賃貸マンション「階下の騒音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 階下の騒音について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-28 20:32:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

どなたか階下の騒音でお悩みの方いませんか?

[スレ作成日時]2006-01-25 19:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

階下の騒音について

No.182  
by 匿名さん 2007-03-28 06:54:00
>>179
うるさいという苦情の具体的内容をあいだに入ってる管理会社に
電話してちゃんと聞いたら?
でないと対処のしようがないでしょ?

あと子どもがいなくてもうるさいうちはいっぱいあるんで、
大人の音は大人同士で相殺してもらえる・・・なんて思い込まないでね。
No.183  
by 匿名さん 2007-03-28 18:27:00
ギスギスしとるなぁ・・・
No.184  
by 匿名さん 2007-03-28 20:45:00
コワイ・・・
No.185  
by 入居済み住民さん 2007-03-28 21:10:00
みなさん、一戸建てを買えば何も問題なかったのですよ。小さなお子さんがいるかたは
一戸建てですよ。ご自分の子供を家の中好きなだけ走らせられますよ。大きな声を出して遊んでも
静かにしなさい、走っちゃ駄目!!等を大事な子供にそんな事でおこりたくないでしょう?
自分の実家は団地で、子供の時良く下の人から苦情があり親からしょっちゅう怒られていました。
自分が大人になったら、絶対にこんな事で子供はおこらないように集合住宅ではなく、一戸建てに
住もうと思っていました。
みなさん、早く引越しですよー。
No.186  
by さっさと引越し 2007-03-29 15:42:00
奈良のおばちゃんを思い出しちゃったわい。
No.187  
by 物件比較中さん 2007-03-30 18:45:00
引越し、引越し!!(笑)

でも赤ん坊がいたら本当に集合住宅は止めたほうがいいですよ
No.188  
by 社宅住まいさん 2007-04-04 08:15:00
社宅の最上階(5階)に入居しました。
下階(4階)の方にご挨拶に行ったとき「うちの下の部屋でなくて良かったわー。」と言われました。
入居してその意味がわかりました。
生活音にまったく配慮がないことに。
というのも3階は空き部屋なので誰にも気をつかわなくて良いと思っているようです。
戸の開閉音もすごいし、一番うるさいのが子どもの飛び跳ねる音や声。
畳に直接布団を敷いて寝てると会話まで筒抜けです。
その様子から部屋の中にジャングルジムがあるようで1日中ドタバタ音がします。
社宅ということもありうちは上階なのでうちが迷惑をかけているということも考えられまありますし、苦情を言うつもりはありません。
こういうことはお互いの生活を理解することもある程度の解決になると思っているので気持ちを切り替えるようにしたいと思っています。
でも気になって仕方ありません。
気配がすると動悸がします。
どうしたら気にならなくなるのでしょうか。
ちなみに音がしているときに夫や子どもは何も思っていないようです。
私が気にしすぎなんでしょうね。
No.189  
by 賃貸住まいさん 2007-04-05 13:52:00
貴方がもし音に敏感なタチなら…辛いですよね。
私自身は、音に過敏なのを自覚しているので
最近は時には少しだけ開き直るようになりました。
一種の感受性のようなものだし、
分かる人には分かる、
分からない人には分からない(当たり前でスンマセン)…
花粉症のようなもんじゃないでしょうか?
花粉症より割合は少ないとは思いますが。
私は特に突然の大きな物音、
ドアをバッターンと閉める音なんか、
ドッキーンとかビックーンとします。
ヒーッて思いますよ。
振動も来るし…。
布団を思い切り叩く音を聞くと、
なんか嫌なことでもあったんか、
布団がいたむだけやのにね、
と思います。
階段をガンガン上り下りする足音も、
部屋をドスドス歩く音も、
苦手です。
レオパレスに住んでいたとき、
夏休みで長逗留した
下の部屋の子供達の走り回る足音や
柱なんかをやたら叩く音に参りました。
外は猛暑だったし。
ひとの家の近くで、
携帯で長々と大声で話す人もキライで気になるし。
他人がそれ程気にならない音もなるので、
自分がほんとにやんなることもあります。
でも、
嫌なものは嫌だし、辛いものは辛い、
それは自分にだけは事実だし。
でも、
子供達はいずれ大きくなるし、
貴方がまずまず健康なら、
外に出て楽しみを作ることもできるし、
お友達を招いて、
少し賑やかに過ごすのもいいし、
室内で体操なんかしてもいいし。
生活騒音に関しては、
複数の人に体験してもらって、
ジャッジを仰ぐこともできるのでは?
がんばってくださいね。
No.190  
by 社宅住まいさん 2007-04-06 16:50:00
>189さん、温かいレスをありがとうございます。

音に敏感になってしまったというより、音に神経が集中してしまい、音を拾ってしまう。
常に動悸がしてもう自分でも嫌になります。

特に配慮のない騒音、子供の奇声、足音。
心臓がドキっとします。

階下の住人は挨拶をしても目を合わさない人でこちらを避けているようにも・・・。
そう思うと音にもこちらへの悪意さえ感じてしまい、苦痛です。
考えすぎかとも思いますが・・。

気になり始めるとどうにもなりません。
No.191  
by 賃貸住まいさん 2007-04-07 19:18:00
悪意、というか他人なんかどうでもいい、
という人、存在するんでしょうね…
社宅に住んだ経験がないので分からないのですか、
どんな体質の社宅で、どのくらいの期間、そこに住む予定なのでしょうか?
他の部屋の方との交流から得られる解決のヒントはないのでしょうか?
一番、貴方の見方になってくれるのはご家族だと思うのですが、
それが無理なら、感情的にならない親しいお友達に援護射撃してもらって、
こちらには非は無いけれど、何か挨拶の品を持って、
冷静にお話し合いをする機会を持ってみてはどうでしょう?
あまり身体的に負担があるなら、
心療内科で事情を話して、
パニック障害のお薬か何かを処方してもらって、
落ち着いた状態を作って
事に当たるのも良いかなとも思います。
御健闘を祈ります。
No.192  
by 遮音カーペットについて 2007-04-08 11:26:00
階下には60代半ば以上の年金生活者と思われる夫婦が住んでいます。
ここだけ読むと物静かな「老夫婦」のイメージを抱きがちでしょうか?
実際はどっちもクセのある気の強いタイプです。
自分は階下からの「報復」に同じく悩んでいる28才独身一人暮らしです。
同じ境遇の方が多いことに驚いてて見ていました。
そしてここを読んでて遮音カーペットという言葉にハッとしました。
もう引越しのことばかり考えてたからメカラウロコです。
実際遮音カーペットを利用されてる方はいらっしゃいますか?
どれくらい効果あったでしょうか?

自分の今の現状はこんな感じです。
住んでいるのは木造の築20年で家賃も7万程度の二階建て上下四部屋のアパートです。
当然騒音なんて覚悟しなきゃいけないレベルです。
LLは下手したら60はあると思います。
自分としてはそれでも何の問題もありませんでした。
他所の騒音とか全く気にしないタイプですから。
しかし、下の夫婦は違いました。
引越し早々「毎晩毎晩騒音がうるさくて夜眠れない」と理不尽な苦情を言ってきました。
それまで引越し当日以外普通に生活してただけでまだ誰も部屋に呼んでなかったし、
夜だって早々に寝てたわけで、「眠れなくなるほどの騒音」なんて生じるはずもないわけで。
「静かに生活しろよ」という所謂「クギ刺し」・「牽制」なのかと思いました。
その後は配慮するようになり、夜間は水道・トイレも使わず、
歩くのは日中でさえ音を立てないようにしてます。
それでもほんのささいな「生活音」が生じる度にほぼ100%の確実で天井を「ドンドン」と…。
物干し竿か何かで明らかに天井を突いて「報復」・「威嚇」してくるわけです。
独り身で普通に生活してるだけなのにこれほど神経過敏に反応されるとこちらも疲れてしまいます。
特に嫌がるのはパソコンデスクのイスを引く音のようです。
ですからパソコンも無線でノートにしてイスは使わないようにしました。
しかし、それでもやはり「報復」は止まりません。
ドライヤーの音、電子レンジの「ピー」音、電話の着信メロディー…。
全てに「報復」してくるんです。
これが深夜ならわかりますが、まだ18時とかそれくらいの時間でもそうです。
その二人は働いていないらしく、365日24時間常に部屋にいる状態で、
こちらが休日の時は日中でも「報復」はあります。
逆に向こうはどうかと言えば、
ここにも多く書き込まれてますが引き戸や窓や玄関のドアを思い切り閉めるし、
何かを落としたような衝撃音もあるし、
近所の飲み仲間みたいなのがしょっちゅう集まってバカ騒ぎだってしてます。
普段の会話もやたら声がデカく、それだけでもかなりの「騒音」です。
そのような状況である為、直接話しにいきました。
すると「上の階に住んでるんだから騒音に気をつける義務がある」とか、
「下の階の音なんて上に聞こえるわけがないだろ」など、
まるで自分達が一方的に被害者であるかのような口ぶりです。
下の部屋の騒音など上に聞こえるわけがないと言って、
こちらの「生活音」を「大騒音」のようにオーバーにまくしたてます。
ちなみに夫の毎晩の轟音イビキだってしっかり聞こえてます。
それでも「毎晩眠れてない」との事。
だからどっちみち引越しは考えてます。

ただすぐに引っ越せない事情もあり、少しでも生活音をセーブできればと思ってました。
遮音カーペット・防音カーペットの類は今まで利用するとも思ってなく、
全く初めての事ですが実際使ってみていかがでしたでしょうか?
歩く音でも文句を言われることがある為、少しでも「生活音」をセーブできればと思いまして。

生活音レベルのことで「報復」をされるんです。
下から天井を洗濯竿か何かでそのつどドンドンと突かれるんです。
No.193  
by 匿名さん 2007-04-08 14:01:00
最上階だから下の音ばっかり気になるんでしょうね。
いっそ1階に引っ越されてはどうでしょうか?
No.194  
by 匿名 2007-04-09 11:00:00
階下の住人って階上の住人にやたら敵意めいたものを持つことあるから嫌だ。
確かに1階が一番気楽かも。
No.195  
by 匿名 2007-04-10 23:23:00
>192
これ以上無理!ってところまで頑張ったら、後は開き直って普通に生活しちゃったら?
その内 階下の住人、天井突き破って青くなるかもしれん。。
文句言われても 本当に それ以上に静かに生活しようがないんだろうし。
No.196  
by 匿名さん 2007-04-11 06:21:00
まず木造アパートから抜け出すことですねw
話はそれからだ。
No.197  
by まさこ 2007-06-18 15:13:00
私は1階が駐車場でその上に2階建てのアパートが建っている、いわば高床式の様な所に住んでいます。(上階に住んでいます)
階下に違う人が越してきてからというもの、階下の出す音がとても響いて気になります。
深夜・早朝を問わず、窓の開け閉め・走り回る音、何かにつけて大きな音を出すので、二回ほど直接 お静かに願いますと言いにいったのですが、『うちは煩くしていない』『小さい子供は居ないから、走ったり足音はたててない』と言うのです。
でも、お隣も、斜め下も独身と夫婦二人暮しなのです。
しかも、階下の夫婦が何回も子供を連れて歩いてる所を見ていますし、車に乗せている所も見ています。
近頃では、私がおかしいのかと思うくらい悩んでおります。
どなたか、アドバイスお願いいたします。
No.198  
by あぴ 2007-06-20 03:21:00
初めまして。皆さん隣人の方にすごく悩まれているんですね。実は私もその一人です。。
私は1Kのアパートに住んでいますが、もう5回ほど下の人に玄関のドアを蹴られて、ドアがぼこぼこです・・・
最初に2,3回は誰が蹴ったのかわからなくすごく怖くて警察の方にも来てもらいましたが、
4回目警察を呼んだ時、下の人がしたということがわかりました。
彼の言い分ですと私が深夜うるさいそうです。
でも納得がいかないんです。確かに深夜起きていますが、テレビはもちろん音を小さくしているし、音楽も聞きません。パソコンで仕事しているのでタイプ音くらいしかないと思います。けれども2時くらいにちょっと台所に行ったり、トイレに行くと
その人が起きたかのように、ドアを蹴るのです。
そのくらい当たり前ですし、もちろん故意に音を立てているわけでもありません。
歩くのもだめって事?って感じです。。
玄関のドアがぼこぼこです↓
彼の方が、4時半に目ざましが鳴ったり、友達が遊びに来ているとめちゃくちゃ、うるさいです。。
退去時のドアの修復どうすればいいのか、本当に心苦しいです・・
No.199  
by 匿名さん 2007-06-20 16:26:00
あぴさんとまったく同じですw

自分は静かにしてますが、毎日深夜起きています。テレビ、音楽は
聞きますが、ヘッドホンです。パソコンで仕事しているというか
使っているwのでタイプ音程度です。それもパンタの静かな。
2時頃にトイレいったり、お湯を沸かしたりすると、ドアを蹴ると
いうかドンと鳴りますwちょっと物を落としたりしても、ドンと
なります。隣のバカはドアを思いっきり閉めるし、友達が来てバカ
騒ぎもします。その時に音を出しても反応しませんが、こいつが
静かな時に音を出すと異常に反応します。ほんと死んでほしいですw
No.200  
by ななし 2007-07-17 01:08:00
騒音に悩んでいる人は悩むよりも文句を言うよりも高いマンションに引っ越すことが唯一の解決法です。私もいろいろやりましたが全く効果がなかったです。あげくのはてに、私が音に敏感すぎる精神病扱いされました。無神経な人間に今更心を改めろと言っても無理です。一度注意してそれでもだめなら節約してお金をためて引っ越すのが一番です。それができないなら我慢するしかないです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:階下の騒音について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる