賃貸マンション「駐輪場にバイクっていいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 駐輪場にバイクっていいの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-22 10:23:48
 削除依頼 投稿する

マンションの駐輪場が狭いのにバイクが2台とまっていて迷惑してます。
一台は結構大きくて自転車3台分ぐらいありそう。
駐輪場に自転車をとめるのが一苦労で道にはみ出しています。
そもそも駐輪場にバイクっていいの?管理人さんにいってどかしてもらおうかな?

[スレ作成日時]2005-10-24 19:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

駐輪場にバイクっていいの?

2: 匿名さん 
[2005-10-24 20:27:00]
バイクって「自動二輪」なの「原付」なの?
50cc以下は「原動機付 自 転 車」だからね。
3: 匿名さん 
[2005-10-24 22:40:00]
一台は原付だけどもう一台は自動二輪の様です。
管理がしっかりされてない賃貸は本当にいや。とほほです。
4: 匿名さん 
[2005-10-24 23:07:00]
それぐらいでガタガタいうな、そんなの賃貸じゃ当たり前だ。
5: 匿名さん 
[2005-10-31 18:05:00]
なんだ賃貸か。
管理って、駐輪場の管理料払ってる訳じゃないでしょ?
6: 匿名さん 
[2005-10-31 18:24:00]
普通、共益費という名目の管理料を払っているよねww
7: 匿名さん 
[2005-10-31 21:07:00]
>06
駐輪場の費用と共益費はまったく別ですよ。
8: 匿名さん 
[2005-10-31 22:14:00]
迷惑してるのではなく、うらやましいから?

ほっとけよ。
9: 匿名さん 
[2005-11-01 09:52:00]
>>06
っぷ。
10: 匿名さん 
[2005-11-01 13:19:00]
賃貸か、なら大家が認めてるんならあんたに文句言う筋合いは無いでしょ。
11: 匿名さん 
[2005-11-02 00:07:00]
>>07
駐輪場の費用が特に設定されていない場合は
共益費に含まれていると解釈するのが一般的では?
うちのマンションは無料でチャリ置けるけど
専用スペースはしっかり「管理」されとるぞ。
(てか、登録制だし)
12: 匿名さん 
[2005-11-02 09:46:00]
管理されてるなら文句言わなくて良いやん
13: 匿名さん 
[2005-11-03 02:37:00]
とめている人は管理人さんの了解を得ているのではないでしょうか。
私も原付を買った時断りを入れました。
今駐輪場の一番端にとめています。
最初はおそらく邪魔扱いされていたと思いますが、
今ではその場所は原付の場所になっていて、出かけて帰ってきても必ずあいています。

それより、一家で3台も4台も人数分置かれる方が邪魔だと思うけど。
迷惑かけているのはお互い様では?
14: 匿名さん 
[2005-11-03 09:45:00]
迷惑って言うか、被害妄想。
あなたにそんな権利はない。
15: 匿名さん 
[2005-11-03 09:49:00]
>>14
賃貸で台数制限が明確になってない場合は仕方ないけど
余計にスペース使ってる事に対して「認識」は必要かと。
迷惑をかけてる、くらいに思ってもバチは当たるまい。
なんだ被害妄想って?w
「権利」というコトバの意味も履き違えてるよ。

16: お互い様様 
[2005-11-03 10:58:00]
>15
>余計にスペース使ってる事に対して「認識」は必要かと。
>迷惑をかけてる、くらいに思ってもバチは当たるまい。
誰に対して言っているの?対象が曖昧です。
オートバイの持ち主は、「大きくて、すまないな〜」と日頃思って駐車しているかもよ。
認識の有無って何か形で周りに知らしめる必要が有るの?

停めるところがそこしか無いから停める訳でしょう。
そもそも駐輪場にバイクOKに決まってるだろうが、
自分のより大きいとか、長いなどと人の物に文句を言うな!
スレ主はやっかみオバちゃん?
仲良く停めなさいよ。
17: 匿名さん 
[2005-11-30 11:32:00]
大家がいいといって書類を起こしているなら
相応の対価を払っているなら
誰も文句言えないよ
18: 匿名さん 
[2005-12-12 09:16:00]
3F建て賃貸マンションに原付バイクと自転車を置いてるけどね
大家の親戚の家が周りにあって、子供のチャリとか高校のシールの
貼ったチャリなどおよそ8割が賃貸住民以外の大家関係で占められている。
ありえねぇw私以外は車しか持ってない人が多いようで助かってるけど
おかしいよね。
19: 匿名さん 
[2005-12-15 10:54:00]
分譲マンションでは、土地が空いていれば駐輪場、バイク置き場は作れますよ。
管理組合、総会で決議すれば。
有料にして、管理組合の収入が増えます。
私のマンションでも20台分、ラックを増設して数十万円、1台500円なので、
3年くらいでラックの費用が回収できて、その後は安定収入になりました。
バイクも同様にしたら大丈夫だと思います。ちなみに、原付は1000円、それ以外は2500円に
しています。
賃貸の駐輪場なんて、駅前以外にはないので、住民の理解さえ得られれば、作るべきです。
管理組合に提案してみると良いと思います。
20: 匿名さん 
[2008-03-23 17:51:00]
邪魔くせえから文句言う筋合いあるべやボンクラ そんなもんけり倒しちゃれ
21: 近所をよく知る人 
[2008-03-24 10:50:00]
レス20は、邪魔くせえからけり倒しちゃれ....たい。「用途変更」に注意。<賃貸でも建築物としての許可条件があるよ。
市町村の条例などに注意。<原付はチャリ置場に許容する市町村も多いけど。
消防などの各法令に注意。<開放型(建物外)なら制限少ないけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる