賃貸マンション「仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-05 00:35:03
 削除依頼 投稿する

仙台圏にある日本ホームの賃貸マンションって
上の階の音とかどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-11 02:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?

301: eマンションさん 
[2024-01-26 23:07:45]
>>294 マンコミュファンさん
それは差別では?
302: 名無しさん 
[2024-01-27 12:05:04]
音漏れがすごいですね。
鉄筋コンクリートと思えない。
303: 通りがかりさん 
[2024-01-27 13:53:11]
>>301 eマンションさん
そういう意味じゃないと思う。会社が日本人じゃなく外国人を雇う意味は他にある。その意味でそういう会社。
304: ご近所さん 
[2024-03-28 16:04:55]
上階のガキがうるさい
305: 評判気になるさん 
[2024-05-04 19:11:50]

299さんの言う通りでした。
この間10年以上住んでいたアパートを退去しました。
かなり綺麗に住んでいたし、引っ越しを終えてから掃除も入念にしてました。
退去時に中国か韓国かベトナム?の方の立ち会いで、床や天井の汚れは気にしないでください(凹み汚れなし)。壁紙が全面汚れているので全貼り替えになりますと言われました。10年住んでれば多少汚れるのでは?という小さな汚れや変色が各壁にあるので、全て貼り替えと。また、住んでいる時に家具家電が落ちるレベルの大きな地震が2度あり部屋の通路側の壁にヒビが多数発生していたのを管理会社が補強?しているのも知ってました。その時にできた家の中のヒビを指摘され、あなたがやったのかと。地震の時のものと説明しましたが連絡来てないし、前任者は辞めてしまったからわからないの一点張り。結局、壁紙は6年以上の入居で価値なしとする国土交通省のガイドラインを無視した請求となりました。入居時に契約書にサインしているのでと。よく皆さん仰るんですよねと笑われちゃいました。10年住んでるので壁紙半額ですよ!って言われても、いやいや、6年で価値なしと国が言ってるのに、、、退去したらすごく対応も悪くなりましたし。これでは次のアパートも同じ管理会社で探したいとはならないのではないでしょうか。
306: 匿名さん 
[2024-05-04 23:23:41]
国土交通省のガイドラインを無視した請求は必ず消費者センターへ!!
307: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 23:26:48]
>>306 匿名さん
ガイドラインは法律ではない
308: 匿名さん 
[2024-05-05 00:33:11]
>>307 検討板ユーザーさん
だから消費者センターに言うじゃない?w
309: 匿名さん 
[2024-05-05 00:35:03]
この管理会社は消費者センター行きの常連ですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる