三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-02 08:48:15
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410792/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 13:53:31

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11

769: 匿名さん 
[2014-03-24 23:24:04]
素人なんで詳しいことは分かりませんが、大成の件も人手不足が原因なんですか?。読んでいる限りはそんな感じもしなかったんですが。
770: 匿名さん 
[2014-03-24 23:35:19]
リークが先行している感じがするのが気になるな。三菱・鹿島もネット投稿から発覚というし。どうなってんだろ。
771: 匿名さん 
[2014-03-24 23:49:57]
今年の流行語大賞は、欠陥マンションだな
772: 匿名さん 
[2014-03-24 23:53:31]
>766

天井裏を見たらびっくりかも。浴室って天井外せるようになってるから確認は必須。
773: 匿名さん 
[2014-03-25 01:51:01]
三井のパークタワー新川崎で不具合が発覚したようで現在進行形で大騒動になってるようですけどね。これもいずれニュースになるかもですね。
ここもどの物件も契約者が必要に応じて専門家を加えて厳しいチェックをしなければならない時代かと思います。
ある意味いままで消費者が大手デベやゼネを信じ過ぎたのだと思います。
774: 働くママさん 
[2014-03-25 02:04:49]
28階まで出来てる様子。
http://bit.ly/1lgVXfi

そろそろ目黒川の桜も咲きますね♪
775: 匿名さん 
[2014-03-25 06:45:52]
昨日の抽選、倍率など情報持ってる方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。
776: 匿名さん 
[2014-03-25 09:17:40]
南側中住戸が4~5倍
777: 住まいに詳しい人 
[2014-03-25 09:45:19]
西側1LDK住戸が8~12倍
778: 匿名さん 
[2014-03-25 10:39:09]
西側1LDKはお見合いですよね。そんなに倍率高い?
779: 住まいに詳しい人 
[2014-03-25 10:54:26]
>>778
貴方がどのように考えるかは勝手ですが、
それが事実ですから。投資用としてもかなり人気の物件なのです ここは!
相続税対策ね
780: 匿名さん 
[2014-03-25 11:01:24]
気になるならMR行って聞いてみたら?
それが一番確実だよ。
781: 匿名さん 
[2014-03-25 11:05:38]
あの距離でお見合いとかいってたら都内だとむつかしいね。
782: 匿名さん 
[2014-03-25 11:06:55]
高いと思うならオリンピック終わるまで待ったらいいよ
783: 匿名さん 
[2014-03-25 11:11:36]
絶対価格が高いとかボヤくのは意味がない。それは個人の収入や与信の問題だからね。

相対的に高いと思うならいいけど2004年ならもっと安かったといってもはじまらない。逆になぜ2004年に買わなかったのか?と問いたい?

他の物件の方がコスパが高いというのであればそちらを買えばいい。ただ抽選とかあるので買えるとは限らんけどね。
784: 購入検討中さん 
[2014-03-25 11:14:45]
畜生!

1LDKでもそんな人気あんのかここは!

畜生、申込しておけば良かったわ 激しく後悔 

あたいの馬鹿馬鹿!
785: 匿名さん 
[2014-03-25 11:31:45]
次申し込めば?
786: 匿名さん 
[2014-03-25 13:07:36]
『目黒川さくらのライトアップ2014』が始まりますね
天候にもよりますが、期間が3/25~4/15で
点灯時間が17時~22時とのことですが(チョットまだ早いね)
787: 匿名さん 
[2014-03-25 14:38:58]
2004年当時なんてまだ学生だったし、とても不動産なんか買えなかったなぁ

そういったチャンスを拾える世代、今の40歳以上の人達が羨ましいよ
788: 匿名さん 
[2014-03-25 15:08:59]
チャンスは誰にでもあるよ。とはいえマイホームを購入するような適齢期は人生でもせいぜい15年くらい。
とはいえ15年あるなら安い時期もあるよ。

今が高いのか安いのかはそのときはわからないけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる