三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-26 16:29:01
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372924/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定

売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-02-11 19:36:38

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4

106: 匿名さん 
[2014-02-16 19:48:25]
105
どんどん言ってくれ
107: 匿名さん 
[2014-02-16 19:50:04]
もはや契約者すらもネガと化してる。
そうさせたのは地所。
108: 匿名さん 
[2014-02-16 19:51:56]
三菱地所のマンションなんてそもそも買うからだよ
顧客に対する姿勢を見れば火を見るより明らかだった筈だったんだが。
109: 匿名さん 
[2014-02-16 20:04:14]
KTT買いなよ
110: 匿名さん 
[2014-02-16 20:15:15]
108
確かに迂闊だったよ。
言っちゃうけど、青山の事よりMRの方が裏切られ感が大きい。
111: 匿名さん 
[2014-02-16 20:28:36]
それぞれのマンションは良いところも、そうじゃないところもあるんだから、好みで検討しようよー。
希望のマンションでも、希望通りの間取りとはならないかもしれないし、何処かしらは目を瞑るでしょ!?
112: 匿名さん 
[2014-02-16 20:34:17]
ここも安けりゃ検討したいけど、クロノよりも1割も高いからなー。駅距離考えたらKTTやドトールの方がいいのかな〜。
Bayzやお隣三井も発表になるだろうし、迷うね。ここの弱点は交通利便性だろうね。
あとは価格で納得できるかどうか。
113: 匿名さん 
[2014-02-16 20:45:07]
ここの、ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンスって、勝どき橋の近くですかね。
そこは東京駅に近い所なんですよね。東京駅周辺の夜は、新宿や渋谷に比べたら静かな方かな。
以前に、勝どき橋の近くのマンションに住んでいた人で家族が居て子供も居るのですが、
あの辺で遊ぶ所ってあるんでしょうか。
家族が居る場合は周辺の環境も気になりますね。
114: 匿名さん 
[2014-02-16 20:50:49]
利便性は最下位です。
115: 匿名さん 
[2014-02-16 20:59:06]
利便性どころか、売り主も最低です。
物件云々以前の問題。
ティアロだって後々何されるか解らないよ。
116: 匿名さん 
[2014-02-16 21:04:49]
駅からの距離、仕様、価格、間取りとかいろいろ考慮すべき事はあるけど、
まずは売り主が信頼できるか。
その点、ここは最低。
他物件の部屋をここのサンプルとして公開するってんだから。
一事が万事、後々ティアロ契約者も隣の火事場では無くなるかもよ。
117: 匿名さん 
[2014-02-16 21:41:35]
駅から遠い時点でアウトでしょ。
スーパーも近くにないんだから、有明と同格。

アドレス絶対の方限定でどうぞ。
118: 匿名さん 
[2014-02-16 21:42:15]
カモメ来るもん!
たぶん。
119: 匿名さん 
[2014-02-16 21:43:40]
ティアロから売りに出せば良かったのにね。
何かティアロとクロノは揉めそうだね。
120: 匿名さん 
[2014-02-16 21:54:51]
ツインタワーはこっちのタワーの方が格上だとか絶対あるよな~

ここに限って言えば2分の差でクロノが有利なのかな?


なのにクロノより高くしちゃダメじゃない!?

ティアロのメリットをあえて言えばクロノの中を見学してから検討できるところだよね。
121: 匿名さん 
[2014-02-16 22:24:32]
なるほど。
クロノありがとう。
122: 匿名さん 
[2014-02-16 22:51:13]
SKYZが最終販売を終えたので、価格重視の方は今後はティアロに流れてきそうです。(とはいえSKYZとは価格差がありますが。)
3月中旬開始の次期が予定通りにスタートするのか、何戸売りに出されるか楽しみです。
123: 匿名さん 
[2014-02-16 22:55:57]
価格重視って、ここは高いぜ。skyzとは被らんやろ。
124: 購入検討中さん 
[2014-02-17 00:07:31]
買うかどうか別として、クロノのサンプルルームを覗いてみたいな。
ティアロのためにクロノが一般公開となってる。
クロノ、ありがとうな。
125: 匿名さん 
[2014-02-17 10:54:13]
>115
だね、一連の流れ(クロノ販売前後から最近の大小のトラブルまで)をみてきたけど、
そう思われても仕方ないね、ソフト面、ハード面に関わらず・・・
検討者は財閥系だから安心と盲目的になるのではなく、
藤和レジデンスと割り切ったほうがストレスも少ないかもね
もちろん例えば社会問題化するほどの最終局面においては、
三菱グループが総力を挙げて支援するだろうからそういった意味では安心だけどさ
地所の名前だけが一人歩きしてるけど、
タワマンにしてもグランにしても個人向けのノウハウが圧倒的に少ないんじゃないかとさえ感じる
126: 匿名さん 
[2014-02-17 13:03:12]
外観がURっぽい
127: 匿名さん 
[2014-02-17 13:57:32]
住友、三井、野村に比べてなぜ三菱地所だけがあんなに大金を投資してTVコマーシャルを打たないといけないのか考えてみたほうがいいかと。コマーシャルに騙されて大手だと思って買うと、最近いろいろと露呈してきているようにいろんなしっぺ返しを食らう訳ですね。
128: 匿名さん 
[2014-02-17 14:14:19]
>>127
子会社でグループ企業には違いないけど、
三菱地所レジデンス≒藤和の残党で個人向け
三菱地所≒丸の内の大家で企業向け
ってことをしっかり認識しといたほうがいいかもね

以前から藤和を吸収してからレベルが下がったなんて揶揄されてたけど、
実際色んなことを目の当たりにしちゃうと強ち噂話とも言い切れないよね・・・
129: 匿名さん 
[2014-02-17 16:38:43]
そう?三井や野村の方がコマーシャル打ってると思うけど。
130: 物件比較中さん 
[2014-02-17 16:38:59]
三菱地所のエースはレジデンスでなく丸の内部隊ってことですね
131: 匿名さん 
[2014-02-17 17:42:46]
ここは止めた方が良い。

隣を買った人間が言っているのだから・・・
売り主が信用ならん。
132: 匿名さん 
[2014-02-17 17:47:30]
契約者さえも敵に回してしまう三菱地所。
まあ、契約書にハンコ押した瞬間から関係ないってか?
チェックアイズどころかアフターサービスなんて言葉もこの会社には通用しない。
133: 匿名さん 
[2014-02-17 18:25:37]
皆さん、言いたい放題やりたい放題ですね。
134: 匿名さん 
[2014-02-17 19:15:29]
カモメの糞
駅からの利便性最低
値段クロノより割高
買い物不便
クロノと三井に挟まれる

何より売り主が信用できない。
これ以外にもネガ要素あったらどしどし書いてくれ。

ネガさんライバルデベさん大歓迎!
by クロノ契約者
135: 匿名さん 
[2014-02-17 19:24:50]
こんな物件良いとこ何一つないよ。
止めときな!
136: 匿名さん 
[2014-02-17 19:26:56]
クロノとは一蓮托生。ティアロがダメだとクロノも価値下がるよ。
137: 匿名さん 
[2014-02-17 19:29:03]
みなさん相当売主様にご不満をお持ちのようですね。ここにしようと考えていますが、心が揺らぎます。
138: 匿名さん 
[2014-02-17 19:45:58]
売主は最低だね。
クロノ契約者の気持ちを全く考えていない。
信用できない。
139: 匿名さん 
[2014-02-17 19:54:04]
136
そんな小さい事どうでも良い。

>137さん

心が揺らぐのであればお止めになった方が得策です。
なんだかんだ言っても販売会社のネームバリューも判断材料の一つでしょ?
スリーダイヤに騙されてはいけません。
中身は最低です。
売ったら終わり、契約者の気持ちを逆なでする事を平気でする会社ですから
140: 匿名さん 
[2014-02-17 19:54:17]
三菱だから安心と思っていますが、他の財閥系と比べてそんなに差があるんですか?
入居後の運営管理はどうなんですかね?
141: 匿名さん 
[2014-02-17 20:00:30]
140
入居後の管理運営は管理組合だから、直接的にはデベは関係なし。

販売会社の姿勢の問題。
南青山の問題然り、クロノ内に設置するティアロ用サンプルルームの問題然り。

財閥系でお探しでしたら他をどうぞ。
ただ、私は江戸っ子なので住友は好かんです。
142: 匿名さん 
[2014-02-17 20:52:00]
もうさ〜、いい加減にしなよ〜みんな!
143: 匿名さん 
[2014-02-17 21:01:35]
ティアロの住人はずっとクロノの人たちにはよく思われないだろうし、ティアロだって地所にどんな使われ方されるか分かったもんじゃない。
144: 物件比較中さん 
[2014-02-17 21:28:16]
クロノにサンプルルームってティアロ検討者用の案内部屋ってことですよね?それをクロノ購入者に告知してなかったってことですか?
145: 匿名さん 
[2014-02-17 21:31:24]
三菱のお陰でクロノ住民はティアロの人たちに対し、決していい印象がないだろうね。
146: 匿名さん 
[2014-02-17 21:31:32]
ここはURですか?
外観が似てたので。
147: 匿名さん 
[2014-02-17 21:52:28]
144
個人的観測
三菱の立場 重説で販売に協力すると書いている
クロノ契約者の立場 販売とはクロノが完売するまでの協力という意味
即ち自物件の販売完了までは協力する。
だと思う。
事ある毎にクロノとティアロは別物件と念押ししていた地所が自ら矛盾を生み出している。
そこには、売ってしまえば関係ないという思惑が見え隠れしている。

まあ、クロノの引渡までは三菱の物だからどう使おうが自由だが、
契約者に引き渡した後は管理組合の一員だから、
重説の一点張りで貫き通せるのか疑問。

どちらにしても販売会社の誠意は感じられない。
きちんとティアロの販売まで協力すると少なくとも口頭でも説明しておけばよかったのに、
掲示板で見る限り契約者は誰もティアロの事までは聞いていない様子。

入居後は品定めで多数の人が専用部から共用施設までEV廊下を使って訪れる事になるのだから、
それは心中穏やかでは無いのは想像できる。
148: 匿名さん 
[2014-02-17 21:55:56]
ついでに言えば、
クロノのサンプルルームは売れ残ったからサンプルにしているのではなく、
故意に(ティアロのサンプルのために)売り残した感が大きい。
要するに確信犯。(証拠は無いけどね)

だって、今だって売れるでしょ?
それでも売らないんだから、故意と言われても仕方無いよね。
149: 匿名さん 
[2014-02-17 22:06:38]
購入を普通に検討している人の書き込みは見当たらないですね。
150: 匿名さん 
[2014-02-17 22:08:43]
最低な売主だから、購入検討しないのが大正解です。
151: 匿名さん 
[2014-02-17 22:11:32]
検討者でしたがこれはちょっと事態を様子見ですね
152: 匿名さん 
[2014-02-17 22:12:32]
こことクロノは後々揉めるよ。
クロノの住民はティアロ購入者を良く思わないからね。きっと。
購入者に責任は無いとは解っていても、感情的なしこりが残る。
本当は兄弟物件なのにね。

こう仕向けているのは地所なので、
引き渡した後は双方がどのような関係を築こうが関係無いんですよ。
153: 匿名さん 
[2014-02-17 22:35:13]
地所を擁護する訳では決して無いが
ティアロの物件自体は良いと思うよ。(駅遠以外は)
全ては価格次第かな?

現在クロノで言われている事は直接的にはティアロ住民には関係無いと思うので、
冷静に普通の物件として検討すれば良いと思う。

それにクロノの住民はティアロ住民に反感を抱いているのでは無く、
地所に対して怒りが爆発しているだけだと思うので。

でも、地所が信用置けないとなるとティアロ検討者にも関係有るか・・・難しいな。
154: 匿名さん 
[2014-02-17 22:38:20]
でも値上げするんでしょ?
155: 匿名さん 
[2014-02-17 22:50:15]
玄野のクレームはほんの数人によるものなのでしょうか?それとも多くの方々が怒りに悶えてるのでしょうか?
検討者としてはお怒りになっている方々が隣人だと恐いです。
156: 物件比較中さん 
[2014-02-17 22:58:28]
なるほど。完全に別のマンションで管理組合も違うのに案内部屋に使われていてそれを聞いてなかったら確かにムカつきそうですね。
157: 匿名さん 
[2014-02-17 23:14:37]
2/17の日経に「三菱地所、施工ミスで曇るブランド価値」という記事が出ています。
南青山の物件はこことは関係ないのですが、
クロノに別物件のサンプルルームを作るなど購入者を軽視した対応は、
通ずるものがあります。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD0705B_14022...

こんなタイミングなのでクロノの購入者が声を上げれば
関心を持つ報道機関も出てくるかもしれません。
いずれにしろ、地所が対応を改めてくれると良いですね。
158: 匿名さん 
[2014-02-17 23:15:19]
>155さん
147です。
全く個人的で且つ勘の域を出ませんが、
恐らく、察するに契約者の方の殆どがお怒りかと思います。
(少なくとも普段からネットに慣れている年齢層)

以前別物件の事で騒ぎになった事がありますが、
あの時とはスレの勢いが違います。
まず、反対意見が殆ど無いと言っても過言では無い。
別物件の問題の時は契約者同士(成りすましも含む)の言い合いが殆どでしたが、
今回はどうも様子が違うように見受けます。
極端な話、この事ではクロノの契約者は一枚岩に近い状態だと思いますよ。

他の方も書かれている通り、
後々クロノの居住者とここの居住者でしこりが残る可能性はありますね。

真に誠意が無いのは地所なので、
ティアロ契約者と上手く付き合いたいという気持ちはあると思いますよ。

ただ、そのような対応をする地所と契約するというリスクは考えなくてはいけませんね。
後々、隣の火事場では無くなるかもしれないと言うことです。
159: 契約済み人 
[2014-02-17 23:21:13]
両方購入することになるものです。

>クロノの住民はティアロ住民に反感を抱いているのでは無く、

そりゃそうです。大丈夫です。安心してください。
160: 匿名さん 
[2014-02-17 23:25:55]
地所は昔、土壌汚染を隠蔽したこともあったな
http://www.comp-c.co.jp/gohara/cc/05/p140-144.pdf

地所ではないが、三菱自動車がリコール隠蔽なんてのも
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/三菱リコール隠し

まあ、企業体質というんでしょうか。些細なことではないでしょう
161: 匿名さん 
[2014-02-17 23:28:18]
さすがに三菱自動車のリコール隠しを持ち出すのは、冷やかしやネガと言われても仕方ないかと・・
別の会社だからね。
162: クロノ契約者 
[2014-02-17 23:30:37]
ティアロの上層部の西の人は、クロノの王冠がそうとう明るいから
夜景みるだの寝るだのできんかもよ。カーテンはよく考えて。


163: 匿名さん 
[2014-02-17 23:35:01]
ティアロもティアラみたいに光るでしょ?
お互いさまだよ。

早くそうなるところを見てみたい。

でもお互いの上層階からの苦情で光らなくなったらどうしよう。
そういう苦情は多数決で却下ですね。
164: クロノ契約済み 
[2014-02-18 00:27:49]
先日、クロノの契約者で集まり(十数人)をしました。このティアロの書き込みの話題になりほぼ全員が驚いていました。
クロノの住人がティアロの購入者に対して嫌悪感を持つなんてことはありません。もちろん三菱地所に対しての不満も、ここで書き込みがされているサンプルルームの不満もありません。クロノ契約者の中で、この書き込みに書かれているような不満は存在しません。周辺で販売されるマンションが増えてくるとこのような現象が起きるのかと驚きです。万が一、本当のクロノ購入者だとしたら残念でなりません。約900世帯ありますので一人二人は変わった方がいらっしゃるのかもしれませんが、ティアロを検討される方はご安心下さい。大多数は歓迎です。ここではいろんな書き込みがされていますが、売主も安心です。
165: 匿名さん 
[2014-02-18 00:42:23]
164
安心しました!!!!!!!!
いつ集まったのですか?
166: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:42:23]
たった十数人からなぜ大多数という一般化ができるのか不思議でなりません。異様な地所に対する擁護も不思議です。
私は契約者ですが、ティアロのためにサンプルルームを設置するのは快く思いません。ティアロの人に恨みはありませんが。
167: クロノ契約者 
[2014-02-18 00:54:11]
なんか安心した。たしかにサンプルルームもあんまり気にすることないかも。よく考えたら地所の対応悪くなかったし。部外者に踊らされたのが情けない。
168: 匿名さん 
[2014-02-18 01:04:39]
ご自分達がまるでクロノ契約者を代表しているみたいで、違和感を感じます。
169: 物件比較中さん 
[2014-02-18 01:07:32]
そのクロノ契約者の集まりって何したんですか?
170: 契約済みさん 
[2014-02-18 01:20:52]
164、165、167、また自作自演だね。
でたらめな話をするなよ。
171: 匿名さん 
[2014-02-18 01:29:46]
165です。
皮肉を込めて書いたつもりだったのですが、
解りにくくてごめんなさい。
172: 匿名さん 
[2014-02-18 01:43:43]
ところでなんでクロノ契約者がティアロの検討板にまで出張ってるの。
サンプルルームが気に入らないのはわかるけど、それに対してどういうアクションを起こすか相談するのはクロノ契約者のスレでやればよいのでは?
サンプルルームをクロノでやるのか、そうじゃないのかは地所とクロノ内の反対者で話し合えばいいことで正直ティアロ検討者にはあまり関係ない話だよ。
173: 匿名さん 
[2014-02-18 01:52:51]
そんな事言ったって本当のクロノ契約者が書いて無いんだから仕方ないよね。
そんな区別もつかないの?
ところで「出張ってる」って何て読むの?
頭悪そう・・・
174: 匿名さん 
[2014-02-18 03:11:32]
ティアロ検討者はクロノのサンプルルームを見させてやる事によって購入の判断ができるのだから、
掲示板の事くらいで目くじら立てるな。
嫌なら見なければ良いだけの事。

サンプルルーム見学者はもれなくクロノ居住者の冷たい視線に晒されるので、
その事を覚悟して来てくれ。
日中、誰にも会わずにサンプルルームまで行く事など不可能だからね。

物件も管理組合も別の建物を見学させてもらうのだからそれくらい当然だな。
クロノ居住者は見学者を快く思っていない。
写真や子供連れなどもってのほか。壁にも触らないで欲しい。

文句は地所に言ってくれ。

175: 匿名さん 
[2014-02-18 03:22:04]
クロノSRの恩恵を受けられるティアロ検討者がクロノ契約者に文句言う資格無し。
一方的にクロノ契約者が我慢させられているのだから。
ティアロスレに書き込もうが文句言おうが荒らそうが、
ティアロ検討者が享受できる利益からすれば些細な事。

文句は地所に言ってくれ。
176: 匿名さん 
[2014-02-18 08:22:58]
クロノの契約者掲示板はすごい炎上してるね。これは地所さん大変だあ。要望入れたけどちょっと様子見した方が良さそうだな。
177: 匿名さん 
[2014-02-18 08:39:10]
175
煩わしいから
あなたも地所に言ってくれ。

178: 匿名さん 
[2014-02-18 08:44:30]
お尻の穴が小さいな。
179: 匿名さん 
[2014-02-18 08:49:06]
地所に文句あるわけないじゃん。
むしろ感謝してるよ。

竣工前のリアル眺望シュミレーションなんて本当贅沢。

ありがとうクロノ。
契約者は大人しくしててね。
180: 周辺住民さん 
[2014-02-18 09:14:37]
眺望シミュレーション?参考になるの?
クロノより高くて位置が悪い劣化コピーなのにwww
181: 匿名 
[2014-02-18 09:30:12]
そうそう。
クロノかえなかったんだから、三井にしなよ。
ティアロはお見合いだから。
182: 匿名さん 
[2014-02-18 09:33:43]
普通になるでしょ
ツインタワーだよ
頭大丈夫?
183: 匿名さん 
[2014-02-18 09:51:28]
PCで見るよりはかなり参考になるよ。
184: 匿名 
[2014-02-18 10:10:42]
182 ティアロって南以外おみあいだよ。頭大丈夫?
185: 匿名さん 
[2014-02-18 10:29:33]
そんなこと子供でも知ってるよ。

どうした?
186: 匿名さん 
[2014-02-18 10:50:56]
パークハウス一之江も結構笑撃かと・・・
数日後に内覧を控えてる状態にはとても見えないね・・・
後学の為にも住民版を覗いてみるといい、決して面白半分で荒らさないように!

他物件は関係ないだろ!?ってレスもあるけどさ・・・
一事が万事って言葉もある訳だし、
その言葉がピッタリ当て嵌まっちゃうのが地所レジの現状だと思う
187: 匿名さん 
[2014-02-18 13:20:58]
湾岸ナンバーになんかなったら嫌だな〜。
188: 匿名さん 
[2014-02-18 15:30:01]
サンプルルームの話だけど、先月クロノ先着順を見に現地行ったら先着順販売住戸以外の部屋を見せられました。
なんでって営業さんに問い質したら「ここは売らない部屋なんです」って要領得ない返事をされました。
その時は三菱用の何かに使うのかぐらいに軽く聞き流したけど、こういうことだったんですね。
クロノ欲しくて見に行ったのに、先着順は申込み入ったから是非ティアロを検討してくれって感じでした。
お邪魔しておいてなんですが、ティアロ販促用の部屋があるのは居住者からしたら気持ち良くないですね。
決して煽るつもりはございませんので悪しからず。
189: 匿名さん 
[2014-02-18 15:49:25]
やっぱり三菱地所・藤和はタワマンのような大規模物件の販売ノウハウがないんだろうね。やってることがめちゃくちゃ。クロノの販売に2年以上かけていまだ完売できずに、挙句の果ては売り止めでサンプルルームだなんて恥ずかしくないんだろうか。
190: 匿名さん 
[2014-02-18 16:07:37]
おそらく現在の販売センターが選手村建設のために解体しないとならんのちゃう?そこでクロノを販売センターにするとちゃうんかいの?
あくまで個人的な推測ですが。

そんなことないか。。。
191: 匿名さん 
[2014-02-18 18:39:46]
>190
実は自分も同じ想像をしていた。
だって、未だにティアロのモデルルーム(販売センターの中)を作る気配が無いしね。
192: 匿名さん 
[2014-02-18 18:43:04]
一之江も凄いね。
PC東雲も未だに突貫工事で大丈夫か?って思ってたけどそれ以上だね。

湾岸ナンバーなんて冗談でしょ?
対岸の区が勝手に足立から脱したいだけの戯言。
話はあるらしいけど、中央区と港区は当然加わらないだろうしここは大丈夫だよ。
193: 匿名さん 
[2014-02-18 18:51:53]
冗談であることを願ってます。
194: 匿名さん 
[2014-02-18 20:03:39]
>189

大規模物件販売の実績は十分にあるから、無いのはノウハウではなくモラル。売ったら最後、契約者のことを考えてないってこと。未販売がある場合、棟内モデルルーム使用は説明してるけど、”社会通念上”、自物件販売のためでしょ。他物件販売のために使用するのがOKなら、ショールームにして過去の販売例としてずっと使うのもあり。ティアロでもね。そういう会社ってことを考えて判断すべき。
195: 匿名さん 
[2014-02-18 20:18:27]
三菱地所の大規模タワー物件なんて数えるほどしかないでしょ
196: 匿名さん 
[2014-02-18 20:34:20]
>194
本当にそうですね。欠けているのはモラル!
197: 匿名さん 
[2014-02-18 20:44:49]
相当強い向い風が吹いてるね。やっぱbayzかな。
198: 匿名さん 
[2014-02-18 21:13:58]
地所は嫌気がさしたけど東京建物のマンションもちょっと微妙だなあ
199: 匿名さん 
[2014-02-18 23:15:45]
三菱地所の体質が気にくわない。
200: 匿名さん 
[2014-02-18 23:16:42]
197.晴海よりベイズの方が風つよいぞ
201: 匿名さん 
[2014-02-18 23:22:23]
ベイズって地所も売主に名を連ねてるよね。こっちにまで宣伝しに来るなんて仲間割れ?
202: 匿名さん 
[2014-02-18 23:38:25]
風が強いとカツラの小生には辛い。。。
203: 物件比較中さん 
[2014-02-18 23:47:08]
結局信用できる売主ってどこなんだ
204: 匿名さん 
[2014-02-19 00:04:52]
203さん
少なくとも地所ではないことを確信してる。
205: 匿名さん 
[2014-02-19 00:25:10]
まあ、どちらにしても、江東区はないな


場違い甚だしい


ここは湾岸中央区物件を検討しているスレ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる