住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-04 11:16:44
 削除依頼 投稿する

クラッシィタワー東中野のその3となりました。

前スレ
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358994/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2014-02-12 17:05:03

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その3

651: 匿名さん 
[2014-08-07 00:34:32]
単に販売力が弱いだけでしょ。
販売代理も置いてないし。
652: 匿名さん 
[2014-08-07 00:45:33]
竣工在庫を抱えそう。入居後も販売中の垂れ幕が物件にかけられるんだろうな。販売住戸がモデルルームになって、家具付き販売になると見た。
653: 匿名さん 
[2014-08-07 00:56:49]
>>643
売れ残りをいつまでも放置できない。割引しても処分せざるを得なくなるのが市場原理。惣菜と一緒。売れ残れば値引きシールが貼られる。
よほどの大人気物件じゃなきゃ、底値で買えたとしても、中古になればもっと安くなる。できるだけ安くならない物件を探して買う。
654: 匿名さん 
[2014-08-07 07:50:59]
スミフでしょう。
655: 匿名さん 
[2014-08-07 08:18:39]
645さん、私は東京で暮らす事情があり購入しました。数年後売却して郷里に戻る予定です。きっと私も含めて中古が出る日が来ると思います。
656: 匿名さん 
[2014-08-07 10:02:21]
数年暮らすだけなら賃貸で良かったんじゃないのか
しかもその後賃貸に出すんじゃなくて売却とか意味不明すぎる
657: 匿名さん 
[2014-08-07 12:13:52]
>>656
儲ると予想するなら、数年のために分譲を買うことも有り得るけどね。
ここが儲るかどうかは知らないけど。
離れた郷里に戻るなら、賃貸にして大家なんて面倒なだけでしょう。
658: 物件比較中さん 
[2014-08-07 15:34:25]
スミフではありません。
住商建物です。
しかし、売り急がないところは似た考え方。
それに販売力が弱く、販売代理のもつけていない
弱体布陣であるのも間違いない。

最終期の物件はお客がついているが、
9~10月まで契約しない方針のよう。
レスで「売れ残り」→値引きを書き込んでも
ネガはどうせ購入層でなく、
しょせんネット上で浮遊している層だから
デベは気にしていないと思いますよ。



659: 買い換え検討中 
[2014-08-07 15:37:45]
>>655
数年後、郷里に帰るのにわざわざ買わないでしょう?
何の目的でつまらない書き込みするの??
660: 匿名さん 
[2014-08-07 23:24:28]
645、655は自作自演でしょう。下手すぎるw
661: 匿名さん 
[2014-08-08 00:49:40]
住商建物ではなく、住友商事じゃない?
662: 匿名さん 
[2014-08-08 01:04:19]
住商建物=住友商事でしょ。
トリトンに会社あるんだし。
663: マンション投資家さん 
[2014-08-09 02:18:46]
まだ売ってるのか。。かなり下がれば買ってもいいけど微妙だな。。
664: 匿名さん 
[2014-08-09 03:53:39]
>>662
住商建物は販売代理だから、
すみふと住友不動産販売くらい違う。
665: 匿名さん 
[2014-08-09 04:22:01]
>>664
住友商事のマンションの契約会はオフィスタワーWの住商建物でやるんだよ。
買ったこともないのに知ったかぶりはやめよう(笑)
666: 匿名さん 
[2014-08-09 06:40:08]
>665
住商建物は住友商事の全額出資子会社だけど、別会社なんだから、住商建物=住友商事というのは違う。契約事務手続きを子会社にやらせてるor場所を借りてるだけでしょ。笑われるのはあなたの方。
667: 匿名さん 
[2014-08-09 09:47:21]
>>663
そうだねぇ、まだ微妙だね。
かなり下がるのはまだまだ先の話だからなあ
668: 匿名さん 
[2014-08-09 18:14:57]
住友商事でも住商建物でも、どっちでもよくない?笑
669: 匿名さん 
[2014-08-09 18:16:33]
下がるのは半年後。
気長に待ってくださいな。
670: 物件比較中さん 
[2014-08-10 15:39:47]
今どき、値引き期待なんて、
笑う(^O^)
実際に購買行動していないことが
すぐにわかる。
671: 匿名さん 
[2014-08-11 16:03:50]
駅から近いですけど、高い。
昔、東中野駅まで通勤していたけど、小規模のお店が多くて生活しやすそうだった。
商店街が充実していて。
大分、キレイになっているみたいだけど。
間取りもせまいから人気がないのかね。
いくら何でも北向きのべランダは、ちょっとね。
672: 匿名さん 
[2014-08-13 16:32:05]
駅から近い、から高いのではないかなと思います

東中野は中野と比べるとそりゃ地味な駅ではありますがそれでも徒歩1分ですからね

新宿まですぐに出られて徒歩1分だとかなり価格に反映されてしまうのは仕方がないのではないかと思います

ここのデベは住友でも不動産ではなくて商事の方なんですね~
674: 匿名さん 
[2014-08-14 08:41:39]
差別的ですね。
心の貧しさが知れます。
675: 匿名さん 
[2014-08-14 08:46:49]
>>673
阿佐ヶ谷に貧乏人が1人増えたわけですね。
676: 匿名さん 
[2014-08-14 11:23:42]
北新宿を例に出す時点で、ここの立地が分かってないみたいですし、元地元民というのも怪しいでしょう。
東中野に近い北新宿4は狭い道路にボロボロ木造戸建てみたいな貧乏人の街ではないし、もう少し南側に行けばそういう場所もあるけど、そのエリアだと最寄り駅は東中野じゃなくなってきますから、お互い交流もないです。
そしてそれ以前に、西口側は北新宿と接点が無いです。
677: 匿名さん 
[2014-08-14 13:57:02]
>>673
やったー!東中野から出て行ってくれてありがとう!
性格の悪い貧乏人が1人減った!!
678: 申込予定さん 
[2014-08-14 15:53:32]
ここは穴場的な物件だと思う。
利便性が高いし、
山手通、駅前もきれいになって
イメージ良くなった。
679: 匿名さん 
[2014-08-14 17:19:29]
>>678
だったら早く買っちゃいなさいよ!なくなるよ〜。
681: 匿名さん 
[2014-08-14 21:33:16]
なるほど!その例えは東中野をイメージしやすいです。
682: 匿名さん 
[2014-08-14 21:37:23]
>>674~677さん
そうですね、673みたいな方と隣人とかご近所というのは敬遠したいですね。
東中野から出てってくれて良かったです。
阿佐ヶ谷にご住まいの方には不幸かもしれませんが。
683: 匿名さん 
[2014-08-14 21:48:23]
頭悪いやつ多すぎ(笑)!
684: マンション投資家さん 
[2014-08-14 21:54:37]
東中野が鶯谷と田端の中間的な位置付けな訳ないじゃないw
687: 匿名さん 
[2014-08-14 22:05:36]
>>684
そりゃそうだ。
山手線駅ではない東中野駅を山手線駅で例えるなど分不相応。
688: 匿名さん 
[2014-08-14 22:09:38]
鶯谷付近って風俗が多い所では?
東中野とは全く違うでしょ。
ネガ書くのはバイト?
689: 匿名さん 
[2014-08-14 22:14:34]
キター!!民度の話題!!笑

民度が低い人たちが多い、とか、こんなとこで子育てしようとする親もある意味民度低い、とか。
どう考えても使い方間違ってるじゃん!知能低いじゃん!!
690: 匿名さん 
[2014-08-14 22:20:38]
東中野は西中野より新宿に近いからバカにしない方がいいですよ
691: 匿名さん 
[2014-08-14 22:29:01]
>>690
たしかに。バカにできませんな。
692: 匿名さん 
[2014-08-14 22:29:39]
>686
ラブホテルのある無しで物件評価するなら、23区内はやめときな。
このスレに来るのもそもそもスレ違い。よそ行け。
694: 匿名さん 
[2014-08-14 22:34:47]
>693

え~?土地勘のない人にしか分からない理由って?
教えて!?
695: 匿名さん 
[2014-08-14 22:35:33]
ていうか、鴬谷より全然便利でしょ。東中野。
696: 匿名さん 
[2014-08-14 22:41:11]
東中野と鶯谷比べる時点で無意味な議論。
くだらないネガもどきの議論はもう止めましょう。
697: 匿名さん 
[2014-08-14 22:51:24]
そうだよ。誰だ比べ始めたのは。
民度マンか?
698: 匿名さん 
[2014-08-14 22:59:06]
清楚で可愛い民度ちゃんかもしれませんよ
700: 匿名さん 
[2014-08-14 23:04:08]
間違った感覚ご馳走様でした^ ^
702: 匿名さん 
[2014-08-14 23:39:27]
>>699
何で東中野見てるの?
阿佐ヶ谷とか、負のオーラを感じさせないとこで探しゃいいじゃん。
703: 匿名さん 
[2014-08-15 01:25:49]
多分、この人は、東中野東口の付近をちょっと見たことがあるだけなんでしょうね。
確かに、東口は再開発地区以外はちょっと時代に取り残された場末感があると言えなくもないです。
ただ東口に住んでいても、スーパー等で西口に行くことはあるので、東西ではかなり雰囲気が違うことくらい、本当に住んだことのある人なら知っているはずです。
しかも、場末っぽく見える東口側もちょっと歩いた高台には、高級とまでは言えないが、一戸ずつの面積が広めな戸建て住宅街があるんですよ。
それらを知らずに(あるいは隠して)東中野の事を語ってるから批判的な意見が出てくるんですよ。
704: 匿名さん 
[2014-08-15 01:38:31]
>>680
>東中野は山手線だと鶯谷と田端の中間的な
位置付けなんですよ。鶯谷とか田端も山手線で
利便性は良いけど相場は安いです。

渋谷でいう池尻大橋、池袋だと要町、日暮里だと三河島的な位置付けでしょう。
705: 匿名さん 
[2014-08-15 09:34:34]
どれも違くない?
706: 匿名さん 
[2014-08-15 12:46:33]
鶯谷と大久保だしてネガる民度マンは、数日前に、ダイレクトタワー要町や、池袋のグランドミレーニアにも出てましたよ。東中野にも出たんですね。
712: 匿名さん 
[2014-08-16 14:50:45]
色々なスペクトラム的に考えると東中野のあの物件はお勧めだったね
713: 匿名さん 
[2014-08-16 15:18:38]
やはりライバルになるのは新宿60だね
714: 匿名さん 
[2014-08-16 15:20:55]
>>712
グレ~シア?
715: ご近所さん 
[2014-08-16 23:12:40]
今思うとプラウド東中野が良かったなと思います。

気長に待てる人は、中野駅駅前にできるかもしれないタワーマンションはどうですか?
10年後、オリンピック後、景気がどうなっているか、物価がどうなっているか想像も
つきません。私は、今から楽しみにしています。
716: 匿名さん 
[2014-08-16 23:32:37]
グレーシアは割とお手頃でしたね。
ちょっと天井低いのと、マンションまでの道が暗いのが今ひとつでした。
717: 匿名さん 
[2014-08-17 18:59:39]
ここは山手通り沿いで東中野の象徴となるようなマンションだからちょっと割高にも見えるけど高台だし高層の景色は最高でしょうね。
グレーシアは安めの設定で売り切れただけあって名を捨てて実を取るって感じのとこかな。プラウドは立地よかったけどグレーシアのせいで多分南東角以外眺望無しになったのが残念。
718: マンション投資家さん 
[2014-08-17 23:32:01]
ちょっとじゃなくてかなり割高ですね。
719: 匿名さん 
[2014-08-19 07:36:47]
>>718
それなら投資家さんのメガネにかなう
物件のスレに張り付いて居たら?
投資家って資産運用に忙しいのじゃないの?
720: マンション投資家 
[2014-08-19 11:10:32]
>>719
うるさい!
投資先を見つけられなくて実績ナシの投資家なんだよ!
黙れ!黙れ!!
721: 匿名さん 
[2014-08-20 12:01:38]
眺望写真を見ていますが、すごい、富士山が見えますね!
この辺りも高層なら見事に富士山ビューなのですね。西側だけのようですが資産価値が高くなりそうです。
一方反対側は高層ビル群で夜景が美しいのではないかと想像します。
眺望には正直期待しておりませんでしたが、やはりタワマンってすごいんですね。
722: 匿名さん 
[2014-08-20 19:37:15]
こちらの物件から見える富士山は、契約者スレにもありますよ。
こちらです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364864/13

かなり大きく見えますね。
723: 匿名さん 
[2014-08-20 23:37:03]
>>721
都庁から富士山を見たことありますが、遠くに小さく見えるだけでした。富士山からの距離はほぼ同じなので、大きさは変わらないはず。
あと、高層ビル群って西新宿のことですよね?
西新宿は「反対側」(東)じゃなくて南です。つまり、西新宿を北から眺める感じになるので、一般にイメージされている西や東から見るアングルではありません。ここからだと都庁の先の2つの塔が重なって見えると思います。
724: 匿名さん 
[2014-08-20 23:42:07]
一般にイメージされてるのって西か東からなんですか?
725: 匿名さん 
[2014-08-21 00:15:35]
>>723
小さくというほど小さくは無いと思います。
ただ、ほとんどの日はかすんでうっすら見えるという程度なので、おおー!というインパクトがないんですよね。

空気が透き通った日の早朝に見ると、稜線から突き抜けてクッキリ見える真っ白な富士山は、少なくとも他の山々と存在感が違って見えますよ。
ただ、それは、めったにないのと、何度か見ると飽きて、わざわざあえて見ようとは思わなくなるんですけどね(笑
726: 匿名さん 
[2014-08-21 00:17:30]
新宿も富士山も、景観は個人的意見や好みが入るのを考慮すべきなので、このスレであまり詳細を語るにも無理ないですか?
公平性考えても。
727: 匿名さん 
[2014-08-21 00:25:56]
新宿区内の中層階に住んでる者の意見ですが、725さんに同意です。
それよりも冬は相当の高い確率で富士山が望めますし、その印象は本当に「おおぉ~っ!」てなぐらい大きい感じですよ。
この物件なら同様の感動は期待できます。
728: 匿名さん 
[2014-08-21 06:52:29]
そうそう富士山、冬がきれいに見えますね~。以前、坂上の高層ビルから見ていました。
自宅から富士山が見えるのはいいだろうなと思います。
既に違う物件を購入してしまったので残念ですが、次回は
富士山の見える物件にしたいです。
眺望で東京タワーと並び富士山がいいという意見、以前見ました。
スカイツリーはわりと見える物件多いですね。ここも見える部屋があると思います。

西新宿の夜景もきれいですね~。
729: 匿名さん 
[2014-08-21 21:12:42]
>724
西新宿の高層ビル群で象徴的なのは都庁ですよね。都庁は東か西から見ないと絵になりません。というか、北や南から撮影した都庁の写真は見たことがありません。
730: 購入検討中さん 
[2014-08-22 00:01:32]

東中野にあるヨハン早稲田教会ご存知ですか?マンション購入の際に教えてもらいましたか?
購入者への告知義務はないので全く問題ないですけど。

宗教に関しては自由なので。ただし子供とかには勧誘はしてほしくないですね。
子供が成人して自分で考えて入信するならかまわないですけど。
東中野の家賃が安いのに理由がきちんとあるんですよ。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
731: 匿名さん 
[2014-08-22 11:40:45]
>>730
教会のことは知ってるけど、地域の家賃相場を下げるほどの影響力あるわけ?
ていうか、そもそも東中野の家賃って安くなくない?
732: 匿名さん 
[2014-08-23 02:44:14]
東中野は家賃安くないよ。
教会?
西麻布だって六本木だって宗教施設ありますから。
都心に行けば行くほどあります。
734: 匿名さん 
[2014-08-23 15:53:49]
まあまあ。いいじゃないですか。
そんなにスゴイ宗教があるのに家賃がそれほど下がらない。
何かスゴく良いところがあるのでしょう。
735: 匿名さん 
[2014-08-23 15:54:51]
いつ買うの!?
736: 匿名さん 
[2014-08-23 15:57:40]
>>733
隠そうとしてもって。笑

何かイヤな目にでもあったんですか?
こんなとこに一生懸命書き込んでも、解決しませんよ?何も変わらないし。
737: 匿名さん 
[2014-08-23 15:59:14]
イマデショ~
738: なんでんかんでんのラーメン食べたい。 
[2014-08-23 18:09:44]
 何でも聞いてください。てきとうに答えます。
739: 匿名さん 
[2014-08-23 19:19:35]
>>738
なんでんかんでんと無敵屋、どっちが美味しいですか?
747: 匿名さん 
[2014-08-24 23:40:19]
ヨハン早稲田キリスト教会って韓国人のキリスト協会なんですね。大久保じゃなくて東中野にあるとは知らなかった。
748: 匿名さん 
[2014-08-25 06:26:53]
>>747
そのせいで東中野の相場が下がってるそうだから、気にならない人にはお買い得ですね。
749: 匿名さん 
[2014-08-25 08:41:26]
>>748
ん?逆でしょ。ここは安くなってないのに、周りの相場が下がってるなら、リセール時に損するってことじゃない。
750: 匿名さん 
[2014-08-25 11:23:41]
ちょっと調べればすぐわかることですが、
ヨハン早稲田は東中野ではなくて北新宿です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる