三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 2丁目
  7. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 69戸

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2

973: 匿名さん 
[2014-05-17 23:04:02]
資産価値ランキングランク外なのがわかる気がする。
974: 購入検討中さん 
[2014-05-17 23:15:07]
新築で人気のある街と、資産価値が高い街(中古価格が下がり難い)は必ずしも合致しない、ということです。
合致する街は名実共に人気がある。

津田沼の開発エリアは住みよいのは事実。将来の売却を意識して買う街ではない、ということです。

目的がブレてはいけません。全てが揃えば価格が高いという不具合があるわけです。

975: 匿名さん 
[2014-05-18 09:09:34]
またしつこい新船橋の
嫌がらせが始まったな
976: 匿名さん 
[2014-05-18 11:24:51]
中古で人気のある街と資産価値が高い街はある程度一致しますよ
そうでなかったら、何が資産価値の高い街なんでしょう
津田沼は今までは資産価値の高い街ランキング外ということは事実でしょう(奏地区の中古が出てないから)
しかし、奏地区は今後資産価値の高い街になるかもしれませんよ。それは新築価格が物語ってますよね
977: 匿名さん 
[2014-05-18 14:57:54]
奏の杜は、ニュータウンです。津田沼地区でありながら別格ですよ。意図的にかどうか分かりませんが、習志野市議会の大多数の議員の皆さんが無理やり住居表示を替えてくれたんですからね。
978: 匿名さん 
[2014-05-18 15:00:06]
奏の新築価格は再開発で地上げが絡んでるなら資産価値が高いとは言えないのでは?
しかも地権者の住戸が約200戸あり、賃貸が大量に出る可能性がある。
安く賃貸で借りられるならと中古を買う必要がなくなるかも。
中古がダブつき相場も下がる可能性があります。

しかもまだ新築マンション建つのですよ。
完全に供給過多です。

地権者の賃貸が無ければ。
979: 匿名さん 
[2014-05-18 15:02:57]
>977

まさにそれが要因なんです。
980: 匿名さん 
[2014-05-18 18:03:19]
賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低い傾向にあってトラブルが多い。過去には業者が借りてマンション内で風俗営業なんてケースもある。入居直後って管理組合が立ち上がってないから、そういうことされたら対応が後手後手になる。

資産価値にも影響があるかもね。
981: 匿名さん 
[2014-05-18 18:14:46]
お隣の大規模もいろいろと問題あるみたいですね。
なんでも自転車でエントランス内を走ってやりたい放題とか。
982: 匿名さん 
[2014-05-18 19:25:34]
再開発でいろんな人が集まってくるわけだからね。ここもお隣さんと同じことが起るかも。
983: 匿名さん 
[2014-05-18 19:36:25]
賃貸の人は共用部分とかの使い方荒いよ。
エレベーターに台車に荷物を積み込む時にドアとか壁に当てても平気だし。
ペットを普通に共用部分を歩かせたりと、自分達の大事な資産だから大切にしようという意識が少ない。

しかし賃貸が200世帯もあるってどうなるのかな?
984: 匿名さん 
[2014-05-18 21:51:19]
また新船橋のストーカーが来てるね。
しつこすぎ。
985: 匿名さん 
[2014-05-18 22:05:26]
ネットですからね、仕方ないと思います。
大規模物件なので良くも悪くも千葉にゆかりがある人からは注目を浴びて嬉しさ半分ですが。
少数ですがコンプレックスある人がいてもいいと思います。
そういう方でも受け入れられるコミュニティが作れるはずだと、大半の書き込みからは感じられてますので。
986: 匿名さん 
[2014-05-18 22:06:37]
>984
煽り耐性(スルー力)を身につけましょう。
相手にしてもらえる事が喜びなんだから。

真面目に検討している人間なら情報の取捨選択はできますよ。
987: 匿名さん 
[2014-05-19 09:46:33]
賃貸物件が多くて地権者が優遇されているマンションなんて嫌。
988: 匿名さん 
[2014-05-19 12:24:38]
嫌ならやめればいいだけなのに
わざわざ検討板に書き込むような
あなたが住むとこはもっと嫌だ

と釣られてみる

もう半分近く建ってますが
存在感でてきましたね

989: 匿名さん 
[2014-05-19 12:48:43]
賃貸物件が多くて地権者が優遇されているマンションなんて嫌。
990: 購入検討中さん 
[2014-05-19 14:58:32]
今回は前回と違い必ず購入する人ではないと要望書が出せないと言われ、地権者や小学校の事を考えると踏ん切りがつかなくて今回は見送る事にしました。

次回は8月らしいので、それまでにいろいろ検討したいと思います。
希望の部屋が残ってると良いですが。
991: 匿名さん 
[2014-05-19 19:13:26]
土日はお天気もよくて、マンション周辺をお散歩しました。
空が開けているのと、道路が整備されているからなのか、
歩いているだけで気持ちよく感じる環境は貴重ですよね。
公園ができるともっと閑静な、素敵な街になるんでしょうね。

992: 匿名さん 
[2014-05-19 21:48:56]
やはり野村が入ると、売り方が下品になりますな。
それでも即日完売はできなかったけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる