若山氏に責任を押しつけようとしている。理研としても、組織を出た若山氏を悪者にして、生き残ろうという腹なのかもしれない。それにしても、小保方氏は、若山氏に拾われて研究者としてここまでこれたはずだ。その恩人を…。科学者の前に人間として許せない」

手厳しいですな。
826: 匿名さん 
[2014-04-19 09:53:37]
大桃美代子の元旦那の山路と同じ匂いを感じた。
胡散臭い。
827: 夢〜眠 
[2014-04-19 11:59:31]
野依教授もつるんでんのか?
828: 匿名さん 
[2014-04-19 12:36:55]
科学を舐めるんじゃない ベタベタ化粧する時間あったら ノートつけなさい
「せんせー助けてー」は通用しないよ
829: 匿名さん 
[2014-04-19 15:59:20]
      思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

   ところが、今回こういう騒動が起きたので、

     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。
830: 匿名 
[2014-04-20 05:01:26]
まさかネイチャーに投稿する論文にすぐバレるような捏造する女がいるなんて、誰も普通は思わないよね〜!!
正直、不思議ちゃんすぎる。

関係者全員に御同情申し上げます。
831: 匿名 
[2014-04-20 10:21:41]
知らんがな
832: 匿名さん 
[2014-04-20 20:19:14]
新しい資料を出せばいいのに、何故グズグズしているのか?
理研もグズだよ。 笹井副センター長もグズ。グズだらけのクズ。
833: 匿名さん 
[2014-04-20 20:27:41]
大前研一氏 「STAP細胞の存在、証拠を出せ」

小保方晴子は『状況が許されるようになれば、コツがわかるような映像などを近い将来に
公開する努力をしたい』としたが、これも曖昧で先送りしただけだ。

知的所有権がそれほど気になるなら、特許を申請し、論文は出さないという手もあった。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140420/dms140420083000...

小保方晴子自身が曖昧にしている。実は、捏造だろう、と言われても仕方がない。
信用できない人だ。
834: 匿名さん 
[2014-04-21 09:01:32]
>>833
その小保方さんが愛着していた割烹着が人気商品に。

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)をイメージしたパーティーグッズが
話題に。

その名も「リケジョ割烹着」(税抜き2900円)。
パッケージ写真には、小保方氏のように巻き髪で白い割烹着姿の女性。
実験室での割烹着姿が注目を集めた小保方晴子氏をほうふつさせる。
製造元のクリアストーンによると「実用性よりイメージ重視」で、フリルを多めに付けた
デザインにしたという。
 Sponichi Annex
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/21/kiji/K20140421008014...
835: 匿名さん 
[2014-04-21 10:24:47]
レベル低いな
836: 匿名さん 
[2014-04-21 15:08:51]
会見した時に出せば良かった論文の証拠を今頃になってあれこれ出すなんてフェアじゃないよね。
なんか後だしジャンケンみたいでなんか作為的なものを感じるね。
837: 匿名 
[2014-04-21 15:48:06]
STAP細胞はあります
838: 匿名さん 
[2014-04-21 15:59:15]
今更、アレコレ出すような証拠ないでしょ。例によって、書面でアレコレ語ってるだけ。

捏造も改ざんも、科学者として判断されるわけだから、間違えたとか、見栄えを良くしたいとか、常軌を逸した行為は取り返しがつかないって事。

それにしても、普通あんな大事な、証明の本管である写真間違えるかあ?あり得ないだろう。
839: 匿名さん 
[2014-04-23 11:23:14]
小保方さん嫁にもらったら、なに食わされるのかな
840: 匿名 
[2014-04-23 13:40:59]
普通の料理でしょ? 毒でも盛られると思ってるの?
841: 匿名 
[2014-04-23 17:38:59]
小保方さんがちゃんとありますって言ってんだから
あるんだろう
SMAPのサインが
842: 匿名さん 
[2014-04-26 17:24:46]
 思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。


  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。


  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。   


     ところが、今回こういう騒動が起きたので、


     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。
843: 匿名さん 
[2014-04-26 17:29:19]



     今、小保方さんの問題が大きく取り上げられている。



            だが、自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
            
                というオリンピック招致での発言のほうが問題は大きい。 



             あれも失言というか暴言だな。


 自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


           ひどい話だ。 



     自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



   自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


             自民党が日本を「とりつぶす」だな。

844: 匿名 
[2014-04-26 19:06:32]
真に世界を救う思想はマルクスレーニン主義
845: 匿名さん 
[2014-04-28 15:08:33]
 興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。
846: 匿名 
[2014-04-28 22:54:42]
山中教授が神妙な面持ちで謝罪したニダ
847: 匿名 
[2014-04-28 22:57:31]
志位が天ぷら食い過ぎて
顔がパンパン!
848: 匿名 
[2014-04-28 23:35:29]
志位は無能だから
支持者がいない・・
849: 匿名さん 
[2014-04-29 06:39:53]
ブッ
850: ママさん 
[2014-04-29 06:42:28]
病院の患者さんからの投稿もありましたか? 
851: 匿名さん 
[2014-04-29 08:47:06]
同一人物の投稿が、もうひとつの小保方スレにもあるニダ。
同胞の応援がんばって!
852: 匿名さん 
[2014-04-29 08:47:52]
同一人物の投稿が、もうひとつの小保方スレにもあるニダ。
同胞の応援がんばって!
853: 匿名さん 
[2014-04-29 08:49:11]
●「STAP細胞あるの?」…質問続々 科学の街「つくば市」に余波
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398728653/l50

 理化学研究所(理研)の小保方晴子氏によるSTAP細胞の論文をめぐる問題の余波が、
研究機関が集積する科学の街・つくば市にも及んでいる。
 つくば市内にある理研の施設 「バイオリソースセンター」では4月中旬の一般公開の際、
「STAP細胞は存在するのか?」といった質問が相次いだ。

 理研と同じ独立行政法人の「産業技術総合研究所」(産総研)は職員の再研修に乗り出した。 
 (松尾博史)

 バイオリソースセンターでは、生命科学の研究や、実験に用いる動植物や細胞、遺伝子の
収集・保存などに取り組んでいる。
854: 匿名さん 
[2014-05-02 09:11:35]
●● 理研調査委員2氏の論文にも不正疑惑!! 切り貼り論文!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140501/crm14050119000021-n1.htm

理研調査委員2氏の論文にも不正疑惑が明らかにされた。
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398954579/l50
 指摘されたのは理研の古関明彦グループディレクターと真貝洋一主任研究員で、
対象論文は古関氏が責任著者として平成15~23年に発表した4本と、
真貝氏と前調査委員長の石井俊輔上席研究員が共著で17年に発表した1本。

いずれも遺伝子を調べる実験結果の画像の切貼りの指摘が外部からあった。
855: 匿名さん 
[2014-05-02 17:28:00]
>847 

てんぷら食いすぎて顔がパンパンなのは、

     安倍晋三
856: 匿名さん 
[2014-05-02 17:28:20]
今、小保方さんの問題が大きく取り上げられている。



            だが、自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
            
                というオリンピック招致での発言のほうが問題は大きい。 



             あれも失言というか暴言だな。


 自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


           ひどい話だ。 



     自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



   自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


             自民党が日本を「とりつぶす」だな。

857: 匿名さん 
[2014-05-02 17:29:08]
 思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。


  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。


  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。   


     ところが、今回こういう騒動が起きたので、


     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。
858: 匿名さん 
[2014-05-02 17:29:28]
 興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。
859: 匿名さん 
[2014-05-04 21:01:54]
●小保方晴子リーダー(30)の再就職先、

科学者生命を失う大ピンチから一転、反転攻勢に出ている理研の小保方晴子氏(30)。
理研もここまで粘るとは思っていなかっただろう。
ただ、この先、小保方さんが「無罪放免」を勝ち取り理研に戻ったとしても、これまでの
ような潤沢な研究資金と環境が与えられるとは限らない。
いずれ転職となりそうだが、受け入れ先はあるのか。浮上しているのは恩師の研究所だ。
http://gendai.net/articles/view/geino/149886
860: 匿名さん 
[2014-05-04 21:08:16]
>>859
●小保方氏の再就職先・・・
東京女子医大と早稲田大が08年に共同で設立した
『東京女子医大・早稲田大連携先端生命医科学研究教育施設』(TWIns)です。
この4月、新たに所長に就いたのが、再生医療や幹細胞研究で知られた大和雅之
(東京女子医大教授)。小保方さんの大学院時代の指導教授で、博士論文を審査した
人物です。
前所長は岡野光夫・東京女子医大特任教授で、こちらも小保方さんの指導教授でした」
 http://gendai.net/articles/view/geino/149886
861: 匿名 
[2014-05-04 23:25:14]
知らんがな
862: 匿名さん 
[2014-05-05 00:00:27]
>安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
笑った!そんなこと信じてるこの人は本物のおバカさんかキチ○イ・・
863: 匿名さん 
[2014-05-05 00:39:58]
相手にするなって!
864: 匿名さん 
[2014-05-05 11:45:02]
この人、理由はどうあれ結果的に今の職場に楯突いて行動を起こしているのだから、当然、退路を断ってるわけだ。
ということは、第2の人生を改めて考え直さなければならない時期にきているとも言えるなぁ。
これまでの経緯から本人の主張がどうあれ、もはや、研究者としての道も閉ざされたようなものだし。
拾ってくれるところがあるならハーバード大学の例の教授か…。
でも、大学側が素行に問題のある(元?)研究者を受け入れてくれるかどうか…。
アメリカでも一流の大学だからね。捏造、転用といった品位を乱すような人物をどう扱うか見物だね。
865: 匿名さん 
[2014-05-05 12:04:34]
キチガイ国家から脱出した方が良いと思う
866: 購入検討中さん 
[2014-05-05 12:49:16]
複数の第三者の前で実験成功を見せれば100万回の説明も要らない

詐欺師小保方を見破れないのは理研の親方日の丸体質だろう。
867: 匿名さん 
[2014-05-05 13:01:24]

状況知ら無さ過ぎ、
思慮無さ過ぎ。
868: 匿名さん 
[2014-05-05 13:04:38]
別に矢印いらないから
869: 匿名さん 
[2014-05-05 16:48:05]
小保方研究に関与する企業の株価が急上昇。、
 2014/4/30、

STAP細胞の真偽をめぐる騒動で、理化学研究所の小保方晴子リーダーの共同執筆者
大和雅之・東京女子医科大学教授の上司が取締役を務めるベンチャー企業の株価が、
英科学誌『ネイチャー』がトップ記事で載せたあと、急上昇していたことがわかった。

株価は、STAP細胞への疑義が浮上した後は徐々に下降している。
ある関係筋は「STAP細胞の記事を出すことで株価をつりあげ、 その後、売り抜けた
のではないか」と指摘している。

STAP細胞が『ネイチャー』に掲載されたのは1月29日。その後、バイオ系の
ベンチャー企業の(株)セルシード(長谷川幸雄代表取締役、本社東京)の株価は急上昇し、
31日には年初来高値の2400円をつけた。
(週間金曜日ニュース)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=4344
870: 匿名さん 
[2014-05-05 17:09:36]
そうやって上手く株価操作してる奴がいるんだろうね。
871: 匿名さん 
[2014-05-08 12:25:00]
それでも昨日の株価は424円の下げでした。
872: 匿名さん 
[2014-05-08 12:25:21]
思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

   ところが、今回こういう騒動が起きたので、

     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。
873: 匿名さん 
[2014-05-08 12:25:52]
興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。
874: 匿名さん 
[2014-05-08 12:26:36]
今、小保方さんの問題が大きく取り上げられている。



            だが、自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
            
                というオリンピック招致での発言のほうが問題は大きい。 



             あれも失言というか暴言だな。


 自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


           ひどい話だ。 



     自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



   自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


             自民党が日本を「とりつぶす」だな。
875: 親同居さん 
[2014-05-11 13:47:56]
●小保方氏、諭旨退職か懲戒解雇が確実に!
●「情状酌量の余地なし」と判断される
 http://www.j-cast.com/2014/05/09204327.html
●STAP細胞の論文に捏造や改竄などの「研究不正」があった。(理研、調査委員会)

●小保方晴子さん(30)に対する処分は理事会では懲戒委員会の設置が決まった。
●処分の内容は、約1カ月で結論が出る。 
●処分は理研の規則に従って下される。
●処分は情状酌量の余地はないとみられ、諭旨退職や懲戒解雇となることは確実だ。
876: 匿名さん 
[2014-05-11 13:49:52]
小保方晴子氏を支持いたします!!
877: 匿名 
[2014-05-11 17:52:57]
しません
878: 社宅住まいさん 
[2014-05-11 19:17:56]
小保方氏側「ネット科学」に苦言

STAP細胞の論文問題で、理化学研究所・小保方晴子氏の代理人を務める三木秀夫弁護士は
5月9日、一部を公開した小保方氏の実験ノートの記載内容がネット上で誹謗中傷を浴びて
いることに改めて反論した。
 7日に一部を公開した実験ノートの記載内容に関しては、マウスの手書き図面や、
ハートマークの記載などが、意図せぬ形で注目された経緯がある。

 三木弁護士は「あれだけがノートと勘違いされている。(研究不正の否定材料として)
『なんだこれは?』の議論が出ているのは本意ではない」と語った。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/10/0006946719.shtml
879: ご近所さん 
[2014-05-12 12:22:17]
いまだに、小保方の発言を信じている人がいるが、
それだけ周囲を騙す術には長けていたということでしょうか。
理研は特別待遇の法律適用を見送られ、世間の笑いものに曝され
今後女性に限らず、新規採用時の面談・審査は厳しいものとなっていくのでしょうか。
880: 匿名さん 
[2014-05-12 14:56:21]

マスコミの適当な情報しか知らないくせに、
解ったような事を言うでない!
881: 匿名さん 
[2014-05-12 15:59:35]
>理研は特別待遇の法律適用を見送られ、世間の笑いものに曝され

それは間違いなくそうなってもらわないと、我々国民が余りにも『お人良し』すぎる
ということだ。

理研は、もっとビシビシと鞭で叩かないとダメだ。 理研の研究員がダメ職員の集団だと
いうことを、芯から彼らにわからせる必要がある。

我々の血税が使われているんだから、アノ馬鹿どもにさ。
882: 匿名さん 
[2014-05-16 20:58:48]
●● 理研の小保方晴子氏の手法では「STAP細胞は作製できなかった」 ●●

 『STAP細胞は作れなかった』 と香港中文大の李嘉豪教授が英オンライン科学誌に
5月8日発表した。

 李氏は小保方氏らの英科学誌ネイチャー論文発表を受けてさまざまな手法で再現実験に
取り組んだがいずれも失敗。4月には「個人的にはSTAP細胞は存在しないと考える」と
明かにしていた。

 李氏は論文で、生まれたばかりのマウスの脾臓の血液細胞と肺の線維芽細胞を弱酸性の
溶液に浸す小保方晴子氏らの手法を試したが、さまざまな組織に分化できる能力を示す
遺伝子の働きは観察できなかったと結論付けた。
 http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901000717.html
883: 匿名さん 
[2014-05-19 17:39:00]
あらためて考えてみると、この小保方さんの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

   ところが、今回こういう騒動が起きたので、

     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。
884: 匿名さん 
[2014-05-19 17:39:30]
興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。
885: 匿名さん 
[2014-05-19 17:41:51]
今、小保方さんの問題以上に科学技術の観点から考えるべき問題がある。



           自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
            
                というオリンピック招致での発言である。


              こちらのほうが問題は大きい。 



             あれは、失言というか暴言だな。


      自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


                 ひどい話だ。 



            自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



   自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


             まさに自民党が日本を「とりつぶす」

 だな。
886: 匿名さん 
[2014-05-22 19:30:19]
そういえば、森が浅田選手に失言したかと思ったら、今度は、安倍総理が浅田選手に抱きついちゃった。
887: 匿名さん 
[2014-05-22 20:11:00]
●STAP 不正認定以外にも複数の疑義 
  NHK,5月21日、
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014624211000.html

STAP細胞の論文について不正と認定された2つの画像以外にも複数の画像やグラフに
疑義があるとする調査内容の文書を理化学研究所のチームがまとめていたことがNHKの
取材で分かりました。

文書では、STAP細胞が万能性を持つ証拠とされた複数の光るマウスの写真が、実際
には、論文に書かれた内容とは異なる実験のものだったなどと書かれていますが、
理研はこれまでこうした結果を公表していませんでした。

STAP細胞の論文について理研は小保方晴子研究ユニットリーダーが捏造と改ざんに
当たる不正行為を行ったと認定して調査を終了し、関係者の処分の検討を進めています。

ところが、NHKが取材したところ調査委員会が認定した2つの不正以外にも論文の複数
の画像やグラフに疑義があるとする調査内容の文書を小保方リーダ ーが所属する神戸市の
理研の発生・再生科学総合研究センターの検証チームがまとめていたことが分かりました。

それによりますと、STAP細胞が万能性を持つ証拠として2種類の異なる細胞から作った
としていた2枚の光るマウスの写真が実際には、2枚とも同じ種類の細胞を使って出来た
マウスの写真だったとしています。

また、STAP細胞の万能性を示すものとして異なる種類のマウスで撮影していたという
2枚の写真が実際には、1匹のマウスの写真だったとしています。

これらの写真は、1枚、1枚撮影日時が自動的に記されるカメラを使って行われ、取り
違えが起きないよう実験ごとに別々のフォルダーに小保方氏自身が、保存していたものだ
ということです。

文書では、ほかにも実験データからコンピューターで自動的に作成されるはずのグラフが
手作業で作られたように見える箇所が複数見つかるなどの疑義も指 摘されています。

文書の内容は、理化学研究所の本部にすでに報告されているということですが、理研は
これまで調査を行っていること自体公表していませんでした。
888: 匿名さん 
[2014-05-23 04:54:13]
出るわ出るわ
韓国の旅客船事故 VS. 理研の小保方 状態ですね
889: 匿名さん 
[2014-05-23 09:36:57]
小保方晴子疑惑になってしまったな。
本当は彼女の正体はどうなのか?
だんだん黒くなってくる印象だわ・・・・
890: 匿名さん 
[2014-05-30 10:23:26]
●● STAP論文:理研 撤回意向を理由に新たな疑い調査せず
  http://mainichi.jp/select/news/20140527k0000m040104000c.html
  毎日新聞、2014年5月26日発、
 

 「STAP細胞」論文に新たな疑義が出ている問題で理化学研究所は5月26日、
一部著者に論文撤回の意向があるのを理由に、これ以上の調査をしないことを
決めた。
STAP論文2本のうち1本は、著者の一人の若山照彦・山梨大教授が撤回を呼び
掛ける中でも理研が調査を続けて不正と認定したが、今回は異なる対応で疑惑解明は
必要ないと判断した。

 新たな疑惑は21日以降、毎日新聞など複数の報道機関が報じ、外部識者でつくる
理研の改革委員会が22日に理研に調査を要請していた。

891: 匿名さん 
[2014-05-30 12:29:53]
どうなってんねん?
892: 匿名さん 
[2014-05-30 14:21:16]
●●小保方晴子さんは 中国で研究を続行もあり得る。

、小保方氏の研究者生命は、風前のともしびだ。近く発表される処分について、ある
関係者はこう指摘する。

「研究不正の処分の原則は諭旨退職か、懲戒免職だが、それ以下の処分もあり得る。
小保方氏は1年ごとに契約が更新される。理研にとどまって研究を続けることは絶望的だ」

 例の「ポエムノート」がきっかけとなり、国内での再起は難しくなっているという。

 「以前は擁護する声もあったが、ハートマークが書かれた日記のような研究ノートはポエムとも
評された。 『こんなレベルでは呼べない』と国内の研究所が手を引いた」(科学関係者)

 今後の行き先として有力なのは、ハーバード大のバカンティ教授の研究所だ。小保方氏は米国
留学時代に「バカンティーズ・エンジェル」と氏を慕い、研究所に所属。師弟愛は健在で、
バカンティ氏は4月の京都市内での講演で「STAP細胞はある」と強調。
「プリーズ・カムバック・トゥ・ボストン(ハーバード大があるボストンに戻って来て)」と
応援したという。

業界内では「米国でなく、中国の研究所に移る可能性がある」(関係者)という声もある。

 近年の中国は、科学技術の躍進がめざましい。科学技術・学術政策研究所の「科学技術指標」に
よれば、約10年前から、政府の研究費は対GDPで日本を超えている。

 科学論文数も2000年は日本(約7万2000件)が中国(約2万9000件)の約2・4倍
だったが、12年には中国が約18万3000件と、日本の約7万8000件を大きくリードして
いるのだ。

 前出の関係者は「昨年、北京大のグループが化学物質のみでiPS細胞生成に成功したと発表す
るなど、再生医療分野で日本や米国に追いつこうと躍起になっている。STAP現象の可能性が
あるならば、小保方氏を取っておきたいと考えるだろう」と話す。
zakzak:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140529/dms140529154401...


893: 匿名さん 
[2014-06-06 10:39:54]
科学の世界では論文と研究は一心同体だ。小保方氏の主要論文の撤回で科学的信用は
なくなり、事実上の「白紙」に戻ったといえる。

 東京大学の上昌広特任教授(医療ガバナンス論)は、「論文の問題はこれで終わったこと
になる。今後は、研究者と管理者の責任がそれぞれ問われることになるが、管理者としての
『経営責任』をうやむやにしてはいけない」と指摘する。

管理責任が浮上しているのは、
① 理研トップの野依良治理事長、
② 小保方氏が所属する発生・再生科学総合研究センター(CDB)の竹市雅俊センター長、
③ 笹井芳樹副センター長、
 その他の関係者だ。

 「どんちゃん騒ぎの記者会見は誰の判断で行われたのか。笹井氏は管理職としてふさわしかった
のか。小保方氏はなぜ抜擢されたのか。責任問題は山積している。野依、竹市、笹井氏の辞任は
避けられないのではないか」と上氏は話す。
zakzak:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140605/dms140605153101...


894: 匿名さん 
[2014-06-06 15:26:04]
☆☆☆ 理研トップの野依良治理事長 ☆☆☆
☆☆☆  今年の忘年会での隠し芸披露  ☆☆☆

ちゃらーり♪鼻から牛乳♪鼻から牛乳♪
895: 匿名さん 
[2014-06-06 15:45:06]
●STAP論文:”幹細胞に不自然な遺伝子” 第三者機関が解析
    毎日新聞、2014年6月3日、
 http://mainichi.jp/select/news/20140603k0000e040226000c.html

 「STAP細胞」の論文不正問題で、STAP細胞から作った「STAP幹細胞」を
第三者機関で遺伝子解析した結果、すべての株で、実験に使ったはずのマウスと異なる
不自然な特徴が確認されたことが6月3日 関係者への取材で分かった。
結果は、多くの著者が所属する理化学研究所に伝えられたという。
STAP幹細胞は不正認定されていない論文で詳細な分析結果が掲載されており、
論文全体の調査の必要性が一層高まりそうだ。

 STAP細胞には自ら増殖する能力がない。ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞
(人工多能性幹細胞)のように増え続ける性質を持たせるため、STAP細胞を変化
させたものが「STAP幹細胞」だ。
協力者の若山照彦・山梨大教授が、保存していたSTAP幹細胞の解析を第三者機関に
依頼していた。

 複数の関係者によると、STAP細胞の作製に使ったはずのマウスとは違う遺伝子
タイプが検出されるなど、論文に記載されたSTAP幹細胞を含むすべての試料に
さまざまな食い違いが指摘される結果が出た。

 これらのSTAP幹細胞は、当時理研にいた若山氏の研究室の客員研究員だった
小保方晴子・理研研究ユニットリーダーがマウスから作ったSTAP細胞を、
若山氏が受け取って樹立した。元のマウスは若山氏が提供した。
山梨大の簡易解析でも、若山氏が準備したマウスと異なる系統の遺伝子タイプが検出された。
これらの系統はES細胞の作製によく使われるため、ES細胞が混入した可能性が指摘されていた。

 若山氏は取材に「今は話せないが、詳しい解析結果は近く、記者会見をして公表する」と話した
896: 匿名さん 
[2014-06-06 16:18:23]
負けるな
897: 匿名さん 
[2014-06-06 16:25:58]
理研のリーダー級研究者に小保方晴子氏(30)が応募した際に提出した研究計画書で、
人の細胞として示していた画像が、マウスの細胞を使った博士論文の画像の転用とみら
れることが6月5日に分かった。計画書の英文には、別の書類と同じ表現が多数あった。

小保方氏が所属する理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に設置された
自己点検検証委員会がまとめた報告書案で明らかになった。

理研は小保方氏らのSTAP論文に不正があったと認定、懲戒委員会で処分を検討して
いるが、採用時の書類に新たな問題点が発覚し、採用の正当性が揺らぎそうだ。
 2014年6月5日、【共同通信】
 http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060501000930.html

898: 匿名さん 
[2014-06-06 16:40:42]
理研は小保方晴子氏の採用時の『不正』を明らかにしようとして必死のようだ。

今の理研は、小保方氏が非常に不正な人であり、そんな人だから、STAP論文の問題が
生じたとでも証明しようとしているようだ。 
 それを大々的に問題にして、理研は小保方氏にだまされたとでも主張するつもりかね?
何とも、姑息なやり方だ。

 組織ぐるみの自己保身と言うか、卑怯なやり方だと思うのだが、どうだろう? 
こんな若い研究者にだまされてしまう程、自分達の管理能力が不足していたと反省する
べきではないのか?

いづれにせよ、採用時の「不正」などを突っつくより、もっとSTAP細胞の存在について
理研は強力に調査を進めてほしい。 
優秀な研究者の集団だろ?
899: 匿名 
[2014-06-06 18:05:02]
泣くんじゃない
900: 匿名さん 
[2014-06-07 06:36:48]
900ゲット!!
負けるな
901: 皆さんありがとー 
[2014-06-07 11:38:43]
負けないぞ♪負けないぞ♪
晴子がんばりまーす。
どこまでゲロっちゃおうかな。
902: 匿名さん 
[2014-06-07 12:17:56]
イケイケー
903: 匿名さん 
[2014-06-08 12:42:31]
理研の小保方晴子研究ユニットリーダーは、STAP細胞の主要な論文を撤回すること
に同意した。理研が6月4日、小保方氏から同意するとの書面を受取ったと発表した。
小保方氏の代理人も事実関係を認めた。
撤回に反対していた主要著者のチャールズ・バカンティ ハーバード大学教授も同意して、
科学誌ネイチャーが論文を取り下げれば研究は白紙に戻る。
科学技術立国に向けて研究不正を防ぐ仕組みづくりが課題となる。

 代理人の三木秀夫弁護士は、理研が進めているSTAP細胞を再現する「検証実験に
参加するためには(撤回に)応じざるを得なかった」と説明した。
一方、理研広報室は4日、「再現実験参加を条件に撤回に同意させたことはない」と話した。

 小保方氏は論文撤回に同意する書面を6月3日、共著者の一人である理研の丹羽仁史
プロジェクトリーダーに提出した。撤回に同意したのは「アーティクル」と呼ぶ主要論文で、
STAP細胞の作製法や万能性に関する内容。 小保方氏ら8人が著者に名を連ねる。

904: 匿名さん 
[2014-06-09 22:20:12]
●小保方さんにSTAP細胞の証明努力お願いしたい、下村文科相が語る。
 http://www.news24.jp/articles/2014/06/05/07252460.html

“世紀の発見”とうたわれたSTAP細胞の発表から4か月あまりがたった6月4日、
小保方氏が主要な論文の取り下げに同意したことが明らかになった。

 なぜ、突然の同意に至ったのか? 小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士が取材に応じた。

 三木弁護士「現在、彼女は悲しみのどん底。様々な精神的圧力を受け続けているもとで、
同意をせざるを得ないような状況に追い込まれていたことがうかがえます」

 三木弁護士によると、入院中の小保方氏は、“本当なら同意したくないが仕方がない”
“論文がどうなろうとSTAP細胞はある”といった趣旨の話をしたという。

 三木弁護士「懲戒解雇で理研に居られなくなれば、検証実験に参加できません。
(論文取り下げに)応じなければ(検証実験を)やれないのではないかという思いに至った
ということですね」
 理研の懲戒委員会は、早ければ今週中にも小保方氏の処分を決定するとみられる。
規定では“研究不正”での最も重い処分は懲戒解雇だ。
つまり、理研が行っている検証実験に参加したい小保方氏としては、論文取り下げに同意
することで解雇を避けたい思いがあるとみられる。

 こうした中、下村文科相は―。
 下村文科相「(STAP細胞の)証明努力をされる必要があると思うし、それをぜひ、
小保方さんにはお願いしたい」
 下村文科相はこのように述べ、小保方氏の検証実験参加に期待を示した。
 
905: 匿名さん 
[2014-06-10 21:46:33]
●『生き別れの息子を早く捜しに行きたい』 小保方晴子氏。2014.6.10.

STAP細胞の論文問題で、理研の小保方晴子氏(30)の代理人は6月10日、
STAP細胞が作れるかどうか検証する実験への参加について、
小保方氏が「生き別れた息子を早く捜しに行きたい」と意欲を示していると明らかにした。

代理人を務める三木秀夫弁護士は大阪市内で取材に応じ「小保方氏は体調を調整している。
理研は早く、実験への参加を公式に発表してほしい」と話した。

検証実験をめぐっては、下村博文文部科学相が
「小保方氏が先頭に立って再検証をし、自ら証明することを期待したい」と発言。
理研の改革委員会も、小保方氏の参加を提言する方向で調整している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/10/kiji/K20140610008338...

906: 匿名さん 
[2014-06-14 08:00:05]
●STAP問題,小保方氏を「極めて厳しい処分」に 理研改革委
 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140612/scn14061220010004-n1.htm

 STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の改革委員会(岸輝雄委員長)が
6月12日、再発防止策をまとめ、小保方晴子氏の所属する理研発生・再生科学
総合研究センター(神戸市)の早急な解体を提言した。

 提言に強制力はないが、改革委は小保方氏に対し「極めて厳しい処分とする
べきだ」としたほか、論文執筆で上司の笹井芳樹副センター長が、小保方氏を
「囲い込み状態」で指導、多くの誤りを見逃したと指摘した。

 小保方氏の採用に関わった人事委員会に対しても、英語による公開セミナー
が省略されるなど、手順が拙速だったと猛省を促した。小保方氏を客員研究員
として受け入れた若山照彦山梨大教授にも、「批判的な観点からの議論や詳細
なデータの確認をしなかった」と責任に言及した。

907: 匿名 
[2014-06-14 09:26:02]
ここの トピ主はオボ氏 擁護派だと言っているが
それにしては擁護の書き込みが少ないな。。。
「かくにん!」出来ず
908: 匿名さん 
[2014-06-14 11:22:20]
ここまでくれば、それも過去の話でしょ。
909: ●世界に冠たる論文 
[2014-06-14 19:03:24]
●STAP細胞論文、世界一の不正で「教科書に載る」可能性も。
 これからの日本の論文にも影響を与えるだろう。
 http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/14/stap-cells-text_n_5494275.html

STAP細胞の論文をめぐる問題で、理研が設置した外部有権者による改革委員会は
6月12日、小保方晴子氏らが所属する 「発生・再生科学総合研究センター(CDB)」
を解体することなどを求める提言書を公開した。

同じ日に開かれた改革委員会の記者会見では、委員らがこの問題について、
『世界の3大不正の一つ』、『教科書になる』などと発言。
被害は理研だけにとどまらず、今後発表される日本の研究者の論文全体にも影響が及ぶ
可能性を指摘した。

910: 匿名さん 
[2014-06-15 09:30:20]
★週刊文春、2014/6/19日号、

【告発スクープ】
 処分決定直前 理研が本誌に情報公開!
 小保方晴子さんと笹井芳樹教授〈研究費〉年間6億円の使い途
▼二人の出張は55回で496万円
▼実験用イスに24万円
▼小保方さんのタクシー代5カ月で13万円
▼ノートパソコン29万円
小保方さんの恐怖に震えた3カ月〈若山教授が独占告白〉



911: 匿名さん 
[2014-06-15 09:35:22]
▼ノートパソコン29万円


中古1万円の糞マシン使ってるオレ
ほかはピンとこないが
これには怒りがフツフツとこみ上げる
912: 匿名さん 
[2014-06-15 09:51:18]
数台 購入したのかな? 何のために?
913: 匿名さん 
[2014-06-16 17:22:13]
★ 若山照彦・山梨大教授の会見、(6月16日)、

「小保方晴子・研究ユニットリーダーから渡されたSTAP細胞は、若山氏が小保方氏に
提供したマウスとは由来が違う」という内容の第三者機関の解析結果を受けて
「STAP幹細胞があれば夢の幹細胞。あってほしいが、しかしすべての解析結果が
それを否定している」 と語った。

今後もSTAP細胞の研究をするかという質問には,
「僕自身、(2013年3月に)山梨大に移って何十回も再現実験を繰り返したが、
再現できなかった。できるのは小保方さんしかいない。
小保方さんが(存在を)証明していただかないと。
その意味では、STAP現象について実験したいとは思わない」と話した。

http://mainichi.jp/graph/2014/06/16/20140616k0000e040172000c/image/001...
http://mainichi.jp/select/news/20140616k0000e040172000c.html

914: 匿名さん 
[2014-06-16 17:30:43]
この人、理研に入社した経緯も怪しいらしいね。どうやら通常の入社ではあり得ない方法で入社したんだね。
915: 働くママさん 
[2014-06-16 23:09:54]
ア~これからどうなるのでしょうか?申し訳ないではすまないと思います。
日本は全世界の笑いものです!!!
916: 匿名 
[2014-06-17 08:10:15]
使った経費は、死ぬまで働いて国に返すべき。
917: 匿名 
[2014-06-17 09:03:05]
↑同意 国民の税金ですから
返して下さい
918: 匿名さん 
[2014-06-17 13:36:10]
そう思うのも無理ないよね
919: 匿名さん 
[2014-06-17 14:13:40]
●【動かぬ証拠】理研、小保方研究室に凍結保存のSTAP細胞とされる物質を徹底調査!
 捏造確定に王手へ

STAP細胞の有無を検証するため、理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター
(CDB)が、小保方晴子ユニットリーダーの研究室に保存されている細胞などを
調べていることを、理研が明らかにした。

 小保方氏らが作ったとされるSTAP細胞は、別の万能細胞であるES細胞ではないか
との指摘があり、理研は、保存されている細胞の遺伝情報などの解析が必要と判断した。

 理研広報室によると、小保方氏の研究室には、STAP細胞を改変したとされる
STAP幹細胞や、STAP細胞からつくったマウスの組織とされる試料が凍結保存されている。
 CDBは、5月から外部の専門家とも議論しながら、これらの調査などを進めている。
結果がまとまれば公表するが、時期は未定。

 理研は当初、STAP細胞を実際につくる再現実験を優先させたいなどとして、保存試料
の調査には否定的だった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000041-asahi-soci
920: 匿名さん 
[2014-06-17 15:56:14]

小保方さんの問題より、
   

     自民党の安倍氏の

     汚染水は「コントロールされている」という

       オリンピック招致での発言のほうが科学技術の観点から、問題は大きい。
 
            あれは失言というか暴言だな。日本の汚点だ。
 

    自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。ひどい話だ。
 
     自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?


     自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?

    

         自民党が日本を「とりつぶす」

だな。



921: 匿名さん 
[2014-06-17 15:56:41]



興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する

安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。


922: 匿名さん 
[2014-06-17 15:57:14]




  しかし、安倍とすがは小保方さん以上の捏造をマスコミにさせている。

たとえば、

  ①大雪の時に帰宅が困難になったり、多くの人が大変だった時に、
  
    安倍は高級てんぷらを食べて「はっはははあははははは」

        ・・・ほとんどのマスコミが報じず・・・

 

   ②安倍晋三は、津波が来てもタカラジェンヌと「はっははははは」・・・マスコミは問題点を指摘せず



    ③鳥インフルエンザが発生しても、ゴルフ、ゴルフ、ゴルフ、ゴルフ
923: 匿名さん 
[2014-06-17 15:59:47]



あらためて考えてみると、この小保方さんの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

   ところが、今回こういう騒動が起きたので、

     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。



924: 匿名 
[2014-06-17 19:55:34]
話しが ややこしいな。
ここのトピは 小保方トピでは?
トピ主は 小保方氏 擁護派で
それ以外 妬みだと 言ってはいるが、、、
925: ビギナーさん 
[2014-06-18 18:59:00]
トビ?
926: 匿名さん 
[2014-06-18 19:47:20]
STAP細胞論文問題で小保方氏の研究室にあったES細胞とみられる細胞の一部が、
論文の共著者・若山照彦山梨大教授の保管するSTAP幹細胞と特徴の一部が一致
したことについて、小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は6月17日、大阪市内で
「分からない部分が多いのでコメントできない」とした。

小保方氏とは16日の若山氏の会見後に電話で話したというが 「彼女が何も知らない
いうことを確認したくらい」。     小保方氏の体調は「絶不調」であるという。

また、下村博文文部科学相は同日、若山氏が細胞の存在に否定的な解析結果を示したことに
関して「小保方氏がいなければSTAP細胞の検証をするというのはほぼ不可能に近い」
とした。
[2014年6月18日] 日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140618-1319636.htm...


927: 匿名さん 
[2014-06-18 21:31:05]
STAP細胞の論文不正問題で、理研の小保方晴子・研究ユニットリーダーは
6月18日、共著者の若山照彦・山梨大教授が「STAP細胞があると示す証拠はない」
と発表したことに対して反論するコメントを発表した。

小保方氏は「マウスも細胞も、所属した(若山)研究室以外からの入手はない」として、
若山教授の「提供したマウスでは絶対にできない結果」との見解を否定した。

 代理人の三木秀夫弁護士を通じて発表した。小保方氏は「理研の調査にできる限り協力し
事実関係を明らかにできるよう努めたい」とコメントし、改めてSTAP細胞の再現・
検証実験への参加に強い意欲を示した。
 (毎日新聞)
 http://mainichi.jp/select/news/20140618k0000e040187000c.html

928: 匿名さん 
[2014-06-18 21:47:49]
それが事実なら、はめられた。
929: 匿名さん 
[2014-06-20 09:42:48]
検証参加
潤潤瞳で催眠術「ほら見!STAP細胞は有る!有る有る...」気の強さと可愛いさに騙され、
小保方氏勝利となるか!?
増税8%一部の行方は小保方氏の給料支援
日本は外見が可愛い人美人なら許せる人情味のある平和な国
のちの消費税10%一部の行方は勝利の女王小保方氏に流れるのか
930: 匿名さん 
[2014-06-20 11:12:38]
なぬ!
晴子がはめられた
だと?

ケビンにか?
931: 匿名 
[2014-06-20 13:39:00]
なに? 俺にもやらせろ下さい。
932: 匿名さん 
[2014-06-20 14:52:29]
映画化決定

AVじゃないぞ
下品な

コメディだよ
933: 匿名さん 
[2014-06-20 22:51:25]
話題狙いの上司にはめられたのさ。
かわいそうに。
934: 匿名さん 
[2014-06-20 23:00:58]
上司にハメハメされたんか
いいなー
935: 周辺住民さん 
[2014-06-22 08:29:35]
小保方さんの住んでいるマンションにはまだメディアの人が張り込んでいるんでしょうか??
936: 匿名さん 
[2014-06-22 12:50:38]
何カ月も入院できる病院って凄いね
普通はさっさと退院になるけど
937: カストロール 
[2014-06-22 13:10:33]
>>936
普通の病院じゃないですよ。
わかっていませんね。
心の病を持つ人が多くいる病院があるでしょう
938: 匿名さん 
[2014-06-22 13:24:20]
精神科単科の病院でも長期入院は少ない

閉鎖病棟とかならともかく、
弁護士と連絡取れる状態だからね

特別室の特別対応でもしないと難しのでは
939: 匿名さん 
[2014-06-22 13:24:25]
信頼していた上司に裏切られたなら、病気にもなる。
940: 匿名さん 
[2014-06-22 13:33:24]
弁護士に医者か

学問の領域では勝負できないのだな
姑息な
941: 匿名さ 
[2014-06-22 13:39:21]
騙されたのは鼻の下伸ばした男たちの方
関係者の損害賠償請求だけじゃなく
横領?とかの刑事事件にまで発展するかもって
記事にあった

942: 匿名さん 
[2014-06-23 00:02:01]
そんなこと言いだしたら、公的事業の失敗は全て刑事事件じゃないか
943: 匿名さん 
[2014-06-23 00:42:17]
国内での公的事業失敗?

世界的なニュースにはならないからね
944: 匿名 
[2014-06-23 01:02:14]
性欲も異常なのかしら?
945: 匿名さん 
[2014-06-23 01:19:52]
あまり賢くない人はそうかもしれませんね
946: 匿名 
[2014-06-23 07:33:12]
失敗?嘘ついて成功したなんて言って今後も金をせしめようとしたことが問題なんじゃん。
詐欺にもあたりそうだな。
947: 匿名さん 
[2014-06-23 09:39:42]
小保方晴子氏は若山教授を訴えるか?

もはや偽ベートーベン騒動の構図――。新型万能細胞・STAP細胞の論文をめぐる不正問題で
6月16日、若山照彦・山梨大教授(47)が同大で記者会見した。
「STAP細胞があることを示す証拠はない」と断言した。

論文の筆頭著者で理化学研究所の小保方晴子氏が「あります」と同細胞の存在を断定している
のとは真逆に、かつての上司で論文共著者の若山氏「実験したいと思わない」と全否定したも
同然だ。
ますます窮地の小保方氏に残された道は「若山教授を訴えまぁ~す」しかない!?
948: 匿名さん 
[2014-06-23 10:08:30]
>金をせしめよう・・・・・
下衆の発想。
949: 匿名さん 
[2014-06-23 10:53:36]
うん、きっと無意識だったと思う。
950: 周辺住民さん 
[2014-06-23 13:41:35]
小保方さんの家は、県道30号(フラワー通り)沿いにあると聞きましたが本当ですか?
951: 匿名さん 
[2014-06-26 21:34:09]
STAP細胞:小保方氏実験なら厳格監視 理研センター長
http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000m040138000c.html

STAP細胞の検証実験について、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
(CDB)の竹市雅俊センター長は6月25日、小保方晴子さん自身の手による
実験が実現した場合、ビデオでの監視など厳格な管理下で実施するとの計画の概要を、
毎日新聞の取材に明らかにした。

竹市氏は「疑惑は決定打にはなっていない。 STAP細胞があったかどうか、
小保方さん自身の実験で見極めたい」と本人参加の意義を述べた。

 また、竹市氏は現在CDB内のチームが進めている検証実験に既に小保方氏が
立ち会い、実験には直接携わらないで助言したことについて、その頻度は
「主治医の許可があるとき」と説明した。

 小保方氏の実験参加については、下村博文・文部科学相が支持しているほか、
理研の野依良治理事長も「参加しなければ、決着はつかない」との意向を示している 。
今後、理研理事会が可否を判断するとみられる。

952: 周辺住民さん 
[2014-06-28 16:46:56]
週刊誌では県道30号沿い 三宮から12分、5.1キロ と書いてありました。
県道30号は通称 フラワー通りというみたいですね。私は周辺住民ではありませんが。
953: 匿名さん 
[2014-06-28 17:33:16]
マスコミのタ-ゲットは塩村に移動した。
954: 匿名 
[2014-07-01 13:43:14]
小保方氏、、、体調不良で理研に出勤せずも
税金から給料 が支払われてる
955: 匿名さん 
[2014-07-01 15:46:39]
欠勤?
ここは這ってでも出るところじゃないのかなぁ
給料も病欠分は自ら返上するくらいの気概を見せて欲しいところです
956: 匿名さん 
[2014-07-01 16:04:00]
ごめんなさい、おぼこ、絶不調でーす。
ゴホゴホッ

それでも、それでも
STAP細胞はありまーす!
957: 匿名 
[2014-07-01 21:25:50]
会見での 発言「200回成功しましたぁ」

ただしSTAP現象 再現実験には体調不良の為、参加しませーん
958: 匿名 
[2014-07-01 21:31:04]
細胞あると思います
959: 匿名さん 
[2014-07-01 21:32:08]
小保方さ~ん がんばってね 応援してるよー
960: 匿名 
[2014-07-01 22:02:35]
見返して欲しいですよね!
私も応援します
961: 匿名さん 
[2014-07-02 05:15:38]
塩村のイメージは、ものすごい隈取メークの山姥
小保方はドジなムーミン

可愛いのはオボでしょう
962: 匿名さん 
[2014-07-02 07:04:45]
どっちもかわいくねーよ。
963: 匿名さん 
[2014-07-02 08:22:51]
●理研、年に308回もPCを購入し財務省激怒、
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000056-jij-pol
 
理研のずさんな調達指摘=パソコン年308回購入―財務省調査

 時事通信 7月1日(火)配信

 STAP細胞論文問題で揺れる理化学研究所がパソコン(PC)や検査キットなどの
購入でコスト意識の薄い調達を繰り返していたことが、財務省が7月1日発表した
予算執行調査で明らかになった。

 単価の低い物品は一括調達でコストを下げるのが原則だが、理研は2012年度にPCの
個別購入を計308回(合計約6400万円)行っていた。


964: 匿名さん 
[2014-07-02 08:27:10]
>>963
このチビチビとやっている当用買いのために、理研は人を1人は雇っているんだろう。

アホな主婦がトイレットペーパーを毎日、1個買いに行くようなものだな。
運動のための外出ならわかるがね。
965: 匿名さん 
[2014-07-02 08:45:45]
まさか、本当に再現実験に参加させてくれるとは思わなかったわ…どうしよう…
966: 匿名さん 
[2014-07-02 08:57:51]
964

理研はシステム管理者を置いていないのでしょう。
近代以前の研究所です。
錬金術とかを研究しているのではないかしら。
967: 申込予定さん 
[2014-07-02 09:07:56]
パソコンなどはそれぞれの研究室(研究ユニット)が,必要に応じて個々に発注するものなので,理研で
まとめて一括で発注することは非現実的だと思う♪
968: 匿名さん 
[2014-07-02 09:31:27]
必要に応じて個々に発注するだと?
理研のパソコンはLANに繋がっていないのか?
969: 申込予定さん 
[2014-07-02 09:55:22]
研究用のパソコンは,ネットに繋げて遊ぶ物ではなく,数値シミュレーションや複雑な運動方程式の解析,
動画の作成など研究に応じて様々な用途に使われる物であり,スペックも用途によって様々だよ♪

また,発注のタイミングもそれぞれの研究室で違うだろうし,理研でまとめて一括発注は無理な話♪
970: 申込予定さん 
[2014-07-02 09:57:47]
事務用のパソコンなら,まとめて発注もありうるだろうが...
971: 匿名さん 
[2014-07-02 10:33:40]
>数値シミュレーションや複雑な運動方程式の解析

おいおい、これはパソコンでは無理だす。
ネットに繋げて遊ぶ、動画の作成などとは次元の違う話だよ。

それにイントラネットは遊ぶものではないよ?
972: 匿名さん 
[2014-07-02 10:41:09]
数値シミュレーションや複雑な運動方程式の解析

いや、理研は1台20万円のPCでこれをやる研究をしているのではないか。
ソフトは中国製のパクリか。
973: 申込予定さん 
[2014-07-02 11:16:35]
例えば下記の論文のGPGPUと言うのはNVIDIA社製のグラフィックカードを使って,並列計算を
行うという技術で,この研究はパソコンでも行える.

http://accc.riken.jp/2732.htm

このプログラム(fortran,C言語)はパソコンでもLinuxでもスーパーコンピューターでも,同じコンパイラーを
使えば問題なく動作する.

したがって,このような研究のプログラム開発はノートパソコンでも行える.

後でスーパーコンピューターに載せればよいこと♪
974: 申込予定さん 
[2014-07-02 11:29:48]
例えば熱流体解析に使われる商用ソフト(ANSYS Fluent)は
windowsでもlinuxでも動作するよ♪

http://ansys.jp/products/fluid/fluent/
http://www.ansys.com/staticassets/ANSYS/staticassets/support/platform-...
975: 匿名さん 
[2014-07-02 11:55:00]
子ども騙しじゃねえか。
理研のレヴェルはその程度か。
976: 匿名さん 
[2014-07-02 12:11:57]
理研の研究は理系の院生程度なの?
977: 匿名 
[2014-07-02 13:00:01]
知らんがな(笑)
978: 匿名 
[2014-07-02 14:58:47]
はるちゃん♪
979: 晴子 
[2014-07-02 16:36:11]
はあーい(●^o^●)
980: 匿名 
[2014-07-02 21:29:11]
とにかく頑張ってほしい!
981: チコリン 
[2014-07-02 23:05:18]
うんだね、がんばれ~☆
982: 匿名さん 
[2014-07-03 14:40:37]
小保方晴子氏、STAP可能性示せなければ参加期限11月前に実験打ち切りも

 英科学誌ネイチャーは2日、理化学研究所の小保方晴子氏(30)らが
執筆したSTAP細胞に関わる2本の論文を正式に取り下げたと発表した。

小保方氏は7月2日、STAP細胞が存在するかどうかの検証実験に参加するため、
理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)に出勤した。
小保方氏が報道陣の前に姿を見せたのは3か月ぶり。

理研は同細胞がある可能性を示せない場合、参加期限の11月よりも前に実験を
打ち切ることもあると明らかにした。
http://www.hochi.co.jp/topics/20140702-OHT1T50291.html


983: 匿名さん 
[2014-07-04 09:02:43]
打ち切りの可能性が99%だそうだ。
984: 匿名さん 
[2014-07-04 09:06:08]
● 日本の自慢の種が恥に。 STAP論文撤回で米国紙
  7月3日、
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404352781/l50
 英科学誌ネイチャーがSTAP細胞の論文2本を撤回したことについて、米国
メディアは7月2日、「論争の末、幹細胞研究の論文が撤回された」と報じた。

 ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は、
「STAP論文は日本の自慢の種だったが、次々に間違いが見つかり、恥に変わった」
と紹介した。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙(同)は、
 理化学研究所の小保方晴子氏が「日本で瞬間的に人気者になった」ことに触れ、
「物語はすぐに破綻した。どこの研究室もSTAP細胞を再現できなかった」と報じた。

 ボストン・グローブ紙(同)は、
 小保方氏がボストンのハーバード大に留学していた時から研究に問題があった可能性
 を指摘。「ハーバード大が調査しているのかどうか、はっきりしない」と同大の
 対応を批判した。
 http://news.livedoor.com/article/detail/9003966/
985: 匿名 
[2014-07-04 11:52:08]
頑張れ頑張れ は〜る〜こ!
986: 匿名さん 
[2014-07-04 21:43:42]
●小保方晴子さんの検証実験  「200回」が本当なら1週間で成功か。
 (C)日刊ゲンダイ

いよいよ「背水の陣」だろう。「STAP細胞」問題で、理化学研究所の小保方晴子・
研究ユニットリーダー(30)が7月2日、細胞の有無を確認する検証実験に参加
するため、神戸市の理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)に出勤した。

 小保方氏は午前11時前、タクシーでCDBに到着した。長く伸びた髪をひとつに束ね、
白いパーカにスニーカー姿。4月の会見以来、3カ月ぶりの報道陣の「小保方さ~ん」
の呼び掛けにも応じず、足早に建物内に入った。

 自ら強く望んでいた検証実験の参加だ。久々の「職場復帰」はうれしいに違いない。
ただ、喜んでいられる日は長くない。参加は11月末までで、期限内に何らかの「成果」
を出さないとピンチだ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404440257/l50
987: 夢〜眠 
[2014-07-04 22:14:51]
コポガタがスタンプだって思った細胞はなんだったかを検証すべき。
991: 匿名さん 
[2014-07-05 22:30:29]
●STAP細胞「検証実験の凍結を」 分子生物学会が声明

 朝日新聞  2014年7月4日、


 日本分子生物学会(大隅典子理事長)は4日、理化学研究所に対し、撤回さ
れたSTAP細胞論文にからむ研究不正の実態解明が済むまで、STAP細胞
の検証実験の凍結を求めるとの声明を発表した。

不正が疑われている著者らが実験に加わることを問題視し、
「論文不正に適切に対応しないことは、科学の健全性を大きく損なう。税金で
間接的に生命科学研究を支えている国民への背信行為だ」と指摘している。

http://www.asahi.com/articles/ASG745G6FG74ULBJ019.html
992: 匿名さん 
[2014-07-06 13:05:20]
●小保方氏「手技」練習で実験開始遅れる「手技」とは?
http://yukan-news.ameba.jp/20140705-4333/
 
理化学研究所は、STAP細胞が存在の検証実験で、小保方晴子氏が実験に
取り掛かるのは9月ごろになると発表した。
小保方氏が実験から遠ざかっていたため、まずは手技の練習などの準備が必要だ
としている。

 これで、STAP細胞問題の解決も先送りになってしまったわけだが、
「手技の練習が必要」という小保方氏に対し、ツイッターでは、

「意味が分からない」 「手品か?」
「200回以上成功したのに、今さら何の練習がいるんだ?」

 と、厳しいツッコミが入れられている。

993: 匿名さん 
[2014-07-06 13:10:39]
>>992
実験の「手技」とは何か?何を練習するというのだろうか。

大学院でバイオテクノロジーを研究していたある男性はこう話す。

「具体的な実験の内容は分かりませんが、基本的に細胞を培養して、細胞の分化を
調べるために、タンパク質を分析して…といったことをやるのだと思います。
生物実験にはたしかに多少のコツみたいなものはありますが、何カ月も練習して
やっと修得できる高度な技術が必要なわけではない。

 手順そのものは、数カ月実験から離れていても、すぐにできるようなものだと
思います。
 STAP細胞問題の解決はまだまだ先になってしまいそうだ。

994: 匿名 
[2014-07-06 13:28:24]
おぼちゃん脱がないかなー。裸 エプロンならぬ裸割烹着。
995: 匿名 
[2014-07-06 21:53:09]
ずるずる伸ばしてその間の金は頂く
996: 匿名さん 
[2014-07-07 08:26:27]
若山教授のマウスの試料だとか、メデイアで言っていたが、新たな展開になるのか?
何かを隠しているとすれば、これは犯罪捜査みたいになる感じ。
997: 匿名 
[2014-07-07 12:47:46]
おぼちゃんってドMそう。
998: 匿名 
[2014-07-07 17:34:36]
はるちゃん頑張れ! 私は信じてる

スタップ細胞はある!
999: 匿名 
[2014-07-09 22:14:14]
見返してやれ!
1000: 匿名さん 
[2014-07-10 17:36:27]
★理研をクビになるだけでは済まされないらしい(小保方晴子さん)
 
決定的な証拠を突きつけられ、限りなく「クロ」と判定されたSTAP細胞。
国民の税金を使い不正研究を続けたとすれば、小保方さんには最悪の結末が待つ。。

「STAP細胞はほぼ存在しないという状況に追い込まれてしまった以上、今後彼女は
一連の不正責任を問われることになる。理化学研究所から懲戒解雇されるだけでは、
事態は収束しません。最悪の場合、刑事告発される可能性もあります」

そう語るのは、東京大学医科学研究所特任教授の上昌広氏だ。
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39745

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小保方晴子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる