賃貸マンション「仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-05 00:35:03
 削除依頼 投稿する

仙台圏にある日本ホームの賃貸マンションって
上の階の音とかどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-11 02:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-01-21 18:56:00]
分譲も異常な価格で、逆に不安になります。市名坂も3月完成・入居予定なのに、まだ未完成。
かたやその裏の同じ時期入居開始可のライオンズは外観ほぼ完成、内装も一応完了したって話。
ライオンズって名だけで判断はしたくありませんが、ここまで違うと疑いたくなります。
どうなんでしょうね。
3: 匿名 
[2009-04-07 01:56:00]
僕は実際日本ホームの賃貸マンションに住んでますけど上の音はかなり響きます。それに中の作りもかなり雑な感じです。まあ選んだのは自分なんですけど、入居する時はちゃんと確認してからの方がいいですよ。
4: 匿名 
[2009-05-08 12:21:00]
賃貸です。音が響く構造でかなりうるさいです。やっぱり古くても一軒家が良いと思いました。
5: 匿名 
[2009-05-14 23:44:00]
最近住み始めましたが、過ごしやすいです。あまり騒音等も気になりません。担当の方も感じよかったです。
6: 匿名 
[2009-06-15 12:41:00]
六階の三階に住んでいますが快適ですよ。
7: 匿名さん 
[2009-06-20 22:29:00]
大学に入学するとき日本ホームの新築に入ったけど入居日の前日に廊下などにコンクリートを流してて足跡つけちゃったんだけど入居日にはコンクリート乾いてて足跡なかったけど入居開始してからもいろんな工事してました。入居してしばらくしてクロスの剥がれベランダのヒビ 収納扉が突然外れて倒れてきたり音はかなり響きましたね。対応もあまりよくない何かかなり雑で粗悪な室内って記憶あるな。 その後引っ越した積水のアパートの方が音がしないし建具の異常はなかった
日本ホームのマンションに住んで不満は仕上げが雑で安っぽいことと担当者が皆さん高齢のおばさんばかりってとこ。間取りも使いやすかったし暮らし安かったけど
8: 匿名 
[2009-07-07 22:41:00]
賃貸マンション探してます。
日本ホームの対応はどうなんでしょう?
友達からはいいと聞きましたが。
9: 匿名さん 
[2009-07-12 17:14:00]
対応は普通かな? 理解してもらうのにかなり時間かかるんだよね わたしの時は素人同然なおばちゃんばかりだったからイライラしました。ただホントに安っぽいんだよね外観も内装も共用部も我慢できなくなるよ 友達とかの部屋と比べるとかなり…惨めになりますよ いいとこは割と使いやすい間取りってとこぐらい ただ他のマンションとかと比較した方が賢明だよ
10: VIVI 
[2009-09-22 08:14:03]
ここのマンションってタイル貼ってない部分コンクリートの亀裂がいたるとこにでてくるんだよね
駅近くの新築かりたけど激しく後悔 オーナーも住んでるし電車の音うるさいし周辺で一番目立つ安っぽい外観 ひと昔前の設備 仕様。間取りも古臭いし… 生活音結構聞こえますよ。深夜になると悲鳴が聞こえてきたりね
11: ウンザリ 
[2009-12-23 11:46:16]
生活音に関しての対応は的外れで、退去することにしました。これだけネットで生活音に関する情報が氾濫してるのに。勉強してないのかなと思いました。ハウスクリーニングに関しても。
12: 近所をよく知る人 
[2010-01-17 16:37:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】k
13: 匿名 
[2010-03-11 12:22:09]
マジで最悪。やめた方いいよ。
14: 匿名 
[2010-03-12 07:42:50]
最近かなりの人員削減したようだし‥経営苦しいとなると、さらに建物のコスト削減に励むだろうね
16: 匿名 
[2010-06-21 17:30:55]
アパート並みの造り。本当にRCかと思うほど。
お風呂に力を入れて女性やファミリー、カップル受け狙ってるみたいだけど、もう少し音が響かないよう拘りを見せて欲しい。HPも見にくい。
17: 匿名さん 
[2010-06-24 09:09:58]
いまの不況のなか困っている人もいっぱいいるとおもいますが、家賃を滞納する人も多いのでは?滞納する方が悪いとは思いますが、でも何もしても、何を言われてもいいとは思いません。地元企業なのに闇金なみの取立て、とにかく即退去、強制退去という言葉が好きみたいですし、それを理由に嫌がらせもひどいですよ。簡単な言葉で言うとこんなにも意地悪かと思う対応をされます。だから引越ししてきたなと思っても、すぐ退去していくんだなって思ってしまいます。長く住んでいる人は少ないですね。
18: 匿名さん 
[2010-07-27 15:02:22]
出るとき大変ですよ。ハウスクリーニング代を含めてすべてにおいて高い。大家負担はたぶんゼロ、全部借主負担の原状回復です。なんでこんなところに入居したか後悔です。同じところに住んでいる住人も、住んでみてびっくりといってました。
19: 匿名 
[2010-08-27 18:23:58]
鉄骨造の3Kに住んでました。あまりにも騒音がひどくて一年で退去しました。騒音がひどかったのでアルコール依存症になりました。退去した後も抜けません。騒音の件で日本ホームさんに相談しましたが、全然×です。これから入居する方はちゃんと契約書読んでから契約した方が良いです。ハウスクリーニングのチェックなんかしてるかどうか。入居した時よく見たら汚かったですよ。とにかく一年間生きた心地しなかったです。その後同じく一年で退去された方がいらっしゃいました。一年未満だと違約金が発生しますからね。とにもかくにもこのアルコール依存症、なんとかして
20: 入居済み住民さん 
[2010-11-13 08:11:11]
新しい小さなマンションに住んでいます。私はどちらかというと神経質で騒音などが気になるのですが、これまで住んだ3つの賃貸アパート・マンションと比べれば、生活音・騒音はそれほど気にならず、快適といえます。駅から離れているのが唯一の難点ですが、自分で選んだわけだし、それなりに満足しています。皆さんのご意見を見ていると、古い建物の場合に問題があるのかも知れないとは思いますが、私の場合は最初から築3年以内の物件を対象に探したのが良かったということですかね。
21: 匿名 
[2010-12-01 01:54:29]
ま、業績不振を理由にいきなり従業員をバッサリいく会社ですから‥ピーク時は社長の月給数千万でしたが今はどうなんだろう?
22: 匿名さん 
[2011-02-05 14:32:41]
 
 日本ホームのマンション建設中付近に住んでいます。
 なんで毎日、日にちが変わる2時3時まで働いているの?建物の作りもさる事ながら、従業員の勤務体制も
どうなってるんだか?
 労働基準監督署さん、この際この会社の調査してみたほうが良いのでは。
だらだら働いた所で、いいものができる訳ないと思うけどね。
23: 匿名 
[2011-03-24 12:58:03]
物件とかの前に日本ホームの対応悪すぎ!明日電話するは3日後だし、融通も聞かない。謝る時もマニュアル通り。態度悪すぎ。
24: 匿名 
[2011-03-24 13:05:26]
築3年以内だが騒音がひどい。下の階の人がなんの曲聴いてるかすらわかる。二度と日本ホームと契約しない。態度も悪すぎる。対応が遅い上にザツ。ホームページにはお客様のクレームは私たちの〜..みたいないいこと書いてるが、口だけ。
25: 匿名 
[2011-03-25 21:59:08]
日本ホームの物件は絶対もう二度と契約しません。共益費払ってるのにマンションの外の電気は切れてもすぐ直しにこないし、壁も薄くてコツコツヒールの音がうるさい。入居した時もフローリングに髪の毛がのめりこんでいました。(ワックスかなんかかけた時に髪の毛落ちてたのでしょうか。)
もう出ていくつもりですが入居した時たいした綺麗じゃなかったのに、出てく時沢山お金かかったら本当に許せません。
いろいろな不動産があるのにこんなに対応が悪かったらすぐ潰されますね。
26: 匿名 
[2011-03-28 03:14:16]
かなり対応悪いですよぉ…火災報知器の点検?のときなんてインターホン押して1、2秒で勝手に鍵開けて入ってこようとするし。内鍵かけてても無理矢理ドア開けようとしててプライバシーなんてあったもんじゃない
27: 匿名さん 
[2011-03-29 19:10:08]
本当に対応、態度が悪すぎる。
対応が遅いどころか、まったく対応してくれない。「本日、伺いますので」と言われて、待っていても結局来なかった。仕事で不在中に、部屋の不具合箇所を直してもらう約束をしていて、「直しました。」という電話が入った。家に帰り確めてみたら、まったく直っていなかった。
もう絶対契約しない。
28: 匿名 
[2011-04-25 18:33:48]
時間守らないとかもはや信用問題ですね
折り返し電話しますって…出来ないなら言うなよ!と,思いました。
29: 匿名さん 
[2011-05-01 10:58:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
31: 匿名さん 
[2011-05-10 18:20:36]
日本ホームの対応悪過ぎです 二度と契約しない 最低最悪!!!!
修理頼んだ箇所は直さない 元に戻すべきところにものをきちんと戻さない あいつら契約者のこと下に見てる
言い訳ばかりでこちらの話はまったく聞かないほんとうに許せない!!!! 
32: デベにお勤めさん 
[2011-05-13 17:16:48]
知り合いのオーナーさんがこの会社でマンション建てましたが、数年でタイル目地打ちかえ・屋上防水塗装やり直しされてました。(それも自腹で!もう関わりたくないとの事)
今回の震災で、オーナーさん達は泣いてますよ。
33: 匿名さん 
[2011-05-28 15:22:55]
最低です。

もう関わりたくない。。。

仙台ナンバー1の最低不動産です!!!!!!

皆様気をつけて下さい!!!!!!!
34: 匿名さん 
[2011-05-31 05:39:06]
もう最低。最悪。
何聞いても、担当しか分かりませんしか答えない。
こちらは、何かあったとき困るから念のため確認しているのに、
なにかあったらここに連絡してくださいと掲示しているのにも関わらず、
電話してみたら、担当でなければ分かりませんの一点張り。
マニュアル調べれば分かるようなことさえも調べようともしない。
おまけに何かクレーム言うと、逆切れするし、こちらに説教し始めるし。
『分譲と賃貸の緊急連絡先一緒にするなよ』と言いたい。
35: 匿名 
[2011-06-04 23:38:37]
本当に皆さんの言う通り最低です。対応がザツでした。感じも悪いし。
絶対オススメしません。
今時ここまでスタッフの質が悪い会社、存在するんですね。サービスだらけのこの世の中で生き残りは無理かと思います。
36: 匿名 
[2011-06-04 23:43:35]
日本ホームのホームページ本当にイラッときます!!クレームはあらゆるものに…とかきれいごとで、実際できてないじゃないですか!ホームページで顔だしてる上司と直接お話をしたいものです。本当に。
37: 匿名 
[2011-06-05 22:16:06]
何かとお金かかりますね、ここは。

造りは気に入って住んでいますが、皆さんの書き込みを見ると退去時が不安になります。
38: 匿名 
[2011-06-09 02:04:47]
退去時の金額は半端じゃないです。何十万と敷金払っているのに足りないと言われるんですから。。
39: 匿名さん 
[2011-06-27 15:04:43]
ここは、最悪!!退出する時に、立ち会えないから鍵をポストに入れておいてと言われたからポストに鍵を入れて退出したら、部屋は綺麗なのに、汚い、敷金返せない、部屋もダメージ受けてるからと言われ、過剰な請求書がきた!まじで、最悪だ!!
40: シャイな匿名希望 
[2011-07-09 15:35:56]
四年間日本ホームの管理する賃貸にお世話になっていました。確かにこの会社の対応には問題がありますね。報知器の点検には頻繁に来る割には、共用部分の切れた電球は変えないわ。退去時の現状回復には法外な料金の提示をするわ。
金に汚い印象を持ちました。
41: 匿名さん 
[2011-07-18 12:55:13]
ここで施工管理している別のマンションに住んでいるものです。
電気温水器がアンカー固定されておらず、3/11の地震と余震で倒壊して壁を突き破ったところが、
上層階を中心に多数ありました。何も保障しないとのことです。
対応も、連絡しても担当でなければ分かりませんと答えるだけです。
要するに、担当者(一人)以外何も分からないし何もしないのです。
担当者に話をしても、担当の人が答えられることはいいのですが、
そうでない場合(修理依頼など)は対応がものすごく遅いです。
ここの人たちはみんな対応に憤ってます。
ただ、ここの社員も何人か住んでいるので、管理組合もあまり言えないし、
何もできないというよりしようとしないようなのです。
(つまり波風を立てたくないしそれを批判する人もいない。)
おまけに他の業者に工事を頼もうとすると、共有部分が絡むといろいろ難癖をつけて
くるので、結局ここに頼まざるを得ないのです。
最近のところは分かりませんが、何かあった時にきちんと対応してくれている
という感じではないです。
42: 契約済みさん 
[2011-07-24 23:11:39]
ここは最悪、こんなに酷く金に汚い不動産屋はない!勝手にガス会社を変えたりそのたびにこちらは、振込口座をかえなければならないし(キックバックの関係?)、契約してすぐに、掃除代とか契約のときに請求しないで入居を決めてからいろいろ請求され、入居してすぐに8万円近く余分な金を払わされた
44: 匿名さん 
[2011-08-19 12:49:33]
ここは、ホ-ムぺ-ジに、今回の被災された方にお見舞い、また、被災された方に対してご支援等、立派な事かいてありますが、仮説住宅の対応はしないそうです。
その他、いろいろありますが、ここには、書ききれないので、辞めときます。全国からいろいろご支援していただいて有難いと感謝している中、地元の企業が、これでは、住んでいる人、可哀そうですね。
45: 近所をよく知る人 
[2011-09-16 01:02:12]
私も良い噂を聞いたことがありません。
なのに、未だにどこかで建築している物件があると思うと、
不思議でしょうがない。。。

あと市役所横の物件、テナント空きすぎで笑う





46: 匿名 
[2011-09-30 13:35:44]
退去時、どのような所を汚いと言われますか?

日常生活で出た汚れに対する請求ってできないよね?基本料金はあるみたいだけど、みんなそんな高い請求きてるんですか?
47: 法人の賃借人1 
[2011-10-01 17:44:54]
>どのような所を汚いと
 普通に掃除して退去すればかまわないです。
 キッチンの油汚れがあれば目立ちますから、ごしごしと
 やっておいたほうがいいかもです。

>日常生活で出た汚れに対する請求ってできない
 その通りです。
 通常損耗、自然損耗と表現しますが、普通の生活によって
 損耗した部分は賃貸人が負担すべきです。このことは、
 最高裁の判例に明確に書いてあるので、争えば必ず勝ちます。
 その汚れがどっちの負担か微妙な件については、
 国交省のガイドラインという文書があって指針が示され
 ています。

管理会社の中には、賃借人が無知だと思って「言ったもの勝ち」で
請求してくる会社も多数あります。
特に一般消費者は消費者契約法で守られています。
(敷引き契約でさえ返してもらえる)
理路整然と交渉することが必要です。
48: 入居済み住民さん 
[2011-11-11 15:16:59]
女性の一人暮らしです。
火災報知器点検がありました。
今までにも他の賃貸で点検を受けたことがありましたが、こんなひどいことをされたのは初めてです。
金曜の昼13:30~15:30普通の仕事ついてる人ならまず家にいない時間です。
早引けして時間内に帰宅したら廊下に紙1枚、勝手に入って点検しましただと!
信じられない。プライバシーの侵害です。管理会社だからってやりたい放題していいんでしょうか!?
こんなとこに入ったのを今ものすごく後悔しています。
どうせまた引っ越ししますが日本ホームだけはもう絶っ対に選びません。
49: 法人の賃借人1 
[2011-11-11 22:30:49]
ずいぶん乱暴なところですね。
私ならどうするかなあ。
まず、契約書と重要事項説明書を読んで、家主にことわらずに
鍵を交換できることになっているなら、交換するかな。

勝手にできないことになっているなら、又は不明であれば
こちらから連絡して交換したいと申し出るかな。

いくら大家の所有物でも、緊急時でもないのに勝手に侵入するのは
やりすぎです。
大家がスペアキーを持たない借家もありますよね。
50: 入居済み住民さん 
[2011-12-30 23:47:21]
うちのマンションは、駐車場が犬のフンだらけ
従業員も住んでるのに知らん顔~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる