住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

734: 物件比較中さん 
[2014-05-24 09:10:16]
東の角部屋の広さをご存知の方いらっしゃいますか?
735: 契約済みさん 
[2014-05-24 09:27:49]
東の高層は南の低層位の価格ですね。かなりお得かもしれないですね。東もありだったな~
736: 物件比較中さん 
[2014-05-24 09:55:36]
オハナは完売したのでしょうか。
737: 物件比較中さん 
[2014-05-24 09:56:53]
>>734
東の角部屋は67.87m2ですよ。
東、北、西の三面採光ですが明るく開放感ありました。
738: 物件比較中さん 
[2014-05-24 10:17:58]
>>737
ありがとうございます!
南側にしか興味がなかったのですが建物をみたら東も北の道路側はとても日当たりがよく気になってきました。
ただ…76m2では、ないんですね残念。
でも、値段も安いですし…悩みます。
739: 物件比較中さん 
[2014-05-24 10:57:27]
東も西も上層階は明るそうですね。低層は暗そうだけど。
740: 匿名さん 
[2014-05-24 16:58:03]
朝日新聞の記事。

記事によると、シティテラス戸田公園の保育施設は、計画する段階から県が助言して設置されたみたい。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311020035.html
741: 購入検討中さん 
[2014-05-24 19:26:15]
戸田市として、待機児童への取り組みに熱心なのですね。戸田市は若い街ですからね。
742: 匿名さん 
[2014-05-24 20:38:16]
子育て世帯にはとても良いマンションですね。手すりが転落防止する作りになったり、ベビーカーなどがすり抜けやすいよう廊下の幅が広くなっていたり。敷地内保育園も一時保育などもあり魅力的でした。価格設定も今後教育費などを考えると無理ない感じになってるのでとても好印象でしたので本日申込してきました!
743: 匿名さん 
[2014-05-24 22:10:04]
やっぱり、構造的な造りだけでなく、全体のコンセプトが素晴らしいです。
今日から近所の他社さんがOpenしましたが、70㎡強で4700万円前後ですね。
建築中のマンションはかなりお高い印象でした。
ここはコスパも良いし文句無いですね!
744: 匿名さん 
[2014-05-25 15:53:39]
子育て面でもかなり魅力的ですよね!
745: 購入検討中さん 
[2014-05-26 06:47:54]
価格帯はデュオヒルズもシティテラスもほぼ同じみたいだね!駅から遠い分こちらのほうが割高だね!
746: 物件比較中さん 
[2014-05-26 08:07:31]
これから梅雨時期にはシャトルバスは有効だね、完成後の管理もどんな感じか確認できたし、前向きに検討しようかな。
747: 物件比較中さん 
[2014-05-26 13:44:23]
住民スレで歩くのが大変ってありましたが、

みなさん感じることは同じですね。

もし、あの数の世帯が埋め尽くされた場合シャトルバスの座席に余裕があるのでしょうか。

ベビーカーで、出かけたい時など果たして時間通りに乗れるのでしょうか。

バスを利用したい時間はきっとみなさん同じ時間帯だと思われますので

混み合うのでは。

いざ駅まで歩くとなるとしんどいですしね。

みなさん将来のこと、どこまでどうお考えですか。

健康のために歩きますか。
748: 匿名さん 
[2014-05-26 17:26:07]
バスが混み合いそうな時間帯=通勤時間帯だとして、その時間帯にシャトルバスに乗りたい=電車に乗りたいと仮定した場合、そもそも埼京線沿いは対象から外した方がいいですよ。
ベビーカー引いて通勤時間帯にあんなの乗れません。
ただ、将来のことをどうお考えというのならベビーカーを使用する数年をどう考えるかっていうのも人それぞれだとは思います
750: 匿名さん 
[2014-05-26 22:39:14]
個人的には住友不動産というのは大きな安心です。
751: 契約済みさん 
[2014-05-27 08:28:04]
ベビーカーをひいて電車乗る人はいないと思いますよ。ベビーカーは保育園に置くか、送迎にベビーカーは使わないと思うけどな。
753: 匿名さん 
[2014-05-27 12:00:59]
ここはコスパーが良いから堅実な方が買うマンション。確かに投資目的なら駅近が良いけど価格が高いのが現実。間取りも共用施設も良いからファミリー層にはいいと思います。
754: 物件比較中さん 
[2014-05-27 20:43:25]
>>752

削除された749の内容がとても気になる!

756: 匿名さん 
[2014-05-27 22:15:52]
某住友不動産は隠蔽体質ですか〜
売るためにはなんでもする***な会社ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる