鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-25 10:07:29
 

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート4です。
引き続き情報交換したいです。

前スレ
 part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405290/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
   住友商事 、野村不動産

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-25 00:10:45

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4

301: 匿名さん 
[2014-03-05 11:05:58]
ネタで豪華って言ってるだけだよ。取り立てるほどじゃないんじゃない?盛り上げる要素がないからこぞって言い出してるんだよ。もしくはドトール関係者?KTTと比較する事自体がナンセンス。タワーならある程度の豪華さは確保されてるんじゃない。それでも納得できなきゃ、他の物件探した方が良いよ。
302: 匿名さん 
[2014-03-05 11:06:20]
ハッキリいって、芝浦ケープのことでしょ。
あちらは耐震だからここの方がマシだけど。
303: 匿名さん 
[2014-03-05 11:07:43]
>299
ポジは利害関係者(デベのみならず周辺業者含む)で、
ネガは皮肉で使ってるんじゃない?

豪華豪華っていうけど豪華なのはエントランスだけだし、
共有施設は種類の違いはあっても湾岸大規模は大体あんな感じだしね

仰る通り天井高も普通だし専有部分も標準で構造的に特筆するところも特にないと思う
そもそも200戸を超えるSOHOとか嫌悪施設以外のなにものでもない

だからといって物件がショボいといってる訳ではない、まあ価格は高いけどさ・・・
299さん同様、本スレの豪華、高級、値段相応って連呼には違和感を覚えるってだけ
304: 匿名さん 
[2014-03-05 11:10:20]
300さん、たしかに。
ロビーだけは3A級だけど、それ以外は芝浦級ってかんじ。
個人的には江東区湾岸仕様よりも港区湾岸仕様の方が好感もてますけども。
305: 匿名さん 
[2014-03-05 12:29:30]
要するにどういうこと?
306: 買い換え検討中 
[2014-03-05 12:32:40]
3Aの分譲タワーは、たいしたことないよ。賃貸専用タワーなら別だけど。

3Aは、土地が高いから、建物を湾岸程、作り込めないからね。

とりあえず、青山パークタワー、白金タワーあたりを見て、ドトールと比較してみれば良いよ。
港区タワーも以外と普通と分かるから。
土地が高いから仕方ないのだけど。
308: 匿名さん 
[2014-03-05 14:38:08]
306
一度パークコートやパークマンションでも見てみたら?
豪華さの意味が分かってないようなので。
309: 買い換え検討中 
[2014-03-05 14:45:40]
パークマンションはタワーじゃないから、比較できんわ。
パークコート千代田富士見は、戸数少ないし、前田建設で、ドトール以上とはいえないよ。

湾岸タワーのあくまで建物自体はハイレベルが多いといえる。

ただ、ここは、湾岸だけど、建築費高騰により、そのメリットがない
310: 匿名さん 
[2014-03-05 14:50:22]
三井住友建設のドトールに前田建設批判はできないでしょ。
ここの鹿島も鹿島だけど。
311: 匿名さん 
[2014-03-05 15:10:25]
千代田富士見は3Aじゃないよ?意味分かってないのかな。
パークコート麻布十番、赤坂、虎ノ門、が3Aにタワーあるじゃないの。
見たこと無いんだと思うけど。
312: 匿名さん 
[2014-03-05 15:14:35]
麻布十番のは住所が三田。残念。
313: 匿名さん 
[2014-03-05 15:15:56]
虎ノ門はギリ3Aじゃないね。
パークコート六本木もギリ違うけど都心タワーの参考になるね。
あと、虎ノ門タワーレジデンス(鹿島)とか、赤坂タワーレジデンスとか。
314: 匿名さん 
[2014-03-05 15:17:06]
虎ノ門も、3Aと言えるのか?
315: 匿名さん 
[2014-03-05 15:19:35]
ザ・六本木トーキョーも参考になるね。
低層に商業施設があるのも似てるね。
316: 匿名さん 
[2014-03-05 15:26:42]
3Aを代表する大規模タワーとなると、パークコート赤坂、赤坂タワーレジデンスだね。
KTTのデザインは赤坂タワーレジデンスに近い感じ。
もちろん比較すると赤坂のが全然高級だけど、価格がぜん違うからね。
317: 匿名さん 
[2014-03-05 15:30:23]
赤坂の分譲当時の検討スレ、を読んでた身としては
あまり良いイメージはないけどね。
319: 匿名さん 
[2014-03-05 18:09:14]
そんな狭小住宅に住んで売却まで何年も我慢して、いざ売却になればそれが災いしてなかなか売れない。
考えるだけで豊かな人生送れなさそう。
320: 匿名さん 
[2014-03-05 18:52:50]
アンケート答えたからクオカード届いた!
これも価格に含まれてるのかな…
321: 匿名さん 
[2014-03-05 21:28:53]
クオカード程度で簡単に個人情報を開示はしたくない。
322: 匿名さん 
[2014-03-05 21:33:50]
うん、しなきゃいいじゃん。
個人の自由です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる