マンションなんでも質問「対処法を教えてください!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 対処法を教えてください!!
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-09-15 22:48:00
 削除依頼 投稿する

マンションの上階の住人がベランダで、マット類のゴミを振り払うため我が家に色々なゴミ??が落ちてきて迷惑しています。マットなどを干して落ちてくるのではなく、ただ振り払って捨てるためだけに上階からしてきます。マットというマット、全てです。体毛、毛髪、お菓子のかす、砂、トイレットペーパーの切れかす、食材のかす、とにかく色々なカスが我が家の洗濯物にかかったり、ひどいときには干している布団にまでも・・・この数年間に直接は勿論、管理会社の方からも注意していただきましたが、同じことの繰り返しです。言えば言うほど嫌がらせのようにしてきます。警察にも相談に行きましたが、法的なものを紹介されました。分譲マンションで出来ればもめたくないと思っていますがそうもいきそうもありません。警察に注意していただいた方(内容は別として)どのようにしていただけたのでしょうか?住人同士の問題で警察に注意していただいた方がいましたら教えていただきたいのです。正直、ストレスでしんどいです。我が家であって我が家ではないような感じで・・洗濯物を干すタイミング、布団も確実に振り払わないであろう曜日を考慮しながらの生活です。ちなみに、嫌がらせのように・・・というのは、このことだけではなく私には心当たりがないような内容の作り話なども私の耳に入ってきています。
とにかくやめてもらいたいのでご助言願います。

[スレ作成日時]2007-09-13 21:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

対処法を教えてください!!

2: 匿名さん 
[2007-09-13 23:13:00]
レスの文面を見ただけで、なんとなく上階の人間の気持ちが分かってしまった。
3: サラリーマンさん 
[2007-09-13 23:20:00]
>>01
たいした助言はできないよ。
警察は民事不介入なので、法律や条例違反な行為がないと動いてくれないと思います。
スレ主ができることは、
 ・市役所などの法律相談の機会に相談してみる。
 ・上階がその行為をするたびに止めるようじかに話に行く。
 ・具体的な被害、まぁ精神的慰謝料でも構わないので文書にして、上階の人に請求してみる。
 ・引っ越す。
既にいくつかは実施されているようなので、揉めたくないとか言ってられないなら、法的な手順をふむしかないのでは?
ストレス溜める生活より、引っ越すほうが現実的解決だけどね。
4: 匿名さん 
[2007-09-13 23:41:00]
上階の方の家族構成は分かりませんが、

その「両親」に話をすれば良いのでは?
これまでの経緯を書類にまとめて、困っている旨を伝えるのです。
どんな常識が無い人でも、義理の父母に知られては恥だと思うでしょう。

緊急連絡先は管理組合で把握しているでしょうから、
他に方法は無い旨を伝えて、情報を提供して貰ってもいいですし、
「これが続くようなら、スレ主さんにその情報を教えます」と
警告してもらってもいいでしょう。

つまり「お母さんに言いつけてやる!」という子供の様な対処です。
5: サラリーマンさん 
[2007-09-13 23:47:00]
明らかに、お宅だけを目標とした嫌がらせですね。

最初は、相手の方が悪いのですが、それに対する直接的か間接的かの、相手への接触をミスってしまったようですね。

何事にも交渉というのがあります。
貴方の場合、出だしで間違えて、ボタンの掛け違いみたいになって、ついにここまで来たという様子です。

ここまで、来てしまっった以上、

奥様一人で解決は出来ません。
主婦には、無理なのです。
元の穏やかな生活を取り戻す為に腹くくりましょう。
ご主人が主役で動かなければ、駄目です。
それが、望めなければ、諦めるしかありません。

手っ取り早いのが、
休日の昼一、ご主人と奥様と二人で、菓子折り持って訪問です。
二人で、頭を下げて(心底)、
「今までご近所なのに、いろいろとお気を悪くされるような事をして申訳ありませんでした。どうか、水に流して、これからはご近所同士仲良くやって行きたいので、よろしくお願いいたします。」
と、涙みせてもいい。
要は、こちらが根負けした、参りました、と思わせること。
子供じゃなく、「大人」なら、これぐらいのセリフ、言えると思います。
それで、様子を見ればどうですか。
6: 匿名さん 
[2007-09-14 00:17:00]
スレ主さんの様な人は最上階に住まなきゃダメだよなぁ・・・
7: 匿名さん 
[2007-09-14 00:28:00]
>スレ主さんの様な人は最上階に住まなきゃダメだよなぁ・・・

え??どういうことですか?
誰でもごみが降ってきたらイヤですけど、階下はそういうものだとあきらめなくちゃならないということですか?
8: 匿名さん 
[2007-09-14 00:35:00]
そりゃそ〜だ、地球に引力がある限り仕方ないね。
9: 契約済みさん 
[2007-09-14 00:44:00]
落ちてきたゴミを集めて、「落し物」ですといって
玄関先やポストにでもぶちまけてやれば。
10: 匿名さん 
[2007-09-14 00:50:00]
>>05別にそんなに頭さげなくてもいいんじゃないか?
奥さん同士の衝突になってるんだったら、旦那さん達も一緒に冷静にゆっくり話し合えるようにしてみてはどうか。
できたら、中立に管理会社にも立ち会ってもらってはどうか。
せめて埃をはらう曜日とだいたいの時間を決めてもらうとか
譲歩することも大切。

それができなければ裁判所のお世話になる。
その為には証拠をつかんでおく、上の人がホコリを払っている様子と
風向きなどをビデオに記録しておく。上から落ちてきたものを保存。
いざとなったら髪の毛とかでDNA検査できるように。

しかしなぜ掃除機で吸い取らないんだろう?
トイレの敷物なんか持って振り払うのも嫌だ。がんばって便器で振り払って洗濯機にポイ。リビングとかを持って移動したくない。
敷物振り払う労働がイヤ。掃除機かけたほうが簡単。
11: 匿名さん 
[2007-09-14 01:34:00]
>>10
参考にならない意見を書くのよそう
05さんの対応は現実的です。
戦うと、大変ですね。たぶん追い出すことは出来るかもしれませんが
掃除機で吸う方が誰でも簡単ですからね。
騒音おばさんを考えれば、追い詰めると怖いですよね。
逃げではありませんよ、戦って勝っても疲れるだけですから。
12: 05 
[2007-09-14 02:47:00]
>>10さん、

だから、「大人」の交渉なのですよ。
「子供」と女性には、無理と言ってますでしょう?

着地点を決めて、そこへ相手を導けば目的は達成なのです。

仕返しや、頭を下げる必要無いと言ってる間は子供です。

現実に経験を積んで来なければ解からないものです。だから、「大人」の社会人でないと、子供と女性には無理と申し上げたのです。

>>スレ主さん、
もし、賃貸なら、引越しも選択肢の一つです。最後の手段ですが。
ストレスになるぐらい、毎日辛い日々を過ごしておられるのは、本当にお気の毒だと思います。
上階が非常識なのも判ります。が、今ここに至っては「喧嘩両成敗」状態のように見えます。
スレ主さんが、分譲で、住み続けたいなら、腹くくって、泣いて土下座(大げさですが)するぐらいの演技は出来るでしょう。
一番時間と労力が少なくて済むと思うのですが。
13: 周辺住民さん 
[2007-09-14 05:56:00]
こういう話って裏が有りますよね
最初の段階でスレ主が書いて無いことが…
その辺りで感情的にエスカレートして嫌がらせがずっと続く
14: 匿名はん 
[2007-09-14 09:28:00]
書き込んだ本人です!詳細を書き込んでしまと、大変長い書き込みになってしまうと思い、要点だけを書き込んでしまいましたが、マンション(分譲)入居して間もなく音の問題でもめました。音の問題は真下の我が家だけでなく(上から見て)隣り、斜め下(我が家の両隣り)からもクレームがでています。でも皆もめたくない思いから遠慮がちで、そんな中でもうちの、お隣さんは(神経質な方ということもあってか)ちょくちょく怒鳴り込んでいるようです。引越しの際の挨拶もなく、会っても一言も謝罪の言葉すらありません。音の問題でも我慢して限界に達して、注意ではなくお願いにあがりました。勿論、管理会社の方からもです。しかし同じことの繰り返しでした。お願いすればするほど嫌がらせのようにしてきます。子供が走り回れば普通は注意しませんか?注意している様子は1ミクロも感じられません。子供の友達を数人よび、運動会でもしているかのように・・・その遊びに来ていた子供の親に。うるさかったらごんめんね!!と。当の本人からは何もなし・・・昼間だけでなく夜遅くまでドンドン、バタバタ・・すごいストレスでした、主人に注意しに行ってもらいましたが謝罪の言葉もなく目も合わさないとか。でもそのようなことは他からも聞いていたので想定していました。管理会社から先方のご主人に話してもらいましたが、うちは注意して生活をしているので下が神経質過ぎる!とのことでした。確かに深夜はさすがに静かになりましたが日中のことは知るはずもなく・・・・言えば言うほどひどくなるので諦めました。正直、うちの隣人が怒鳴り込んでくれることもあってです。これでも私たち親子って神経質って言われなければならないですか?マットの問題にしても注意ではなくお願いしてるんですよ!しかも、ごめんなさいね〜とのでだしからですよ。管理会社の方もゴミを捨てているのと同じなんで掃除機をかけるとか自分のベランダの中ですれば回避できることですよ!とまでいってくださいました。それでもやめてもらえないため、主人同士の話し合いのばを設けてもらうことになりました。おそらく、ご主人は知らないのでは・・・ということから。結局、電話しても取り次いでもらえなく、当然「何でしょうか」と奥さんから。我が家が話し合いたいとの事を伝えたのですが。後日私の心あたりのない内容を付け足してそんな陰湿な人たちとは話し合う必要はない!!」と主人も言ってますとの事でした。私が同じ事をしているとまで言ってくれ、他に何で〜??と思えることまで言われていました。おそらく、ご主人は話しすら知らない状態ではないかと・・・管理会社に今までの記録の提示を求めましたが大手ではないため記録は取ってなく、これからも注意はするがどちらかにつくことは出来ないと。誠意を持って対処はしてくださっています。注意してもダメ!話し合いも出来ない!・・・・・共同住宅に生活する中での最低限のルールってありますよね?お互い様っていうのは「ある程度の遠慮とある程度の我慢」があって成り立つのではないでしょうか?どう思われますか?長々とすみませんでした。
15: 匿名さん 
[2007-09-14 09:31:00]
ドキュソまん・そんの典型だな。
気の毒に。
16: 匿名はん 
[2007-09-14 18:19:00]
皆様、ご助言ありがとうございます!!
N0>>12のN005さん、ご意見願います。
上記に書き込んだ状態でも、割り切ってうちから頭下げてお願いにあがらなければならないと思われますか?反論ではなく私の意見としてお読みくださいね!!普通というのは人それぞれだと思いますが、あくまでも自分を基準とした場合ですが・・・迷惑しているからやめてくださいね!とお願いされたら2度目3度目はないと思うんですよね・・・人間だから、うっかりしてしまったのかな〜と考えたりもしました。でも管理会社からTELをうけた直後にっていうのは嫌がらせと思われても仕方ないですよね・・そういった相手に、こちらから頭下げていくと今後なんでも有り状態になってしまうと思います。警察に相談に行った時、警察官個人としての意見としては完全に嫌がらせですね!と。あなたの反応を楽しんでいるとも思えますと。
17: 匿名さん 
[2007-09-14 19:43:00]
悪くもないのに頭下げるなんて普通の人間はできないですよね。
割り切るとか大人になるとかいう問題じゃあないと思います。
18: 近所をよく知る人 
[2007-09-14 19:51:00]
管理会社や理事会に任せてはダメだと思います。
イヤでしょうが、ご主人が出向いて行ってはっきりと「迷惑している」と伝えないといけません。
後々もめるといけないので、管理会社とか役員を立ち会わせても良いと思います。
19: 匿名さん 
[2007-09-14 20:50:00]
最上階にこだわる人の気持ちがわかってきたよ。
20: 匿名さん 
[2007-09-14 20:58:00]
私も18さんの意見と同じです。
警察も管理会社も当てにはならないですね。
(主さんの話を聞くと)
だったら、立ち会ってもらって(一応)話をつけるしかないと思います。

私が考えたもう1つの提案ですが。
私だったら、隣人の方や斜め上の方や実際迷惑されている方々と、まず話し合いの場を設けて、皆さんと協力するのはいかがでしょうか?
各家庭の旦那様がまとまって上階に話つけに行っても良いかと。
現在、個々に苦情を出しているようなので、全員で行ったら、さすがにやめません?
それでも続けるようなら、本当にヤバイですよ。
事件にならないうちにどうにかしないといけません。

どなたかが言っていましたが、ビデオ撮りましょう。
必ず、証拠となり役に立つと思います。

布団叩いていたおばさんもそうでしょう。
「迷惑」とだけ言っていても実際目にしないと真実味がありません。
証拠として警察に提出してはいかがですか?
21: 匿名はん 
[2007-09-14 21:05:00]
民事調停しかないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる