旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/


そろそろ批判&煽りも出尽くしたので、購入者&購入検討者で情報交換は如何でしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-01 15:44:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その2

322: 匿名さん 
[2005-07-29 23:01:00]
契約者です。ピアノの音で思い出しました。実家にいた時、下の階の奥様がピアノを、曜日に関係なく
朝8時から夜9時までガンガン弾いてました。(いつ食事の支度や家事炊事してるのか?)
それもなぜか3曲のみのエンドレス。
またペットの件ですがベランダにイタチ?みたいのが進入してきて足を触られた事があります。
動物が駄目な私にしてみればそれはそれは一大事でしたが、お隣の方はすみませんの一言もなく
笑ってペットを連れて帰って行きました。
みなさんどう思われますか?これは常識外と思う方とそう思わない方が両方あると言うのが事実です。
一人一人が持っている常識というものさしが違うのは育った環境などで違うのは仕方のない事であります。
でもものさしが違っていても話合いでうまくやっていけるのではありませんか?
と思うのは私だけでしょうか?
323: 匿名さん 
[2005-07-29 23:20:00]
購入者ではありませんが、常識外の行動だと思います。世の中の9割以上が常識外だと思うであろうとも思います。法律に触れるのかどうかは良く分かりません。
ピアノの人にはクレームをあげるかもしれませんが、イタチの人は、まぁいいかって感じです。
324: 匿名さん 
[2005-07-30 01:24:00]
イタチなら皮剥いだら襟巻きになりませんかね。
325: 匿名さん 
[2005-07-30 15:09:00]
第1期4次登録7/30(土)受付開始即日締切 5戸販売です。
326: 匿名さん 
[2005-07-30 17:43:00]
>でもものさしが違っていても話合いでうまくやっていけるのではありませんか?
いえいえ、簡単にそうはいかないから、ピアノで殺人が起こるのよ。
難しいんだよ、話し合いって、結構。
327: 匿名さん 
[2005-07-30 17:47:00]
>オートレース 船橋市公営競技課 9月いっぱいで撤退するらしい
>2ちゃんねるで聞いてきたら公営競技課(オート)を川口に統合するらしい
>安心した。よもうりランドがかかわってるから大丈夫だろ。
これって、船橋のオート止めて、川口のオートに統合するってこと、
つまり、サザンの脇ではオートしなくなるってこと?
328: 匿名さん 
[2005-07-30 21:56:00]
ソースが出ない以上、単なる流言だね。ちなみに、2chでもそんなネタは出てきていない。
329: 匿名さん 
[2005-07-30 23:03:00]
オートレース→オートレース→オートレース
330: 匿名さん 
[2005-07-30 23:33:00]
>>327
2chのオートレース板で散々ネタにされている。
選手会とか競技会とかは今まで東日本地区でそれぞれ川口・船橋・伊勢崎と開催地ごとに分かれていたが
今度、東日本地区で一本化して川口に本部を置くだけのこと。競輪とかは早期に地区別になっているから
オートは今頃かい!というレベルの話ですがね。

公営競技の廃場は、開催権返上なんかより簡単に行かんよ。選手・裏方さん・車券売り場のおばちゃん
どれをとっても簡単に首になんかできないと思うけどね。競輪の門司はうわさが立って赤字が表面化して
10年以上かかってる。西宮・甲子園も阪急→オリックスと野球チームが変わる前からうわさはあったし。
331: 匿名さん 
[2005-07-31 00:02:00]
公営競技場ひとつ潰すのに、だいたい30億から60億くらいはかかる。首切り代と逸失利益の補償でね。
船橋にそんな金あるかね。
332: 匿名さん 
[2005-07-31 09:28:00]
>東日本地区で一本化して川口に本部を置くだけのこと
そういう事ですか、サザンの脇でオートやらなくなる訳ではないんですね・・・。
公営競馬は自治体毎の収益になっていますが、統合の場合は「東日本」というのが
ひとつの自治体と考えれば良いのでしょうかね?
>公営競技の廃場は、開催権返上なんかより簡単に行かんよ
公営競馬は止めるところが続出しているのに、オートは何で無くならないのですかね?
333: 匿名さん 
[2005-07-31 10:00:00]
>>332
開催権と競争会(オートは競争会といいます)の統合は関係がありません。競輪の状況が説明しやすいので、例としてあげますが
競輪は神奈川・千葉・静岡県の競輪場で南関東自転車競技会や南関東自転車選手会が構成されていますが
開催権は、開催権を持っている県(千葉は開催権を返上したみたいですが)・市町村がそれぞれの
開催ごとの権利を持っています。オートも名称は違え、同じような形になるでしょう。
したがって、オートの場合も開催権は今までどおり開催権を持っている県・市町村となります。

この競争会の統合は、船橋の30%開催減(予定)とも大きくかかわっています。
いままでは、船橋開催のレースは船橋所属選手と他地区招待選手で構成されていましたが、
今後は、全国統一ランキングを主体に地元重視の形になります。したがって、船橋の選手は今までの
出走回数を得るために、遠征が多くなるんですね。ただし、そうすると売り上げが減るので場外が増えます。
それなりに配慮をしているんでしょうね。
なお、条件が似ているといわれる川口では、オートレース場の直近に大規模マンションはありません。

>公営競馬は止めるところが続出しているのに、オートは何で無くならないのですかね?
競馬はJRAがあるから...。JRAが廃場になるぐらいで無いと厳しいんじゃないですか。
なお、当然サザンの購入者で住宅金融公庫で資金を借りられる方はオートの交付金の分け前に
あずかっているんですよ(当然フラット35も)。

334: 匿名さん 
[2005-08-01 10:25:00]
住居隣にオートレース場があるとなにが迷惑なんでしょうか?
騒音?
ホームレス風ギャンブラーの徘徊?
交通渋滞?
全部っていうならそれは間違いだと思う。
オートレースの音なんてぜんぜーんうるさくないじゃん!
それよりららぽテニスの若者の方がうるさかったぞ!!

MR前交差点の交通渋滞はすごかった。レース後なんて観客は皆信号無視必須でしたね
海沿いから遠回りすれば回避できましたorz
335: 匿名さん 
[2005-08-01 13:08:00]
>>332
公営競馬とは管轄が違う。山形の上山競馬場の場合は市町村合併の問題もからんでました。
市がバックアップするかしないかの問題です。ちなみに他の地区にいけなかった馬は殺されちゃいました。
336: 匿名さん 
[2005-08-01 14:16:00]
>334
自分も基本的には同意見なんだけど
そういう意見を書き込むと荒らす奴が出てくるんだよねぇ。
337: 匿名さん 
[2005-08-01 15:57:00]
オートの方が先なんだからしょうがない
338: 匿名さん 
[2005-08-01 21:10:00]
2CHの不動産板のSAZANを見たら酷いというか、粘着ばっかりでしたよ。
絶対に購入予定者とか購入者とかが寄り付かなそうな・・・
ここは荒れないことを希望しますわ
339: 匿名さん 
[2005-08-01 21:42:00]
>>338
そうそう。検討者としてはオートとどうやって共存するか考えないといけないし。
船橋オートを貸し出しするってのは、議会でどっかの議員が言ったらしいけど..。**か!
340: 匿名さん 
[2005-08-02 00:00:00]
オートの排気音も相当だけど、ドリフトのスキール音ったら、そりゃあ神経に障るからねえ。
でも、どうせ週末の夜には名物バシコーのローリングがあるんだから、それが昼になるだけだと
思えば。
341: 匿名さん 
[2005-08-02 05:55:00]
名物バシコーとは一体何ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる