旧関東新築分譲マンション掲示板「ナイスのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ナイスのマンションってどうですか?
 

広告を掲載

スヌーピー [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最近、検討しているマンションがあります。
販売会社は「ナイス株式会社」ですが、初めて聞く名前なので、今まで分譲されたマンションのことが気になります。

実際にお住まいの方や、話で聞いた方はいらっしゃるでしょうか?
ナイスのマンションを、外側から見た印象だけでも構いません。
具体的には、外観のグレードや、住み心地などが知りたいのですが・・・。
(もちろん、物件によって差はあると思います)
管理もここの会社の系列です。

[スレ作成日時]2002-03-14 13:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ナイス株式会社口コミ掲示板・評判

2: 私も 
[2002-03-14 17:58:00]
下丸子のブラウトリエのMRでナイスの営業と付き合いましたが
かなり親切で対応も良かったですね。結局盛り上がりきれずに契約
しませんでしたが、我々の場合、検討が遅すぎたのが理由で、物件は
今でも気に入っています。調べた限り、ナイスは若手層にリーズナブルな
物件を供給すべき戦略ですね。建物自体過度に付加価値をつけず、
ちょっと難がある土地になるべく安くという感じなので、場所によっては
ちょっと道路に近かったり、隣にグレードの高い別マンションが建つ計画があったり、
送電線があったりするようなことはあるようなので
注意は必要ですが、それなりに間取りに気を配ったり、工夫をしたりして
「なるほど」と思わせるのが上手い会社ではあります。
私も実際に住んでいる人の様子を聞きたいです。
3: 住んでます 
[2002-04-02 22:26:00]
02さんの指摘はかなり鋭い。私のマンションは線路そばで
電車の音がちょっと気になるが、それ以外は気に入ってます。
会社として対応はまずまず良いと思います。やっぱ新築マンションは
気持ちいいよー!
4: スヌーピー 
[2002-04-03 19:20:00]
営業さんや、会社の対応が良いのはポイント高いですね。
「私も」さんが言われている通り、調べてみると、確かに難点もあったりするけれど、
「建物予想図」なんて見ちゃうと、「ああ、買いたい、買いた〜〜い!!」と頭の中がグルグルしちゃいます(笑)
でも、実際に出来上がった建物は、この「予想図」(?)の通りなんでしょうか?
「住んでます」さんの時はどうでしたか?
青田買いが主流のマンションだと、全ての外観を見れるのは、ずっと先ですよね。
結構、ドキドキしそうなんですが・・・・。
5: 住んでます 
[2002-04-03 21:14:00]
99%は予想図通りと言っていいでしょう。ちょっと予想と違ったのは、
予想図は回りは何も無いように見えたけど、実は隣のマンションと結構
くっついてたというのがありました。
6: スヌーピー 
[2002-04-04 19:29:00]
検討してるマンションも、周囲は緑に囲まれた絵だけど、実際は家が立ち並んでます(笑)
(マンション自体がその通りなら良いですが)
やっぱり、外観も自分の好みだとうれしいなー、とか、予想図見ていると期待しちゃって、「ここが自分達の部屋!」(になる予定)とかいって、グリグリ赤ペンで印し付けたりして(笑)
最後はやっぱり予算が大事なんだけど、その点でも割安感はあるしー、、。
うーーん。
やっぱり買いた〜〜い!

7: 来年住みます 
[2002-04-04 21:22:00]
来年の今頃、ナイスのマンションに入居予定です。
初めはナイスのマンション以外の物件に気持ちが傾いていたのですが
担当の方がとても熱心に説明してくれたのと、駅から徒歩5分以内の
割には価格が非常に安かったことで結局ナイスのマンションに登録し
先日無事に当選しました。やはり価格が他の物件と比べて安いせいか
MRの客層も若い夫婦が目立っていたような気がしました。

ナイスのマンションでいいなと思ったのは、部屋の間取りを自由に変更
出来るという点でした。例えば和室を洋室に変更したり一部屋つぶして
居間を広げたりできることです。うちは夫婦だけなので和室をなくして
居間を広げるタイプにしました(広い居間に憧れていたもので)
それから玄関のドアのタイプやポーチ(一軒家みたいな門)それに
トイレの便器の色まで自由に選べたのは結構よかったですね。
便器の色=白・クリーム色というのが当たり前だと思っていたので。

たまに工事中のマンション前を通るのですが、出来上がるのがとても
楽しみです。だからスヌーピーさんの気持ち、よくわかりますよ(笑)
ナイスなマンション(うっ・・・寒すぎ)にめぐり合えるといいですね。
長くなってスミマセンでした。
8: 叔伊澎 
[2002-04-13 18:24:00]
来年住みますさん>間取りが変更できるのはありがたいんですよね。
うちもリビングは、隣の洋室をくっつけちゃおうかな、、、と。
えー、実は、結局「購入」してしまったスヌーピーです(笑)
とーうとう、ついに買っちゃったんです(笑)

ネットで色々調べても、販売されたマンションで特に問題があるとかはなかったし、いいんじゃないかなー、と。
ナイスなマンション・・・(あ、凍る)
9: 住んでます 
[2002-04-14 10:06:00]
おめでとう!
リビングを広くすると実に気持ちいいよ。
うちは6畳から12畳弱になったけど、開放感あっていいわ。
10: 来年住みます 
[2002-04-14 21:24:00]
スヌーピーさん、ついに購入されたんですね。おめでとう!!
もしかして場所は、東京都郊外の市ではないですか?
だとしたら同じマンションかも・・・(笑)
11: よっと 
[2002-04-14 22:23:00]
私も東京の隅っこの『グラン・・』を候補に上げていたのですが、
悩んだあげく、あきらめました。

でも、ここの営業さん、とても良い人でしたよ。
営業姿勢が気に入りました。
私がどこを買っても後悔しないような説明の仕方をしてくれました。
「うちのマンションが100%良いとはいいません。
他のマンションでも、それぞれ良い所があって、
どこに重点を置くかが問題であって、
不便なものでも、どこまで我慢できるか・・・
お客様が10人いれば10通りの考え方があって当たり前です。
うちのマンションは駅近が最大の売り物です。
お客様が後悔しないような物件選びをして下さればそれでかまいません。
でも、自信をもってこの物件をお薦めします。」
と言ってくれました。

私は結果的には他の物件を購入する事になりましたけど、
こういう営業マンから買いたかったな〜〜。
他の物件を買うのに、実際、悩んでいたけれど、
自分自身納得した買物ができました。
この営業マンのおかげです。

『ナイス』の営業マン(Sさん?)が、もし、これを読んでいたら『ありがとう』と言いたい。
そういう、営業マンを育てている『ナイス』もいい教育をしていると思います。
高価な物を買うわけですから、お客に納得させるという事が最大のポイントですね。
こういう営業姿勢が『間取り』や、その他に現われて行くと思います。
12: スヌーピー 
[2002-04-16 20:34:00]
13日のレス、名前が文字化けしてました。ごめんなさい(^_^;)

住んでますさん>ありがとう!私も早く広いリビングでくつろぎたいです。今度のマンションこそは美しく住もう!と決心してるんですが、、、。
(引越しの度に思っているけれど、部屋が綺麗になったためしがない)
シャンデリアとかつけて、その下で昼寝するのが夢です(笑)
来年住みますさん>うちの方は駅からもうちょっと離れてるので、違うとこだと思います。でも、東京郊外の市というのは同じですね(^_^)
よっとさん>私も、全体に営業の人達の態度には好感が持てました。
ただ、担当の営業さんが余計なことを言わない分、マンションの欠点などについてはどんどん質問する必要が多かったかも。
ここらへんは、「自己責任」なんだな〜と、当たり前ですが感じたりして。
営業さんが押し付けがましくないので、じっくり考慮する余裕ができたのは良かったです。
余談ですが、他の販売会社のMRでは、子供が遊び場でハマッてしまい、その周りを数人のお姉さんが取り囲み、なんだか人質にとられてるみたいでした(笑)
13: 住んでます 
[2002-04-18 22:02:00]
まだ住み始めて2週間ちょっとなんだが、妻が入院してしまい70㎡の
新居に1人暮らしになってしまった。1人には広すぎて淋しい毎日。
14: スヌーピー 
[2002-04-21 10:32:00]
住んでますさん>心配ですね。引越し疲れが出たんでしょうか?
退院後も、どうかお大事になさってくださいね。
これからローンも始まるし、住んでますさん自身も健康にはお気をつけください!

15: 住んでます 
[2002-04-21 21:08:00]
スヌーピーさん、ありがとう。
妻は6月末に出産予定で、もうしばらくの辛抱です。
赤ちゃん生まれたらにぎやかになるでしょう。
(個人的なレスになってすんません!)
16: スヌーピー 
[2002-04-24 15:05:00]
今日、早々と照明のカタログとかを見ていて、ひとつ素朴な疑問。
オプションとかでなかったら、取り付けは電気屋さんにたのまなきゃだめなのかなぁ?
うちの旦那は日曜大工ができない不器用君なので、、。
私がやったほうが早かったりして(^_^;)
最近建設中のナイスの物件が多いので、これからあちこち見に行ってみようと思案中。
今は地元じゃないけど、休日の楽しみに加えることにします。
住んでますさん>おめでただったんですねー!ほやほやの新居に、ほやほやの赤ちゃん♪
お幸せに〜♪
17: 住んでます 
[2002-04-24 21:54:00]
よっぽど変わったものでない限り照明は自分で付けられると思いますが。
うちはもちろん自分で付けましたが簡単でしたよ。

18: スヌーピー 
[2002-05-01 19:38:00]
アンティーク風の照明とかも考えてたんですが(←まだ気が早いけど(^_^;)
店員さんに聞きながら、やってみようかな。

まだまだ入居は先だけど、インテリアとか考えるのは楽しいですね。
モデルルームは、完売に付きクローズされてしまったけど、インターネットで見ると、まだ数戸あるみたいなんですよね?
う〜ん。謎だ(笑)

19: ナイス 
[2002-08-05 16:30:00]
ナイスのマンションの抽選会にどなたかいったことありますか?
20: 匿名さん 
[2002-09-15 18:19:00]
ナイスは日栄の子会社でしょう。少し前に社名を変更しました。
あの日栄ですからやはり....。
21: 匿名さん 
[2002-09-16 00:13:00]
>>20
少々勘違いされているようですね。
あの悪名高き「日栄」とは全く関係ないみたいですよ。
ちょうど似たような名前で誤解を招くということから
「ナイス日榮」→「ナイス」に変えたようです。

ちなみに社員ではありません、念のため。
22: 匿名さん 
[2002-09-17 10:10:00]
あの「日栄」とは違いますよね。
21さんの言う通り、誤解と悪いイメージがあるので社名変更したとか。
内覧会の前に建設中の部屋を見せてくれる見学会があったりして、
好印象でした。
23:  
[2002-09-17 10:44:00]
ナイスは神奈川県中心に分譲などやってますよね。
結局他社物件に決めてしまったのですが、MRに行った時の印象は総じて悪く
なかったです。実直な感じのする担当者で、盛り上げて盛り上げて冷静さを欠
かせて契約に持っていく営業とは正反対の印象でした。
自分が見た物件だけの話ですが、一般的な設備仕様や華やかさという点では
秀でるものがあまりありませんでしたが(悪いということではなく平均的)、その
中でのエントランス周辺のオプションの豊富さは他社に無い個性でもあると思
いました。
24: ナイスはナイス 
[2002-09-23 14:39:00]
ナイスの営業マンは歩合制で給料が決まるのではないと聞いています。
もちろんナイスの仲介店舗はわかりませんが、モデルルームの会場の
営業マンは総じて対応が良いです。
私は3つの物件のモデルルーム会場をまわり、今年2月に決めてしまいました。
25: 匿名さん 
[2002-09-29 17:29:00]
26: さんま 
[2002-09-29 20:40:00]
はじめまして!東北地方に住むさんまです。
私もマンション購入を考えておりまして、候補にナイスのマンションがあがっています。
聞きなれない会社名だったので、ちょっぴり不安だったりします。
なんでもいいので、もっと色々教えてくださいませ。
ちなみに管理会社のナイスコミュニティーってどうですか?
27: -------- 
[2003-01-16 20:26:00]
--------
28: 匿名さん 
[2003-04-01 22:08:00]
ナイスのマンションに住んでいる方、住み心地はいかがですか?
皆さんの書き込みをよんで、ナイスのマンションが良さそうに思えてきました。
実際住んでみた感想を教えてください。
29: 匿名さん 
[2003-04-04 18:42:00]
入居して1年たちますが、快適ですよ。
最初はシンプルすぎ?と思った内装もあきがこなくていいもんです。
30: 匿名さん 
[2003-05-21 11:47:00]
ナイスの宮崎台のマンションを検討しています。
駅から近く(徒歩3分)スーパー、銀行、コンビニ等揃っている割りには
マンション周辺は静かなので立地は非常に気に入ってるのですが
南向き80㎡で5000万超もするので迷ってます。
三井・野村あたりと比べてどうなんでしょう?
31: 774さん 
[2003-05-21 15:44:00]
>>30
宮崎台って大人気の東急田園都市線だし、しかも駅から徒歩3分
で南向きとくれば大変お買い得な物件ではないでしょうか(まあ階数
にもよるだろうけど)三井や野村なんかのマンションだったらもっと価格
は跳ね上がると思いますよ。ちなみに私も現在、今年の春に入居開始
したナイスのマンションに住んでいますが、全くと言っていいほど不満は
ありませんよ。
32: 匿名さん 
[2003-05-22 23:58:00]
溝口の物件を検討しています。
まだ完成していないので、参考に最近できたナイスのマンションを
見たいのですが、どこにあるか知っている方がいたら教えてください。
33: くまこ 
[2003-05-23 17:14:00]
 溝の口から徒歩13分、高津駅からなら8分のところにナイスのマンション
がありますよ。完成は9月下旬です。とても便利だと思いますよ。買い物にも
都心に出るにも。ベランダ側には遊歩道になっていて目の前に何か建つ
おそれもないし値段も手ごろですよ。うちももう少し待ってココにすれば
よかったなーなんて思ってます。

34: 30 
[2003-05-27 11:08:00]
31さんありがとうございます。
立地は申し分ないのですが5000万となると他にもいいのあるのかな?
なんて思ってしまいまして・・・。
やはり立地の良いマンションはこの不況化でも高いですね。
宮崎台は緑も多く駅周辺に色々揃っているので住みたい町なんですが
宮崎台徒歩3分を取るかもっと都心を取るか、難しい選択です。
35: 匿名です。 
[2003-05-29 12:53:00]
現在、南大沢にある「プレセダンヒルズ」マンション購入を考えています。施工は長谷工なんですが、販売は「ナイス㈱」です。実は、ナイス㈱について、今回初めて耳にした会社だったので、心配です。ナイス㈱と「プレセダンヒルズ」について、どなたか情報お持ちでしたら、教えてください。内装とかは、非常に地味でした・・・が、日当たりが非常に良いので、微妙なところ・・・・。最新鋭の内装設備のマンションをとるか、内装地味な日当たり良好マンションを選ぶか・・・・現在究極の選択を迫られております。
どんな情報でも良いので、おしえてください。おねがいします。
36: 匿名さん 
[2003-05-29 16:26:00]
>>35さん
プレセダンの近くにあるナイスのマンション(やはり施工は長谷工)に
この春から住んでいます。ナイスという名前は以前から知ってはいました
が、やはり大手と比べると・・・と言う感じで少々不安な面もありました。
内装は非常に地味・・・まあ確かにそう言えなくもないですが(笑)良く
言えば「非常にシンプル」ですよね。逆に私はそれが気に入って購入
したクチなのですが。でも住み心地は非常にいいですよ。

そういえばプレセダンは確か駐車場が「全車平置き」なのですよね。
これは非常にうらやましいです、それと日当たりはお金では買えないので
とても大事な要素ですよ。ただ駅から遠いのが少々欠点かな(私にとって
は)それが苦にならないのであれば、この物件は非常によいと思います。
37: 匿名です。 
[2003-05-30 11:25:00]
36さん
情報をありがとうございました。ナイスのマンションは地味ではなく、シンプルです・・・ごめんなさい。販売の方もとても正直な方でしたし、良心的な販売と感じています。
長谷工の施工で「リンクソシエ」と言う物件も南大沢に現在でているのですが、そちらの評判などはご存知ないでしょうか?質問ばかりで、本当にすみません。おしえてください。
「日当たりは、お金では買えない」←重く深い一言です・・・・。
38: そば茶屋 
[2003-06-17 22:17:00]
私もプレセダンを第3期で考えてましたが、第2期キャンセル住戸が出たと連絡があり先着順だったので即決しました。
ナイスは横浜の鶴見が本社で、以前鶴見に住んでいたので会社的に不安になることはありませんでした。
スペシャルオーダーマンションシステムなんかもあって私はいいと思いましたよ。その前にナイスアーバン栗平を見ていたので
そこからプレセダンに連絡を入れて頂いて、話はスムーズに進みました。すごく親身になって相談に乗ってくれましたし、私はまだ
20代前
39: そば茶屋 
[2003-06-17 22:17:00]
私もプレセダンを第3期で考えてましたが、第2期キャンセル住戸が出たと連絡があり先着順だったので即決しました。
ナイスは横浜の鶴見が本社で、以前鶴見に住んでいたので会社的に不安になることはありませんでした。
スペシャルオーダーマンションシステムなんかもあって私はいいと思いましたよ。その前にナイスアーバン栗平を見ていたので
そこからプレセダンに連絡を入れて頂いて、話はスムーズに進みました。すごく親身になって相談に乗ってくれましたし、私はまだ
20代前半なんですが、
40: 私も匿名 
[2003-06-17 22:24:00]
私もプレセダンを第3期で考えてましたが、第2期キャンセル住戸が出たと連絡があり先着順だったので即決しました。
ナイスは横浜の鶴見が本社で、以前鶴見に住んでいたので会社的に不安になることはありませんでした。
スペシャルオーダーマンションシステムなんかもあって私はいいと思いましたよ。その前にナイスアーバン栗平を見ていたので
そこからプレセダンに連絡を入れて頂いて話はスムーズに進みましたし、すごく親身になって相談に乗ってくれました。私はまだ
20代前半なんですが、栗平の大和ハウスに行ったときは完全に冷やかしだと思われて見下した対応されましたが、ナイスはそんな
ことありませんでした。
施工主が長谷工ですが、知人が銀行勤めなので聞いたら、要注意先再建中になってはいるけど、逆にそのような状況なら手抜きも
しないだろうからいいのでは?と言われて決めました。
41: そば茶屋 
[2003-06-17 22:25:00]
二重投稿してしまいました。スイマセン。
42: 匿名さん 
[2003-06-19 15:37:00]
南大沢鑓水付近一帯に、米軍飛行機がよく飛ぶそうだけど・・・・別のスレで初めてしっ
た。ショック!!ぜんぜん知らなかった。
どの位の頻度なんだろう?うるさいのかな??でも基地はどこあたり??相模原?立川?んー、南大沢のあの辺はMR 行った時も「本当に人が住んでるのか?」と思うほど
静かな場所だったのに・・・・。住民の方、どうなんですか?おしえて!!
43: 匿名さん 
[2003-06-23 13:25:00]
42さん
厚木と横田基地を行き来しているのではないでしょうか。戦闘機ではなく輸送用の飛行機とヘリをよく見ます。
低空飛行なので、通過中は確かにうるさいですが、日に何度通過するのか数えたくなる位は、飛びませんので、そんなに気にならないかも。
この低空飛行のおかげ(?)でマンションには高さ制限があるらしく、14階までしか建築できないと聞いたことがあります。


44: ナイスの住人 
[2003-07-24 21:46:00]
平成6年竣工のナイスアーバンの住人です。管理会社もナイスコミュニティーです。
建物も特に問題なく、管理も特に問題が発生してないせいか、悪くありません。総
会の時のナイスコミュニティー社員の対応を見ていると、しっかりやってくれてい
る印象です。
今回住み替えで売却するのですが、ほとんど問題なく、この10年で風呂の換気扇
が壊れて交換した位でした。ただ、修繕積立金の長期計画が甘くて、今年の総会で
値上げはしました(と言っても2千円位→8千円位で、最近の相場だと思います)。
たまたま良い物件だったのかもしれませんが。
45: 匿名さん 
[2003-07-25 00:57:00]
43さん
14階の話は私も聞いたことがありますが、明らかにデマだと思います。
現実に、鉄塔関連で裁判沙汰になっているローレルスクエア南大沢です。
こちらはタワーマンションが売りになっていますが、20階越えの計画です。
現時点で14階以上すでに建設されているように見えます。

南大沢賃貸在住民ですが、騒音については43さんに同感です。
むしろ、一番の危機は、都知事の「米軍が嫌なら、民間併用すれば
文句ないだろ」だと思います。
通過中はうるさいですが、(住んだことありませんが)有名な伊丹空港の
ようにストレスで仕方ないということは、現状では全くありません。
飛ぶ方向は北ばかりなので、厚木からかどうかはわかりませんが、
横田に降りるための低空なのは間違いないと思います。
46: 鑓水人 
[2003-07-25 23:07:00]
14階の制限は、確かなにかの金額にかかわる高さの制限で、
それを階数に直すと14階、それを越えると30階ぐらいのところに
制限があるというようなことを掲示板で読んだ気がします(うろおぼえ)

私は南大沢に来る前は厚木基地の近くに住んでました。
戦闘機訓練の騒音に慣れていたのでとても静かだとおもいました。(苦笑)
厚木からの戦闘機ではないと思いますよ、音が違います(笑)
大きさからして貨物もしくは軍人および家族の輸送機でしょう。

リンクソシエとプレセダンで悩んでましたが、販売センターでの営業さんたちの印象と
価格でプレセダンに決めました。プレセダンの価格がリーズナブルなのは、シンプルであることと
営業努力であるという印象を受けました。

リンクソシエの営業の方はさすがスマートで洗練されていて、駆け引きも上手そうでした。
パークフィーネ、シャリエ、フェアヒルズなどの販売センターに行きましたが、一番そういった印象をうけました。
たまたま担当された方が、商社のキャリアウーマン的な方だっただけだとはおもいますけどね。

47: 匿名さん 
[2003-07-27 17:38:00]
別のナイスの物件に決めましたが、ここの方針としてか
二重三重に余計なお金を使わないでいいような、薦め方をしてくれるので
嬉しいです。
たしかに、広告や看板も経費を無理に使っていないって感じです。
その分、値段に反映されてる気がします。

質実剛健主義の我が家は、好ましいですが
逆に、ブランドに価値を置いてる方(ブランドはそれはそれで品質のいいものを
提供してると思うので悪いとは思いませんが)には、ケチっぽいというか
地味に見えちゃうのかも。

土地選びにしても、あからさまな周辺への迷惑もないけど
あやういスレスレのとこがあったりしますが
大きな裁判もなさそうなので、地域根ざし的姿勢も評価できそうと思いました。

私は共同売主の物件を選んだんですが、同じようにナイス一社だけではない
物件にお住まいの方、状況とか感想を教えていただきたいのですが・・・・。
48: ナイスでした! 
[2003-08-07 23:32:00]
『ナイスアーバン宮崎台フォルシオン』では…

先日、内覧会の前に契約物件を見学できる『上棟見学会』があり、
完成前の状況ですが、マイホームをいち早く見学する機会を設けてくれました。

内装も仕上がっていない状況なので、仕上がりをチェックするのではなく
『自宅の採光・眺望』を確認することを目的にしているようです。

建設状況が気になり『周辺をウロウロ』、足場がはずれ概観が現れてくると、
自分の入居する部屋が気になって仕方がなくなっていた私と家内には、
「自分の新居」に初めて足を踏み入れる感激を味わうことができました。

ナイス㈱スタッフの粋なはからいですかね!
(内覧会前の見学会なんてあまり聞かないですからね)
49: 入居半年 
[2003-09-21 17:25:00]
ナイス物件に住んでいますが、購入時に相場より安すぎる価格に不安を覚え
かなりしつこく営業の方に質問してしまいました。
すると、土地代が安かった、通常3ヶ月かけるモデルルームでの販売を
2ヶ月に短縮している等の答えが返ってきました。
他社と違う売り方をして、企業努力してる感じはしましたよ。
住み心地は結構良いです。
50: ぴこ 
[2003-09-21 23:31:00]
 私もナイスのマンション購入しました。あそこは営業マンに好感持てま
したね。あまりしつこくないのがいいです。ナイスのマンションを選ぶ前に
いくつかモデルルーム行ったんですけど、そのときの某会社の営業マンから
ひつこくセールスの電話があるんです。うちはもう別のマンション買いました。
と断っても何度もかかってくるのに嫌気さしてます。しかも休日の9時前後に。
寝てるっつーの!
51: みっち 
[2003-09-22 10:01:00]
そうですね、うちも営業の方が実直で好感が持てました。
物件自体にも、そのほかサイトでよほどの問題が起きてるとも
検索に引っかからなかったし。
内装もそれほどラグジュアリーではないけど、金額に十分見合った
装備だし。
うちの場合は、資金繰りでできるだけ無駄に費用を支払うことないよう
計画立ててくれましたし。

一点気になるとしたら、結構早い段階での売出しが多くて
途中で「最初と話が違う」状況(役所とかの認可等によるそうです)が
起きる事が多いなぁってことです。
契約書的には問題ないんですが、セールストークで言ったことについて
修正が入りました。
でも、すぐに教えてくれるので、なんだ、話が違うじゃん・・・っていう
不信感にはつながりませんが。
52: 匿名さん 
[2003-09-22 23:55:00]
私もナイスのマンションを買いました。
営業さんが丁寧&正直でよかったです。
内覧会で内覧業者にチェックしてもらったところ、物件自体もとても丁寧に作られている
とのことでした。
知名度は低いかもしれませんが、堅実でいいかなと思います。
53: みっち 
[2003-09-23 20:02:00]
書き足しですが、私の購入したナイスのマンションは
事前設計変更会で「5センチ単位」の変更が出来ます(壁や廊下など仕切り関係ですが)
ので、じっくり考えてみてくださいっおっしゃって頂き、融通が利きました。
これは設計会社や大工さんによるものかもしれませんが、
設計会社の人も、設計変更会の時以外でも相談に乗ります。
インテリアや作りつけとかも、別途費用で付けてくれるっていうことです。

間仕切りの引き戸とかも、オプション以外にもいろんな会社のカタログを
出してくれて、こちらの希望を聞いて貰い、価格面での提案をしてもらったりと
とても親切でした。
売主オプション以外も設計会社が提案したものを取り入れてくれるってことです。

でも、これってどこでもやってくれるものなのかな?
54: 反対派 
[2003-09-25 15:07:00]
モデルルームに行っただけで自動的に会員になっているらしく
全ての案内が平等に来るわけでもなく
売れ残り物件のDMや電話での案内が頻繁にきて迷惑してます。

そんな理由で、この会社には好感が持てません。
そう思っているのは僕だけでしょうか。
55: 匿名 
[2003-09-27 01:19:00]
>>54.反対派さん
モデルルームに行って、アンケート記入をしたらDMが送られてくるのは当たり前なのでは?
『自動的に会員になっている』というのは、チョット違う気がするのですが・・・!
私も、ナイスの物件に何度か足を運びましたが、無理強いした対応は一度もなかったですよ!
興味本位でモデルルームに立ち寄って、営業担当者に曖昧な意思表示をしたのでは?
56: 匿名さん 
[2003-09-27 19:56:00]
>>54
55さんのおっしゃるように、新築マンションのモデルルームに見学に行けば
その会社から電話やDMが来るのは当然かと思います。我が家は結局
ナイスのマンションを購入しましたが、ナイスの物件と並行して他にも
いろいろな不動産会社のモデルルームを見学に行っていたため、DMやら
電話やら本当に数多く来て迷惑しましたから・・・。DM・電話攻撃はここの
会社に限った事ではなく、不動産会社全体に当てはまるのではない
でしょうか。
57: 匿名さん 
[2003-09-28 16:47:00]
「購入不可の場合のみ、内容の如何を問わず連絡ください」ということで。
58: みっち 
[2003-09-30 10:31:00]
反対派さんへ

いえいえ、営業の人も人間ですし、感じ方は人それぞれでいいのでは?
私がナイスのマンションを選んだのは、どうしてもこの会社じゃないと!というよりも
やはり物件が一番の決め手でしたし。

ただ、完成物件についてのクレームや、販売態度についてのクレームは
この会社は少ないな〜とつたない検索であちこち調べた感想です。
59: -------- 
[2003-10-01 20:34:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
60: -------- 
[2003-10-01 21:31:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
61: 匿名さん 
[2003-10-09 16:42:00]
この夏まで中古で買ったナイスのマンションに住んでいました。
古いので設備には期待せず立地だけで選びましたが、シンプルで
住み心地に不満は無かったです。管理はナイスコミュニティでしたが、
いつもキレイに掃除してもらえて、こちらも満足でした。
新築マンションに買い替えの為、売却しましたが、今でも悪い印象は
在りません。地味ですけど、良い物件に当たったなって思ってます。
62: 元社員ですが・・・。 
[2003-10-10 10:04:00]
>モデルルームに行っただけで自動的に会員になっているらしく
>全ての案内が平等に来るわけでもなく
>売れ残り物件のDMや電話での案内が頻繁にきて迷惑してます。
についてですが。

会員にはなっていないと思います。
会員になる時はメンバーズに入りますか?と質問していましたから。

周知が売れ残りの物件ということですが、売れている物件であれば
チラシ等で周知が済み、電話やDMでの周知の必要がないんですよね。
もちろん新規物件の周知と言う事でDM等をだしたり、メンバーズに
送ったりはしていると思いますけどね。

各物件のアンケートは保存されていますので、希望地域や希望価格、
希望の路線が当てはまりそうな方に対して営業をかけていると思われます。
迷惑と思われるのも当然だと思いますが、感謝される方やそこから購入される方も結構います。

ナイスのマンションは正直豪華、高級感というものは高級グレードの
マンション以外はありません。
その分、シンプルな装備と間取り、価格やスペシャルオーダーマンション等の
カスタマーサービスを重視しています。

派手さはありませんが、堅実な会社だと思いますよ。
63: 匿名さん 
[2003-10-10 16:46:00]
なかなか良さそうな気もするのですが。
64: ぽち 
[2003-12-08 21:16:00]
はじめまして。
ナイスのマンションを購入し、年明けに行われる内覧会を楽しみにしている
ぽちと申します。

既にナイスのマンションに入居されている方にお伺いしたいのですが
内覧会の時間の案内は内覧会のどれくらい前に案内が来ましたか?
実は内覧会に内覧業者の同行をお願いしようと思うのですが
個々の部屋の内覧会の時間がまだ決まっていないので
業者への予約の時間が決められないのです。

既に入居されている皆さんは内覧会の時間の案内は
内覧会のどれくらい前に案内が来ましたか?
教えてください。
65: 匿名 
[2003-12-09 10:17:00]
ナイスのマンションに住んでますが、案内が来た時期は忘れてしまいました。
ごめんなさん。

内覧会の時間は、人が集中しないように適当に振り分けてるだけのような
気がするので、ナイスさんに電話で内覧会全体の時間をきいて、
その中で、ご自分と業者さんの都合のいい時間にしても大丈夫ではないでしょうか。
ただ、多くの購入者がそういうことをすると、混雑する時間帯ができてしまったりして、
ナイスさんも大変だろうし、購入者も待たされたり満足な対応をしてもらえない
可能性もあるかなとは思いますが。
営業担当者に事情を話して相談してみたらいかがですか?
大きな買い物に関することだし、私は多少のワガママも言いましたが、
けっこう融通もきいて、誠実に対応してもらえました。
66: ぽち 
[2003-12-12 12:16:00]
先日内覧会の日程案内について質問したぽちです。

匿名さん>さっそくのお返事、ありがとうございました。
ここ掲示板を見ることが出来なかったので
レス、遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
そうですね、直接担当さんに確認してみます
幸いにも上棟見学会が間近ですのでその際に直接お願いしてみます。
いろいろありがとうございました。


67: しそ 
[2004-01-25 00:19:00]
ナイスアーバン宮崎台に住んでます。
駅徒歩3分なのに非常に静かで住人の方もいい人ばかりで
住み心地もいいです。はじめは三井のパークホームズを考えてたのですが
駅徒歩10分、71㎡前後で5000万ほどしたので、迷っているところ、
たまたまモデルルームの前を通りかかったナイスアーバン宮崎台に
目がとまり、「ちょっとみてみようか・・」といった気持ちでMRにいきました。
本当にみなさんが口をそろえておっしゃるとおり、営業マンが非常に誠実で
好感がもてましたよー。
最終期近くになって購入したのにもかかわらず、オプションも多少は融通を
きいてもらえましたし、事前の部屋の内覧も出来て、よかったですよ。
68: 匿名さん 
[2004-01-28 21:47:00]
東北でナイスのマンションを購入検討しています。というか、ほぼ決めかけてます。
あまり有名どころではないのと、価格が安いことに多少不安は感じていましたが、
こちらの掲示板を拝見して安心しました。今週末登録会に行ってきます。

抽選にならなければいいなぁ・・・。
69: 匿名 
[2004-01-28 22:38:00]
登録会では担当の方に、この物件がとても気に入ったので
ぜひ購入したい旨を伝えておくと良いです。
そうすると、誠意ある対応をしてもらえますよ。
70: 匿名さん 
[2004-01-29 22:48:00]
ナイスのマンションに住んでいます。
とても静かで快適です。
内覧会でかなり細かく指摘しましたが、すべてきれいに直してくれました。
今のところ、買ってよかたなあと思っています。
71: 匿名さん 
[2004-01-30 19:58:00]
>>69
すでに本気である旨の意志は示しているためか、営業さんも誠意を持って対応して下さってるようです。
現時点では、仮登録の重複していないとのことでした。
(もっとも、今はどこのデベでも希望を取る際に重ならないよう配慮してくれるようですが。)

明日の登録会は、「登録があり次第花を貼っていくので、早めに来た方が良いですよ」とのアドバイス(?)を受けました。
皆に言ってる事かもしれませんが、いずれにしてもありがたいことです。
72: すず 
[2004-02-01 21:06:00]
あまりクレームがない会社だと思います。
私もナイスのマンションに住んでいますが会社の後輩も
ナイスのマンションに住んでます(^o^)
ネームバリューはありませんが、本当にお客様の声を
大切にしているいい会社だと思いますよ!

私はMRを十数件見ましたが、この担当者から買いたい!って
思える会社でした。
73: 匿名さん 
[2004-02-01 22:18:00]
ナイスのマンション契約しました。
私たちの担当の営業マンも良い人で、資料をわざわざ家まで届けてくれました。
契約するのに気になるとこがあって迷っていたときにその件について調べて
資料を作り、持ってきてくれました。
私も72さん同様何件もモデルルームを見ましたが、一番良かったです。

建物については全体的にシンプルな印象を受けます。
私たちの購入したとこもそうでした。

74: 匿名さん 
[2004-02-01 23:38:00]
ナイスのマンション購入者です。この3月末に入居予定です。先日内覧会に先立ち
上棟式なるもの(自分の部屋を工事中にも関わらず見せてくれる)に招待されました。
最近のマンションでは、モデルルームと営業マンの話しで購入するのが、ごく一般的
になっていますよね。登記の前にこう言う粋なイベントをしてくれるのもナイスの良いところだと
思います。やっぱり工事中の物件を見せるのって自信がなかったら出来ないのでは!?
展望や日当たりも説明通りで安心しました。
私が、ナイスのこの物件に決めたのは、他社よりコストパフォーマンスに優れていると言う
ことと営業マンの人柄でした。確かに他社の物件より派手さはありませんが、シンプルイズベスト
ですよ!価格に見合う納得いくものだって思います。
75: 匿名さん 
[2004-02-02 12:46:00]
先日、ナイスの上棟会に参加したものです。みなさんのおっしゃっている通り工事中の物件を見ることができ、安心しております。ただ、すごくにおいが気になったのです。30分少々部屋にいたのですが、息苦しく頭が重くなる感じもしました。上棟会に参加した皆さん、そのような事はなかったでしょうか。工事中であるため、しょうがない事であり、内覧会のとき、もしくは入居時にそのようなことがなければ、と思っているのですが・・・。
76: 匿名さん 
[2004-02-03 02:11:00]
ナイスYIGです。
年末に上棟見学会に行きましたが、息苦しいとか頭が重いとかはありませんでした。
皆さんのおっしゃる通りデべの対応はすごくいいと思いますよ。
当たりはずれもあるんでしょうけど、総じて他のデベより印象がよかったです。
もちろん物件そのものもね。今週には内覧会の予定です。たのしみ♪
77: ナイスでした 
[2004-02-03 07:04:00]
私も昨年9月末からナイスの物件の住民ですが、
私も「上棟見学会」→「内覧会」→「入居」というプロセスがありましたが、
上棟見学会では、内装の細かい仕上げが済んでいないため、
一瞬「大丈夫?」と思ってしまいました。
(特に、フローリングは真っ白、ホコリだらけ…)
ですが、内覧会ではキッチリ仕上げてありますし、フローリングもピカピカ
(上棟見学会でフローリングが真っ白だったため、ワックスをオーダーしてしまったのですが、必要ありませんでした…)
内覧会や入居時の諸届けについても、ナイスの担当者からは親切に対応してもらいました。
入居後も、管理会社「ナイスコミュニティー」から、訪問販売の注意等細かな情報提供もありますし、確定申告用紙の記入方法なども送付してくれました。
確定申告のサポートもしてくれるとは、驚きです!
78: ナイスナ 
[2004-02-03 16:22:00]
私もナイスの物件購入者です。3月末入居楽しみです。ただ玄関の天井高186cmは圧迫感がありました。
これさえなければ 完璧なんだけどなと思いました。
モデルルーム道り創造してましたから。
でも夢に見たマイホーム大切に愛情込めて住みます。
ナイスの営業マンに惚れ過ぎて買った我が家でした。
79: 匿名さん 
[2004-02-03 17:51:00]
おいおい、なんだこりゃ(失笑)
80: 匿名さん 
[2004-02-23 13:23:00]
管理が問題ですぞ、後で泣くかも!!!
81: 匿名で 
[2004-02-23 16:31:00]
うちは結局、検討していたナイスのマンションよりも条件の合ったよそのマンションに決めましたが
、営業さん本当に良い方で、条件が合えば是非買いたかったです。マンション購入希望初心者の
私たちにいいところも悪いところも教えていただき、しつこくもなく、アドバイスもしていただき、心のある素敵な営業をされる方だなと思いました。
ちなみに、買ったマンションの営業さんは。。。冷たい。。。
ナイスさん、これからも頑張って。
82: 匿名さん 
[2004-02-23 17:03:00]
>>80さん
もう少し具体的にお書きいただけませんか。
基本的にナイスの場合、管理は関連会社になるのでしょうが
どのような按配なのでしょうか。
83: 匿名さん 
[2004-02-23 20:40:00]
管理会社はナイスコミュニティですよね?
物件評価では、この管理会社は結構いい評価のようですが。
何か問題があるんですか?
84: 匿名さん 
[2004-02-23 22:43:00]
80さん
私も気になります。どんな点が問題なのでしょう?
85: 匿名希望 
[2004-02-24 00:28:00]
NICEって、昔の日榮住宅資材ですよね。ニックハイムの。
だったらとりあえず歴史はありますね。
特にすごい物件もないけど、無難な中堅デベロッパー
ってイメージがあります。
86: 匿名さん 
[2004-02-24 00:29:00]
80さん
私も気になります!具体的にお願いします。今までナイスコミュニティに悪い噂
などあまり聞いたことが、ないし、事実知り合いが、多摩境の○ランレガーロに
住んでいますが、そういうことはないって言っていました。レスをお願いします。
我々は真剣に話しているんです!宜しくお願いします。
87: 匿名さん 
[2004-02-24 12:50:00]
>>80
どんなですか?
88: 匿名さん 
[2004-02-24 22:20:00]
>>80さん
私もナイスのマンションに1年程前から住んでいますが、管理会社(ナイス
コミュニティー)に特に問題は感じませんが。
毎朝、管理人のおじさんが出勤してきて、掃除や点検をしっかりやってく
れていて、マンションは大変キレイな状態に保たれていますよ。
まあ、管理費が、妥当な価格かどうかは別ですけど。
89: 80 
[2004-02-26 04:59:00]
管理そのものは、問題ありません。
googleで「ナイス」「管理費」を検索してみてください、先ずはそこからです。
検索結果の先頭のサイトを見てください。
膨大にありますので、もし分からなければ、レス下さい。
悪いうわさが無いのではなく、ナイスの情報そのもの少なかったということが
最近分かりました。
90: 匿名さん 
[2004-02-26 07:53:00]
ャiイスステージ○○台 ですね
91: 匿名さん 
[2004-02-26 08:53:00]
ていうか。
Nコミュニティーが報酬計算とか間違ってたから代えたみたいだけど。
そんなに悪い噂はきかないけどね。
ただ、80さんのいうようにちゃんと管理組合でチェックしないと
後で泣きをみますね。
92: 匿名さん 
[2004-02-26 10:29:00]
ナイスに限らずどこにでも起こりえることですよね。
管理会社任せではいけないということですかね。
93: 80 
[2004-02-29 02:36:00]
報酬計算を間違えを間違えていたから、あるいは長期修繕計画の積み立て金額を
大きく間違えていたから、管理会社を変更した訳ではありません。
昨年の今頃の時期には、コスト削減委員会議事録の全てが閲覧できたのですが、
今は閲覧できないようになっています。
それには、もっとN社とのやり取りが、かなり抑えた表現ですが、赤裸々に述べられ
ていました。
多分、サイト運営者の自主規制で、リンクを外したものでしょう。
運営者のサイトに掲示されている、資料集に多少その片鱗が残っています。
うちのマンションとよそのマンションの管理費比較の一例
財閥系Sサービス 100% >>>>> N社(うちのマンション)350%
一般的に高いと思われている財閥系より、はるかに高額で信じられない金額です。
これが、よそでも良くある状態といえるでしょうか?
94: 80 
[2004-02-29 02:39:00]

間違えました下記です。
財閥系Sサービス 100% <<<<< N社(うちのマンション)350%
95: 匿名さん 
[2004-03-05 20:42:00]
妹が4月からリンクソシエに私がプレセダンに入居する予定です。内装はリンク方が豪華ですが、部屋の広さでプレセダンにしました。一つ気に入らないところがあります。それは、ネット環境がVDSLなんですね。リンクは完全な光通信です。今更VDSLはないと思うのですが。
96: 匿名さん 
[2004-03-06 20:09:00]
私も今月末からプレセダンに入居します。VDSLと言ってもプレセダンのものはBフレッツ対応のもので、建物までは、100Mbbsで、住居までは50Mbbsととてつもない快適な通信速度だと思うのですが、ADSLとは違い(プレセダンでは柚木局より3〜4キロ)距離による影響は受けません。リンクソシエと同様光通信なんですがね・・・。
97: 匿名さん 
[2004-03-07 11:47:00]
そうですか。でも、実際の速度はもっと遅くなりますよね。それに、下りは50Mbbsでも上りは遅いのでは?あと、うちには2台PCがあるのですが、VDSLは1台しか使えないらしくて、あとはLANでつなぐしかないのですが、有線だとケーブルが目立つし、無線(現在は無線でつないでいますが)だと、部屋に届くかどうか心配です。取りあえずは入居してみてからどうするか決めようと思っています。
ここの掲示板に書き込みをしている人たちでプレセダンに入居する人も多いと思いますが、楽しみですね。長いつき合いが始まるので、仲良くできると良いですね。
98: 匿名さん 
[2004-03-07 11:47:00]
そうですか。でも、実際の速度はもっと遅くなりますよね。それに、下りは50Mbbsでも上りは遅いのでは?あと、うちには2台PCがあるのですが、VDSLは1台しか使えないらしくて、あとはLANでつなぐしかないのですが、有線だとケーブルが目立つし、無線(現在は無線でつないでいますが)だと、部屋に届くかどうか心配です。取りあえずは入居してみてからどうするか決めようと思っています。
ここの掲示板に書き込みをしている人たちでプレセダンに入居する人も多いと思いますが、楽しみですね。長いつき合いが始まるので、仲良くできると良いですね。
99: 匿名さん 
[2004-03-11 20:28:00]
このたび、ナイスのマンションに入居する事となりました。新築マンションに入居された方に伺いたいのですが、フローリングのワックスどうされましたか?ナイスのマンションは、かぎの引渡し前にワックスをかけているのでしょうか。かけている場合、自分で他のメーカーのワックスをかけるときは、いまかかっているワックスを取ってから再度かけなおさないと、むらになったりいろいろ不都合が生じるのでしょうか・・。
100: すず 
[2004-03-12 20:54:00]
匿名さんへ>99

フローリングのワックスは、ナイスユニテックというところがオプションで
フローリングコーティングをやってくれるというのがあったんですが、
(和室の白木コート付き)15万くらいしたので、やめて、業者を自分たちで
探してやってもらいました。
ワックスは確かついてなかった気がします、、、
今はコーティングのおかげで床はピカピカ☆です!
101: 匿名さん 
[2004-03-23 07:12:00]
ナイスのマンション居住1年です。ワックスは一応かかっていましたが
やはり、入居前にコーティングすればよかった・・・と反省しています。
ナイスって、一部上場の企業ですよね。住んでいて、とても良いですよ。
茶色いタイルも重厚感あるし、しっかりした厚手のタイルだし。サービス期間
中の点検修理もきちんとやってくれます。管理はナイスではなく、施工会社系
ですが、とてもよくやってくれています。掃除も警備も、小さな落し物も、大きな
役所との交渉も一生懸命に対応してくれてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる