埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)秋山駅前 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. BELISTA(ベリスタ)秋山駅前 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-19 19:08:12
 削除依頼 投稿する

ベリスタ秋山駅前の住民の方、引き続き情報交換しましょう。


所在地: 千葉県松戸市秋山土地区画整理事業施行区域内38街区9他(地番)
交通: 北総線 秋山 徒歩3分

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47197/

[スレ作成日時]2014-02-20 22:53:15

現在の物件
BELISTA秋山駅前
BELISTA(ベリスタ)秋山駅前
 
所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内38街区9号他(地番)
交通:北総鉄道北総線「秋山」駅から徒歩3分
総戸数: 100戸

BELISTA(ベリスタ)秋山駅前 その2

81: マンション住民さん 
[2015-02-15 17:20:43]
いよいよドラッグストアがここ秋山にもできるようですね。
郵便局向かいの464沿い空き地にドラッグストアと歯科医院の建設予定告知板が出ています。
どこのドラッグストアが入るかは未定ですが、着工は5月と少し先のようです。
他の空き地も気になるところですが、どんどん情報交換していきましょう〜!
82: 入居済みさん 
[2015-02-20 17:50:31]
いつだろう?公園ができるのは
83: 住民さんA 
[2015-05-18 13:10:20]
駐車場から車が飛び出してきた・・・最近徐行しない住人が多くないか・・・車の飛び出しで通行人をひいちゃったら一大事だろ!注意しないから調子に乗るんだろ?私有地だから注意するのは警察じゃない!当番役員だろ??徐行しない奴を取り締まれよ!
84: 入居済みさん 
[2015-05-18 16:57:57]
駐車場に注意看板を取付けしてみてはどうでしょうね?
85: マンション住民さん 
[2015-05-18 20:17:04]
機械式駐車場エリアでも子供近くにいるにも関わらず徐行せずにスピード出している方がいますね。
何か抑制する方法があれば良いのですが…
86: マンション住民さん 
[2015-05-19 12:02:53]
看板をつけないのは数年前の理事長が面倒だからって流しちゃったせいらしいよ!?(・_・;?ひどい話〜無責任だよねヽ(´o`;
87: マンション住民さん 
[2015-05-19 13:21:54]
一部の住民のモラルと安全意識の低さが大きいのではありますが、こういう方々の意識改善は残念ながら永久に望めませんので、やはり外からの何か強制的な対策が必要ですね。
88: マンション住民さん 
[2015-05-19 13:59:45]
87←
強制的な対策って理事長が考えなきゃずっとこのままだよね?まともに活動していないらしいから無理でしょヽ(´o`;
89: マンション住民さん 
[2015-05-19 18:30:30]
88←
まともに活動していないんですか?
私も最近の役員たちの動きがよくわかっていませんが、とにかく事故が起きてから対応という最悪なケースだけは避けたいものですね。
90: マンション住民さん 
[2015-05-20 09:42:50]
少し前に理事をやったものから言わせてもらうと対策はむずいよー

会議はことなかれ主義が蔓延している感じだったなー

看板が必要だって理事がみんな内心で思っていても

重っ苦しい会の雰囲気で提案する人は出てこないよ笑

俺も任期中は黙り貫いた笑
91: マンション住民さん 
[2015-05-20 12:55:03]
まずいね、それ。危険を察知していて放置って・・・
92: マンション住民さん 
[2015-05-20 19:02:48]
看板と言うよりは、1つの方法として、平置きエリア、機械エリア、玄関エリア路面にスピードが出せないように、等間隔で(正式名称わかりませんが)、鋼製の凸凹を設置してみたらいかがでしょうか?考えうる策で現実的な案とは思いますがみなさんいかがでしょうか?(費用は看板設置に比し高額かもしれないですが、人命には代えられませんしね・・・)
93: マンション住民さん 
[2015-05-29 08:12:46]
サブエントランス前の落書き、ひどいね!
夕方にあの辺で遊んでいる子供達がやっているのかな?
親が付いて遊ばせているようなのに、誰も止めさせないの?
親の責任で消してから家に帰るべきでしょ。
94: マンション住民さん 
[2015-05-31 13:55:53]
→93
マンション住民の子供達がやっていたとか
親がついていたとか
憶測だよね・・
95: 住民さんA 
[2015-05-31 17:22:07]
道路にチョークで描いてあったお絵描きのこと?
マンションの敷地じゃないじゃん❗️
96: マンション住民さん 
[2015-05-31 18:25:04]
道路に?公共の場だから、なおさら悪いっしょ。
97: 住民さんA 
[2015-05-31 18:42:11]
あれくらいのお絵描きで大袈裟だろ❗️
現場を見ていないんだろ❓
思い込みで他人を悪く言うなんて失礼じゃん⁉️
悪いと思う人が消せばよくねえか❓

98: マンション住民さん 
[2015-05-31 20:34:08]
→97
ちなみに道路だけではなく、マンション敷地内ですよ。
憶測でものを言うのはおっしゃる通り良くないが、あれくらいで大袈裟とは・・・そういう見方をする人が世の中にいたとは、逆に絶句ですね(笑)
99: マンション住民さん 
[2015-05-31 21:49:27]
→98
雨が降ったら綺麗に消えちゃうよ〜こんなことに過剰反応する人がいたことに絶句よね(笑)
100: 住民さんA 
[2015-05-31 22:16:19]
→99
じゃ君の車にも自転車にも、いっぱい落書きしてもらったらいいね〜雨で消えるから、まあいいか。
101: マンション住民さん 
[2015-05-31 22:24:34]
いろんな考えをお持ちの方がこのマンションにはいらっしゃるようですが(もしかしたら極々少数かも)、どう考えても世間一般的な常識は93さんがコメントされている内容です。
落書きをして消えるから、子供にやることだから、というコメントもありますが、そんな常識が本当に社会で通用すると思っての発言なのでしょうかね。
103: マンション住民さん 
[2015-06-01 00:07:14]
書き込みのコメントって組合が何もせんことが全ての原因ちゃう?安全対策は放ったらかしでマナー違反者に注意もせんいうんは無責任よ
104: マンション住民さん 
[2015-06-01 06:09:55]
→103さん
のおっしゃる通りだと思います。
歴代の管理組合のように、今は注意喚起すら無い状況ですしね。
105: 住民さんA 
[2015-06-02 08:06:45]
また今朝もマンション敷地内に落書きがありましたね。
どなたがかお書きになっている『過剰反応』をするつもりはありませんが、それ以前に区分所有建物の共有部分への行為という点で問題かなと。
大袈裟(現実にはなかなかあり得ませんが)に捉えると、共有部分へのこのような行為は、ガチで議論になったら、犯罪に準ずる行為になりかねないと思います。
106: マンション住民さん 
[2015-06-02 09:42:43]
105←
また93と101と同じ人?
こどもがゲームする目的でチョークで地面に絵を描いただけで犯罪ですか?過剰反応にも程があるよね(笑)
来月の総会で問題だって訴えてみたら〜。
107: マンション住民さん 
[2015-06-02 11:56:32]
掲示板で問題だって書き込みしてもねぇ・・解決しないよ、、、

105の方は管理員に報告しましょうよ

組合が解決するよ

くだらないってスルーするかもだけど
108: 住民でない人さん 
[2015-06-02 12:40:35]
最近のやりとりを閲覧させていただきましたが、子供の落書きで大騒ぎになっていますね。
子供のすることで大騒ぎする必要は基本的に無いと思うけど、たかが子供の落書き、されど・・・
これが落書き程度で済んでいるから未だしも、子供のやることだから、で軽く流していると後で(いろんな意味で)取り返しのつかないこともあるからね。
まあ落書き自体、○か✖️かとシンプルに言ったら、✖️に決まっているわけで、この場でその行為を肯定している方も流石に最低限の理解はしていると思うよ。
109: 住民さんA 
[2015-06-02 13:03:21]
うちのマンションの子供達が落書きした証拠はあるの❓
過剰に書き込んでいる奴は勝手に疑ったことを詫びろよ❗️
名誉毀損だ❗️
110: 住民さんB 
[2015-06-02 16:05:42]
ケンケンパの落書きのことね?さっき見てきたよ。毎日ごみ捨て行くけど意識しないと気づかなかったわ。実際見ないと分からないことってあるね!電車内で携帯の電源を切らないと怒鳴り散らす人って極希に見るよね!今回の騒いでいる人はそんな感じの人!?
111: マンション住民さん 
[2015-06-02 16:48:43]
チョークですから~そのうち雨で消えますよ

マジックやペンキではないから~
112: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:09:09]
落書き騒ぎで、ここまで応酬がつづくとは凄いですね。
子供の落書き行為に対して問題視する人、そしてそれに対して一生懸命否定し抵抗する人、どちらも結局過剰反応しているということで、どっちもどっち。
問題と認識すれば組合に対して申し入れをすれば良いし、それを総会などで議論すれば良い話。組合に言いにくかったら、マンションの管理会社でも良いしね。
113: 匿名 
[2015-06-03 08:41:37]
あれは酷い!放置してる親のモラルの問題。
114: マンション住民さん 
[2015-06-03 09:02:18]
落書きの跡なんてどこにも無いよ(笑)同じ人が名前変えてはデマ流しているね。子供嫌いの人?必死すぎて怖いよ。
115: マンション住民さん 
[2015-06-03 12:47:21]
114さん→
是非論は置いておいて、
落書きがマンション敷地内であったのは事実です。
私も実際に数回発見しています。
子供嫌いだから云々というのは、話の論点からずれていると思いますよ。
116: マンション住民さん 
[2015-06-03 12:50:09]
ちなみに落書きには、名前も書かれていました。書いたお子さんの名前かどうかは断定できませんが、そういうところからも書いた方が特定されてしまうということもあり得るので、色んな意味で気をつけなくてはなりませんね。
117: 匿名 
[2015-06-03 15:35:48]
サブエントランス側の問題って落書きかな??
敷地で遊んでいる子供達の安全を守ることよね
118: マンション住民さん 
[2015-06-08 19:54:23]
今月の総会について質問があります。理事長に質問する時間はあります?
119: 匿名 
[2015-06-10 20:46:27]
総会に出るメリットを教えて‼︎
120: マンション住民さん 
[2015-06-12 16:21:46]
ご自身で出席されてご判断されればよろしいと思います。
121: 匿名 
[2015-06-12 21:06:50]
120
出席したなかから役員に指名されたりしない?
122: マンション住民さん 
[2015-06-13 01:17:06]
大丈夫です、ご安心ください。指名されることはありません。
だって、役員は輪番制でいずれ誰にでも回ってくるのですから。マンションの規約で定められている基本的なルールですよ〜知らなかったの・・・?
よって貴殿もいずれ役員ご就任です!
123: 匿名 
[2015-06-13 10:47:13]
保険の約款みたいなルール?読む気ないよ(笑)
暇ないし役員なんて無理無理(笑)
124: マンション住民さん 
[2015-06-13 11:24:27]
暇ないし役員なんて無理無理、お気持ちはわかりますけどね。それは私も一緒。
保険の約款と同じかどうかはなんとも言えませんが、契約の際に全て同意しているのが前提なので、貴方がいくら言っても、お気の毒ですが役員はいずれやらされます。ただし、輪番制で貴方が役員になる年の直前に、このマンションから出ていけば、役員やんなくてすみますよ(笑)
125: 匿名 
[2015-06-13 14:13:40]
役員に勝手にされても暇も関心もないし(笑)
おばさん連中の井戸端会議に加わる気はさらさらないね(笑)
126: マンション住民さん 
[2015-06-13 14:40:09]
まあお好きにどうぞ(笑)
127: 匿名 
[2015-06-13 17:46:58]
自分だけは苦労して無理無理やりましたって?ごみ当番やったくらいで偉そうだな(笑)
128: 住民さんA 
[2015-06-16 13:31:51]
子を道路で遊ばせる住人が多くね?
129: マンション住民さん 
[2015-06-16 21:33:56]
空き地に店ができてくれませんか~
130: 住民 
[2015-06-16 22:36:58]
公園に連れて行かないわけ?子どもが不憫だ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる