住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-04 11:16:44
 削除依頼 投稿する

クラッシィタワー東中野のその3となりました。

前スレ
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358994/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2014-02-12 17:05:03

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その3

751: 匿名さん 
[2014-08-25 15:32:12]
>>749
いやいや。ここの価格も周りの相場に合わせて下がってるんでしょ?
752: 匿名さん 
[2014-08-25 22:22:23]
>750
調べました。最寄り駅はJR東中野駅ってWikipediaにも書いてるけど。
753: 匿名さん 
[2014-08-25 22:27:17]
>>751
ここが安いという意見は初めて聞いた。
761: 匿名さん 
[2014-08-26 08:21:51]
あそこの人たちは西口まで勧誘に来ないのでは?この物件に住むのであれば買い物、病院などで東口に行く必要もなく、よっぽどでなければ接点はないと思いますが。
763: 周辺住民さん 
[2014-08-26 12:05:52]
東中野に住んで10年になるけど、宗教の勧誘されたことなんて一度もないぞ?
そんなに駅近辺に出没してるかね
764: 周辺住民さん 
[2014-08-26 12:06:57]
それよりさっさとサミットできてほしいわ
コルモピアよりも100円ショップに入ってほしい
766: 匿名さん 
[2014-08-26 14:31:03]
勧誘は東口。もちろん無視すれば実害なし。
769: 匿名さん 
[2014-09-03 21:02:01]
やっと差別発言者がいなくなりましたね。
管理者様、ありがとうございます。
770: なんでんかんでんのラーメン食べたい。 
[2014-09-04 01:59:58]
無敵屋もいいのですが、
焼麺 劔もなかなか美味しいですよ。
おすすめです!!
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13121750/
771: 匿名さん 
[2014-09-05 14:17:23]
東中野と中野は指摘には相当近いです。

サンモールを端から端まで歩いたりするとかなりの距離で、これに慣れていると中野⇔東中野ぐらいは普通に歩けます。なので飲食も中野まで圏内でオッケーだと思います。涼しい季節などはちょこっと飲んで歩いて東中野まで帰るのも心地良いものだと思いますよ。
772: 匿名さん 
[2014-09-08 16:23:19]
中野と新宿西口方面はほぼ等距離なんで、新宿で飲んで歩いて帰ることの方が多いなー
773: 匿名さん 
[2014-09-10 12:25:49]
ここと同じ住商も売主の、蒲田駅前20階建て
坪単価320予想でも前人気が高いそうですよ。
ここも頑張らなきゃ。
774: 匿名さん 
[2014-09-10 22:08:08]
どの程度頑張れば良いでしょうか。
775: 匿名さん 
[2014-09-10 22:12:22]
そりゃもちろん早期完売。
776: 匿名さん 
[2014-09-12 13:24:34]
>772
リアルに東中野にお住まいの方でしょうか。
私も都内には住んでいるのですがまさか東中野→中野・新宿、が同じぐらいの距離だとは初耳です。

であれば私は新宿で過ごして帰って来たい派です。
帰りは大ガードあたりでタクシーを拾うのが良さそうですね。
777: 匿名さん 
[2014-09-12 19:03:35]
>>776
東口住まいだったら、ほぼ同じくらいの距離でしょうね。
大ガードと、中野駅がどちらも徒歩30分くらいかと思います。
ただ、ここは西口なので、圧倒的に中野の方が近いはずです。
778: 住まいに詳しい人 
[2014-09-19 22:08:35]
とうとう申し込み完売ですね。
MRも9月末で無くなるようです。
ネガ係の皆さん、ご苦労様でした。
779: 匿名さん 
[2014-09-19 23:13:07]
最終期9/14締切で、公式サイトに全戸完売の表示。
つまり最終期の申込み分は即日完売っぽいね。

あとはローン審査落ちのキャンセル戸待ちか。
高値といわれ続けたが、さすが駅近
780: 匿名さん 
[2014-09-20 00:21:41]
完売しましたか!
割高と思って見送りましたが、検討はしていました。
おめでとうございます。
781: 匿名さん 
[2014-09-20 21:54:43]
ついに売れましたね。こちらは、売却時には利益は出ませんが永住するつもりで買うならなかなかだと思います。騒音など色々話題がありましたが、ぜひ住み心地をお聞かせいただきたいです。
782: 匿名さん 
[2014-09-20 22:21:46]
売れ残りとか、頑張れとか、値引きがーという人が来ると、そろそろ完売というマンションコミュニティ恒例の展開でしたね(笑
783: 匿名さん 
[2014-09-20 23:24:17]
割高でも良いマンションなのは間違いないと思います!
784: 契約済み 
[2014-09-21 00:47:54]
>>781

いやいや。聞かせませんから。
785: 匿名さん 
[2014-09-21 09:51:15]
>>783
次回東中野で同レベルの物件が出るまでには割高じゃなくなってる可能性も高いしね!
786: 匿名 
[2014-09-21 15:23:40]
完売しても割高言われまくるね。
でも、竣工半年前に完売でしょ?割高じゃなかったってことではないの?
787: 入居予定さん 
[2014-09-21 18:33:19]
>>784
本当にその通り。
ちょっと図々しいなと思いました。
788: 匿名さん 
[2014-09-21 23:11:58]
申し込み意志のある優良な買い手さんには割引して売ったんじゃないでしょうか。
市場価格読み違えて高過ぎたからこっそり値引きとかよくある話ですよ。
789: 匿名さん 
[2014-09-22 00:17:17]
なる程そういうことでしたか。
790: 匿名さん 
[2014-09-22 00:40:53]
市場がここの価格に追いついただけでしょう?
791: 匿名さん 
[2014-09-22 12:14:31]
>>790
他に東中野でこのくらい割高な物件は出てこなかったので、市場が追いついたとは考えにくいですね。
792: 匿名さん 
[2014-09-22 12:17:01]
やっぱり立地じゃないの?
色々ある湾岸タワーより高いのはあれだけど
793: 匿名 
[2014-09-22 15:11:19]
>>791

まだ言いますか。笑
完売ですよ?買ったのは市場じゃないんですか?

もっとも貴方の言う「割高」が、東中野の平均坪単価より高い、ということなら、確かに割高ですね。
794: 匿名さん 
[2014-09-22 15:31:19]
このスレで、市場、市場と鼻息荒いネガを久々に思い出した。
2013-09-24って、1年も前からいたんだね(悲哀)


>by 匿名さん 2013-09-24
>市場価格にマッチしない激高部屋ですわ。東中野は中野と違いますよ。中野だって坪単価350万なんて住友のシティハウスくらいかな?
>とにかく富久と比べること自体ナンセンス!
>富久は山手線内で伊勢丹も徒歩圏ですからね。
795: 匿名さん 
[2014-09-22 15:40:54]
>>791
東中野徒歩1分のマンションと比べましたか?
796: 匿名さん 
[2014-09-22 17:25:07]
東中野徒歩1分だと駅南側のライオンズ東中野なんかがそうだったけど、
上層階は坪単価350万円だったのでこことあまり変わらない。
市場が追いついたというよりは、もともと妥当な価格だったんだと思う。
797: 匿名さん 
[2014-09-22 19:08:26]
山手線内側でも駅まで5分以上かかる物件より、外側でも徒歩1分の物件の方が資産価値は落ちない。
23区内駅徒歩1分のタワーなんて数えるほどしかないのだから。
798: 匿名さん 
[2014-09-23 20:32:04]
完売、よかったです。
割高とかネガも多数ありましたが、駅近や設備のグレードを考えると自分で住まうなら割高とは思えません。賃貸や投資で儲けようと考える方々には、割高と評価するのもあるかと思いますが。
総合的に、良い物件だったと思います。
799: 匿名さん 
[2014-09-23 22:58:44]
完売おめでとうございます。

どこに行くにも便利な東中野駅徒歩1分をご堪能ください。
800: 契約済みさん 
[2014-09-24 15:48:18]
サミットのマークでかっ!合わなすぎ。がっかり。
801: 匿名さん 
[2014-09-24 15:55:25]
くらっしーもさみっとも住友商事系だからしょうがない
802: 匿名さん 
[2014-09-24 16:36:11]
サミットのマークつけるの、完売まで待ってたんだったりしてね
まあ、ここは駅一分・直下スーパーという利便性がウリなんだから別にいいんじゃない?
803: 匿名さん 
[2014-09-24 17:01:30]
すみっとも商事
804: 匿名さん 
[2014-10-05 02:22:39]
座布団一枚
805: 匿名 
[2014-10-05 14:52:57]
完売なのになんで閉鎖されないの?このスレ。
806: 匿名さん 
[2014-10-05 15:13:09]
プラウドは確かに立地はいいが、グレーシアのせいで台無し。
グレーシアは確かに邪魔な建物はないが、ルートの途中に階段を使うか遠回りしないといけない。
クラッシィーは確かにそれらの問題はないが、電車と車のダブルパンチでとにかくうるさい。
807: 匿名さん 
[2014-10-06 02:52:28]
とにかくうるさい人もこのスレにいますね。
808: 匿名さん 
[2014-10-06 11:05:00]
とにかくうるさい人は確かにいるが、それに反応する人もいる。
809: 匿名さん 
[2014-10-06 11:12:17]
何でそんなことを言うのですか?クメラビスタなのですか?
810: 匿名さん 
[2014-10-06 12:25:05]
だからなんなんだよ。くだらねえ。

ところでクメラビスタって何ですか?
811: 匿名さん 
[2014-10-07 01:07:09]
何でそんなことを言うのですか?という人は確かにいるが、
だからなんなんだよ。くだらねえ。 という人もいる。

814: 匿名さん 
[2014-10-09 18:42:24]
クメラビスタという人は確かにいるが、
クメラヴィスタという人もいる。
816: ご近所さん 
[2014-10-13 14:04:27]
サミットの看板がマンションにデカデカと掛かるとは…。
サミットタワー東中野ですよ。
買わなくて良かった…!
817: ご近所さん 
[2014-10-13 14:28:16]
最初から分かってたことなのでは?
818: 匿名さん 
[2014-10-13 17:06:38]
買った者勝ちだな~という人は確かにいるが、
買わなくて良かった…!という人もいる。
819: 匿名さん 
[2014-10-13 18:40:27]
割高とは言われたが、駅近、立地、この仕様でこの価格では2020年まで買える物件は無いと思う。
だから結果的には適正価格、または割安の物件だったということでは。
820: 匿名さん 
[2014-10-13 19:17:13]
>>819
たった6年で値打ちが崩れるのが?
821: 匿名さん 
[2014-10-13 19:30:58]
>>820
今欲しい人にとって6年は長いよね。
822: 匿名さん 
[2014-10-13 19:43:01]
>>820
建材費や人件費ですでにマンション価格が高騰しているのは事実。
これからの物件でここと同じか低価格にするなら、ここより仕様が下がるということ。
それにこの物件の資産価値は駅近だから6年後も落ちない。
それが解らないなら、湾岸埋め立てのタワマンを検討すれば?
823: 匿名さん 
[2014-10-14 00:17:55]
東中野のマンションをランキングすると、ここが1位だとして、2位はどこか?
824: 匿名さん 
[2014-10-14 00:24:15]
三井
825: 匿名さん 
[2014-10-14 00:30:29]
1位が東中野の中では氷川神社もあり、地位の高い一丁目にある、プラウド東中野。
2位はサンウッド東中野。
3位はオーベルアーバンツ東中野。
以上が上位3位です。
826: 匿名さん 
[2014-10-14 09:45:53]
その理論で行くとグレーシアが2位に来てもいいのに、入れてないのはやはり鬱憤が溜まってるのかなw
827: 匿名さん 
[2014-10-14 10:51:21]
「地位の高い一丁目」とかw
828: 匿名さん 
[2014-10-14 12:36:08]
グレーシアは坪単価290くらいだったよね。
829: 匿名さん 
[2014-10-14 12:37:46]
>>822
駅近だから資産価値が落ちないのではなく、
極めて落ちにくいということ。
元の値段が高いと買い手はつかない。
よって市場価格は下がる。
830: 匿名さん 
[2014-10-17 23:31:03]
東中野一丁目が地位が高いのは確かにその通りでわかる。
でも、なぜランクにグレーシアを入れなかったのかはわからない。

831: 匿名さん 
[2014-10-18 04:28:34]
駅1分でランドマークではあると思うよ。
でも、同じくらいの広さの部屋が出たら
中野ツインマークタワーか富久を買うよ。
多少高くなっても。
832: 匿名さん 
[2014-10-18 05:07:23]
意味不明
833: 匿名さん 
[2014-10-18 17:02:43]
グレーシアで閉口となったプラウド君は逃げちゃったか
834: 匿名さん 
[2014-10-18 19:26:36]
何でそんな人の嫌がることを嬉しそうに言うのですか。
クメラビスタなのですか?
835: 匿名さん 
[2014-10-19 19:00:07]
1位:クラッシィタワー東中野
2位:プラウド東中野
3位:グレーシア東中野

これで決まり。
たまたまだけど、徒歩の順になっているw
836: 匿名さん 
[2014-10-19 20:55:01]
違います。
1位がプラウド東中野です。
しっかりして下さい。
837: 匿名さん 
[2014-10-19 22:23:12]
>>836
プラウド住人おつです
グレーシアに日照取られて口惜しいのはわかりますけどそれをディスってるプラウド住人樣にプラウド一番(笑)と言われましても、、、
838: 匿名さん 
[2014-10-19 22:42:13]
>>836
わかったから、早くグレーシアのランクを教えてくださいw
839: 匿名さん 
[2014-10-20 00:05:55]
>>836
プラウド住民様に、「しっかりして下さい」と言われてもねぇ…
乙と返すしかないな(笑)
840: 匿名さん 
[2014-10-20 00:10:44]
プラウド、乙!
ここ、かいたかった!
841: 匿名さん 
[2014-10-20 13:53:52]
まあ、2位のプラウドもこことそん色ないぐらいいいマンションではある。
しかし、プラウドとブランズプレミアムって、同じ坪単価?
信じられないね。
842: 匿名さん 
[2014-10-22 18:33:17]
とても駅が近い環境に立地していますので、
資産価値としてもとても高いので、
その後の事を考えてもとてもいい物件だと思います。
プラウドという事も高い評価の理由になっているんですね。
845: 匿名さん 
[2014-10-22 22:46:23]
クラッシィー>プラウド≒>グレーシアだな
徒歩1分差、日照景観で言うとプラウドとグレーシアに実際差は無いと思う
846: 匿名さん 
[2014-10-23 11:57:53]
徒歩1分差、道路騒音で言うとプラウドとクラッシィーに実際差は無いと思う
848: 営業つかれた 
[2014-10-23 14:32:47]
たしかにそのとおり。↑
グレーシアなんてあの狭い路地あるくしかないから確実5分かかるし。
プラウドはちょっと高すぎですね。管理費修繕費ばか高そう・・・
サンウッドは問題外ですね。
神田川氾濫しそうですから・・・
849: 匿名さん 
[2014-10-23 15:48:55]
でもサンウッドは交番ちかいですよ。安心です。
プラウドは南向きなのに日陰らしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる