賃貸マンション「公団(都市機構)か分譲賃貸か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 公団(都市機構)か分譲賃貸か
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 23:35:00
 削除依頼 投稿する

都内で公団(光が丘など)賃貸に住むのと、分譲賃貸に住むのと、どちらが快適でしょうか?
特に階上室、隣室韓の騒音が心配です。

[スレ作成日時]2005-06-01 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

公団(都市機構)か分譲賃貸か

534: 通りがかりさん 
[2020-11-02 01:49:09]
お前ら!ど素人やな!さよならURて映画みろや!
535: 匿名さん 
[2020-11-02 12:26:33]
>>534 通りがかりさん

これですね! ↓

http://www.petiteadventurefilms.com/films/16/

こんな映画があるなんて知りませんでした。

(以下、コピペ)

推薦のことば
住民の安全のためにあるはずの「耐震診断」を住民の追い出しのために使う。
このURの姿勢こそ、「耐震」「偽装」ではないのか。
怒りで耐えがたい震えが来る。

大谷昭宏(ジャーナリスト)
536: 匿名さん 
[2020-11-02 12:29:06]
やっぱURって存在意義がないってことだよね。税金の無駄遣いも甚だしい。
537: コンフォール和光西大和 
[2020-11-03 21:24:31]
>>536 匿名さん
日蓮大聖人です、共産党を追い出す活動をしています!
自治会の結束力が強いところは機構も手出しできません!是非仲間に!
538: 匿名さん 
[2020-11-03 22:36:46]
>>537 コンフォール和光西大和さん

ちょっとよく分からない。あなたが共産党を追い出す活動をしているのですか?
539: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 14:10:37]
URてゼネコン接待は常識で豪遊て、それは民営化しないですわ、天下り先にもなって接待豪遊羨ましい。
540: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 14:14:05]
>>538 匿名さん
さよならURでも監督がいってたけどたまたま共産党員がいて7人全員共産党新聞購読させたみたいだけど、これが公明党なら公明党員にさせられとらしい、共産党と公明党が競って修繕費なくす運動してたりしてる。
URて闇が深い。
541: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 14:15:43]
>>537 コンフォール和光西大和さん

創価学会さんですか?公明党員さんですか?
とりあえず給付金10万元安倍首相脅して出させましたよね?組織票入れないぞ!と。
542: 名無しさん 
[2020-11-04 23:35:52]
56平米に八人で住んでる!文句あるか?
543: ご近所さん 
[2020-11-05 07:10:34]
>>542 名無しさん

ありましぇ~ん!
544: マンション掲示板さん 
[2020-11-11 20:44:31]
分譲マンションでも騒音はつきもの!
URは民間と違って簡単に引越しできるのがメリット!
賃貸の良さは気軽に引っ越せる!
545: マンション掲示板さん 
[2020-11-11 20:47:42]
分譲マンションの騒音トラブルで損して売却した人がURでも騒音トラブル!集合住宅の宿命です!一軒家でも横並びだと集合住宅より騒音被害があります。
朝からカンカン!音が鳴り続けるとか、暖機運転されて排気ガスで真っ白くなって臭いとか。
2週間で引越せて敷金ほとんど戻ってくるURが賃貸では一番ではないでしょうか、賃貸の良さは気軽にお引越しできる。
546: ご近所さん 
[2020-11-11 21:20:52]
URは家賃が相場よりものすごく高くて、住めば済むほど割高になる。これ以外の点では、544,545さんのおっしゃるとおりだと思います。
547: 匿名さん 
[2020-11-12 07:34:45]
>>546
>URは家賃が相場よりものすごく高くて、住めば済むほど割高になる。
そうですか?
2年毎の更新料がないから、それを入れて考えたら同じか、逆に住めば済むほど割安になると思いますけど。。。
548: マンション掲示板さん 
[2020-11-12 18:04:01]
更新料もなければ礼金もない!最近は***みたいな不動産屋が保証人用意しても保証会社に加入しろと!しかも保証会社に払う金が高い!
そして更新ごとに保証会社にも更新料、不動産屋には更新時事務手数料3万て?その、3万てなんだ?なんで更新しただけで事務手数料が3万かかるのか?なにをしてるのか明細書だせ!とゴネたり消費者生活センター職員に電話させたら払わないでいいと!
そんなことあるのか?じゃあ文句言わない人からは更新時事務手数料3万もらってるのか?
金とり主義!火災保険も不動産屋が代理店やってるから入れと!高いから断って自分とこの火災保険入ってる!なめすぎ!ゴネすぎてこちらも気分悪いわ!
549: マンション掲示板さん 
[2020-11-12 18:11:10]
>>548 マンション掲示板さん

本当に酷い不動産屋にボラれまくるとURて凄く良いなと思いますよ。
550: 通りがかりさん 
[2020-11-13 17:17:49]
>>547 匿名さん

更新料て、たったの一月分です。それが無料になってもやはり割高になる物件はありますよ。
Urをよいしょしたい方には腹立つかもしれませんが。
551: 通りがかりさん 
[2020-11-13 17:19:49]
>>549 マンション掲示板さん

Urは本当に酷い不動産屋より酷いよ。***なみ。

552: マンション掲示板さん 
[2020-11-13 21:09:35]
親会社でない子会社はおかしい
553: マンション掲示板さん 
[2020-11-13 21:12:27]
>>550 通りがかりさん
2DK築38年は家賃4万民間のやつ。更新料、礼金なしボロいので探せばurより安いのは存在している、保証人不要。ただ周りは生活保護者。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる