賃貸マンション「正しい敷金の返還請求方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 正しい敷金の返還請求方法
 

広告を掲載

困ったさん [更新日時] 2022-03-07 20:43:31
 削除依頼 投稿する

この度、賃貸マンションを出ます、以前ここで、敷金はどのくらい返ってくるの?を読んで凄く不安になっています。

契約書を読み返すと、ハウスクリーニングと鍵の交換は、借主負担と明らかに国交省のガイドラインから外れた契約内容です。ここの仲介したのは、大手不動産屋ですが、こんな明らかに賃借人に不利な契約を一方的にする不動産会社が敷金の清算をまともにするとは思えません。

ちなみに破損箇所は1ケ所で、これは棚のビスが通常品でなかった為に落ちてきて、下板を破損しました。(前の住人がビスを無くし、違う物を入れたと思われます)

消費者センターに電話をしたら、それは賃貸人の瑕疵に当たる可能性もあると言われましたが、相手は入居前から敷金は「余程綺麗に清掃をしないと返還は出来ない」と言い、返さない気は満々です。

こんな不動産屋と争い勝利する為に、良いアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2007-10-12 00:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

正しい敷金の返還請求方法

2: 関西の大家 
[2007-10-12 09:16:00]
ハウスクリーニング代については、これは、任意特約で明記され、建物賃貸借契約書に借主さんの署名捺印があれば有効です。

ソースはこちら
http://www.chintai-heya.com/2008/05/post_30.html

次に、鍵交換代の件ですが、契約時に預った鍵をすべて返還しないと
正常に返還されたとは見做されないので負担しなければならない場合があります。契約時に借りた本数分返せば退去時に支払う必要ありません。

>棚のビスが通常品でなかった為に落ちてきて、下板を破損しました。(前の住人がビスを無くし、違う物を入れたと思われます)

退去時に、そんな言い訳通用しないです。
もしそうだとするならば、契約時に撮影するなどして対抗措置をとられなかったのですか? 文面に矛盾が生じますのでお答え出来かねます。

>こんな明らかに賃借人に不利な契約を一方的にする不動産会社敷金の清算をまともにするとは思えません。

はっきり申し上げて、管理している者にとって貴方のような借主が一番タチが悪いです。原状回復のガイドラインをよく読まれてからスレ立てしてください。
3: 金融会社 
[2007-10-12 09:29:00]
最近契約書をちゃんと読まないで契約をし
後で、無効と主張する人が多いのは、契約の自由を妨げていると思います。

ハウスクリーニングにしても鍵交換にしても、不に落ちなければ契約時に申し出るべきです。
契約条件を呑んだのだから、現在の賃料で貸している訳です。
ハウスクリーニングも鍵交換も貸主負担と主張して頂ければ
その分家賃に加算して、部屋を貸すのではないでしょうか?
大家として話が違うと思います。
4: 困ったさん 
[2007-10-12 12:59:00]
色々なご意見、有難うございます。

私もたいした知識も無く、契約してしまい後悔しきりでこんな文面になって
しまいました。

家主様サイドでは、確かに気分を害すとは思います。

ただ、消費者は不動産関係者に比べ知識レベルも低く契約に関しては不利な
点が多々有ると思います。

この不動産屋さんは、国交省ガイドラインの説明も無くこの家賃なので退去
の時にはこの条件になるとの説明も有りませんでした、そこに関しては先方の落ち度も考えられると思います。

初めてだらけで、色々言って頂けて勉強になりました。
5: 金融会社 
[2007-10-12 13:46:00]
スレ主さま、3です。

確かに初めて部屋を借りる上で、知識が無いのは仕方ありません。
分からない事は、不動産屋に理解するまで聞くべきです。
その為に不動産屋に手数料を払っているのですから!

又大家の立場から言わせて頂きますと
悪徳不動産屋も実際多いのは事実です。
ハウスクリーニングに関しても、賃借人からも代金を貰っているのにも関わらず、実際には何もしないケース!
賃借人からも大家からも二重徴収している場合すらあります。
敷金も大家には返却と云いつつ、賃借人には架空経費相殺で敷金返却0なんて事もありますので、大家さんとも連絡取るのをお勧めします。

尚私が今貸している物件は、ハウスクリーニング以外は請求するつもりはありません。
毎月約束どおり家賃を4年払って頂いてきたわけですから!
そんな風に考えている大家も居ますので交渉するのも良いかと思います。
6: 困ったさん 
[2007-10-12 17:47:00]
金融会社様、有難うございます。

私も勉強不足でつい自分の事しか頭がいかず、大家さんも立場が有るのに
申し訳なかったです。

返答頂いて、本当に嬉しかったです。

この物件も大家さんがおりまして、その間に入っている不動産屋さんがその
様に考えているだけかもしれません。

大家さんにも、直接連絡を取って確認をしてみます。

そうして、感情的にならずに話し合えればと思いました。

今、ここに参加して自分を見直したり、色々な立場から物事が見られて本当に良かったです。

また、行き先に迷ったら参加させて下さい、有難うございます。
7: 関西の大家 
[2007-10-14 23:42:00]
>国交省ガイドラインの説明も無くこの家賃なので退去
の時にはこの条件になるとの説明も有りませんでした。

賃貸借契約に説明義務はありません。

もう少し冷静になってください。
8: 匿名さん 
[2007-10-15 04:03:00]
http://www.recoveryjudge.jp/

お役に立つか分かりませんが、こういうとこに相談してみたらどうですか?。
9: 困ったさん 
[2007-10-15 12:59:00]
関西の大家様、すみません

賃貸借契約書に、説明の義務は無いのですか?

以前この中で読んだような気がしたのですが、消費者に一方的に不利な契約は消費者契約法で無効になると有りました。

知識が有る不動産屋さんが、消費者に不利な事に対して説明が無いのは、これにあたると思うのですがいかがなものでしょうか?

やはりハウスクリーニングの契約は、ガイドラインから外れていても有効なのでしょうか?

NO8様、有難うございます。
こんな会社?ですか、あるのですね。民間企業なのですか?
10: ご近所さん 
[2007-10-15 14:25:00]
スレ主さんが全面的に不利でしょうね。
部屋を借りる殆どの方は素人ですよ。
ただ「契約」することには変わりありませんから、
印鑑を押す重みを考えた場合、分からないなりにも契約書に一通り目を通すのは当然のことです。
そこで分からないことがあればその時点で聞いておけば大きな後々「話が違う」とはならないでしょうし、印鑑を押してしまった以上は押した方の自己責任ですよ。
「前の住人が〜」とありますが、さんざん暮らしてから言っても意味が無いでしょう。私だったら写真を残しておきますし、私の入居時は不動産屋の方から「入居前チェックリスト」なるものを渡され、入居前に不動産屋の担当者立会いのもとチェックリストに破損箇所や気になる点(ウチも浴槽のヒビ、床のキズ、壁のシミが多少ありましたので)を記入した後に双方の確認印を押しました。今後の参考にして下さい。
相手は入居前から敷金は「余程綺麗に清掃をしないと返還は出来ない」と言い、返さない気は満々です。
>そもそも何故入居したのか理解出来ません。納得して入居したのだから良いのでは?
11: 関西の大家 
[2007-10-15 17:08:00]
国交省が定める原状回復義務のガイドラインの説明については任意事項です。よって契約の際、説明義務はありません。

ガイドラインとはあくまで喚起を促す為に存在するのであって、つまり契約の際、なんだかの瑕疵を見つけ、実務上、借主から申出をしないと特約事項に表記されないのが実情です。

>消費者に一方的に不利な契約は消費者契約法で無効になると有りました。

消費者契約法と、今回の一連の内容とは全く話の土俵が違うと思います。
今回の件は、スレ主さんにも少なからずとも過失があると思います。都合が悪いから無効って・・・そんな都合の良い法律はありません。内容をよくご覧になられて判断されてください。Np3の金融会社様のレスをよくご覧になってください。私は法律家ではないので、確約した事は申し上げる事はできません。 私は資格として宅地建物取引主任者・マンション管理士・管理業務主任者の国家資格をもっておりますが、未熟な経験上から愚見ですので
齟齬がありましたらお許しください。少なくとも、実務を経験している側からの見解です。

ただ、敷金返還については、ガイドラインの適用がされる可能性がありますが、内容・背景・経緯等が断片的ですので的確なお答えが出来かねます。また地域慣例慣習の兼ね合いもあります。類似した判例や事例をご覧になり判断されてください。

>知識が有る不動産屋さんが、消費者に不利な事に対して説明が無いのは、これにあたると思うのですがいかがなものでしょうか?

ではお尋ねしますが、貴方は世間の人は法律をすべて網羅し完璧にしっているとお考えですか? スレ主さんが知らなかった過失については、だれを追求されるのでしょうか?国ですか??あまりにも安易な発言だと私は思います。不利だから無効にしているのでは無く、社会通念上、公序良俗に反する為に、ガイドラインなどの任意事項を設けているのであって説明がないから無効というのはいささか捻じ曲げた考えだと私は考えます。知らなかった事にも過失があるのではないでしょうか?
12: 匿名さん 
[2007-10-15 21:06:00]
貸す側が、
「この特約の内容は国土交通省のガイドラインには違反しているが、それでも了承しますね?」
とまで説明してるかどうかがポイントでは?
違反する内容をあえて要求するわけだから、そういう「文言」は必要なのでは?
それがなければ、”消費契約法”を盾にされてもしかたないと思います。
わざとガイドライン違反であることを告げないのですから。
13: 匿名さん 
[2007-10-15 21:14:00]
なんか、大家さん側の立場からのレスが多いな
この板の下のほうにある以下のスレも参考にしてみてください。
きっと勇気付けられますよ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41750/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41941/

私も特約にクリーニングのことまで書いてあり、それに印を押してましたけど、消費者契約法とガイドラインを持ち出したら、大家さんはあっさり引き下がってくれましたよ。
14: 困ったさん 
[2007-10-16 12:01:00]
色々なご意見、有難うございます。

本当に勉強になります。

今回、一番勉強になったのは自分の無知でしたが・・

大家さんには大家さんの考えが、借主には借主の考えが有りますが、やはり知識のある大家さんの比べ、借主は立場は弱いと思います。

同じ借主として、勇気つけられるスレ有難うございます。
凄く参考になりました、本当に嬉しかったです。

自分も契約に関しては、凄く甘い部分も有りましたが、このスレを参考に不動産屋さんと話をしてみたいと思います。

今の自分の考えとしては、家主さんと破損とクリーニングは折半出来れば良いかなと・・・甘いですかね?
15: 匿名さん 
[2007-10-16 12:49:00]
敷金は自分のお金を大家さんに預けてるだけ。
堂々としましょう。
16: 匿名さん 
[2007-10-16 12:55:00]
>破損箇所は1ケ所で、これは棚のビスが通常品でなかった為に落ちてきて、下板を破損しました。

よく勘違いされますが、新品代金を払う必要はありません。
何年住まれたのかわかりませんが、壊さずにつかった場合の経年分の償却をふまえた金額でokです。

たとえば、襖でも3年たてば半値以下になるはずです。
破らずに3年たった現存価値分を弁償すればいいのです。
17: 困ったさん 
[2007-10-17 12:03:00]
そうですよね
敷金は、預けているだけですよね。

何だか勇気が出てきました、私の勉強不足だったのにこんなにアドバイスを
して頂いて本当に嬉しいです。

これからは、自分の身を守る為に勉強あるのみですね。

契約と時に家主さんサイドと、別に借りる私達サイドにも不動産屋さんがいたのでお任せで安心していました、それがいけなかったのですね。

その人がこっちの不利は、言ってくれるものかと・・・
結局、何も言わないで仲介料だけ持っていきました。

私達が、無知だったのでしょうね。。。。。
18: 匿名さん 
[2007-10-17 13:03:00]
法はそれを知っているものしか助けない。
19: 匿名さん 
[2007-10-17 13:08:00]
義務は知らなくても負わされて
権利は主張しないと手に入らない!

ここで情報交換しているのも
知識を増やし、見逃している権利を主張する為かもね!
20: 匿名さん 
[2007-10-17 14:17:00]
>>19

まさにそうですよね。
住宅ローン減税だって、申請しなくちゃしてくれない。
無知は損する世の中なのが現実です。
21: ご近所さん 
[2007-10-18 10:56:00]
スレ主さんはそこに何年住んだんですか?
22: 困ったさん 
[2007-10-19 12:02:00]
はい、私が住んだのは1年と4ケ月です。

住んだ年数が、何かと関係が有るのでしょうか?

まったく、何も知らないでお恥ずかしい限りです。

皆さんが言う様に、権利は主張しないと義務だけは負わされますよね。

ここで色々、アドバイスが受けられて本当に幸せです。

一人で考えるより前向きになれます、有難うございます。
23: 金融会社 
[2007-10-19 12:36:00]
21ではないですが

何年住んだかですが
私と賃借人の契約では
敷金2ヶ月分、2年更新で、更新料1ヵ月分となっています。
(不動産任せ)
3回目の更新(4年以降)時は敷金1ヵ月分を償却する(不動産屋任せ)
となっていました。
なので私が契約した内容だと、敷金は大家に預けた物との考えですが
4年以上住んだ場合は2か月分の敷金を預けても
最高で1ヵ月分しか戻らないって事になると思います。

しかし、不動産屋任せで私が言える立場ではありませんが
私は逆の考え方で、長期借りて頂いた方からは、そんなに貰う必要は無いと思うのですが!短期に出てしまう方からは、
例えば2年以内に解約する場合は、敷金半額頂くなんて条件の方が良いと思うのですが・・・
結局又募集するにあたり、家賃が入らない月が出てきたり広告費等も掛かるので!
24: 匿名はん 
[2007-10-19 15:04:00]
修繕代は家賃から出すと言う考え方だと
1年4ヶ月の家賃では赤字だと思うよ

クロス張替え、畳替え、床や水周りだって手を加えてる場合もある
スレ主がどう状況で入ったかは不明だけど
家賃で回収云々と言う考えなら6年くらいは住んでもらわないと大家も厳しいと思う

まさかタバコは吸ってなかったよね?
25: 匿名さん 
[2007-10-19 18:07:00]
>>24

それは、最高裁へ言って下さいな。
原状回復代は家賃から充当されるべきというのは最高裁の判断なんだから。
26: 匿名はん 
[2007-10-19 18:51:00]
いやそういうことを言ってるのではない
大家も赤字を出してまでは存続できないということ

入居する時はリフォームされてて綺麗じゃないと嫌だという人が多いけど
出るときは敷金は返して欲しいと言う
ならば入居時にかかったリフォーム代を償却できる程度の家賃を納めて欲しいと思うのは当然だと思うな

現行法の中でどっちが勝つかは別として
不動産屋を悪徳呼ばわりする資格はこのスレ主には無いと思う
27: 匿名さん 
[2007-10-19 21:57:00]
>>26

ヒント
>>12
28: 匿名さん 
[2007-10-19 22:00:00]
>現行法の中でどっちが勝つかは別として
>不動産屋を悪徳呼ばわりする資格はこのスレ主には無いと思う

いや、別にはできないでしょう?
もし、現行法に負けるようなこと(=違法行為)だとしたら
そんなことをシラッと請求するのは、やはり悪徳でしょ?
29: 匿名はん 
[2007-10-19 22:16:00]
でもさ
現状復帰の借主負担を減らして行ったらそれは結局家賃に上乗せせざる負えないわけ
そうすると、部屋を綺麗に使う人、長期間住んでくれる良質な住人に不利な料金体系になっていくと思うよ
30: 匿名さん 
[2007-10-20 10:40:00]
>>29

だからといって、現行法での悪徳が許されるのか?

家賃に上乗せして、それでも住もうとする人がいるかどうか
市場で決めてもらうしかないじゃない
現行法では。

それと、現状復帰で、新品代金を請求するなら
部屋を綺麗に使う人、長期間住んでくれる良質な住人でも経年の劣化は避けられないわけだから請求するんでしょ? 
それが悪徳だといってるわけ。
31: 匿名はん 
[2007-10-20 12:45:00]
どんなものでも償却期間と言うものがある
また大事に使えば試用期間も増えるしメンテ費用も少なくてすむでしょ

現行法云々はさ、今までの慣習的な敷金の扱い(特に関西の敷き引きといった悪習)から消費者を守る観点で整備されてきたものだと思う

しかしまた、家賃の安さが敷金の扱いで担保されていたことも事実だと思う
ここで梯子をはずされる形で敷金の扱いがタイトになったら大家はきついと思うよ
そりゃあ、2〜3年しか住んでいないのに、敷金以外に数十万の請求なんて酷い事例があったわけで、そういうのは論外だとは思うから法律で守ってやる必要はある

だが出すものは舌でもいやみたいな考え方は結局自分の首を絞めると思うな
32: 関西の大家 
[2007-10-20 14:20:00]
>>24〜31

スレ主はアドバイスを求めておられます。あなた方の倫理観を聞きたいのではありません。揣摩憶測・思惑を提起するのはご遠慮願えませんでしょうか?趣旨が異なります。
33: 匿名さん 
[2007-10-20 14:32:00]
>>32

現行法での悪徳が許されるのか?とちゃんとアドバイスになってるぞ
34: 匿名はん 
[2007-10-20 18:56:00]
争えばけっこう取り返せると思うよ
そんだけ
強盗が泥棒に勝った
そんだけの話しだ
35: 匿名さん 
[2007-10-21 22:46:00]
>>34
>強盗が泥棒に勝った

それは大家側の負け惜しみにすぎないぞ

しかし、法治社会に暮らす者として
裁判に負けた側が勝った側を強盗呼ばわりしてもいいのだろうかね。
36: 町の法律屋 
[2007-10-22 11:57:00]
>>33
>>34
>>35

君たち読解能力0?w
素人が達観したこと言うな
No32に激しく同意 論点ずれまくってるし、飛躍しすぎw
スレの本文よく読めw
荒らしならよそでやれ
37: 困ったさん 
[2007-10-22 12:03:00]
色々な立場からのご意見、有難うございます。
読ませて頂いて、本当に助かっています。

タバコは吸っていません、部屋も奇麗に使ったつもりではいます。
私が入居した時はフローリングに傷、壁にも一部修理の後が有りました。

そうですね、確かに私が不動産屋さんを批判出来る立場には無いと思います。
ただ、不動産屋さんはガイドラインの事も説明は有りませんでしたし、これからこっちがどんな使い方をするかどうか分からない時に、退去時のクリニング代の全ての負担を言ってきました。
全てが不動産屋さんサイドの都合です、やはり不信感は消えないので、私の言い方も良くはなかったです。

裁判で勝てるのは、有り難いですね。
小額訴訟という物ですか?今度は良く勉強します。
38: 匿名さん 
[2007-10-22 12:50:00]
>>36

何か個人的に都合悪いのか知らんが、お前のレスのほうが恥ずかしい
39: 金融会社 
[2007-10-22 13:30:00]
36さんに同意します。

スレ主さんへ
>不動産屋さんを批判出来る立場には無いと・・
でも交渉する権利はあるのですから、皆さんの情報を元に
不動産屋と是非交渉して下さい。
その結果を又このスレで報告して下さい。
待っています。
40: 匿名さん 
[2007-10-22 14:15:00]
その不動産の請求が悪徳かどうか がスレ主さんには
大事なことだろ?
ぜんぜんずれてないじゃん。
>>36は何を言ってるんだ?
41: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 22:07:00]
そもそも、スレ主さんの物件の敷金・敷引or礼金は幾らなのかな?
あと住んでる地域は?
また
①「敷金」のみで「敷引or礼金」が無い状態でクリーニング代を要求
②「敷金」と「敷引or礼金」があり、且つ「敷引or礼金」以外にクリーニング代を要求
この2点だけでも話は全然違いますよ。
42: 匿名はん 
[2007-10-23 16:22:00]
それとハウスクリーニングと鍵の交換の借主負担を不服として1年4ヶ月しか住んでいないに関わらず訴訟までするような人に部屋を貸す大家はいないと思う
そのうちどこに行っても断られるようになる
43: 匿名さん 
[2007-10-23 17:10:00]
>>42

訴訟に負けると言うことは
自分が敷金の泥棒行為(本来敷金は預かってるだけで大家のものではない)をしていたということだろ。

泥棒が何偉そうに言ってるの?
44: 匿名はん 
[2007-10-23 18:21:00]
物価も上昇機運になり、消費税も上がる事はまず間違いないわけで
持ち家はますます遠のいてきた現実があるわけで
賃貸にしか住むしかない人はあまり偉そうにしないほうが良いと思うけどな

まあ今回の事に懲りてスレ主の大家ももう少し入居者を選ぶことを覚えると思うよ
授業料だね
45: 困ったさん 
[2007-10-24 12:58:00]
敷金、礼金の値段ですね
敷金、礼金は共に2ケ月づつお支払いをしました。
家賃が13万円でしたので、26万円づつですね。

大家さんから見ると、鍵の交換やクリーニング代に不満を持たれるのは心外なのですかね?
私もガイドラインを読まなければそんな事は思わなかったのですが、それがガイドラインに合っていない事と、その説明が無く契約書を出された事が不満と不信になりました。

先日、引越しの立会いが終りました、これから、見積りが出るそうです。
いくらになるか、ドキドキです。

色々有難うございます、おかげで冷静に対応が出来たと思います。
46: 金融会社 
[2007-10-24 13:58:00]
敷金礼金は関東と関西の相場が違うと聞いたけど!

神奈川で賃貸に出している物件は
駅近60㎡2LDK家賃125,000円が交渉の結果条件付きで12万円
敷金2ヶ月(勿論大家預かり)
礼金1ヵ月(不動産屋の広告費に消えました)
更新料1ヵ月(半額は不動産屋手数料に消えました)
2度目(5年目)の更新時に敷金1ヵ月分償却

関東賃貸の1例です。
47: 匿名さん 
[2007-10-24 14:30:00]
>まあ今回の事に懲りてスレ主の大家ももう少し入居者を選ぶことを覚えると思うよ

つまり、無知な人を選んで悪徳行為を続けるということ?

ネットで簡単に情報が入手できるようになった今、
無知なままということもなかなか難しそうだし、
実現はどうだろうね。
48: 匿名はん 
[2007-10-24 15:12:00]
そうじゃなくて、今まで慣習的に行われていた現状復帰に対して、2年未満の入居にも関わらず訴訟をちらつかせるような入居者に対しては
もっと細かく契約書を作っておくことと、家賃も高めに設定すること、
またそもそもこういう人に貸さないなどという慎重な入居者選びにつながると言う意味ね
俺が大家ならこんな人には二度と貸さないし、契約前にこういう前歴が分かった時点で入居を断るね(もしくは家賃2割増し)
49: 匿名さん 
[2007-10-24 16:31:00]
>契約前にこういう前歴が分かった時点で・・・

今こう云う前歴を把握するのは難しいのでは?
サラ金とトラブルでも過払い金返還請求をした事を同業者間で情報共有する事に、弁護士が個人情報保護法などと云うからね!

ま〜紹介する不動産屋からしてみれば
どんな客だろうがその場で手数料を貰ってしまうから
退去時の収益なんて考えないから、大家に紹介するでしょ!?
50: 匿名はん 
[2007-10-24 18:22:00]
そんなこともないよ
不動産屋も大家との関係は大事にしないとやっていけない
他の不動産屋に乗り換えられてしまうからね
あまり変な人を紹介してるともう頼まないということになる

確かに前歴を知るのは難しいが全く不可能と言うわけでもない
また人柄に疑問があれば良い部屋を紹介しないなどということはいくらでもある
51: 匿名さん 
[2007-10-24 21:08:00]
>>48

普通2年契約で契約完了前に出る場合は一か月分払うこと
とか契約書に載ってるんじゃないの?
それをとっておいて、尚君のような事を言う大家は悪徳だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる