賃貸マンション「仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-05 00:35:03
 削除依頼 投稿する

仙台圏にある日本ホームの賃貸マンションって
上の階の音とかどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-11 02:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

仙台 日本ホームの賃貸マンションってどうですか?

292: eマンションさん 
[2023-12-14 19:02:52]
4月から日本ホームマンションに住んでいます。上階の足音、生活音が酷すぎてありえないです。契約は2年で、敷金礼金なしだったのですが、契約途中で引っ越す場合はおおよそどのぐらい費用がかかりますでしょうか。ご経験者の方おられませんか。
293: 評判気になるさん 
[2023-12-14 19:05:29]
>>258 匿名さん

まだ見ていますか?引っ越し時にいくらぐらい費用がかかったでしょうか。教えていただけませんか。
294: マンコミュファンさん 
[2023-12-28 12:21:39]
消防点検時に外国人スタッフ(中国?韓国?ベトナム?)が来るのが気になる。
295: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-31 15:30:34]
上階の子供がうるさすぎる(怒)
296: eマンションさん 
[2024-01-10 03:53:29]
欠陥マンションです。
水漏れ、寒いし、暑い、間取りはあるが通路など狭く、図面上は良く見えるが住み心地最悪。
全体的に手抜きな作りが住めば気付きます。(写真を掲載したいが特定されてしまうのでやめます。)
入居したら最後、住まいも管理会社(日本ホーム)対応も最悪です。定期点検は外人が来ます。不在時は勝手に入ります。盗難とか心配になります。退去費用は驚きます。高すぎる!絶対契約しないでください。スタッフではなく、社長がヤバすぎます。
297: 匿名さん 
[2024-01-11 15:03:44]
音が筒抜け。不眠症になります。絶対におすすめしません!
298: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 10:03:55]
>>296 eマンションさん
うちもアパート?並に壁薄いです。上階のトイレを流す音、足音はかなり酷いです。
299: ニッホンホーム元◯◯です。 
[2024-01-24 21:41:47]
退去時の費用が高額です。
入居費用も高額ですが退去費用は業界トップ。
入居時の壁紙のヨレやフローリングの傷は「気にしないでください。」と言われますが、退去時は細かくチェックされ、入居時に指摘した壁のヨレなど「あなたがしましたよね。」的な感じで指摘されます。入居時に報告したことを伝えても「あなたが報告した人はもう退職してるからわからない。」と意味のわからないことを言われます。
ちなみに退去時の立ち合いは必ずしてください。一部のYoutube動画で立ち合いはしないでくださいと言ってますが無理矢理サインさせられるからです。サインをしなければ大丈夫です。請求されるかわかりません。
日本ホーム管理下の賃貸の入居率はかなり低いです。
建設・管理だけをしている会社のようです。
マンション投資も日本ホームはやめた方が良いでしょう。
2回なのに何故か雨漏り・カビなど酷いです。
大切な家電・衣服にカビの恐れがあります。
経営陣(社長)の人望の無さが雇用出来ない・退職者の多さの理由だと思います。
300: わ 
[2024-01-26 11:53:16]
不当な請求は必ず消費者センターへ!!
301: eマンションさん 
[2024-01-26 23:07:45]
>>294 マンコミュファンさん
それは差別では?
302: 名無しさん 
[2024-01-27 12:05:04]
音漏れがすごいですね。
鉄筋コンクリートと思えない。
303: 通りがかりさん 
[2024-01-27 13:53:11]
>>301 eマンションさん
そういう意味じゃないと思う。会社が日本人じゃなく外国人を雇う意味は他にある。その意味でそういう会社。
304: ご近所さん 
[2024-03-28 16:04:55]
上階のガキがうるさい
305: 評判気になるさん 
[2024-05-04 19:11:50]

299さんの言う通りでした。
この間10年以上住んでいたアパートを退去しました。
かなり綺麗に住んでいたし、引っ越しを終えてから掃除も入念にしてました。
退去時に中国か韓国かベトナム?の方の立ち会いで、床や天井の汚れは気にしないでください(凹み汚れなし)。壁紙が全面汚れているので全貼り替えになりますと言われました。10年住んでれば多少汚れるのでは?という小さな汚れや変色が各壁にあるので、全て貼り替えと。また、住んでいる時に家具家電が落ちるレベルの大きな地震が2度あり部屋の通路側の壁にヒビが多数発生していたのを管理会社が補強?しているのも知ってました。その時にできた家の中のヒビを指摘され、あなたがやったのかと。地震の時のものと説明しましたが連絡来てないし、前任者は辞めてしまったからわからないの一点張り。結局、壁紙は6年以上の入居で価値なしとする国土交通省のガイドラインを無視した請求となりました。入居時に契約書にサインしているのでと。よく皆さん仰るんですよねと笑われちゃいました。10年住んでるので壁紙半額ですよ!って言われても、いやいや、6年で価値なしと国が言ってるのに、、、退去したらすごく対応も悪くなりましたし。これでは次のアパートも同じ管理会社で探したいとはならないのではないでしょうか。
306: 匿名さん 
[2024-05-04 23:23:41]
国土交通省のガイドラインを無視した請求は必ず消費者センターへ!!
307: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 23:26:48]
>>306 匿名さん
ガイドラインは法律ではない
308: 匿名さん 
[2024-05-05 00:33:11]
>>307 検討板ユーザーさん
だから消費者センターに言うじゃない?w
309: 匿名さん 
[2024-05-05 00:35:03]
この管理会社は消費者センター行きの常連ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる