三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミソラシア横浜桜ヶ丘〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 桜ケ丘
  7. 2丁目
  8. ミソラシア横浜桜ヶ丘〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-02-20 22:19:13
 削除依頼 投稿する

ミソラシア横浜桜ヶ丘の契約者専用スレを立てました。
契約者の皆様はこちらからどうぞ。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205537/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-02-08 14:23:18

現在の物件
ミソラシア横浜桜ヶ丘
ミソラシア横浜桜ヶ丘
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分
総戸数: 306戸

ミソラシア横浜桜ヶ丘〔契約者専用〕

128: 入居済みさん 
[2014-10-27 21:45:56]
>>127
夜釣りですか?
129: 入居済みさん 
[2014-10-28 22:32:32]
自転車利用するならミソラシアと桜ヶ丘高校の間の道がいいですね。
反則センター、ビール坂下、
星川町交差点からの坂はキツイし、保土ヶ谷公園前は緩やかですが遠回りです。
130: 住民でない人さん 
[2014-10-28 23:14:23]
高台の物件を検討しているのですが、実際に住まれてみるとどうですか?
131: 入居予定さん 
[2014-10-28 23:15:00]
急坂が多く道路幅も狭いですが、地域の小学生の子供は自転車を普通に利用していたりするのでしょうか?
132: 入居予定さん 
[2014-10-28 23:24:36]
D棟上階入居予定です。向かいのマンションとはリビングが対面なので、カーテン引かないと見えてしまいますかね。ベランダフェンスも透明ガラスなので、洗濯物などの対策を考えているところ。。
133: 入居済みさん 
[2014-10-29 09:24:32]
>>131
まだ入居してから3週間程度ですが、自転車に乗っている子供は見かけませんね。
マンション内の
駐輪場にはたくさん子供用自転車が駐輪してありますが、保土ヶ谷公園前の坂以外は子供の脚力で上るのは難しいでしょう。
134: 入居済みさん 
[2014-10-29 23:22:25]
>>132
何階ですか?E棟寄り、C棟寄り、中央、どの辺りですか?
135: マンション住民さん 
[2014-10-29 23:43:35]
自転車で登るのは無理でしょう。
住んでいたURのコンフォール明神台に空きがいっぱい出ていて、そこから引っ越してきた方が結構居るかなと思いますね。
最近発言が増えていて、掲示板が賑やかになるでしょう。
136: 入居済みさん 
[2014-10-30 16:38:17]
>>129さん
高校とマンションの間の道は知りませんでした。
少しはマシなんですね。(^^;;
後、保土ヶ谷駅駅への徒歩ルート(下り)でお薦めはありませんか?
137: マンション住民さん 
[2014-10-30 19:19:47]
私は最短ルートということで、あいちやさんの先を右折して、月見台の住宅街を抜け一気に坂を駆け下り、セントメリー幼稚園を横目に保土ヶ谷駅到着といった具合です。
私の足で下り12、3分、上り15分かかります。これを仕事の日は毎日ですから最初は不安もありましたが、もう慣れちゃいましたね。
138: 入居予定さん 
[2014-10-30 20:18:19]
>>134
5階C棟寄りです。E棟寄だと眺望も望めそうですよね。うらやましい。
139: 入居済みさん 
[2014-10-30 20:31:02]
>>137さん
私のいつものルートより5分くらい短縮できそうです。
情報ありがとうございます。
140: マンション住民さん 
[2014-10-30 22:09:45]
>>137
私も同じルートです。
でもやっぱりみんなバスを利用していますね。
徒歩で通勤するのは変人と思われる気はしなくもないです。
141: 入居済みさん 
[2014-10-31 08:34:45]
おはようございます。
私も今朝、あいちや脇のルートを通ってみました。
確かにバスのルートよりも断然早いですね。
急いでいたのですが、玄関開けてホームまでちょうど10分でした。
徒歩で駅へ向かう人がいないと思っていたら、皆ここを通っているんですね、他にも何人も歩いていました。
142: 入居済みさん 
[2014-10-31 12:15:43]
>>138
E棟ですが、向かいのマンション、肉眼ではせいぜいカーテンの色が判別できる程度ですね。私は特に気になりません。
それよりも洗濯物の乾きが悪いのが気になります。今まで天井から吊り下げるタイプ&格子でしたのですぐに乾いたのですが、ここはせっかく風が吹いても洗濯物はフェンスにガードされてますからね…
143: 入居済みさん 
[2014-10-31 18:04:06]
>>141さん
10分とはかなりの健脚ですね。(^^;;
やはり最短となるとこのルートなんでしょうね。
最短ではないですが、歩いていて気持ちの良いルートは、小学校の先を右折して公園手前の階段を下り、セブンイレブンに出るルートは結構好きです。
144: 入居済みさん 
[2014-11-03 09:30:45]
電動アシスト自転車の購入を検討中です
既にお持ちの方…如何でしょうか?
主に買い物に使用予定です
坂は登りますか?楽ですか?
145: 入居済みさん 
[2014-11-03 12:14:19]
>>144さん
マンション所有の電動自転車でまずは試されたら如何ですか。結構皆さん利用しているみたいですよ。
146: 入居済みさん 
[2014-11-03 19:29:19]
>>144
こんばんは、もう少し状況を詳しく教えて頂けると正解を求める力になれるかと思います。
停める場所は既に確保済みですか?車は持っていますか?状況次第で答えは変わってきます。
147: 入居済みさん 
[2014-11-03 19:43:03]
>>144
電動自転車持っています。
星川町交差点からまっすぐの坂はきついですが、>>129にある桜ヶ丘高校の横の坂だったら普通に登れます。
今日も坂の下で買い物をしてきましたが、500ml×6缶パックのビール+野菜等と後ろに子供を乗せて楽々登れました。

フロントで借りれる電動自転車も乗ってみた事がありますが、パワーが弱いと感じました。
子供を乗せてないのに、手持ちの物よりも登りがきつかったです。乗りなれてないというのもあるでしょうが…
148: 入居済みさん 
[2014-11-03 20:41:46]
>>147
逆効果ですよ…
149: 入居済みさん 
[2014-11-03 21:47:38]
A駅でB駅への道を聞かれました。
でも実はこの人、目的地がA駅なんですよ…
「B駅ならあっちですよ」と答える前に「どちらへ行かれます?」と聞けたら素晴らしいですよね。
150: 入居済みさん 
[2014-11-03 22:23:51]
レンタサイクル乗りました
かなざわかまくらの坂は、ゆっくりなら登れるかと。楽ではなかったです パワー弱いのも
下り坂はスピードが出るので少し怖かった。要注意ですね
151: 入居済みさん 
[2014-11-03 23:13:08]
>>149
??
何が言いたいの?
152: 入居済みさん 
[2014-11-04 00:14:50]
>>151
救急車が来てましたね。
153: マンション住民さん 
[2014-11-13 20:56:18]
お風呂の浴槽の水、流れわるくないですか?
154: マンション住民さん 
[2014-11-19 01:50:12]
>>153
我が家も同じ現象になりました。浴槽の水栓のキャップみたいなやつは、外すことができ、中にたまったゴミを掃除できます。これで解決。
155: マンション住民さん 
[2014-11-19 11:01:27]
>>154

153です。
すぐゴミが貯まるみたいですね!
ありがとうございました♪
156: 入居済みさん 
[2014-11-21 18:57:51]
教えてください。
今朝、警察よりとして車でマンションを出る際、右折禁止の貼り紙を確認しましたが、これはどのように判断したら良いのでしょうか。見通しがあまり良くなく危険なので、できる限り右折では出ないよう協力願いますのレベルなのか、交通違反となり場合によっては罰金なんてこともあるレベルなのでしょうか。
あの道路には、同じ並びの家からあの道路に出るのはどこのお宅も右折禁止なの? また栄養大学があった時も右折禁止だったのでしょうかね。入る時も右折禁止、出る時も右折禁止では…どうやって家に帰りましょうか⁇ (^^;;
157: マンション住民さん 
[2014-11-21 20:56:11]
前面道路は一通ではありませんし、罰金等は課されないでしょう。住民説明会の時にサラッと説明されたと記憶していますが、保土ヶ谷警察との協定、協約レベルだったと思います。
現状、見てると多くの方が右折で入出してますが、今後どうなりますかね。約束事だからと言われればそれまでですが、確かに不便ですよね。
158: 住民さんD 
[2014-11-22 13:31:26]
登記登録の手続きいつ頃完了しますか?
159: 入居済みさん 
[2014-11-23 00:18:01]
>>156
その辺は納得した上で入居したのでは?
5分前に出発すれば問題は解決しませんか?
160: 入居済みさん 
[2014-11-23 06:54:33]
入居説明会の時は、入る時の右折禁止は聞いた記憶がありましたが、出る時も右折禁止でしたっけ? 改めて確認してみます。
しかしあれだけベタベタ貼られると、見っともないですよね。
161: 匿名 
[2014-11-23 13:11:04]
張り紙をされるのは口で説明しても守らない人がいるからじゃないですか?
ベランダで外側に布団等干さないと説明されて、掲示板にも注意書張ってあっても干されてる方もいるようですし。

確かに右折出来ないのは不便ですが、そこまで問題なんでしょうか?
自分も運転しますが、左折のほうが楽に感じますけど…。
162: 入居済みさん 
[2014-11-23 15:26:17]
車の方大変ですね。ただ右折禁止ですとタクシーも保土ヶ谷駅からだとマンションの中には直接入ってもらえないということですよね。あえて遠回りもなんですし、やはり不便ですね。中に入らないであの道沿いでの乗り降りも他に迷惑になるなぁと躊躇っちゃいますし不便を感じますね。
163: 入居済みさん 
[2014-11-29 01:26:33]
>>162
何を言いたいのかよくわかりませんが、
ただルールを守ればいいのではないですか?
164: 入居済みさん 
[2014-11-30 02:12:12]
右折での車両での出入りは規約ではなく、お願い事項ですよね。
確かに登下校や通勤帰宅時は危険だし渋滞の原因にもなるので右折での出入りはやりませんが、
早朝や夜間の歩行者も交通量も比較的少ない時間帯なら右折での出入りもいいんじゃないですか。
タクシーや業者さんも無視してバンバン右折してますしね。
165: マンション住民さん 
[2014-11-30 18:02:59]
機械式駐車場に興味ある方へ!
長期間の転勤のため駐車場が空きます、機械式駐車場D棟近くにあり、地下1階です。月14000円現在払っております。
最低6ヶ月最長2年利用可能になります。
引き渡し直後転勤が決まりましたので、車を買うのをやめました。
2年以上利用の場合は前向きに検討させていただきます。


166: 入居済みさん 
[2014-11-30 22:19:30]
>>164
タクシーや業者とマンション住民は立場が違うのでね…
ルール無視したければわざわざ掲示板に書き込まずに勝手にやっていればいいんじゃないの?
何がしたいの?
ルールを変えたいなら管理組合で話せばいいよね?
167: 入居済みさん 
[2014-11-30 23:03:36]
>>165
機械式駐車場、是非お借りしたいと思います。
168: 入居済みさん 
[2014-11-30 23:59:42]
>>166
だから、ルールじゃないよね?
契約時に右折のことは聞いてないし、後日規約ではなくお願い事項として話を聞きましたよ。
169: マンション住民さん 
[2014-12-01 00:53:48]
>>167
是非是非!では、ロビーにて一度話しませんか?平日20時以降ならいつでも問題ないです。
よろしくお願いします。
170: マンション住民さん 
[2014-12-01 14:25:03]
右折進入の件、人によりどう聞いたか異なるようですね
入居説明会に聞いたという人もいれば、お願い事項程度にしか聞いてない人もいたり
皆さんが言うことが本当だとすれば当然個人により認識に差異が出るわけで、これらの齟齬は販売会社、管理会社の責任であるように感じます
171: 入居済みさん 
[2014-12-01 16:43:20]
>>169
167です。
それでは、3日(水)でお願いできますか?
172: マンション住民さん 
[2014-12-01 18:15:24]
>>171
問題ないです、よろしくお願いします。
173: 入居済みさん 
[2014-12-01 18:37:25]
>>172
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
174: マンション住民 
[2014-12-04 13:12:17]
水道やシャワー等、お湯になるまでの時間が長くないですか?
175: マンション住民さん 
[2014-12-04 22:17:48]
ポスト付近の掲示板の前に通路を塞ぐようにして立ってる人がいました。それは別に良いんですが、人が横を通り過ぎると何が気に入らないのか舌打ち。
心当たりのあるあなた。そんなことばっかやってるといつか天罰が下りますよ。
176: マンション住民 
[2014-12-04 22:54:13]
>>175
それを本人に直接その場で言わなかったのは正しい判断ですが、それを掲示板に書き込むべきではありません。それでストレス発散できましたか?
177: マンション住民 
[2014-12-04 23:06:22]
連投になりますが、ここは恐らくですが「王様の耳はロバの耳」と叫ぶ穴ではないと思います。右折入出庫の話もしかり、自分の行いが正しいと思うのならしかるべき場所で発言しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる