賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. レオパレスってどうですか?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-27 20:50:57
 削除依頼 投稿する

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

レオパレスってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2020-03-10 12:20:15]
>>1400
本当ですか?
作業の為の一時的措置とかじゃないならすごいですね。
1402: ご近所さん 
[2020-03-11 08:03:59]
レオパレスに問い合わせをしても業者のスケジュールは教えられないとのことでした。現在、隣、斜め上、真上の部屋が空き部屋です。最初はコロナの事もあり、マンスリーの利用者で短期で入居しているのかと思ったのですが、明らかに作業音です。その3部屋を行ったり来たり凄い騒音を立てています。しかも家族4人位でしょうか・・もっと多いかも。あまりにも騒音が酷く3週間以上続いているので警察に通報しようか迷っています。
1403: eマンションさん 
[2020-03-12 01:04:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1404: 職人さん 
[2020-03-14 19:23:38]
良いところ
・光熱費水道代が賃料に組み込まれていて支払いが楽
・家具つきなので、短期間の入居に向いている

悪いところ
・wifiが異常に遅く、一定以上のネットを使用した作業は不可能
・壁が薄い
・虫が湧く(私のところは)
・近所の知り合いと比べ、郵便受けに広告などが異常に多い。おそらく苦情などがオーナーなどからあまり行かないのか?
・入居率は全部屋の半分ほどなのに、駐車場は埋まっている
・雪国であれば、雪かきなどの対応をする管理者がいない
・家具はそれまでの古いものを継続で使うので、質が悪い
・入居の際の壁紙の指定や、ハウスクリーニングなどが要望通りにいかない
・外との壁も薄いので、エアコンの効き目が悪く、室外機の音が非常にうるさい
1405: 匿名 
[2020-03-14 21:31:06]
>>1404 職人さん
雪かきは入居者負担だろ
1406: 匿名くん 
[2020-03-17 13:18:31]
レオパレスでTVにイヤホンしないのは、共用WCでケツ拭かないで流さないのと同じくらい迷惑行為。そのくらい壁が薄い。
1407: 通りがかりさん 
[2020-03-23 22:23:43]
自分は約4年以上入居してましたが、上からの足音、隣近所の話し声、上からのくしゃみ、ベランダの明け閉めの音などが特に酷かった! これまででトータルで7回ほどクレーム入れましたが、改善の気配すらありませんでした。最終的には施工不良物件の対象になっていて最悪でした。今でも仕事で室内清掃にも行ってるので上からの足音聞こえたり、隣近所での話し声も聞こえたりもときどきあります。自分からも入居は勧めません!
1408: 評判気になるさん 
[2020-03-27 08:42:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1409: 匿名さん 
[2020-03-29 07:12:16]
レオパレスに住んで2年なります。最近、住居人の車が、駐車場入口の正面に路上駐車迷惑しています。契約者の駐車場に見かけぬ車が駐車されています。近隣トラブルを避ける為に匿名で苦情依頼したいのですが何か良い方法ありますか?
1410: 名無しさん 
[2020-03-29 22:44:41]
明日からレオパレスのアパートに住むことになりました。
会社に指定された住居なので自分で選ぶことはできず、先日引越しを兼ねて下見に行ったのですが、第一印象としてはセキュリティ面での不安しかありませんでした。私の物件では部屋の窓を開ければ物干し竿が1本あるのみで隣との仕切りはなく、外の歩道から丸見え、自由に出入りできるという状態です。これでは洗濯物を干すどころかカーテンすら開けられず、夜も怯えて眠ることになりそうです…。

1411: 匿名さん 
[2020-04-04 06:08:32]
噂は聞いてたけど笑い?入居2日前にハウスクリーニング済み部屋に入るとフローリングが汚れて見えたので 雑巾で拭いてみると本当にクリーニングやったのかと疑い写真を撮ったら笑えないよ 前の入居者は出る時クリーニング代取られてるんだから
明らかに手抜き作業だね壁紙も職人さんが補修したんじゃ無いと分かるレベル 写真は撮らなかったけど
仕事の関係で3か月だけだから良いか
噂は聞いてたけど笑い?入居2日前にハウス...
1412: 匿名さん 
[2020-04-07 09:04:06]
3週間前にレオパレスに入居しました!引越しして、まず床に石ころが落ちてて、ホコリだらけ……。ちゃんとハウスクリーニングしてるのかと疑いました。
1413: 匿名 
[2020-04-08 13:11:09]
>>1411 匿名さん
フローリングなんて雑巾で拭いたら、どんなに綺麗にしても汚れるよ。ワックス取れたら黒くなるんだよ?
そんなこと知らんの?
1414: 周辺住民さん 
[2020-04-08 16:09:42]
現在レオパレスに住んでいますが、アパートをお探し中でしたらレオパレス以外にした方がいいと思います。とにかく建物の構造や材質など会社の収益性最優先で最低限のコストで作られているようで隣人の声、咳、くしゃみやドアや窓の開閉による壁の振動や音がひどく、私は耳栓をしなければ寝むれません。一見、おしゃれで画期的そうな壁面設置型のテーブルも壁に伝わる振動や音が最悪です。もし大きな地震でも起きたらどうなるのかとても不安を感じます。居住者のためということは全く感じません。そんなことからマナーの悪い居住者も多くいます。唯一、最大限にサービスセンターに気軽にクレームを相談することをお勧めします。でも私も近く、他のアパートに引っ越すつもりでいます。
1415: 匿名 
[2020-04-08 17:16:47]
>>1414 周辺住民さん

もともとそんなことわかってることだろ?
なぜあえてレオパレス 様にしたの?
1417: 匿名さん 
[2020-04-10 22:05:36]
レオパレスにいい所なんてない。
全てが雑で最悪。
色々な方が書かれている事に間違いはないから参考にした方がいい。
今更レオパレスに進んで住みない人なんていない。全ての不動産会社でも進めてレオパレスは紹介はしないであろう。もし進めてくる不動産会社はオススメしない。何故か、ココに書かれている事が間違っていないから、他にも書かれている事が事がほぼあっているから。昔は良かったのだろうが2020年にもなってレオパレスを選ぶ人はいない。当たりハズレはあるかもしれないが普通の物件の方がメリットの方がある。管理もしっかりされている。

まず管理会社がクソ。管理なんてほぼ上っ面しかしていないし、住んでいて問題等起きても軽くみて重要に捉えないから対応がクソ。対応した住居人に対しての連絡事項すらしない。
隣がベランダで小便したにも関わらず次に貸す前に消毒すらしない。(小便してから約一、二ヶ月位で退去したのに…)レオパレスに対して連絡済み。
入居時にお湯は出ないわ、窓ガラスはヒビ入っているわ、台所の水出しばの周りは水浸しになるわ、クーラーのガスが溜まって爆破寸断にはなっているわ、壁紙は剥がれているわ、住める環境が整っていない。
騒音に対しては数年同じ奴が続いてるのに対応は電話の注意1本で終わらすし…
全てにおいて対応がクソなので、絶対住むのは辞めた方がいい。
着工問題では住居人が確認しないと問題あるかないかは分からない。物件によっては着工していない物件もあるから詳しく聞かないと分からない。ホームページとかでは詳しく書かれてないから見ても分からない。(現在は分からないけれど…)


なぜに質問された方はレオパレスにしたのか不思議でたまらない。
レオパレスを調べなかったのかな?

1418: 評判気になるさん 
[2020-04-14 19:45:07]
>>1417 匿名さん
コロナウイルス影響拡大で収入減、このままだと家賃支払いが難しくなり滞納になる可能性があるので、お問い合わせしました。回答は??  
 
お家賃を滞納されてしまうと、督促文章が届いたり、最悪のケースは明渡訴訟などの手続きを取らせて頂く場合もございます。
ご事情はあると思いますが、お家賃引き落としは毎月かかりますので、ご準備をお願い致します。
国民は不自由な生活苦に落ちてるなかレオパレスは一国一城の主!1ヶ月家賃を無料に敷金や入居時2ヵ月分払ってるからそれを利用し考えて下さいお願いします。
1419: 評判気になるさん 
[2020-05-06 18:22:58]
レオパレスより、管理や治安が悪いのはビレッジハウス。レオパレスに住んでた頃が懐かしい。
1420: マンション検討中さん 
[2020-05-06 19:57:24]
>>1418 評判気になるさん

そりゃ、勝手にやれよ。
滞納者にはいかれたやつしかいない
1421: 通りがかりさん 
[2020-05-10 17:56:18]
下請協力業者は 既に他社の仕事してます。
レオパレス の一次下請は 準レオパレス なので逃げられません。数週間以内に会社は なくなるかな
1422: 名無しさん 
[2020-05-12 05:55:33]
レオパレス最低です
この時期梅雨入りしジメジメしてるなかエアコンが壊れました。2週間程前に梅雨入りに向けエアコンのクリーニングを業者の方にお願いし8000円もしたのに
毎年エアコンで悩まされてます。
去年、一昨年はエアコンから水が垂れその原因は料理しているときに室内のドアをあけ換気扇をつけてすると換気扇の吸引力が強すぎ中のホースが可笑しくなるなど言われて10000円ほど請求され今年暑い中3日もまたされ最悪です
1423: マンション検討中さん 
[2020-05-12 20:46:04]
>>1422 名無しさん

そりゃ、レオパレス 様の正論。
入居者の過失もある
1424: 名無しさん 
[2020-05-13 10:15:25]
現在社宅として住んでいます。
確かに隣の人の作業音がよく聞こえますね。夜の静かな時間帯になるとテレビの音や電話している声がよく聞こえます。
玄関のチャイムは最低にしていても多分遠くまで響いてるんだろうなと思います。天井も結構足音が響いてくる感じがありますね。
台所は棚の配置や数を見て設計したやつ絶対料理したことないだろって配置になってますね。棚とか増やしたくても通路に面した所を借りたせいで新しく置くこともできませんし。借りるところミスした感じは否めないですね。
ロフトありますけど前述の通り普通に過ごしていても足音が響くのに、上階の通路下に配置されているためなおのこと響く。寝るための場所とはとても思えなかったので現在は物置と化してます。
備え付けの椅子があるのですがそのまま使うと絶対床を傷付けかねないので脚先に布を巻いて対策等をしておいたほうが良いでしょう。
床も木製フローリングのためどんなに気をつけていても足音が響くのでカーペットなどが必須ですね。

この家だけの問題かはわかりませんが参考までに。
風呂場の洗面台は貯めた水を流すとなぜかゴムハンマーで叩いたような音がしてうるさいです。
台所は水を全然排水してくれない(フィルターなどはこまめに洗ってます)
とりあえずこの件は排水口の問題なのでサポートセンターに連絡予定です。

あと個人的に一番嫌だったのが他の方もおっしゃられているようにネット回線の遅さですね。埼玉県に住んでいるためping値は文句なしなのですが18時頃からひどくなり始め、20時から0時頃まで写真みたいな状態です。現在は自宅でweb会議を行っているのですが日中でも不安定になりやすくかなりノイズが出ます。
個人で光回線を契約したいと思いましたが、問い合わせると、「壁に穴を開けてはいけない」「工事で近隣の住人に迷惑をかけない」「退去する際には元に戻しておく」の3つの条件が出されました。詰んでね?後半2つはともかく壁に穴あけ禁止食らったら施工工事出来なくね?

結論からいうと神経太くないと長く持たない感じですね。他人の作業音が気になる、雨樋の音が嫌だと言う人には無理な気がします。住み始めて一月たちましたが何をするにしても隣の人を気遣いつつになるので自由な生活がしたい人には向きません。個人的には早めに引っ越したいですね。ただ研修のためあと数ヶ月間は我慢ですけど...
てかこの金額なら探せばもう少しマシな物件見つかりそうな気がする...
現在社宅として住んでいます。確かに隣の人...
1425: マンション検討中さん 
[2020-05-13 17:14:36]
>>1424 名無しさん

そこを選んだのも悪い
1426: マンション検討中さん 
[2020-05-13 17:17:01]
>>1424 名無しさん

壁に穴を開けないのは一般的だよ。
壁に穴を開けてそこから雨水が侵入したら雨漏れ起こすよ?
1427: 匿名さん 
[2020-05-13 17:41:20]
レオパはやばい。社員実ください
1428: 匿名さん 
[2020-05-17 22:46:45]
現役社員です。スレ見てたら面白くなってきたので、気分で何かあれば答えます笑
1429: 匿名さん 
[2020-05-18 19:18:31]
嘘言って連絡よこさないゴミ企業
1430: 匿名さん 
[2020-05-18 19:59:23]
>>1428 匿名さん

レオパレスのマンションって、どんなですか?
1431: 名無しさん 
[2020-05-31 16:13:47]
レオパレスに住んで4年になります。

一番上に住んでますが夏は仕事から帰宅すると部屋がサウナのようになっており地獄です。断熱材恐らく入ってない。冬は寒いし。

住人は外国人、キチ◯イが多い気がします。

私はもう少し住む予定でしたが、下の住人とトラブルになっており騒音の嫌がらせを受けています。
 
下の住人が夜中から朝方に壁を叩いたり、窓を強く閉めたりと奇行をする為警察を呼んだり、管理センターに苦情を言ったりしていたら、嫌がらせを受けるようになりました。

下の住人が引っ越してきてから3か月我慢しましたが管理センターも紙を投函するだけの無能ですし、家賃もそこまで安く無いですし、他探したら良いところがあったので後2週間で退去します。

住人のモラル次第だとは思いますが、審査もゆるい為変な人が多いから出来たら他の物件探した方が良いと思われます。

仮にトラブルになっても管理会社は何もしてくれないですから、こっちが引っ越す以外解決はないですよ。

レオパレスの良いところは見当たりません笑 悪い点はいくらでも言えますね。
1432: 名無しさん 
[2020-06-01 09:55:56]
いいところ、無い訳ではないですよ。
基本家具家電ついてるし収納もある程度確保されてるのがレオパレスの物件の特徴ですから引越しが楽です。一戸建て購入までの足掛かりとしては十分なんじゃないかと思います。
ほか?無いですよ。
1433: 名無しさん 
[2020-06-01 22:05:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1434: 匿名さん 
[2020-06-04 11:31:29]
若くて貧しかった頃、敷金礼金なしの魅力に飛びついて、利用しました。
30年も前ですけど、最悪な記憶しかないですね。 

家賃支払が少しでも遅れると、職場に嫌がらせの電話が、連日きました。取り立て屋のような口っ調で、大声で怒鳴りちらし周りにも聞こえるような嫌がらせでした。

そして、マスターキーを使って勝手に部屋に入ってくる、鍵を勝手に取り替える。

退去の際に、多額のリフォーム費用を請求された。その額300,000円。その時の担当者は、一見暴力団員風。わざと、このような人相の悪い人物を送り込んで、サインを迫る悪どい会社。
入居期間は、1年ちょっと。部屋も画鋲1つささないくらい、綺麗に使って、この仕打ち。

ちなみに、池袋の店舗が担当でしたよ。
あれだけ金を巻き上げてたら、そりゃあ出世なさったでしょうね。

いまは、家主を騙したことが、問題になってますが、昔から借主も騙す会社ですよ。
1435: 匿名さん 
[2020-06-10 11:38:46]
レオパレスは施工不備の問題で、
抜本的に修正します、といったきり…

担当者からの連絡もなければ
今後の対応についても曖昧。。

絶対辞めたほうがいいです。
1436: 買い替え検討中さん 
[2020-06-11 21:54:09]
レオパレス21本社は建築違反で逮捕者を出さない為に2年後の計画倒産へ
向けて株主村上と確実に隠滅作戦へと中期縮小計画で動いている
赤字の地方事業所や 隠したい違法案件(非公開)に対し強制的な切り捨て
オーナーや入居者の違法解除 ましてや地方営業所を閉鎖させている
リストラされる地方社員は営業成績をパワハラされ薄い退職金で終わる。
悪いのは前社長の違法なのに無理やり隠蔽され管理社員部隊が嫌がらせを実施。
こんな***体質の朝鮮経営のアパートには関係してはならない・・
1437: マンション検討中さん 
[2020-06-11 22:56:27]
まずは試しにマンスリーで借りた方がいいかと…1年以上、レオパレスに住んでます。今月末に退室します。まず、家賃安いは問題あります。木造は二階の足音、隣は電話の声、筒抜けです。すのこベッドのギシギシ音、安いだけに、外国人も多く、出入りも激しく、うるさいです。騒音問題は間違いなく有り、住む人にもよるが、不法投棄も酷い。家電家具付きは楽だがレンタルでも家電家具2年で4~5万、普通のアパート勧めます。
1438: マンション検討中さん 
[2020-06-11 23:10:37]
利用規約があるが、笑談、テレビ、ラジオ、ステレオ、ゲーム等が騒音になって、他の利用者または、近隣の迷惑にならなぬよう十分注意する。
楽器の使用、麻雀は禁止とする。

まず隣、上、生活音は筒抜け。
隣の住民の電話の内容まで聞き取れる。

静かに暮らしたいなら、やめたほうがいい

1439: 匿名さん 
[2020-06-13 03:36:11]
騒音が凄いからあと3日で退去するけど、
朝外の階段降りてる時にゲジゲジした虫が壁に2匹居て気持ち悪いなぁと、思って帰宅したらその虫が部屋の中の壁にいてびっくりした。

変な虫に、変な住人しか居ないからオススメしない。管理センターも話にならないアホばっかり。

駐輪場も前の住人が置いて行ったやつずーっと放置だし、木の葉っぱも伸び放題でこっちが連絡入れないと切らないし何の為に管理費7千円も取ってるのかな??
1440: 名無しさん 
[2020-06-15 01:32:21]
いろいろな事情があり審査緩め初期費用安めで物件を探していたところとある賃貸業者にレオパレスを勧められた私にはタイムリーでありがたいスレです。
築7年で物件そのものを写真で見た分にはさほど悪くはなかったです内見もさせてもらえず不安ばかりでしたが、申し込みキャンセルすることに決めました。

もしかすると運良くレオパレスの中ではクオリティの高い物件だったのかもしれないし、内見さえさせてもらえてたら決めたのかもしれませんが、ここの書き込みのおかげで申し込みキャンセルする決意がつきました。

多少の生活音ならいざ知れず、これだけの不満が出る物件も珍しいと思います。害虫被害に悩まされてる方も少なくないようですし、なぜいつまでも改善する気がないのか不思議でなりません。
1441: 匿名さん 
[2020-06-17 08:51:34]
ただいま満室ですメール 流行ってる
1442: 通りがかりさん 
[2020-06-17 22:16:02]
マジでやめておけ。
騒音に関してはネットカフェのレベル。いびき丸聞こえ。隣人がう○こしてるのがわかる。生活音ダダ漏れ。雪国でないが、凍結でお湯が出なくなる。備え付けの家電は最低レベル。自分の住んでいた所は洗濯機はタイマー8時間後だけ。冷蔵庫は音がうるさい。テレビは1万円も出せば買える小型テレビ。
風呂は狭く、ユニットバスではないが、シャワーヘッドが浴槽側についており使いにくい。
インターネットは混雑時は低速モードでゴミ。ベランダがなく洗濯物が干しにくい。管理会社や物件の紹介会社のパートナーズの対応最悪。
住んでみるとわかるが、入居の時の清掃されてないし補修はされていない。
前の入居者が清掃したレベルで引き渡しされていると思えば良い。
メリットは自分がうるさくしていても管理会社から全くクレームがないところ。
最近は紙の投函すらなくなった。
1443: 名無しさん 
[2020-06-19 07:58:18]
レオパレスを借りたら最悪日々が待ってるよ
2軒隣の声も聞こえるよ
そして1階を借りるともっと悲惨だよ
2階の足音でビックリするよ
例えると部屋でゾウを飼ってるみたいな
家賃が少し高くても普通のアパートを借りた方が良いよ
1444: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-25 12:18:35]
そういえばレオパレスの件ってガイアの夜明け以降あんまりめにしなくなったけど、工事って順調に進んでるんですかね。あんまりそういった話題も目にしませんが。
1445: とかな 
[2020-06-26 19:58:15]
>>1442 通りがかりさん
じゃあなんでそこを選んだの?自己責任では?
1446: 匿名さん 
[2020-06-30 12:54:52]
>>1445
確かに自己責任とも言えるけど、住んでみてわかることもありますからね…
個人的には物件探ししてる時結構浮かれてるから悪いところ見落とした経験もありますし。。
まぁ、そこは浮かれ過ぎてた自分が悪いだけなんだけど(苦笑)
1447: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 10:45:17]
株価が結構下がってきましたね。大丈夫かな??
1448: マンション住民さん 
[2020-07-07 03:19:13]
株主優待も廃止です。
施工業関係者には気を付けましょう。
1449: 名無しさん 
[2020-07-07 16:31:21]
一番奥だから、横のキチガイババアだけウザい
1450: 匿名さん 
[2020-07-07 22:37:47]
防音→隣人がどんな人かによって変わるかなとは思うけど自分が住んでるとこは防音はそこまで気にならない。多少ささやき声やテレビの音ぐらいは聴こえてくるけどそこまででもない。くしゃみは聞こえる。目覚ましの音とかは聴こえたことない。木造か否かでだいぶ変わるのかな?自分のとこはたしか木造ではなかった。
部屋→これはレオパレスに限らず。自分のとこは絨毯だけどこれはフローリングのほうがいいと思う。ダニがいる可能性ある。引っ越して数日でうっかりシャワー浴びずに絨毯に雑魚寝した日に何箇所も刺されてた(絨毯の取り替え時期とか本人の体質にもよるかも)頻繁に掃除要。
トイレ→普通
風呂→普通。強いて言えば少し狭めなのとシャワーの温度調節がなんか難しい。
キッチン→自分は最低限物がおけるぐらいのスペースがあるところを選んだのでべつに不便じゃない、自炊する人は最低限そこは事前確認要。火力は確かに弱めだけど料理できないほどではない。
収納→自分のとこは広めで便利、困らない。
家電→どれも普通。家具家電付きは便利。
ネット→期待はしてなかったからべつにいいけど遅い。時間帯によっては使い物にならない時もある。メール送るだけとか月に数回ネサフするだけとかなら値段も安いしアリかなと思うけどよく使う人はきつい。

ここの書き込み見る限り総合的にみて自分のとこはまだ当たり物件だったかも。値段の関係とかでどうしてもレオパレスに住む人は自分でネットとかで建物の種類とか中の間取りとか細かく確認してたほうがいいよ。
1451: 名無しさん 
[2020-07-09 19:36:59]
夏のコロナ時、急に水を止められました。上の階から雨漏りしていて、修理で隣の部屋の水栓の扉を開けているのをみかけていましたが、翌日仕事から帰ったら水が出ない!!お金は払ってるし、止められる理由はないが、レオパレスにメールと、水道局に電話しました。水道局はすぐ対応してくれましたがレオパレスは次の日の昼にメールの返答。内容は何もやっていませんと。お困りなら水栓の開け方画像でみろと。水を止めといて、昼まで連絡なし、謝りもしないとはびっくりしました。個人で借りてたら黙ってないです。また、駐車場で少し傷をつけてしまったところがありすぐ連絡し、保険を使わず修理をお願いしたら、私が傷付けた他の何箇所もの修理も纏めてし、請求してきました。電話で話しても正当な金額と言う態度でしたので、こちらもしっかり話しましたら誤りを認め、正しい金額の請求書を送ってきましたが、五万も上乗せし請求していました。保険を使っていたらそのまま請求されていました。皆様も本当にお気をつけください。
1452: 匿名さん 
[2020-07-22 13:54:37]
エアコンのワット数を聞きたいだけで、電話しました!
そしたらこんな対応何の為にワット数をしりたいんですかぁ~とても対応悪すぎだ!
人間のクズばかりだ!
1453: 名無しさん 
[2020-07-27 23:36:21]
住んでみた感想です。
防音→周りの生活がわかる。トイレの音もわかるので共同生活レベル。騒音ストレス半端ない。
断熱→断熱材が入っているかも怪しいが、部屋の温度が異常。
キッチン→洗い場はかなり狭い、IHは火力弱い。
風呂→狭い、お湯がいきなり水になる、浴室乾燥機は良い。
家電→基本機能しかついていない、洗濯機はタイマーなし。テレビは小さい。
じゅうたん→汚い、ダニが発生し最悪。取り外して洗濯できない。
クロス→補修されていない。
ガラス→ひび割れあるが無交換。結露発生のためカビも発生。
ベランダ→フラワーボックスというクソ。服を干すと汚いエアコンの室外機に服があたり汚れる。
レオネット→回線が切断されまくって金返せレベル。
収納→色々な所に収納がついており荷物多い人は良いかも。
界壁調査も信用できないので、住むのは避けた方が良い。
金ないなら築20年の木造で家具はリサイクル店で買った方が良い生活できるし、結果的に金は安く済む。
1454: 匿名さん 
[2020-07-30 19:59:38]
実体験でいえば、3万円台の洗濯機外置きのアパートと比べても、レオパレスは圧倒的に住み心地が悪かった
ハウスクリーニングは金だけとって実施せず、壁が薄くて音は響き、断熱材がないため室温調整はできず、名ばかりのwifiは遅い
そんでもって火事が起きれば避難する間もなく丸焼け確定

入居者をブタかなんかだと思ってるのが丸分かりな電話対応
普通の大家と違って、法人相手に商売してるから、入居者の言葉はガン無視する社風なんだろう

勤め先から強要されるならともかく、個人でレオパレスを選ぶ奴はブタみたいなもんか
1455: 匿名さん 
[2020-07-31 17:45:27]
築1.2年の物件の評判はどうなのでしょうか…
ミランダ等最近のコンテンツなら改善されているのかと思いまして
1456: 匿名さん 
[2020-08-02 14:29:00]
現在、会社の都合で済んでいます。アドバイスとしては・・・、
ごみ捨て場や駐輪・駐車場、掲示板などをよく確認し、住んでいる人のマナーをしっかり確認しておきましょう。
隣人トラブルについては、レオパレスや#9110に何度も相談しても、全く解決されないだけでなく、レオパレスは自分の会社に連絡してきて引っ越しを提案されます。
1457: 福島レオパレスフレア住人 
[2020-08-05 00:02:43]
明らかに断熱材入ってない。
遮音材も入ってない。
隣の室外機の音が酷くうるさい。
キッチン収納カビだらけ
話し声壁に耳当てればはっきり何話してるか聞こえる。
ゴミのルール守れない住民多い
本当にこんな所住まない方がいい。
1458: 匿名さん 
[2020-08-17 05:06:17]
ぜひ、同じマンションの方と仲良くしてください。隣の方が何人で住んでいるのか、何時に起きて何時に出かけて・・・と生活がよくわかりますし、たぶんこちらの生活もよくわかると思いますので。
1459: マンション掲示板さん 
[2020-08-30 03:16:50]
築2年未満の物件住み始めたのですが、今のところ隣人の音は何も聞こえません。
もちろん木造の高遮音界壁オプション付きです。
会社都合でレオパレスを選んだのですが、正直悪くないです。
ただ、上階の足音は普通に聞こえます。それは前の鉄筋アパートでも同じだったので気にしてません。
あとはなんといっても家具家電付きがとてもよいです。
その分家賃は高いので、長く住むのはおすすめしません。
ネット回線が100メガのベストエフォートなので、遅いです。ゲームをしないなら問題ないです。
1460: 匿名さん 
[2020-09-13 20:45:51]
社命ですが、最悪でした。両隣共に玄関、台所、部屋と全て足音が聞こえました。唯一上の部屋の音が聞こえなかったのが救い。
1461: 匿名さん 
[2020-09-15 06:39:52]
レオパレス対応に問題あり

■ゴミ問題:ゴミ集積所に大量の不法投棄あり、ゴミ回収日にゴミを出せない、公道にゴミがあふれかえっている状況
レオパレスに相談(1回目)→担当者に連絡して対応しますと連絡→改善なし
レオパレスに苦情(2回目)→回答なし、改善なし
レオパレスに苦情(3回目)→担当者に連絡して回答させますと連絡→回答なし、改善なし

■異臭事件:工事のため、部屋内に薬品の刺激臭が充満、頭痛が起こる
電話で問い合わせる
→数分待たされた挙句、「お知らせを投函しているので対応不要。」との回答。お知らせには異臭がする可能性があるとは書かれておらず、実施日も誤っている。頭痛がするので改善してほしい旨を伝えると、しばらく無言の時間が流れて何の回答もなし。
1462: 販売関係者さん 
[2020-09-20 02:45:03]
1週間前からレオパレスに引っ越してきた。
さきほど0時過ぎに玄関のドアを物凄い勢いで叩かれ、怖かったのでインターホンで「なんですか?」と聞くと「どんどんうるさい」と怒鳴られてしまった。
このとき私はパソコンで作業をしており、どんどん音を立てる行動はして無かったが尋常じゃない怒り方だったので「すいません静かにします」とだけ言ってインターホンを切った。
おそらく下の階の住人だと思うけど、普通にキーボード打ってる音が下の階にどんどん響くものなのかな?
今後も普通に生活してて苦情が出るようなら私も1階に引っ越したい。
1463: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-20 22:35:07]
今 住んでいますが 壁が薄くて 隣 上の騒音 声が とても ひどいです。何回も レオパレスに 苦情を言っているけど 全然直らない。引っ越し 考えています。
1464: 経験者 
[2020-09-21 10:01:41]
>>1462 販売関係者さん

会社都合で私もレオパレスを利用しています。

あなたが加害者とは限りません。もしかすると、隣の方が原因かもしれません。

1階に引っ越すことはやめることをお勧めします。あなたが被害者になる可能性があります。ほかの方が指摘されているように、レオパレスの対応は信じられないくらい悪く、改善もされることはありません。私のところはそうでした。
1465: 匿名さん 
[2020-09-21 21:21:38]
お家の横に築20年以上の1Kのレオパレスがあって。
初めて悩んでる。
週末、祝日になると常識無さすぎレベルで喘ぎ声がうるさい住人が…
私の両親、絶対聞こえてるだろうから気まずいし、だんだんムカついてきた。
1466: 販売関係者さん 
[2020-09-22 13:13:32]
>>1464 経験者さん
昨日も夜に同じ人から苦情が来たので、怖くてレオパレスに連絡したところ
事実確認をした上でご連絡しますと。
さっき結果報告が来まして、要約すると
①階下の住人が、周りの部屋の音がうるさくて壁を叩いた
②どっかの部屋がその音に反応し、壁を叩き返した
③「上の階から壁を叩き返された」と勘違いした階下の住人が私に苦情を言いに来た
このような状態だったようです。

私に報告してくれたレオパレスの方はたまたま当たりだったようで
かなり親身になって話を聞いてくれ、最終的に今後も同じことがあれば
「ドアを叩いて苦情を言うのは行き過ぎた行為のため警察に連絡してください」と助言をもらいました。
1467: 匿名さん 
[2020-09-24 22:57:31]
悪い事は言わない。上記の方は引っ越しされた方が良いかも。自分が悪くなくても被害者になります。隣人も音を出すつもりで生活してなくても加害者になる事があります。そんな事考えながら毎日生活するのは苦痛ですよ。
クレーム出しても管理会社はスルーが原則。電話対応、メール対応も最悪です。電話なんて繋がるまで30分とか平気で待たされ、メールは無視。もう会社として機能してない。
1468: 経験者 
[2020-09-25 05:41:10]
>>1466 販売関係者さん

拝見しました。1階に引っ越すことにならなかったようで、ひとまずはよかったです。
レオパレス担当者の方もちゃんと対応してくれたようで、何よりです。

ただし、もし、状況が改善されないようであれば、今後も改善もされる可能性は低いです。

私のところは、住み替えを勧められ、以降は連絡が来なくなってしまいました。
会社都合による利用だったため、自社に相談したところ、ほかにもレオパレストラブルは多発しているとのことで、違法建築のニュースを機に、今後は利用しない方針になったとのこと。残念です。
1469: レオパレス利用者さん 
[2020-09-28 02:31:55]
点数は以下の通り。
みなさん、以下を参考に、ご利用の際は自己責任で。後悔の無いよう気を付けよう!
(できるだけ事実のみを記載し、感想は記載しないようにしたつもりだ。)

・建物:0点

壁が薄く隣の音がよく聞こえる。地震でもないのに、となりの足音や近くの道路を大型車が通過するだけで震度2程度揺れる。

・LEONET(インターネット):0点

不安定で1日に何度も切断される。
Web会議してられない。テレワークできない。Webショッピング中に切断されることもあり。

・電話対応:0点

電話になかなかつながらない。システムによりしばらく待つよう音声が流れ続けること数十分。やっとつながったと思っても、逃げの対応のみで解決案なく時間のムダ。

・メール・お問い合わせフォーム対応:0点

逃げの言葉が続き、質問に対する回答がない。やむを得ず何度もやりとりしていると、返信すらなくなる。

・管理:0点

敷地内の迷惑駐車あり。駐輪場に放置自転車あり。頻繁にごみが散乱放置。いつの間にか防犯カメラの設置台数が減っている。

・品質:0点

ポストインされる「お知らせ」に誤字脱字や記載の日程に誤りがある。

・利用者層:0点

禁止にも関わらず部屋内でギターを演奏、大声で歌う人あり。ごみルール守れない。深夜に談笑が聞こえる。足音踏み鳴らしあり。テレビ音聞こえる。などなど
1470: 通りがかりさん 
[2020-09-30 22:43:12]
N県のレオパレスはテレビが大型で比較的キレイな部屋が多い。

S岡は汚いしゴキが出てフンだらけだし最悪だった。

レオパレス自体は壁が薄いのが当たり前なので生活音は当たり前。

それが嫌だったら耳栓しろ!が常識。

常識のないキモい馬鹿の例。

夜に車で帰宅したときに、窓から覗くやつ。

賃貸で借りて二人住み。

会社が社宅扱いにしてるなら仕方ないが、個人で借りて二人住みとか底辺にも程があると自分は思う。

レオパレスは基本的に短期出張などでホテル代わりに住むところなので、マンスリーや短期契約で住むところであるべき。

夫婦とかカップルは話し声やセックスするからうるさい。

S岡のレオパレス柏○の3階に住んでる夫婦の旦那(夜勤)なんて、昼に爆音で歌ったり、セックスしたり酷かった。
1471: 秘密結社ちゃん 
[2020-10-04 23:20:38]
入居者は、マトモな人も多いですが、カルト教団などの危ない人も多いらしい。ウワサによると、2020年10月2日現在、千葉県市川市押切にあるアフロディーテの202号室は、カルトのアジトで、電磁波攻撃の機会が沢山あるらしい。
1472: 秘密結社ちゃん 
[2020-10-04 23:22:13]
機会ではなく機械です。
1473: 通りがかりさん 
[2020-10-07 14:34:50]
レオパレス柏谷3Fのキチガイ男は一年前の話しなんだが、夫婦乞食だからまだ居るんだろうなw
1474: 評判気になるさん 
[2020-10-18 21:26:06]
最悪ですね 仕事で来てるからしょうがないけど?長期の方は大東建託のアパートに移ったらしいです
1475: 評判気になるさん 
[2020-10-18 21:29:12]
レオパレス21だけはやめときなさい。
長期は特に。
1476: 匿名さん 
[2020-10-22 19:24:40]
北海道のレオパレスに住んでいました。入居時は家具家電付きが良かったので、壁が薄いなどの噂は気にせず契約しました。その感想はと言えば。。。
当初は良かったのですが、途中から隣に来た人が時折壁をどん!と叩く。(こちらがうるさいと言う意味だったのか)でもその人は、共用廊下を泥だらけにしておきながらそのままの人なので、ちょっとおかしいのかもしれません。2年の契約で止めましたが、退去時の連絡が遅かったのか家賃を一度引かれてしまい、全額戻るかと思えば手数料分は入金されませんでした。どういうことでしょう?結果として、印象は最悪になってしまいました。もう借りません!
1477: デベにお勤めさん 
[2020-10-23 13:44:25]
1年ほど仕事の都合で福島市内のレオパレスに住んでたけど、そんなに悪くなかったな。
築10年ちょいの家賃5万円程度のとこ。
1階の角部屋で隣に入居者は居た。上は不明。
建物で不満なのは台所が究極的に狭いのと、ネットの遅さだろうな。
あとは周りに住んでる住民に左右されるんじゃないか?
築年数の多い、相場よりも安い物件は、入る人間もそれなりなので注意した方が良い。
これはレオパだけじゃなくて、世の中の全ての賃貸物件に言えることだよね。
良い暮らしをしたければ、少し金額上乗せしてでも環境の良い所に住んだ方が良い。
1478: 現在入居 
[2020-10-29 16:18:11]
基本的にいいとこ探すのが難しい。
しいていうなら水道代込み、家具家電付き。
いま検討してるなら絶対すまない方がいい。

まずレオパレスの社員も、サポートセンターも業者もまじで本当に態度が良くない。
レオパレスのWi-Fiが特に酷くて、全然つながらないし、繋がったと思えばすぐ落ちる。
コロナでオンライン授業や、オンラインのテストがある中で、講義の動画が見れない、テスト中におちる、かたまる、Wi-Fiが接続されなくてコピー機が印刷できない、、、。
そもそもWi-Fiはコピー機に表示されない始末。

先日、何回も障害があり、障害継続中なのに何度言っても対応をしないので、つながらないから困ってるから!といったところようやく業者がきました。
しかし業者の人も原因究明してきます、とひとりで車の中で20ふんくらいこもり、待たされました。
それで戻ったと思ったらいまから原因究明の電話しますねと言われました。
今待たされた20分ほどはなんだったの!?と思わずいってしまいました。
その上どこかに電話をかけはじめ、お客の前で、レオパレスから言われてきただけで僕はなにもわかりません!というようなことを言われていて、いかに教育されていないかがよくわかりました。。失礼ではないでしょうか、目の前で。結局電話口で言われたことも以前すでにためしたものだし、消えたら戻し方もわからない。
きて40分くらい、結局状況なにもかわらず、プリンター、パソコンつながらないままできません、わかりません、で帰りました。

お金払ってWi-Fi利用しているのにこの態度って、、。
でたいけど違約金も発生するし使えないしで。、

なにしにきたんだろう、という時間でした。
信じられない笑

二度と契約しないし、早く引っ越したい。
1479: 無能人間 
[2020-10-29 23:53:44]
約4年住んだがwifiがゴミな所と隣人ガチャ以外は特に気にならない。まあそこがいちばん重要だけどなww
あと、エアコンもガチャ。あと、風通しもガチャ。
まあ運が良かったらいい物件に会えるよ!運試しに住んでみるのも楽しいよ()
1480: eマンションさん 
[2020-11-05 19:40:52]
レオパレスラピス城南
ひどい! ダダ漏れ
足音いびき 寝息にねごとも
屋根があるだけの
場所
1481: レオパ検討中 
[2020-11-08 20:14:53]
最近は普通の物件をレオパレス21が貸してるところもありますが、あれなら騒音リスクも低そうですがどうなんでしょう。

気になるのが更新料、会員費?とか退去時の費用です。

サイトで見ても部屋の広さによって違うと書いてあり不明瞭です。会費制とかもいまいちよくわからない。
某スマホキャリア会社みたいに、プラン複雑にしてぼったくろうとしているのではと不安になりました。

1年ごとに発生する支払い
2年ごとの更新費
退去時の費用

については問題なかったですか?
1482: レオパレス利用者さん 
[2020-11-14 22:06:12]
社命にてやむなく利用している者です。

レオパレスは建物が古い物件が多いですが、もしレオパレスを検討されるのであれば、ご利用の地域の管理能力を見定めることをお勧めします。

詳細については、このサイトの履歴を見ると参考になる点があると思います。
ニュースにもなっていますが、レオパレスは社会的に問題を抱えた会社ですので、個人的には、あまりお勧めできません。
1483: 匿名さん 
[2020-12-06 00:54:55]
精神が強い人向け。できるなら1年くいらい目安ならなんとかなるですかね。壁など薄すぎで笑いがでますよ。
くしゃみはもちろん!備え付けテーブルなど、使うと・・・何か置く音まできこえますよ
歩く音など丸聞こえ。気を使った歩き方しないと迷惑ですね。洗濯やら掃除機やらなんでも聞こえるんです。
隣の人の運にもよりますが、気の短い人にあたると
壁蹴られまくりますよ(^▽^;)
それぞれ生活リズムがあり、土日出勤など。
あわせられないもんです。
ただねー・・・・ベニヤ板かよここ・・・・
次は住まないだろうね
そんな馬鹿な!と住もうと考えてるあなた!
住んでみなさい


1484: 怒髪天 
[2020-12-10 23:46:07]
安いだけに、

サービスも入居者の「質」も最悪です。

不良施工問題も明白に成りましたが、

壁は特に「薄く」隣室のヒソヒソ声までうるさいです。

会社側はマトモに「管理」しません。

不眠症とストレスで「鬱」に成りたければ、ドウゾ。
1485: 通りがかりさん 
[2020-12-12 12:29:19]
ガスもプロパンしかないし
家賃も大して安くもない
その上物件のクオリティは低めだし

下手すると怖い人が住人にいるからオススメしない
そう思った学生時代の俺
1486: 評判気になるさん 
[2020-12-19 13:32:34]
良いところないです。
私は仕事で転勤となり、ほぼ強制的にレオパレスに入りましたが、噂通りです。
さらにサポートセンター最悪で、台所狭く、水道代は業者持ちと言われましたが、水圧安定しなく洗い物すると周りが水浸し、シンクか信じられないほどせまく、鍋洗えません。とても料理など出来ないキッチンです。
以上、3ヶ月住んだ感想です。
1487: 匿名さん 
[2020-12-19 13:34:41]
最近は週刊新潮に同業者の大東建託の記事が載ってた。

1488: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-19 20:37:24]
レオネットの回線がすごく悪くて、電話してもアンテナの調子が悪いと言われた。
なのでWi-Fiも繋がらずYouTubeや他のアプリも使えない。

壁も薄く周りの生活音がすごい。

スタッフの対応も悪く二度と住みたくない。
1489: レオパレス居住中 
[2020-12-31 01:10:39]
レオパレスに現在住んでる者です。
他の皆さんが言うように壁薄いですし、隣の部屋や下の階の笑い声やくしゃみまで聞こえます。

私が住んでいる県のレオパレスには常識のない人ばかりです。
私の場合、隣の騒音に対してサポートセンターに何度も問い合わせましたが、全く対応して貰えず最終的には鬱になりました。

新しく家を探している方、絶対にレオパレスはオススメしません。
1490: 名なし 
[2021-01-02 17:54:55]
仕方なく西東京のある場所でレオパレスに住んでいたがまず備え付けのレオネットは24時間ゴミ回線、壁は薄い、隣人は学生だらけで夜中もどんちゃん騒ぎ、家賃も相場からして高い上にサポートセンターの対応もクソほど悪い。ガイアの夜明けという番組でレオパレス特集が組まれた時も社長の態度がTVなのにもろ悪かったしレオパレスだけは絶対やめといた方がいい。
1491: 名無しさん 
[2021-01-02 23:57:23]
騒音がすごい。隣の生活音は聞こえて、いびきは地獄。
レオネットはゴミ。管理センターは電話繋がらない、対応最悪です。
今の時期は凍結してお湯が出なかったね。こんなクソアパートは引っ越して良かったよ。
1492: 評判気になるさん 
[2021-01-30 19:44:42]
昨日寝てたら、凄い音して目が覚めて、何が起こったか分からず、電気付けたら天井にあるはずの火災報知器が、何故か床で粉々に、真下に寝てなくて助かりました。
1493: 現入居者 
[2021-02-04 09:47:46]
特に周りの声を気にしないタイプなので、
レオパレスを選びましたが、
まさか管理センタ―もお部屋を紹介してくれた業務の方も、
Leonetが繋がらないときに連絡しますと、
全部相手にお問い合わせくださいっと言いつつ誰も解決してくれなかったです。

めっちゃ対応が信じられないほど悪くて、最悪でした。
レオパレスが雇う人間は、ほんまに日本人なのか?っと思いつつ、
恥ずかしさを感じました。
1494: 匿名さん 
[2021-02-20 20:04:54]
壁の薄さと他入居者がネックだった。ガラの悪い隣の住民がたまに他入居者達を招いて騒いでいた。会話が筒抜け。聞き耳立ててるわけじゃないのに色々聞いてしまった。
1495: 北海道のとあるレオパレス 
[2021-03-01 10:50:40]
火災報知器なし。一階が空き部屋なら水道管が一階を通るので在室していても水道管が凍る。管理会社は在室していても水を落とせという。夜にトイレもできない。普通に住めない
1496: MIZUNOpro 
[2021-03-03 17:47:36]
管理上の不手際あって、レオパレス管理センター(フリーダイアル)に、電話したら、60秒位で強制的に切られます! 頭にくるので、シャカリキにかけ直したら、つながりるまで25回、つまり、つながりるまで約30分かかるということ?

問題を指摘したら、平謝りばかり、本当に対応してくれるか疑問な答弁、とりあえず結果を待ちます??
1497: 通りがかりさん 
[2021-03-03 17:56:11]
従業員もサポートセンターも誰一人対応良くない、悪すぎる。それでいてアパートは施工不良すぎて最悪。絶対におすすめしません!

1498: 匿名さん 
[2021-03-06 15:21:10]
はっきり言って数が多いだけで大した事ない 月の掃除もいい加減 室外機周辺の修理しない かりるなら考えた方が良い 悪いことは言いません
1499: マンション検討中さん 
[2021-03-19 21:33:13]
>>1483 匿名さん
夏に除湿でエアコンつけてても壁はカビ。
クレーム入れたら、壁に塗装。
壁紙切ったら、薄いベニヤにクロス。
もちろん、隣の夜のエロイ声やら上階のイビキまで全て聞こえる。
クソだわ?
1500: マンション掲示板さん 
[2021-03-27 22:16:07]
今日、入居しましたが隣は外国人カップル(?)、電車の音はガンガン…。
短期なので我慢しますが、「ずっと住む」を考えてるのなら選択肢から外しましょう。
住人の事を何も考えず、利益だけを考えてる会社の物件です。
1501: 匿名さん 
[2021-04-08 15:17:43]
マジで最悪
僕の場合は両隣静かで何も言ってこないからまだいいけどコロナで失業したから支払いのことで話したいのに電話をかけても全く出ないし出たところですぐに払ってくださいの一点張りな上に連絡をしてこれくらいの時期にこれくらい払えますよって話をしてるのにも関わらずこれだけ全部払わないと強制解約されるとかまじで訳の分からん話しよ
1502: 匿名さん 
[2021-04-15 08:16:38]
セキュリティがあるので安心というのはでたらめで何があっても罪になってしまわないような所です。管理会社の電話の対応が悪くてこっちの訴えたいことが聞いてもらえない、
1503: 販売関係者さん 
[2021-04-16 23:28:41]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1504: 評判気になるさん 
[2021-04-23 22:15:17]
会社が法人利用しているため今まで3~6か月程度を7回利用しましたが、変な住民はありませんでした。
家賃が安すぎない一定範囲な為、比較的安定しているのではないでしょうか?

ノウハウがあるでしょうし、効率的に規格化されており、最低限ほしいものは揃っていて、質に比べると安定して住みやすいです
中住戸であれば冬でも暖かいです

通信等のオプション契約は段階的に値上げているようです(値上げそのものだったり、制度変更で実質値上げだったり)

通信品質は安定しませんがホテルと同程度ありますので、シングルタスクでYouTubeや動画を見る分には大きな問題を感じません
レオネットのメンテナンスで使えなかったり、ゲームのような安定した接続が必要なものはあきらめる程度には悪いです

総じていえば、良くはありませんが期待通りで安心でき、収納や鏡、家具などで不便はあまり感じないと思います
1505: 匿名さん 
[2021-05-02 19:49:18]
最悪です。
某店の副店長の人がセキュリティー会社の
連絡をしないで、本当はセキュリティーがあると書いてあったので決めたのにセキュリティーが
ないまま謝罪文もセキュリティー会社の
名前の間違いなどひどいものでした。
そのせいで学校に資格を取りにいく為に
借りたのが上の人の足音が夜中にすごく
うるさくてうるさくてセキュリティーが
あればと思いました。
最初のセキュリティーから出鼻をくじかれて
資格もとれず新型コロナウィルスの感染防止で
学校もずっと中止なので無職のままです。
損害賠償をしてお金を返してほしいです。
1506: 経験者 
[2021-05-03 10:52:42]
>>1505 匿名さん

お察しします。大変でしたね。住むといろいろわかったこともあると思います。
今の住居に不満を感じるのであれば、可能であれば、できるだけ早く退去されることをお勧めします。

あなたの健康が一番です。しばらくレオパレスに住んで心を病んでしまった人を私は知っています。その人は、仕事でやむなく住まされていました(今は、レオパレス契約はなくなりましたが・・・)。

以上、ご参考になれば幸いです。
1507: 匿名さん 
[2021-05-06 19:49:36]
騒音および会社の対応がひどいため、ステイホームのコロナ時代には合わない。
両隣から扉や窓の開閉音だけでなく、カーテンの生活音、電話やオンラインミーティングの声までよく響く。
逆に言うと、住む際には、扉や窓、カーテンの開閉は音がしないように。電話やオンラインミーティングは声を出さないようにしなければ、近所迷惑となるため、住まないでいただきたい。
1508: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-12 19:11:03]
現在住んでいます。隣の奴のくしゃみや、電話の話し声丸聞こえです。夜中2時、3時まで話されるとさすがにしんどい。まだ、住み始めで1ヶ月ですが、転居を真剣に考えてます。もう絶対レオパレスには住みません。絶対やめた方がいいですよ!!
1509: マンコミュファンさん 
[2021-05-21 12:48:34]
最悪です 早く倒産してほしいです 働いている方には申し訳ないのですが。
1510: 通りがかりさん 
[2021-05-31 03:44:11]
レオパレスのカーペットにはダニだらけだと思います。SNSにも多数掲載。私自身も現在皮膚科通院中。なかなか治りません。
1511: 通りがかりさん 
[2021-06-16 23:34:18]
レオパレスのカーペットにはダニだらけだと思います。SNSにも多数掲載。私自身も現在皮膚科通院中。なかなか治りません。
1512: 近所迷惑 
[2021-06-20 20:43:35]
レオパレスの近隣に居住です。

レオパレスが出来る随分前から(レオ
パレスが出来る以前のそこの建物も知って
いる)同じ場所に住んでいる。

レオパレスは近所迷惑である。

レオパレスが餓えている木々の花や葉等
が散乱し、他人の敷地や排水溝や下水道を
汚している。掃除や手入れを何もしない。
レオパレスの住人もなにもしない。
近隣住民が片付けている。家庭ゴミとして
処分させられている。
レオパレスの産業廃物の可能性があるにも
関わらずである。

エアコンの屋外気の廃熱、温風などが
全て他人の家や道に吹いてくる。
向きを90度変えれば解決するそれを
行わない。
ゴミもその風にのって飛んでくる。

住人には窓を開けて、身を乗り出して
喫煙者し、灰や吸い殻を道路や排水溝や
下水道に捨てている。
行政から指導や連絡をしたようだが、
変わらない。

窓やベランダでの喫煙は受動喫煙法に
触れる可能性がある。
(ネットで記事を見かけた)

粗大ゴミを勝手に回収ルールに従わず、
放置している。

騒音、悪臭もひどい。

これらを遵守し、その行政や地域や町内の、
慣習、ルール、法律に従い、迷惑をかけない
様に生活すべきである。

1513: 匿名 
[2021-06-20 21:49:01]
>>1501 匿名さん

いやいや、貴方の言うことが訳わからん。
払うものは払う。ならぬものはならぬ。
それだけだよ。
ただのクレーマーだな
1514: 評判気になるさん 
[2021-06-21 08:02:53]
物件にもよると思いますが、壁も床も天井も激薄なので隣人の生活音や声が筒抜けです。
また、住むのなら道路から物件までの距離は考えたほうがいいです。
交通量が割と多めの道路に面した部屋に住んでますが、気が狂いそうになるくらい車の走行音が丸聞こえです。
どうしても住まざるを得ないなら、角部屋の2階以上がいいです。
1515: やかさ 
[2021-06-21 13:00:19]
>>1514 評判気になるさん
私の周囲にはレオパレス物件に住んでる知人が多数いますが、居心地よく住んでるんですけどね。
やはり個人の感覚の差があるのでしょうか?
うるさい とか 汚い とか 対応の良し悪しなんて所詮個人的な意見ですもんね。
1516: 以前に住んでました。 
[2021-06-21 13:10:26]
確かに隣や上の階より音が聞こえる事はありましたがこればっかりはいろんなアパート・マンションに住んだ自分の率直な感想としてはレオパレスが特段問題があるわけではなくどこも似たり寄ったりではないでしょうか。もちろんタワマンみたいなのなら防音は100%問題ないでしょうが。むしろ家具家電付きを考慮すれば非常に格安で借りれたので良かったです。あくまでも終の棲家ではないので。逆にあのクラスのアパートで防音の心配がないアパートがあるなら教えて欲しい。
1517: 不動産関係者 
[2021-06-21 13:26:03]
>>1501 匿名さん
それはレオパレスに関わらずどの不動産管理会社でも同じですよ。
1518: ジモティー 
[2021-06-23 10:58:23]
>>1512 近所迷惑さん
それってレオパレスに限定する話じゃないやろ。
1519: 匿名さん 
[2021-06-25 23:22:55]
レオパレスは過去に不祥事を起こしているし、まだいろいろ隠し持っている可能性が高いの声もあるようだ。施工不良物件が次々に報じられているのも事実として無視できない。
また、レオパレスの管理能力は低くなり続ける傾向にあるとの指摘があちらこちらでなされているようだが、それは希望退職を募ってしまったため、当然の結果といえる。その結果、レオパレスの利用者に様々な不満が募ることは、これも当然といえるだろう。
利用者の皆さんには、いろいろと知ったうえで、この会社とのかかわりを持つのかどうか、決めていただきたい。どうか、みなさんに不幸が訪れないことを・・・。
1520: 買い替え検討中さん 
[2021-07-10 17:06:29]
都内のレオパレスに住んでます。

実際隣の部屋の音は聞こえますが、隣人次第ですね。
隣人が叫んだり、地団駄を踏めばうるさいですが生活音は気にならないですね。

壁が薄いというより、窓が近いため閉めていても音は入ってくるし振動も防げないといったところでしょうか。

最近は家賃も安くないのでいいところはないですね。
1521: マンション掲示板さん 
[2021-08-05 17:33:02]
私は25年に住居してましたが、皆さんがおっしゃる通り、壁はもちろんのこと天井がヤバすぎました。上階の方の目覚まし時計で起床できました。その当時も敷金、礼金無しを歌い文句にしてましたが、事実はメンバー会員、カードを作らせて、30万位支払ったと思います。その後、3年で退居しましたが退居費用32万請求され、支払いが1日遅れたら、会社に連絡され給料差し支えれ、その日は黒スーツの男が取り立てにも来て、たった一日でここまでやるかレオパレスと思い恐ろしくなった。
1522: 匿名 
[2021-08-05 19:41:07]
>>1521 マンション掲示板さん
たった1日でも滞納者だよ。
滞納者に常識は通用しません。
当たり前ですが、猛省してください。

1523: 匿名さん 
[2021-08-05 19:46:49]
25年前に住んでいた私ですが、その当時はSNSもなく情報が飛び交う場所も無かったら通用してたと思います。私はアパートの壁、天井の薄さ騒音は諦めていた。それよりも、レオパレスの社員の傲慢さが怖かった。会社の教育方針が良く分かったとも言える。
1524: 匿名 
[2021-08-05 21:33:47]
>>1523 匿名さん
それなら自宅購入しよう!
1525: 通り掛かり 
[2021-08-06 09:20:01]
>>1522 匿名さん
レオパレスの非道さは以前、問題になりましたよね。報道もされましたが、ご存知無いのですか?
もし、いまだに1521さんの言われたような事が行われているのなら
「猛省」しなければならないのは、レオパレスの方でしょ。
1526: 通り掛かり 
[2021-08-06 09:26:29]
>>1524 匿名さん
>それなら自宅購入しよう!

そういう問題ではないでしょう。
大和リビングやリブリのスレでさんざん批判されていた、自称・人格者の人?
1527: 匿名 
[2021-08-06 11:26:11]
>>1525 通り掛かりさん

滞納者もレオパレスさんも両方猛省すれば良いのですよ。
1528: 匿名 
[2021-08-06 11:27:11]
>>1526 通り掛かりさん
そういう問題ですよ。
私は解決策を提案してるんです。
何か問題なの?
1529: 匿名さん 
[2021-08-06 13:11:49]
両方猛省??私の25年前の話ですよ!今更何故に猛省しなければいけないのか??自分が経験した事実の事をコメントして今後ご利用にもなるかもしれない皆さんの参考と思い投稿しただけです。因みに当時、家賃滞納などは一度もありません!クリーニング請求も翌日すぐ支払ったし、とにかく不愉快です。今のレオパレス常識出来ているのか?滞納者と同じレベルの問題か!笑笑
1530: 匿名 
[2021-08-06 13:18:30]
>>1529 匿名さん
25年前の出来事が参考になりますか?
時代が違うし、技術革新の進歩のあるのですよ?
むしろ誤った情報操作に聞こえてしまいます。
私達は今の時代を生きるべきです!
滞納者の方が極悪非道でしょ?
無銭飲食とやってる事は一緒。

1531: 匿名さん 
[2021-08-06 16:58:54]
>>1528(>>1524) 匿名さん
あなたは以前からすぐ、嫌なら退居しろ、とか引っ越せ、とか自宅を買え、とか書き込んでいるようだけど、そんな屁の役にも立たない”提案”なんか要らんのですよ。
物件自体の根本的な問題解決になっていないだけでなく、ただの嫌味でしかなく、スレが荒れる原因となる煽り発言ですよ。
情報交換の妨げになるので、やめた方がよろしい。
1532: 匿名 
[2021-08-06 18:28:30]
>>1531 匿名さん
冷静になって下さいよ。
基本的に共同住宅であれば騒音等の悩みを抱えるのは至極当然なんですよ。
構造が?とか、隣人が?とか仰る気持ちは分かりますが、育って来た環境が違うもの同士が、共同住宅で共同生活をしているのだから、これを管理会社へ相談して自己防衛を図ろうとするほうがナンセンスなんですよ。なぜならそれを承知の上で入居するのが筋だからです。そしてもっとも合理的な解決方法は引越し退去なんですよ。これを提案しないで、ダラダラ文字を並べて不満をぶちまけても解決には向かいません。
もう少し大人の会話しましょうよ!
1533: 匿名さん 
[2021-08-06 20:34:19]
>>1530 匿名さん
レオパレス関係者の方ですか?笑笑 極悪非道?笑える!このようなサイトの内容もガイヤの夜明けで取り上げてもらいたいわ??世の中の意見が良くわかるよ。
1534: 匿名 
[2021-08-06 21:43:14]
>>1533 匿名さん
レオパレス様の関係者では無いですよ。
いち社会人、そして人格者です。
1535: 匿名 
[2021-08-06 21:44:20]
>>1533 匿名さん
滞納者の存在で、大家さんや管理会社がどれほど迷惑被ってるか分からない?
1536: 通りがかりさん 
[2021-08-06 22:38:32]
やめた方がいい。上の部屋がうるさいので管理会社に何度も苦情を言っても何もしてくれない。レオパレス最悪です。
1537: 匿名 
[2021-08-07 00:10:24]
>>1536 通りがかりさん
騒音の対応は管理会社の範疇ではないかもよ?
1538: 匿名さん(通り掛かり) 
[2021-08-07 03:23:50]
>>1532 匿名さん
あなたは何も分かってないですね。
すぐにでも引越しや住宅購入が出来る余裕があるのなら、あなたに”提案”なんぞされるまでもなく誰しも、とっくにしているでしょう。
それぞれの事情というものが有る。
そんなことも分からないのですか?

>ダラダラ文字を並べて不満をぶちまけても
甚だ失礼な人ですね。「人格者」が聞いて呆れます。
入居経験者さん達の貴重な情報を侮辱するのは、いかがなものかと思う。
それとも、わざと煽っている?

>もう少し大人の会話しましょうよ!
ここはあなたとの不毛な”会話”の場ではなく、レオパレスという物件の情報交換の場です。
いいかげんスレッドの趣旨を理解して頂きたいものです。
たとえ、あなたの気に入らない情報だとしても、物件比較検討者にとっては、何れも貴重な情報です。
入居経験者さん達の情報の提供及び交換を阻害するような投稿は、今後一切控えて下さいますよう。
1539: 匿名 
[2021-08-07 07:33:01]
>>1538 匿名さん(通り掛かり)さん
すぐに引っ越しや自宅購入する余裕がないのなら、我慢して共同住宅で過ごすべきでしょう。

情報共有?書き込み見てると愚痴り合いや傷の舐め合いしか見当たりませんが?
共有して何を求めてるの?
ここに書き込めば騒音問題が解決するの?

1540: 匿名 
[2021-08-07 08:08:07]
>>1538 匿名さん(通り掛かり)さん

はっきり言いますが、騒音問題が無い集合住宅は皆無です。
1541: 匿名さん(物件比較検討中の通り掛かり) 
[2021-08-08 07:39:21]
>>1539
>>1540
人の文章はよく読みましょう。
”共有”とは一言も書いて無いでしょ。
情報の提供・情報の交換、ですよ。
まあ、それはともかくとして…
あなたは賃貸板・各物件スレッドの趣旨と存在意義を理解出来ていないようですね。

>騒音問題が無い集合住宅は皆無です。
当たり前じゃないですか。
そんな事は言われなくても誰でも分かっていますよ。
ここは「レオパレスってどうですか」というスレッドですよ。
当該物件について情報を提供している入居経験者の方々は、別に問題解決を求めて投稿している訳ではなく
「レオパレスってどうですか」と聞かれているスレだから、かくかくしかじか~ですよ、と実際に入居した経験による「事実」を投稿しておられるだけでしょう。
あなたがその情報を
>愚痴り合いや傷の舐め合いしか見当たりません
と思い込むのは勝手ですが、情報提供者に対しての的外れな非難や”提案”は、ここでは(他の賃貸物件のスレッドに於いても)要らないし、
物件比較検討者にとっても、はっきり言って迷惑です。
今一度、スレ趣旨を確認してください。
レオパレスって「どうですか?」
ですよ。
1542: 匿名 
[2021-08-08 11:14:19]
>>1541 匿名さん(物件比較検討中の通り掛かり)さん
情報の提供と交換を共有と言うのですよ?
言葉尻とらえて屁理屈言わないでくださいよ。

つーか、大半が問題解決を求めて書き込んでるじゃ無いですか?解決しないと思うなら誰も書き込まないですよ。しかも事実かどうかエビデンスを一切ない書き込み。

私の投稿が迷惑なのは分かりましたが、それは価値観の問題。私の投稿を有益と捉える方もいるのも事実だろう。なぜなら受け止め方は千差万別だから。
1543: 匿名さん(物件比較検討中の通り掛かり) 
[2021-08-09 07:51:11]
>>1542 匿名さん
?言葉尻ではないでしょう。根本的に間違っていますよ。
屁理屈を言っているのは、あなたの方。
スレッドの趣旨を全く理解出来ないようですね。
まあ、恥ずかしげも無く己を「人格者」と称したり
>私の投稿を有益と捉える方もいるのも事実だろう。
などと思い込んでいるような人だから、これ以上、諫言しても無駄なことがよく分かりました。
これからは一切スルーしますので…
返レスは不要です。
1544: 匿名 
[2021-08-09 09:31:09]
>>1543 匿名さん(物件比較検討中の通り掛かり)さん

分かりました。
貴方とはもう少し分かり合えるかと
思っておりましたが残念です。
もう少し人の意見も汲み取れる人格者となって欲しいです
何もお主が中心で世の中回ってませんよ?
1545: 通りがかりさん 
[2021-08-09 21:02:21]
久し振りに来たら荒れてるね。
騒音のない集合住宅はないとの書き込みですが、ここの建物は生活音がほぼ聞こえます。
隣人が何しているかほぼわかります。トイレ入ってトイレットペーパーをカラカラしている音すら聞こえます。
普通の建物より騒音が酷いので静かに暮らしたい人は住む建物ではないですね。
色々と賃貸住んでますがここまで酷い建物は今の所知りません。
1546: 匿名 
[2021-08-09 23:45:47]
>>1545 通りがかりさん

私は住んでいたレオパレス 様は室内静かで快適でしたよ?あまりここのネガティヴキャンペーンコメントは、鵜呑みにしない方が得策ですね。
1547: 匿名 
[2021-08-09 23:46:43]
>>1545 通りがかりさん
っていうか、荒れてないですよね?

1548: あまりにひどい 
[2021-08-10 20:53:42]
管理物件を手放し管理会社が変わると突然の通知がありました。
ほかの管理会社になるので家具家電は撤収すると驚きの連絡
住んでいていきなり家具家電を撤収されたら住めなくなりますよね?傍若無人な勝手な振る舞い居住権の侵害
いつどうなるか分からないレオパレスには二度と住むことは無いでしょう。
1549: 匿名 
[2021-08-10 22:06:17]
>>1548 あまりにひどいさん

手放したのではなく、取られたのでは?
レオパレスは加害者とは一概にはいえないよ
1550: 社会人 
[2021-08-10 22:36:57]
レオパレスを必要以上に叩くのはもう止めませんか?
タワマンでも騒音問題があるぐらいなのにアパートで騒音問題がない物件があるなら教えて下さい。神奈川県の大蛇が見つかったアパートも界壁なんか無かったけどマスコミはスルー。おそらくしっかり調査すれば大半のアパートは界壁がないはず。
レオパレスはむしろ家具家電付きとか便利なところもあるわけだし。
私は数回アパートに住みましたが確かに隣室の音が聞こえた事はありましたがそれはどのアパート・マンションも同じでしたよ。
追伸:滞納者の方のコメントは逆恨み以外の何物でもないですよ。はっきりいって一番やったらアカン事でレオパレスからすれば客でも何でもないはず。その方はブラックリストに載りレオパレス物件は二度と借りれなくなり余計に怨みが溜まるんでしょうね。
1551: 匿名さん 
[2021-08-10 22:56:38]
債務超過の件で新聞に載っていますか?

1552: 通りがかりさん 
[2021-08-10 23:49:40]
別に叩いてる訳ではない。事実を書き込んでいるだけ。
界壁の問題あるかわからないけど、特に重低音に弱い。携帯のバイブやいびきなんて特に響くだよね。
夏場も室温が42度超えたり、断熱材が入ってないのかと思うね。
今までこんな建物住んだ事ないから初めて住むと衝撃だった。会社側はそれでも補修する予定もないし、まあ一度住んだ人間は二度と住みたくないって人が大半かなぁ。
築年数が新しい物件はもしかしたら仕様が違っていて騒音問題は解決されてるかのもわからんけど。
1553: 匿名さん 
[2021-08-11 02:43:54]
>>1546 匿名さん
>私は住んでいたレオパレス 様は室内静かで快適でしたよ?

そのレオパレスは、場所は何処ですか?
いつ頃お住まいでしたか?
1554: 販売関係者さん 
[2021-08-11 04:13:45]
叩かれて当然だろ
1555: 販売関係者さん 
[2021-08-11 04:15:06]
レオパレスって社員を総動員してネット工作してないか?
ヤフーのファイナンス掲示板(株の掲示板)でも工作員らしいの沸いてるんだがw
1556: 販売関係者さん 
[2021-08-11 04:16:43]
あー見えてきたw
株価を上げないとヤバイからねw
株価を上げるためか

なるほど
それなら理解できた
あの金額以上にしないとヤバイからねwだからか
1557: 匿名 
[2021-08-11 09:13:50]
>>1553 匿名さん
17年ほど前に、関東地方のレオパレス 様にお世話になってました。本当に快適で、レオパレス 様以外のアパートには住みたくないと思いました。
1558: 匿名 
[2021-08-11 09:15:36]
>>1550 社会人さん
滞納者ってなんで自己主張出来るのかね?
ブラックなのに。
1559: 数ヵ月前まで住んでた民 
[2021-08-11 12:56:32]
例えば、8月1日に退去したら、8月分の家賃は払わないといけなくて、その8月分の家賃から部屋の清掃代が支払われるんだけど、その封書が届いたときに、返金(8月分の家賃から清掃代引いた分)がいくらあります。という封書が届いて、でもその封書の中に、追加料金がある場合のコンビニ決済の方法しか記載されてなくて、返金がいつされるのか全く記載されてない。電話で確認すると何秒に10円かかるぼったくり。ホントに最後の最後まで対応が悪い。入居中だって、Wi-Fiが3回も壊れて、その度にレオパレスに電話してたら、その対応が上から目線だしもう最悪!
1560: 評判気になるさん 
[2021-08-11 14:49:16]
レオパレスは***企業なのですか?色々なサイトに書き込みされているのですが、本当ですか?
1561: 名無しさん 
[2021-08-11 16:13:38]
断っても断っても毎日毎日セールスマンがうっとおしいくらい長年営業に来ていたが、去年くらいに入ってから全くない。
なにかあったのか?
1562: オーナー業 
[2021-08-11 16:34:55]
>>1559 数ヵ月前まで住んでた民さん

いつ契約したか不明ですが、一般的な賃貸契約では、例えば8月1日に退去する場合、1ヶ月前までに退去連絡をした場合はその日から1ヶ月の間に退去すると8月1日の日割り計算で家賃は発生するが、8月2日から月末までの家賃は発生しないルールに変わっています。(通常月末退去が一般的で月初めの1日に退去する方は少ない)
とても入居者有利過ぎるほど、有利になっています。
大手はクリーニング代を請求できるのですね、羨ましい。
Wi-Fiの機械は案外チャチで他でも結構すぐ潰れていますね。
案外、あなたは凄く良い方なのかなぁって感じました。
1563: 匿名 
[2021-08-11 17:23:25]
>>1559 数ヵ月前まで住んでた民さん
今時問い合わせを電話でするなんて、相手の気持ちを考えてないと思います。
電気は相手の時間を奪う。
この事を念頭に置いて行動してほしいと思います。
1564: 匿名さん 
[2021-08-12 07:26:21]
>>1557 匿名さん
ご返答ありがとうございます。
ちなみに
関東地方とのことですが、
何県(あるいは都)の何市(区)に在ったレオパレスですか?
そして、静かだった事以外に快適だった点があれば、具体的に詳しく教えて頂けますか?
1565: 匿名 
[2021-08-12 14:48:21]
>>1564 匿名さん
申し訳ございません。
プライバシーの観点からこれ以上のお答えする事が出来かねます。

家具家電が設置住みたくだったので、とても身軽に入居でき、最高のレオパレス ライフをおくれて幸せでした。
1566: 通りがかりさん 
[2021-08-12 21:49:30]
家具家電付きて言っても前の入居者が使って汚いままの洗濯機だったな。予約洗濯が出来なかったな。
テレビも14型だったかな。電子レンジも安物。
1567: 匿名 
[2021-08-12 23:52:47]
>>1566 通りがかりさん

無いよりあったほうがいいよ
1568: 通りがかりさん 
[2021-08-13 02:30:26]
こんなボロ家電はない方が良いよ。
他のアパートからの引っ越しだと家具家電は持ってるからスペースの関係で引っ越し前に捨ててこないといけなくなるし。
備え付けだからレオパレス家電の取り外し出来ないといわれた。
しかしコメント返してくる人は会社の犬が監視役か何だろうね。

1569: 匿名 
[2021-08-13 07:29:38]
>>1568 通りがかりさん
家具家電あるなら、そもそもレオパレス 様を選択した貴方のミスですよね?
なんで自分のミスをたなにあげるのかしら?
1570: 通りがかりさん 
[2021-08-13 08:44:05]
勝手に決めつけないで下さい。
会社の社宅だったりで仕方なく住む人もいます。
あんな腐った家電しか備え付けないから本当に住む人の事は考えてない賃貸住宅かと思います。
何者知らないけどいちいち揚げ足取りみたいに絡んで来ないで下さい。
1571: 匿名 
[2021-08-13 10:40:49]
>>1570 通りがかりさん
それなら会社の総務に相談するべきですよ。
住まいを提供して頂いてるのに、失礼では無いですか?
中古家電なんだから多少の汚れは許容するべき。
レオパレス 様だって貴方に住んでほしく無いはずですよ。家具家電が備わっている事が分かって選んだのは貴方ですよ?まずは社宅制度を変える交渉が先
1572: 匿名さん 
[2021-08-13 11:31:50]
>>1565 匿名さん
市区町村名くらい明かしても、別にプライバシーには抵触しないとは思うのですがね。
それと、家具家電付き、なんてのはレオパレスがそれをウリにしているから、ほとんど誰でも知っていることですよね。
本当に、実際に入居していたのなら、具体的な事柄について、良い点なら尚の事、いろいろと紹介出来るはずでしょう。
悪評ばかりが目立つレオパレスの中にも、あなたの言うような優良物件が現実にあるのなら、
そちらの入居を検討してみたいとも思ったのですがね。

以前、あなたは家賃の取り立てや、他のスレでは騒音主宅に直接クレームを言いに行った経験があると発言していましたよね。
もしかしてどこかの大家さんなのかな、と思いました。
だから、>>1546>>1557の投稿には、かなりの違和感がありました。

ここに具体的に詳細な情報を発信している入居経験者の方々の投稿と比べても、残念ながら具体性や信ぴょう性に欠けるあなたの投稿は
申し訳ないけど、レオパレスを擁護したいが為の虚言だったのか、と疑わざるを得ません。
1573: 匿名 
[2021-08-13 12:34:11]
>>1572 匿名さん
ちょっと待ってください。
悪評ばかり目立つと言いますが、賞賛ばかりのスレッドありますか?
悪評が多いからとかで短絡的な考えはダメだ
1574: 匿名さん 
[2021-08-13 15:16:51]
>>1573 匿名さん
?意味不明。
言葉尻をとらえて問題点をすり替えないで下さいね。
レオパレス擁護の為の嘘がバレそうになって相当慌てているようですね。
そうではないと言うなら
あなたが入居していたというレオパレスの、所在市区町村名や良かった点の具体的な情報を示せるはずです。
1575: 通りがかりさん 
[2021-08-13 16:31:01]
自分で自分の首絞めてるよ。www
1576: 匿名 
[2021-08-13 21:24:18]
>>1574 匿名さん

あのさ、なんで私のプライバシーを暴露するのさ?
じゃあ貴方の住んでる住所教えてよ
1577: 匿名 
[2021-08-13 21:25:28]
>>1574 匿名さん
具体的な良かったことは、部屋が静かで快適だった事です。なぜこれが嘘なのですか?

1578: 匿名さん 
[2021-08-14 04:31:54]
>>1576
あのですね、
お尋ねしているのは、あなたのプライバシーなどではなく、あなたが過去に入居していたという「レオパレス様」の具体的な詳しい情報ですよ。
何故、物件自体の情報を示すことが出来ないのですか?

>>1577
そうではなく、言い換えると、
失礼ながら、
あなたが本当にレオパレスに住んでいたのか疑わしくなった、ということですよ。
(何故そう思ったのかは、>>1572に書いてありますのでご参照下さい。)
つまり、
本当に住んでいたなら、その「静かで快適なレオパレス」についての情報を、物件の所在市区町村名も含めて、ぜひ詳しく提供して頂きたい、と言っているのです。
ちなみに、関東圏なら当方の検討範囲ですから。
1579: 匿名 
[2021-08-14 12:22:48]
>>1578 匿名さん
物件自体の情報とはどこまで求めてるのですか?
住所まで言えと強要する気ですか?
1580: 匿名 
[2021-08-14 12:25:21]
>>1578 匿名さん
あのね、快適かどうかなんて個人の感覚で変わるのに聞いてどうするのさ?
そんなことわからんの?

誰が住んでも快適な物件なんて、地球上どこにも無いのだよ?分かりますか?

静かな物件を嫌う人々もいるんですよ?
分かりますか?
1581: 匿名 
[2021-08-14 12:28:16]
>>1578 匿名さん
私の住んだレオパレス 様はほんとに快適で
嘘偽りのない感想です。
私の快適さは、隣人上下左右とも物音ひとつしなかったこと。
また家具家電も備わり、身軽に引越せたこと。

これ以上の良い物件ありますか?

ここに書き込む方は、愚痴を吐いて優越感を抱きたいひとでしょ?

1582: 社会人 
[2021-08-14 13:53:41]
私はレオパレスを含めて復数回引っ越しをしましたが木造アパートはどこも似たり寄ったりでしたよ。確かにレオパレスも音が気になる事もありましたがこればっかりは仕方ないかと思いました。
むしろ冬なんかは暖房いらずで快適でしたし家具家電付きだから転勤族にはもってこいです。メンテもしっかりしてますからね。
気になったのは引っ越し日にいきなり磁器の関係でカギが壊れてたまったもんじゃなかったです。二時間近く待たされた時は腹が立ちました。
1583: 田舎人 
[2021-08-14 14:00:26]
関東圏なら当方の検討範囲?
なぜそこまでレオパレスにこだわりを持つのですか?
そんな嫌いなレオパレスならわざわざ探して住もうと思う気持ちがわかりません。
それともレオパレスの下請けか元オーナーで何らかの恨みをお持ちなのですか?
普通は仕事や学校の関係で近くにレオパレスがあれば検討するだけでわざわざレオパレスがあるからそこに住もうって方は非常に珍しいレアな方ですね(笑)。
1584: 匿名さん 
[2021-08-14 17:55:26]
>>1579
詳細な住所までは求めていません。
どこの市区町村が分れば有難いです。
あなたの情報の真贋が明らかになりますから。

>>1580
はい?何を仰られているのでしょうか。
私は物件の良い点の詳細を尋ねただけですが、それとも、聞かれて何かマズい事でもあるのですか?
ごく一般的な情報をお尋ねしているだけですがね。

>>1581
そうですか。
ちょっとこのスレを遡って見てみたのですが
>>1540
>はっきり言いますが、騒音問題が無い集合住宅は皆無です。
と発言していたのは、あなたですよね?

>ここに書き込む方は、愚痴を吐いて優越感を抱きたいひとでしょ?
いみじくも「人格者」を名乗っているのなら
情報提供者の方々に対して、そういう失礼な暴言は辞めた方がいいですよ。
何故に”優越感”?意味不明。
あなたの方こそ、入居経験者さん達の情報にいちいち咬みついて、マウントを取って
>優越感を抱きたいひと
に見えますよ。

まあ、いずれにしても、これ以上の情報の提供は出来ない、という事でしたら、もう結構です。但し、
やはりあなたの投稿は、レオパレスを擁護したいが為に、つい、入居経験者を騙ってしまった、と疑わざるを得ないという事になりますが、よろしいですね。
1585: 匿名さん 
[2021-08-14 18:13:17]
>>1583 田舎人さん
関東圏なら当方の検討範囲、と言ったのは、
あなたの仰る通り
>仕事や学校の関係で近くにレオパレスがあれば検討する、という事で
関東圏の物件なら、当方が検討している範囲にも入っているかもしれない、という意味です。
言葉足らずでした。すみません。

>なぜそこまでレオパレスにこだわりを持つのですか?
>そんな嫌いなレオパレスならわざわざ探して住もうと思う気持ちがわかりません。
別に、レオパレスにこだわっているわけでもないし、レオパレスを嫌っているとは一言も言っていないし、
1581(自称・人格者)さんが絶賛しているレオパレスって、どこにあるのだろうか、
本当にそんなレオパレスが存在するのかな、と思って、詳しい情報を知った上で、その情報の真贋を確認したかっただけです。
もちろん、良い物件なら他のどの管理会社も検討対象です。
それと
念のため申し上げておきますが、
>それともレオパレスの下請けか元オーナーで何らかの恨みをお持ちなのですか?
という事は全く無いです。
思ってもない誤解をされている事にビックリです(笑)
1586: 匿名 
[2021-08-14 18:42:18]
>>1585 匿名さん
貴方の発言て元オーナーか下請けさんとしか受け取れませんね。そんなに疑心暗鬼ならそもそも選ばないよな。
1587: 匿名 
[2021-08-14 18:43:50]
>>1583 田舎人さん

ほんとその通り。
そこまで根掘り葉掘り聞いて、揚げ足取って評判下げるのは目的のような気がしますね。
たぶん競合他社さまだろうね
1588: 田舎人 
[2021-08-14 20:22:58]
>>1585 匿名さん
特段の理由があるなら別ですがあなたが仰る事はやはりおかしいし凄く違和感を感じます。一定の線を越えるとあなたが正しい事をおっしゃっても間違った方に聞こえるのでもうこれぐらいでレオパレス批判はお止めになってはいかがですか?
それとレオパレスに住んで全く無音で静かだったって仰る方もおかしいです。隣部屋や上の部屋に住人がいればそんなわけないんだから。ただそれはレオパレスに限らず共同住宅ならある程度の音がして当たり前であってレオパレスが特段に酷いって事はないだけです。タワマンだって先日のテレビニュースで騒音問題があるって特集があったぐらいだから。レオパレスを選択する入居者はそんな事を理解した上で立地やら家具家電やらLEOネット・家賃等々で魅力を感じて住んでる人が大半だと思いますよ。
1589: 匿名 
[2021-08-14 22:02:31]
>>1588 田舎人さん
申し訳ないが、ホントに音がしなかったんですよ。だから周囲にはレオパレス 様を勧めております。
1590: 田舎人 
[2021-08-15 00:45:25]
>>1589 匿名さん
そうでしたか、それなら失礼しました。
但しそれは周りの入居者が良識を持った方ばかりだったんだと思いますよ。
つまり音の問題はレオパレスとかレオパレス外とかの問題ではなく周辺の入居者次第なんだと思います。
1591: 匿名 
[2021-08-15 00:52:01]
>>1590 田舎人さん
騒音問題が周辺の入居者次第なら、レオパレス 様の建物に落ち度はないだろ?
一流メーカーの建物でも周囲の入居者次第なんだろ?
1592: 匿名さん 
[2021-08-15 03:13:23]
>>1588 田舎人さん
ご指摘ありがとうございます。
私は別にレオパレス自体を嫌っているわけでもないし、レオパレスを批判しているつもりは無かったのですが、振り返ってよくよく考えてみたら、
あなたの仰る通り、結果的にレオパレス批判になってしまっていたかもしれません。
やり取りしていた「匿名」さんの言動に、どうしても納得出来ないあまり、深追いし過ぎてしまいました。
違和感を抱かれても然りで、早いうちにスルーするべきだったと反省しています。
他に私の発言でおかしい点があれば、ご指摘頂けたら助かります。
ただ、もうお気付きかと思いますが
いろいろな賃貸物件を比較検討しているなかで、他のスレッドも閲覧していると、たぶん誰もが気付くと思うのですが、
どう見ても情報の交換を阻害していると思われる、他の入居経験者さん達の投稿に対する侮辱的な煽り発言を繰り返している人が約一名、おられることです。
この方の発言が原因となって、スレッドが荒れてしまい、最近では大和リビングとリブリの賃貸スレが酷く荒れてしまっていました。
ちなみに「人格者」のくだりは、リブリの賃貸スレの№686~を見れば分かりやすいと思います。
そのリブリのスレに於いても
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
という理由で削除されていたレスを繰り返しておられていたようです。
以上、ご参考までに…
1593: 匿名 
[2021-08-15 09:10:46]
>>1592 匿名さん
荒らしと仰いますが、その荒らしに敏感に反応して返信している皆様も荒らしと一緒なのですよ。
なぜスルー出来ないのですかね?
顔の見えない荒らしと対峙しても、結論なんぞ出ない事がなぜわからないのかしら?
1594: 田舎人 
[2021-08-15 09:41:59]
>>1591 匿名さん
横や上の入居者が非常識の方ならやはり他の大手であっても音の問題はあるでしょうね。
しかしそこからの管理能力の差は各社あると思いました。
レオパレスも日本全国に管理センターがあるので地域、地域でしっかり対応してくれるセンターとそうでないセンターとに分かれると思います。
また神奈川県の大蛇が屋根裏で発見されたアパートも然りですが界壁等の問題があるアパートはレオパレスに限らずたくさん(しっかり調査すれば大半?)あるはずです。レオパレスは一部上場企業なので叩かれて当然ですが。
私は管理センターに用件があり電話したのですが連絡しづらいと感じました。人員削減の影響が出てますね。あまりにも繋がらないので滞納者専用ダイヤルに電話したのですがそれでも厳しかったです。
そもそも論ですが大手で家具家電付きのアパートを全国規模で借りるなら入居者はレオパレス以外に選択がないのが現状かとは思います。
1595: 匿名 
[2021-08-15 10:30:56]
>>1594 田舎人さん

なぜ、滞納者専用のダイヤルにTELしたのですか?
やはり貴方は滞納者なのですか?
1596: 田舎人 
[2021-08-15 11:13:51]
>>1595 匿名さん
いえいえ、滞納者ではありません。
滞納者専用ダイヤルならレオパレスもお金を払ってもらえると勘違いをしてすぐに電話を取ってくれると思ったからです。
つまり普通の管理センター問い合わせダイヤルに電話しても出てもらえなかったのです。
但しこればっかりは日本全国に管理センターがあるレオパレスですから地域、地域で違うでしょうしまた私の電話した時間帯がたまたま混雑していたのかもしれないのでこれ以上の言及は止めておきます。
後レオパレスで気になるのは植木の剪定が皆無ですね。確かにあれは見栄えも悪いです。
1597: 匿名 
[2021-08-15 11:22:19]
>>1596 田舎人さん
なんか誠実な方に見えて、全然誠実じゃないですね。
人を欺くために電話するなんて、非常識極まりないと思います。
もっと高尚な方と思っていたのになんか残念です。
1598: 田舎人 
[2021-08-15 11:31:35]
>>1597 匿名さん
欺くとは心外です。
退去に関わる事でどうしてもタイムリーにレオパレスに伝達したい事があり管理センターに電話をしても繋がらないからやむなく滞納者専用ダイヤルに電話しただけですから。
それをおっしゃっるなら管理センター業務が機能していないレオパレスに問題があると思います。あなたのような人を挑発するコメントをする人は正直かわいそうだなと思います。悪いように悪いように考えて人を不快にする天才ですね。

1599: 匿名 
[2021-08-15 12:04:17]
>>1598 田舎人さん
管理センターが電話が混雑するのは、社会的に常識ですよ?限られた人数で対応するのが当然であり、繋がらないことで目クジラ立てて掲示板に吐露する神経がわかりません。貴方の勤め先に仮にコールセンターがあるなら、何度か架電してみて下さい。繋がらない時間帯などが必ずあるはずですから。
しかも退去の事なんて緊急性も無いなら、通常相手を慮りメールやファックスなどで伝えるのが当然だと思いますよ。
今どき電話をかける人なんて、相手の時間を奪う事が快感な人しかいません。
心理的な指摘をして申し訳ないですが、万人は通常私の意見に賛同すると思います。
気分を害されたら申し訳ございません。
1600: 田舎人 
[2021-08-15 12:23:25]
>>1599 匿名さん
あなた頭がおかしいんじゃないですか?
相手の時間を奪う事に快感を覚えるってそんな事を考えた事もありません。
増してや緊急性を要する電話(これから退去の立ち会い時間の件)でありコールセンターの電話番号があればそちらを普通は電話するでしょ。何回も何回も電話をしてつながらなかったから苦渋の決断で滞納者専用ダイヤルに電話しただけです。
そうやって悪い方に悪い方に物事を考えて勝手に人の事を悪く思う方なんですね。
あ~お気の毒です。
思うのは勝手ですがそんな事ばかり言ってたらあなたの人生は悪い方に悪い方にどんどんいきますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる