なんでも雑談「クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-16 17:26:32
 削除依頼 投稿する

某スレッドでカードの話が出たので立ててみました。

[スレ作成日時]2014-03-10 22:46:08

 
注文住宅のオンライン相談

クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)

1851: 匿名さん 
[2014-08-04 17:08:29]
チャージカードとSTAP細胞、、、
1852: 匿名さん 
[2014-08-04 17:52:15]
>チャージカードとSTAP細胞、、、

上手いですね!
1853: 匿名さん 
[2014-08-04 20:33:14]
他の事も嘘なんでしょうね。
1854: 匿名さん 
[2014-08-04 22:37:13]
あなた英語分かる人ですか?前に散々日本語の解説ページ書いてあったのに、
それでも理解していないようだから、クレジットカードとチャージカードの違いについて
分かりやすく解説してあります。

>・チャージカードなんてない。
といくら主張しても、これ本家本元のアメックスのサイトですから、実際チャージカードはあるんですよ。
それともアメックスよりあなたのほうがその道の専門家とか?

https://www.americanexpress.com/au/content/credit-know-how/how-do-cred...

それから、あなたは、
>チャージカードと言うのは、下記のプリペイドカードのことを指します。
>プリペイドカードとは、Suicaやパスモなど、その名の通り予め入金して、
>その金額分利用できるカードのこと。

プリペイドカードがチャージカード?あなた無知を通りすぎてイタい馬鹿なんですね(大爆笑)
1859: 匿名さん 
[2014-08-04 23:22:22]
>1854
あなたがアメリカンエキスプレスとダイナースクラブのカードを持ってるなら、自分で電話するかメールで確認すれば済むことです。
1860: 匿名さん 
[2014-08-04 23:34:22]
>あなた英語分かる人ですか?前に散々日本語の解説ページ書いてあったのに、
>それでも理解していないようだから、クレジットカードとチャージカードの違いについて
>分かりやすく解説してあります。
>といくら主張しても、これ本家本元のアメックスのサイトですから、実際チャージカードはあるんですよ。
>それともアメックスよりあなたのほうがその道の専門家とか?
>それから、あなたは、
>プリペイドカードがチャージカード?あなた無知を通りすぎてイタい馬鹿なんですね(大爆笑)

この、非常に特徴が判り易い文体は、他でも良く見掛ける文体と同じです。
しかも(大爆笑)を使うことからも、個人(どれを書いた人か、と言う意味です。)を特定することは簡単です。
あなたは、色んなスレで、色んな役柄を作っていますが、興奮すると、あなた特有の強い特徴が非常に良く出ます。
誰にでもわかるくらい強い特徴です。
この掲示板では有名な人のようですね。
1861: 匿名さん 
[2014-08-04 23:35:59]
カードを持ってなくても、電話で聞けば、どちらもクレジットカードだと教えてもらえますよ。
1862: 匿名さん 
[2014-08-04 23:46:32]
アメプラは24時間コンシェルジュに繋がるから今電話したら、とっても分かりやすく説明してくれたよ。

「そもそもアメックスカードはチャージカードである。現に日本以外のアメリカやヨーロッパなどでは、
チャージカードであるアメックスと、クレジットカードであるオプティマの二本立てで展開しているが、
日本では諸事情からオプティマを導入せず、本来のチャージカードである緑、ゴールドカードでも、
分割、リボ払いが可能になるように数年前からルールを変更した」

とのことだよ。分かったかな週休くん?
1866: 匿名さん 
[2014-08-05 06:18:56]
空港のラウンジ利用についての質問なのですが、主に国内線をよく使います。
一般カードに比べてゴールド以上はラウンジの無料利用が、
特典として付いてくるみたいなのですが興味があります。
なるべく安い会費のカードで探したいのですが、最も割安な年会費で、
空港ラウンジ利用可能なカードってどのカードでしょうか?
おすすめを教えて下さい!
1868: 匿名さん 
[2014-08-05 11:44:16]
チャージカードについて、見ていて呆れてしまいましたので、確認したことをお知らせします。

チャージカードとは、1823が示したURL、古い(1998ー2009年)アイルランドのページに記載されている通りです。
https://www.americanexpress.com/ireland/(アメリカンエキスプレスドットコム/アイルランド)

クレジットカードとは根本液に違う仕組みのカードを、望む人で資格を備えた人だけに発行していると言うことです。
銀行のプライベートチェックと同じようなものでしょう。
だから「返済」と言う表現になっているのです。
ただ、これはアメリカンエキスプレスのアイルランドの法人が発行しているカードで、日本には存在しません。
アイルランド以外の国で発行しているかどうかを知りたければ、ご自分で検索して調べて下さい。
それに、今もあるのかどうかは不明ですから、興味がある人は、ご自分で検索して調べて下さい。

日本でアイルランドのチャージカードが使えるかどうか、アメリカンエキスプレスの日本法人に確かめてみました。
このチャージカードと言うカードに、クレジットカードの機能が付属しているのなら、日本の加盟店でも使えますが、クレジットカード機能が付属していないと、チャージカードが扱えると言う店以外では使えません。
アメリカンエキスプレスの日本法人では、同じアメリカンエキスプレスのカードとは言え、他国で独自に作っているチャージカードと言うものが、日本で使えるかどうか分からないのが実情です。

だから、誰がアメリカンエキスプレス日本法人の、どの部署に問い合わせしても、他国のことなので、何も答えられないのです。
1869: 匿名さん 
[2014-08-05 12:22:10]
このアイルランドのURLに書いているアイルランド発行のチャージカードが、日本で使えるのかどうか検索してみましたが、見つかりません。
https://www.americanexpress.com/ireland/

チャージカードにクレジットカード機能が付属していれば、アメリカンエキスプレス加盟店でも使えますが、チャージカードにクレジットガード機能が付いているとは書いていないようなので、日本では使えませんし、他の国でも確かめないと使えません。
1870: 匿名さん 
[2014-08-05 12:28:35]
>最も割安な年会費で、 空港ラウンジ利用可能なカードってどのカードでしょうか?

以下のサイトに、詳しく出ていますよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130514/1049240/

三井住友トラストVISAポイントクラブゴールドカードが2500円(税抜)で、
最安でラウンジも使えるようです。かなりお得な感じです!
1871: 匿名さん 
[2014-08-05 12:55:43]
チャージカードと言うカードでは、空港ラウンジが使えない、クレジットカードで世界で一番使えるのはダイナースなんですね。
1872: 匿名さん 
[2014-08-05 13:01:36]
>チャージカードと言うカードでは、空港ラウンジが使えない、
そうなんですか?どこにそう書いてありますか?
出典を書かないと本当かどうか分かりません。

>クレジットカードで世界で一番使えるのはダイナースなんですね。
加盟店数で言えば圧倒的にVISAだと思いますよ。ダイナースは使えない所多いです。
ラウンジで言えば、どのカードというよりプライオリティ・パスがあれば大抵世界中どこでも入れますし。
1873: 匿名さん 
[2014-08-05 13:32:21]
1869、1871

この人は、基本的なことを理解せずに混乱しているようですね。
チャージカードとはクレジットカードの中の種類の一つで、アメックスやダイナースがそれに該当します。
ですから、クレジットカード機能がないチャージカードなど存在しません。
以下サイトに、分かりやすく解説があります。要約しますと以下の通りです。

●アメリカン・エキスプレスとダイナースクラブ

さて、世界が認める信頼のステータスカードといえば、やはりアメリカン・エキスプレスかダイナースクラブです。

これらのカードは、海外では、翌月全額払いを原則とする「チャージカード (Charge Card)」というカテゴリーに分類されるクレジットカードです。

チャージカードは、カードホルダー(カード会員)の資産状況に応じて、利用限度額が設定されるため、一律の利用限度額は設けられていません。カード利用全額を翌月一括払いできる余裕があるということで、チャージカードホルダーは自然に富裕層とみなされるわけです。

一方、海外では、「クレジットカード」といえば、毎月、「ミニマム・ペイメント(最低支払額)」以上を支払えばよい「リボルビングカード (Revolving Card)」を指し、VISAやMasterCardは、この「クレジットカード」に分類されます。

この分類上の違いのゆえに、チャージカードであるアメリカン・エキスプレス・カードならびにダイナースクラブカードの海外におけるステータスの高さは、VISA、MasterCard、JCBブランドのゴールドカードとは比べものになりません。
VISAやMasterCard、JCBブランドの場合、プラチナカードでようやくダイナースクラブカードおよびアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードと同クラスのステータスカードとして認識される程度と考えておいて、ほぼ間違いありません。
1874: 匿名さん 
[2014-08-05 13:50:22]
あなたが何と言おうが、アメリカンエキスプレス日本法人は、チャージカードについて公式見解として、日本法人には存在しないカードで、他国のことはわからないと言うことです。

日本国内で、アメリカンエキスプレスが契約しているアメリカンエキスプレス加盟店で、チャージカードにクレジット機能がついていない限り、使用することは出来ないと言うことです。

では、日本国内で、チャージカードと言うものが使える店があるのなら、教えて下さい。
1875: 匿名さん 
[2014-08-05 14:33:19]
アメリカンエキスプレス日本法人に問い合わせしても、日本法人のサービスの中にチャージカードは存在しないので、名前も知らない状態で、チャージカードがどの国で発行して使えるのかと言うことに関する情報もないのです。

チャージカードと言うものを発行していて使える国をネット検索しても出てきません。

あなたは、何処の国でチャージカードを作って、何処で使っているのですか?
1876: 匿名さん 
[2014-08-05 14:52:17]
あなたの説明では、クレジットは金利だと書いていましたね。
クレジットは信用などを意味する言葉で、金利を意味する言葉ではありません。
1877: 匿名さん 
[2014-08-05 15:17:36]
クレジットを金利だと書き、日本では使えないチャージカードを持っているとクレジットカードを見下すとは、大した人ですね。
1878: 匿名さん 
[2014-08-05 15:45:39]
あなたは、あくまでもクレジットカードとチャージカードは別のものだと書いています。
私は以前から書いていますが、クレジットカードの他国での別名が「チャージカード」ではないかと書いています。
日本にはないカードですし、他国では、どうなっているのか知りませんが、アメリカやフランス、イギリス、オーストラリアなどではチャージカードと言う言葉は聞いたことはありません。
日本で作ったクレジットカードを使っています。
チャージカードを持ってるかどうかチェックされたこともありません。
実際に今もあるのかも知れませんが、日本法人が存在すら知らないカードですし、日本国内で使える店もないのに、日本に住んでいて、旅行で海外に行くくらいであれば、持っている意味のないカードでしょうね。

あなたの持ってるアメリカンエキスプレスのチャージカードは、何処の国で作って、年会費などが必要なのかどうか知りませんが、年会費があるのなら幾ら支払っているのでしょう?
当然ですが、海外で作ったカードになるので、支払は、その国の通貨ですね。
1879: 匿名さん 
[2014-08-05 16:07:46]
う〜む、これ以上簡単には説明できませんが、
私はアメリカで発行されたアメックス、また通常クレジットカードであるOPTIMAも持っていますが、
どちらも日本は勿論世界中で使っていますが普通に使えていますよ。

>私は以前から、クレジットカードの他国での別名が「チャージカード」ではないかと書いています。
違いますね。チャージカードとはクレジットカードの中の分類上の呼称であり、
言ってみれば、飛行機という種類で戦闘機か旅客機かみたいなもので、
どちらも飛行機であることに変わりなく、製造(カードなら発行)が日本だろうがアメリカ、
ヨーロッパだろうがどれもちゃんと空を飛べます(カードなら使えます)よね(笑)
論より証拠で実際に使えていますので、あとはあなたの理解力次第ですかね。
1880: 匿名さん 
[2014-08-05 16:37:17]
では、何故、アメリカンエキスプレスの日本法人は、そのように答えないのでしょうか?
日本で使えるのは、日本で言うクレジットカードだからですよね。
1881: 匿名さん 
[2014-08-05 19:18:38]
>1879
>私はアメリカで発行されたアメックス、また通常クレジットカードであるOPTIMAも持っていますが、
>どちらも日本は勿論世界中で使っていますが普通に使えていますよ。

アメリカで発行されたアメックスと言うのは、チャージカードですか?
アメリカで発行されるには、アメリカ国籍が必要ではないのですか?
銀行口座はアメリカで作った銀行口座なのですか?
年会費は今もUS$のままなのですか?

チャージカードとは、クレジットカードとは違うと言うことですが、アメリカンエキスプレス日本法人は、クレジットカードの機能が付いていれば日本でも使えるが、クレジットカードの機能がないとすると、日本でチャージカードは使えないと言うことです。

なのに、普通に日本で使えると言うことは、結局、チャージカードと言うのは、クレジットカードの別名称ではないのですか?
1882: 匿名さん 
[2014-08-05 19:23:11]
アメリカンエキスプレスのアメリカ合衆国のHPには、日本でのクレジットカードと同じものがチャージカードになっています。
アメリカでCreditCardと言うのは、日本では見かけないカードです。
つまり、英語と日本語の違いで、チャージカードとクレジットカードは同じ物だと言うことです。


1879は何と答えるのでしょう。
1883: 匿名さん 
[2014-08-05 20:19:52]
チャージカードはポンタカードみたいな物と考えていいのでしょうか?

1884: 匿名さん 
[2014-08-05 20:50:45]
1879
答えられないのでしょうか?
1885: 匿名さん 
[2014-08-06 02:23:04]
>1879
なぜAMEXチャージカードもOPTIMAを両方持っている人が違いを答えられないのでしょうか?意味がわかりません。
例えれば戦闘機と旅客機?
なんだそりゃ
大爆笑ですよ
チャージカードとはクレジットカードの分類上の呼称?
それも違うよ
ネットで拾った情報集めて書いてもボロが出てますよ
1887: 匿名さん 
[2014-08-06 09:34:43]
もう1879は、1879のキャラクターとしては答えられないでしょう。
別のキャラクターで反論するにも、根本的に間違っているのだから、それも無理でしょう。
注目を浴びたいのでネットで見つけたことを知ったかぶりで書き込んだようです。
だから直ぐにばれてしまうのです。
1879は、アメリカンエキスプレスに電話して問い合わせることが出来ないので、継ぎ接ぎのネットからの情報を元に推測でしか書き込めないため、このような結果になってしまいました。
これ以上、追求しても意味がありませんし、追い詰めると、これまでの実例のように、実社会で本当の犯罪を犯してしまうことにも成りかねませんので、これで終わりにしましょう。
意味の無いこじ付けの反論をしてきた時には、冷静に事実を突き付けましょう。
これ以上、1879のように煽って挑発すると、1879と同じ人間に成り下がってしまいます。
1888: 匿名さん 
[2014-08-06 09:35:36]
1879は、他の沢山のスレでも同じようなことをし続けてるようです。
1889: 匿名さん 
[2014-08-06 10:08:33]
本当にカード持ってるなら、分かりやすい所に書いてある番号に電話掛けて聞けば済む話。
なんで>1879はそれが出来ないのよ?

年会費安いからって、不便なアメリカのアメックス持って何になるんだろ?

一生懸命過ぎて笑える。
1892: 匿名さん 
[2014-08-06 13:13:44]
>1887
1887も理解してるかの様に書いているけど理解出来てないね。
極端に簡単にいうと、アメリカでのチャージカードは一括払い専用カードでAMEXはこのカードからスタート
アメリカでのクレジットカードはいわゆるリボ払い専用カード 1879が書いたOPTIMAがこのカード(今はなくなったが日本でいうとコンパニオンカードがほぼ同等)支払はミニマム金額以上払えば任意設定。信用の無い人は枠が少なく金利が高い。まるでサラ金カード
何故この様になっているかは、チャージカードは日本で言う与信が取れない人が多いから、チャージカードでは発行出来ない人が多い為
一般的にチャージカードを持っている人は支払能力がある人とみられるからステータスうんぬんの話しになるが、今はちゃんとした稼ぎかそれなりの会社に属していたら日本のカードと一緒で取得可能
そしてチャージカードは限度額無制限もウソ
AMEX特有の特に限度額は御座いませんが目安額がありますが教えれませんってやつ
アメリカではクレジットスコアと納税証明か日本で言う残高証明、お金持ちはデポジットや先払いの人もいると聞きます。カード会社が、不審を感じたら両カードとも即ストップ、理由は後付けでなんとでもなるから
それから日本ではチャージカードの発行は無い
極端にいえばアメリカのチャージカードとクレジットカードが混ざった感じ
アメリカも今は日本カードに近くなっているカードも出ています
簡単でも長いな。ごめんよ。
1893: 匿名さん 
[2014-08-06 14:43:25]
↑分かりやすいご説明、素晴らしい!これでもまだ、

>チャージカードとは、スイカとかパスモのように、事前に金を入金して使うカードのことです。
>チャージカードと言うカードでは、空港ラウンジが使えない、
>チャージカードはポンタカードみたいな物と考えていいのでしょうか?
>私は、クレジットカードの他国での別名が「チャージカード」ではないかと書いています。

とか言うなら、この週休くんはとてつもなく無知なくせに人の意見に耳を貸せない、
意固地でわがままなアホということに決定ですね!
あと、週休くん自身がこう書いていました。

>あなたは、このようにネットの掲示板に永遠に残ることを書き込みました。
>しかし、実際に知らなかったのは、あなたの方だと判明しました。

全てキミに返しておくよ。言ったことには責任持てよ。
1894: 黒木眼医者 
[2014-08-06 15:49:43]
週休ってもの哀しい(笑)
1895: 匿名さん 
[2014-08-06 15:59:41]
チャージカードはあります。
1896: 1889 
[2014-08-06 16:01:22]
えっ?
私は週休さんじゃないですよ。

前からアメリカのアメプラの方が年会費が安いとか騒いでた人が>1879さんですよね?

>1879さんはJALJALさんと同一人物なのかな〜?と疑ってます。

そうやってごちゃ混ぜにするのも得意でしたよね?笑
1897: 匿名さん 
[2014-08-06 16:21:17]
↑懐かしいね〜。
でもそんな事より今は、チャージカードはないと宣っている週休が、
どんなアホ面出すかが楽しみじゃない?
これだけ複数からチャージカードの存在を知らされているのに、
「へ?Suicaのことですか?」とかもう言い続けられないだろうし、次はどんな言い訳をしてくるのか(笑)
1898: 週休3日さん 
[2014-08-06 16:25:34]
あなたも羨ましいんですね。笑
1899: 匿名さん 
[2014-08-06 19:51:58]
>1897
チャージカードがあると言ったのは、説明した>1892とネット検索脳内チャージカードホルダーの>1879じゃないの?
あとは皆無い方向だったけどね
揚げ足とってる?
1900: 匿名さん 
[2014-08-06 20:32:20]
>1892
>AMEX特有の特に限度額は御座いませんが目安額がありますが教えれませんってやつ

目安はデスクに聞けばすぐに教えてくれるよ。
「現在の目安は○○○万円です。なにか高額なお支払いの予定がございますか?」
といった感じの返答が来る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる