賃貸マンション「モデルルーム見学に行ったら、絶対契約??ストーカー行為??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. モデルルーム見学に行ったら、絶対契約??ストーカー行為??
 

広告を掲載

ぐりこ [更新日時] 2008-02-26 05:41:00
 削除依頼 投稿する

現在物件を模索している初心者です。7月にとある大手のモデルルームを見学してきました。見学に行ったら、絶対契約するものなのでしょうか?
シチュエーションは下記の通りです。
子ども2人(4歳・2歳)を抱え、受付の女性に若干のアンケート記入。受付の方曰く「あとで電話をしたり、訪問したり、資料を郵送することはしませんので、住所等は無理にお書きにならなくてもよろしいです。けど、書かれると粗品を進呈します」とのこと。
不安だらけでしたが、とりあえず、一件前に住んでいた住所(郵便物転送期間なため)と携帯電話番号を記入しました。記入している最中に担当の方が降りてきて、部屋を案内。。。。
そこまでは良かったのですが、翌日携帯電話に留守電が。。。
案内してくれた男性の方で、「本日お電話を差し上げましたが、お留守のようなので、また電話します」と言う内容。これが深夜10時まで1時間おきにかかってきました。受付の方は「しない」と言っていたのに違反行為!家族で「正式な住所を教えなくて良かったね」と作戦成功と思いきや、翌日の留守電には、「ご記入された住所が過去の住所らしく、違う方が住まわれておりました。資料を郵送したいので正式な住所を教えてくれませんか?」(モデルルームと私が今住んでいる場所は車で2時間近くかかります)2・3日したら転勤前の職場同僚より、「こんな人があなたを訪ねてきたよ。知っている?」とのこと。さらには、現在勤務している職場へメールを送信し、「あなたには、売らない!ひどい!」と子どもをダシにして罵詈雑言の嵐。
違反行為をしたのは貴社ではないか!!と憤りを感じながらも、全くの無視を決め込んでいたら、最後は今の職場にメール便で資料を送ってきました。どこで私の勤務場所やメールアドレスを知ったのか、怖くてたまりません。もしかして、モデルルームの担当者って、知った個人情報から尾行をするものなのでしょうか?これに懲りて、マンションを買う気が一気に失せました。今は新築だけで考えていますが、これって私が悪いのでしょうか?

----
こちらも合わせてご参照下さい [2015/11追記 管理人]
モデルルーム見学 体験記


[スレ作成日時]2008-02-25 18:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

モデルルーム見学に行ったら、絶対契約??ストーカー行為??

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる