三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 22:10:51
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404969/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+DEN・3LDK
面積:44.01平米~106.56平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主・販売代理:日本土地建物販売株式会社
売主:大成建設株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-09 13:47:25

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10

2: 匿名さん 
[2014-02-09 19:43:41]
ここも大差ないないかもしれないよ。どこも人手不足のようですからね
4: 匿名さん 
[2014-02-09 20:25:33]
それにしても割高だね、ここは。
5: 匿名さん 
[2014-02-09 21:51:03]
豊洲の二倍以内で買えるくらいだから、むしろ割安だと思う。
7: 匿名さん 
[2014-02-09 22:35:56]
ここは年内に完売すると思います。条件厳しい西の低層が地権者部屋なので。
地権者さんが安く転売してくれないかなぁ。
8: 匿名さん 
[2014-02-09 22:46:04]
年収どのくらいかな?
9: 匿名さん 
[2014-02-09 23:50:43]
>4

割高って思ってたけど、やっぱりここいいです。
MR行った中で、住みたいと思ったNo.1です。
完売したルサンクも同等の値段だったことを知り、過去5年間程度の大崎タワーの比較では十分安いし。

大崎のタワーがどこも割高なんだよね。
10: 匿名さん 
[2014-02-10 05:55:12]
これからリニア線が出来るだけでなく、都心直結線もできるから成田、羽田へのアクセスが飛躍的に上がります
10年後にはタワーマンションも倍増し、国際的な複合都心に変貌しているでしょう
11: 匿名さん 
[2014-02-10 09:36:37]
リニア線ができるのは大崎駅ではなくて品川駅。
都心直結線が計画されているのも大崎駅ではなくて京急品川駅。まだ確定ではないし。
タワーマンションが倍増?供給過多で中古転売のライバルが増えてしまいますよ。倍増はあり得ないけど。
12: 匿名さん 
[2014-02-10 09:41:29]
今のままの大崎で十分です。
国際的複合都市なんて住みたくない。
13: 匿名さん 
[2014-02-10 13:56:56]
京急品川に直結線できるのはいいですね。
飛行機乗るときは荷物多いことが多いから、タクシー初乗りで行けるのは助かる。
14: 購入検討中さん 
[2014-02-10 16:38:56]
MRから帰り、オープンレジデンスの横通って、プリンスホテルのテニスコート横を通って帰りましたが
高輪口まで15分ってところでした。まぁ思ったより使えるという感じですね。
15: 匿名 
[2014-02-10 17:06:25]
大崎からみて正面にある都営住宅はなんで再開発プロジェクトに参加してないのでしょうか 
16: 匿名さん 
[2014-02-10 21:55:35]
地権者である東京都が再開発組合に参加していないため。
税金投入して都営住宅を建て替えても税収増えるわけでなし、公共の利益にもならないからね。
17: 匿名さん 
[2014-02-10 21:58:14]
>>14

マンションからじゃ高輪口まで15分以内は無理。
17分はかかるね。ただ20分はかからないと思う。
18: 匿名さん 
[2014-02-10 22:03:32]
エリとはきらい
19: 匿名さん 
[2014-02-10 22:05:54]
16
品川駅近くの都営マンションは将来、JUNビルと共に壊して再開発される計画があるよ。
都営も色々ですね。
20: 匿名さん 
[2014-02-10 22:17:31]
>>19

Junビルのとこは都営じゃなくUR都市機構ね。
取り壊しの理由は耐震基準を満たしていないから。
21: 匿名さん 
[2014-02-10 22:19:56]
あとさ都営住宅のとこって見事に御殿山小学校の学区から外れているんだよね。

なんでだろう?不思議だなあ(棒読み)
22: 匿名さん 
[2014-02-10 22:21:21]
ちなみにパークタワー東京サウスのとこにあるのはUR。こちらは再開発済み。学区はもちろん御殿山だよ。
23: 匿名さん 
[2014-02-10 22:34:01]
近くのURですが、外に洗濯物とか布団ほしてるね。雰囲気だいなしね。さすが大崎
24: 匿名さん 
[2014-02-10 22:35:10]
中国人結構いるね。MRで見たよ。昨日とかも。管理組合めんどくさそうだし、大丈夫かな。
25: 匿名さん 
[2014-02-10 22:50:56]
あそこのUR家賃高いね
26: 匿名さん 
[2014-02-10 23:07:41]
>24
東洋経済で以前、外国人の富裕層がここも買ってるって書いてましたからね。
誰だろうと、売れて人気があるのは良いことです。
27: 匿名さん 
[2014-02-10 23:10:25]
結局、2期はちゃんと売れたんかいな?
28: 匿名さん 
[2014-02-10 23:17:13]
完売ッス
29: 匿名さん 
[2014-02-11 01:14:20]
中国人は、空き巣やりそう。
30: ママさん 
[2014-02-11 01:21:22]
http://bit.ly/MFltM2
22階までできてるみたいですね。
後半分かぁ〜
31: 購入検討中さん 
[2014-02-11 05:40:21]
建物しょぼいね(´-ω-`) がっかり。
32: 周辺住民さん 
[2014-02-11 07:45:03]
ほんと、たてものしょぼすぎやわ。西松やからしゃーないが
33: 購入検討中さん 
[2014-02-11 08:00:02]
もう少し高級感あってもよかったのにね。
34: 匿名さん 
[2014-02-11 08:02:49]
私は室内の設備に満足しませんでした・・・
35: 匿名さん 
[2014-02-11 08:06:12]
今どき、タンクレスじゃないトイレってないだろ、そうだろ?
36: 匿名さん 
[2014-02-11 08:11:04]
てか、高級感全然ないやん。少しふるくなったらURもどきに笑
37: 購入検討中さん 
[2014-02-11 08:20:26]
眺望がよくない部屋しか残ってないね。
38: 購入検討中さん 
[2014-02-11 08:26:02]
条件悪い部屋は残ある。内装、設備が異様にしょぼいから、これから買う人いないと思うけどな。で、この外観と。失速感はいとめない。
39: 匿名さん 
[2014-02-11 08:26:44]
たすかに。
40: 匿名さん 
[2014-02-11 08:45:56]
トイレがタンクレスでない!信じられない。外観もしょぼいしやめた。
41: 匿名さん 
[2014-02-11 09:21:54]
なんか不自然なほど、急にネガが続いている
42: 匿名さん 
[2014-02-11 09:27:48]
連続ポジもあるよ。三井信者?業者?笑
43: 匿名さん 
[2014-02-11 09:40:02]
少なくとも、外観良いと思うよ。
街のバランスもいいし。
44: 匿名 
[2014-02-11 09:50:22]
私も外観は普通に良いと思うよ。
大崎のこの場所は大変住みやすくていいなと思います。
まあ、買えないけどね。
45: 匿名さん 
[2014-02-11 09:57:15]
西松はマンション作り巧くないよ。内装は要チェックだね。もともと低仕様だからチェックもなにもないんだが
46: 匿名さん 
[2014-02-11 09:58:44]
西松はラトゥール代官山など超高級物件とか普通に手掛けてるよ。
47: 匿名さん 
[2014-02-11 10:04:12]
超高級って何?(笑)
48: 匿名さん 
[2014-02-11 10:05:49]
>46
ここも変なポジが多いな笑
49: 匿名さん 
[2014-02-11 10:11:03]
超高級っ普通に書いとるがな。ポジではなく実績を紹介してるだけ。これがをポジと言うならそういうことなんでしょう(笑)自分の発言の矛盾を気付けない方みたいだけど。
http://www.smaheya.com/m/rent/520/
50: 匿名さん 
[2014-02-11 10:34:09]
>49
西松の”超”高級マンションのサンプルって1つだけなの(これ分譲でないけど)?もっとだしてよ笑
51: 匿名さん 
[2014-02-11 10:40:15]
>46
分譲で西松どこかないのか。君の例では高級賃貸が例だよね。そもそもターゲットが違うのでお金のかけ方も違うと思うがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる