鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-25 10:07:29
 

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート4です。
引き続き情報交換したいです。

前スレ
 part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405290/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
   住友商事 、野村不動産

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-25 00:10:45

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4

667: 匿名さん 
[2014-03-15 12:26:55]
値上がり期待だけで眺望と間取りのひどい地権者マンションに住むなんてもったいなさ過ぎ。
ちょっとくらい損しても住みやすいとこに住んでその10年くらいを満足いく日々にした方がいいでしょ。
668: 匿名さん 
[2014-03-15 12:27:18]
勝どきのマンションは、値上がりするんじゃなくて、新規のマンション販売価格を
オリンピックに向けて徐々に上げるという不動産業者の戦略の事。
新規も中古も供給が多すぎて、中古物件の価格がどうなるか、買い手が現れるかはという問題が常にある。
669: 匿名さん 
[2014-03-15 12:28:54]
新築は少なくなるよ。
オリンピックやるから、マンションなんて作ってる暇無い。
670: 匿名さん 
[2014-03-15 12:39:34]
勝どき・豊海地区だけで、再開発計画地域が何か所もあるんだが。
671: 匿名さん 
[2014-03-15 12:42:04]
計画だけだろ。
動かない計画なんてあっても無駄なんだが。
672: 匿名さん 
[2014-03-15 13:27:00]
671の国では動かない計画、実現不可能な計画が沢山ある事は知っている。
日本では実現する計画が多数あるんですよ。
673: 匿名さん 
[2014-03-15 13:37:04]
供給過多でも都心は都心。住み心地の良いマンションは値下がり率も低い。たとえば埼玉とか千葉を買ったら、買った瞬間から大損だよ。やはり皇居周辺は価値あり。
674: 匿名さん 
[2014-03-15 13:47:59]
部屋の中のタンクがなければ普通なのに。。
それでもTTTより格下の感が否めない。
675: 匿名さん 
[2014-03-15 14:00:38]
TTTは売り手が弱気だったので仕様はめちゃ良い。食洗器はAEGの大サイズ、鍋やフライパンが幾つも洗えるし、大理石をふんだんに使用し、さらに共有施設が半端ないね。中古見に行ったが最初に買えばよかったよ。
676: 匿名さん 
[2014-03-15 16:25:50]
TTTは安っぽいよ。価格なり。

本当に見たことあるの?
677: 匿名さん 
[2014-03-15 17:21:48]
ここも間取りは安っぽいよ。割高なり。
678: 匿名さん 
[2014-03-15 17:32:44]
TTTは外廊下で田の字も間取り多いよ、中低層の廊下側の部屋は暗いからなあ・・・・
高層階のプレミアムオプションはなかなか仕様高いけど一部だけ。
679: 匿名さん 
[2014-03-15 17:41:15]
タンクはないよ、タンクは
680: 匿名さん 
[2014-03-15 17:48:59]
いいじゃない。安いしね。
681: 匿名さん 
[2014-03-15 18:01:41]
すべては地権者のために
682: 匿名さん 
[2014-03-15 22:37:31]
問題
下階に老人ホーム、店舗に焼き鳥、スナック、仕出し屋、部屋にはタンク、窓向こうに建物べったり。これなーんだ?
683: 物件比較中さん 
[2014-03-15 22:50:31]
ドトールの営業マン!
684: ご近所さん 
[2014-03-15 22:52:39]
新橋、銀座でいっぱい飲んで帰宅後1階の焼き鳥屋でまたいっぱいなんてロケーション滅多にないし希少価値ありだよ (^^)v
685: 匿名さん 
[2014-03-15 22:58:37]
クソ酔っ払って敷地で吐いちゃうよ、そんなん。
686: 匿名さん 
[2014-03-15 22:59:33]
え、老人ホーム入るの?そんな話聞いたことないけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる