三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミソラシア横浜桜ヶ丘〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 桜ケ丘
  7. 2丁目
  8. ミソラシア横浜桜ヶ丘〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-02-20 22:19:13
 削除依頼 投稿する

ミソラシア横浜桜ヶ丘の契約者専用スレを立てました。
契約者の皆様はこちらからどうぞ。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205537/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-02-08 14:23:18

現在の物件
ミソラシア横浜桜ヶ丘
ミソラシア横浜桜ヶ丘
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分
総戸数: 306戸

ミソラシア横浜桜ヶ丘〔契約者専用〕

No.1  
by 契約済みさん 2014-02-08 18:20:34
契約者の皆様と有益な情報交換が出ればと思い覗いてみました。
大雪の中、現地まで実際に見てきました。
入り口が狭いので周りから見てきましたがプライベート感が高いマンションですね。
入居予定の方々と楽しく過ごせればと思ってます!
No.2  
by 契約済みさん 2014-02-08 18:20:38
契約者専用レス立ち上げに感謝します。
まだまだ入居までありますので有意義な情報交換を期待しております。楽しみですね(≧∇≦)
No.3  
by 契約済みさん 2014-02-08 20:35:24
契約者専用レス立ち上げに感謝します。
大雪☃の中、お疲れ様です。
この大雪の中で現地までよく行けましたね。
現地までの手段は自家用車?タクシー?バス?徒歩?
この大雪では陸の孤島と化すのではと思って覚悟していました。
保土ヶ谷駅、星川駅からの坂道はどんな感じでしたか?
No.4  
by 契約済みさん 2014-02-15 19:58:18
今回の大雪でもバスは不通ですね。
雪の時は陸の孤島化に備えておかないとですね。
No.5  
by 契約済みさん 2014-02-19 19:50:32
本日撮りました。
かなり遠くから確認できますね。
( ̄^ ̄)ゞ
No.6  
by 契約済みさん 2014-02-20 22:39:36
No.5さん、UPありがとう!
もう5階まで工事が進んでいるのですね。
D棟は、最上階1部屋を残すだけだそうです。
今月中にはD棟も完売ですね!
向かいのマンションから撮影すれば、ミソラシア全体を俯瞰出来そうだけど、中に入れないから無理ですよね?
No.7  
by 匿名 2014-03-29 18:32:36
桜を確認( ̄^ ̄)ゞ
No.8  
by 契約済みさん 2014-03-29 22:58:06
>7
いい感じですね。
木々はマンション何階の高さまでありますか?
No.9  
by 契約済みさん 2014-03-30 08:11:56
7です。
すみません、外からは、あの角度が精一杯のため木々の大きさとマンションを直接比較はできません。それだけプライベート感が高いと言えますね。多分2階くらいではないでしょうか。
桜の木はそこからの目視で少なくとも4,5本は確認できました。春が楽しみになりますね!( ̄^ ̄)ゞ
No.10  
by 契約済みさん 2014-03-30 09:26:02
私も昨日、行って来ましたので、
>7の方と同じ写真も撮ったのですが、違う写真をあげますね。

ちなみに北側、提供公園側、E棟、F棟付近です。
E棟は外壁タイル張りが行われてますね。
No.11  
by 契約済みさん 2014-03-30 09:29:21
>10です。

もう1枚。
ノースゲート付近。
No.12  
by 契約済みさん 2014-03-30 19:05:47
提供公園からの眺望が想像以上に良かったですね。
と思うとそれより上にあるマンションからの眺めはかなり期待できると確信しました(≧∇≦)
No.13  
by 契約済みさん 2014-04-03 19:44:22
260/306が契約済になったみたいですね。D棟も最上階の残り1戸(HPの写真を見る限り)なので時期C,Eに次いで販売済になりますね。
ところで皆さんは送られてきたドレスアップオプションとか相談会、セミナーどうしました?
No.14  
by 契約済みさん 2014-04-06 07:13:49
駐車場他の抽選案内が届きましたね。
やはり平置駐車場が足りないみたいですが、敷地外候補の駐車場は、昔コンビニがあった場所と聞いているところです。コンビニができるとすれば一番可能性がある場所と思っていましたが、敷地外であそこを指定してくるとなるとコンビニ復活は無理か… (^^;;
No.15  
by 契約済みさん 2014-04-12 18:16:55
しかしレジデンスクラブの「住まいのフォト」ですが昨年末から更新がものすごく悪くなりましたね。
更新頻度が悪くなったのとグラン南青山の問題発覚の時期が被るから不安になりますね。
他の地所物件も更新頻度はこんなものなのかな?
No.16  
by 契約済みさん 2014-04-13 21:42:31
E棟は外壁ができてきましたね。
いい感じだと思いました。
No.17  
by 契約済みさん 2014-04-19 19:43:19
本日です(≧∇≦)
No.18  
by 契約済みさん 2014-05-05 16:11:01
皆さんは駐車場抽選会どうでしたか?
No.19  
by 保土ヶ谷 2014-05-08 07:11:03
完成が楽しみです。
駐車場の結果はいつわかりますか。
ドレスアップ展示会みたいのには皆さん行かれますか?
No.20  
by 契約済み 2014-05-08 19:52:21
ギャラリーに電話して抽選当日に聞きました。
平置き当たりました!

郵送か何かで連絡はあると思いますがいつなんでしょう。。。
No.21  
by 契約済みさん 2014-05-10 19:49:59
駐車場、駐輪場等の決定区画は13日(火)に郵便で発送するみたいですよ。
電話で優先順位結果聞きましたが、我家は駐車場希望区画確保できませんでした。
No.22  
by 契約済み 2014-05-13 11:30:04
平置き倍率は2.5倍とかだったみたいですね。
No.23  
by 契約済みさん 2014-05-13 12:25:34
オプション品のカタログを見て思ったのですが、異様に高くないですか?

例えば、エアコンなんか同スペックのものが半額で売られていますが・・・

引渡し時にエアコンは付けておきたい、と思っても、ここまで価格差があると考えてしまいます。
No.24  
by 契約済みさん 2014-05-15 08:13:21
駐車場 機械式 aブロックが当たりました 。送ってもらった資料を見ても駐車場までのルートが分からないです。機械式A&Bブロックは建物内に構造されていますか?
No.25  
by 契約済みさん 2014-05-15 10:38:28
以前貰った資料を見れば分かりますよ。
H棟西側に建屋内機械式駐車場入口がありますよ。
No.26  
by 契約済みさん 2014-05-15 19:23:52
ありがとうございました。雨と雪の日が心配になってきて、機械式を選んで正解でした。デメリットは車両を出すまでに時間がかかることだけかなあ。。。
No.27  
by 契約済みさん 2014-06-23 17:17:00
なんだかんだで残り3戸になったみたいですね。
No.29  
by 契約済みさん 2014-06-23 21:40:44
>>28
確かにオプションは高いが・・・
食器棚と洗濯機上吊棚を頼みました。
うちはフロアコーティングは新横浜のエコプロコートに依頼しようと思っています。
UVコートなので艶感はありますが。
ベランダタイルはDIYでコツコツやります。
No.30  
by 契約済みさん 2014-06-27 21:55:53
28.29うちは両方とも見積もりをとって、ショールームも見た上でGOODLIFEにしました。
フロアコーティングを申し込むと水周りのコーティングが無料でついてきたのと、8月の
内覧会ではお部屋のチェックを無料でしてもらえると、かなりお得な内容だと思いました。
ミソラシアでも何件か契約が取れてると営業の方に聞いたので、そこも安心しました。
No.33  
by 内覧前さん 2014-06-30 07:31:02
31のGOODLIFEへのレス、削除されちゃいましたね。
ネットでの口コミも良くないし、この会社は検討から外します。
フロアコーティングする方はどの会社でどの種類のコーティング考えていますか?
またガラスフィルム施工でオススメの会社ありませんか?
No.34  
by 契約済み 2014-07-01 06:53:35
誰が消すんでしょうかね。自分も消されました。GOODLIFEと繋がってる人がいるんじゃないですか?
No.35  
by 契約済みさん 2014-07-02 09:44:32
8月の内覧会・・・平日なのは
どうにかならないかな、と。
今月の入居説明会はどうにかなりそう。
No.36  
by 契約済みさん 2014-07-04 15:59:56
幼稚園迷っています。保土ヶ谷幼稚園は人数少ないみたいですが、人数少なすぎるのは嫌だなと思っていて…。園バスはどこの幼稚園が来るかわかる方いたら
教えて欲しいです。保土ヶ谷幼稚園の情報も知りたいです。
No.37  
by 主婦さん 2014-07-04 19:21:09
>>36さん
幼稚園ですが、保土ヶ谷幼稚園との取り決めでどこの幼稚園もバスは小学校の先まで停まれないそうです。
2ヶ所見学に行きましたが2ヶ所とも言われました。
ただ、このマンションが出来て状況が変わればいいですけどね~。
No.38  
by 契約済みさん 2014-07-04 22:37:37
>>37
36です。ありがとうございます。そうなんですね‥。保土ヶ谷幼稚園はまずは見学しなきゃですね。皆さん保土ヶ谷幼稚園は有りの感じでしょうか…?色々希望はありますがミソラシアの方と一緒に入園出来る園がいいなと思っています。
小学校の先にならバスは来るということですよね?
どこの幼稚園か教えて貰えますか?
?ばかりですみません。
No.39  
by 内覧前さん 2014-07-07 22:47:30
セブンが建設中ですね。
と言っても花見台のサンクスよりも先の方ですが。
近くにコンビニできませんかね?
No.40  
by 契約済みさん 2014-07-08 00:53:29
セブン建設中ですか!少し遠いとはいえ、選択肢が増えるのはいいですね。

向原幼稚園は、確かマンションまで迎えに来ると言われた気がします。
ただ向原に通う園児は、ほとんど保土ヶ谷小学校に行くみたいです…

ちなみにうちは、保土ヶ谷幼稚園で考えてます。
徒歩5分程度だし、先生が近くまで迎えに来てくれるみたいなので、
バス通園する必要ないと判断しました。
何かあったときには、すぐ迎えに行けますしね。
人数少なそうだけど…その分、密度は高いかも!
上の子が、人数多い幼稚園に通ってますが、
多すぎて先生が園児を見きれてない感じがします。
そういうのを見ているので、小さくても近場でいいかな?という判断です。
あくまで、うちの考えなので、色々検討してみて下さい!
No.41  
by 契約済みさん 2014-07-09 14:48:31
38です。向原幼稚園は見逃していました!行けそうな範囲で色々ありますね。色々見て検討してみます。ありがとうございました。
No.42  
by 内覧前さん 2014-07-14 11:13:13
なんだかんだで残り2戸になったみたいですね。
このまま順調に完売してもらえるとひとまず安心ですね。
立地が悪い分、価格が安かったからそれなりに需要があったのでしょう。
これで名前がザ・パークハウスだったら良かったのに。
No.43  
by 契約済みさん 2014-07-16 12:08:46
先週末に近くから見てきました。だいぶ出来てきてますね。裏側からの写真です。公園もだいぶ出来ていました。
No.44  
by 契約済みさん 2014-07-22 19:30:36
いよいよ残り一戸になりましたね。
明日の入居説明会は会社休んで参加します。(^^;;
No.45  
by 内覧前さん 2014-07-23 22:54:12
現在、二歳前の娘がおります。共働きのため保育園に預けたいのですが、保育園の情報をご存知の方、いらっしゃいますか?
No.46  
by 内覧前さん 2014-07-24 16:44:34
追浜のパークハウスで実際の畳数が小さいというミスがあったみたいですね。
またそのことに対する対応がかなり理不尽みたいです。
パークハウス追浜のスレで見ただけなので真意は分かりませんが。
南青山、新子安、追浜といろいろ不安になることばかり。
ここで同じ事が起きていないことを願うばかりです。
No.47  
by 内覧前さん 2014-07-24 17:26:50
入居説明会に行って来ました。
NHKの受信料が衛星契約にバージョンアップしました。
ところで支払い拒否してる人います?
No.48  
by 内覧前さん 2014-07-24 18:04:25
まぁ内覧会を楽しみに待ちましょうよ。
特に問題ない場合の方が圧倒的に多い訳ですから…、精神衛生上、他の物件のことなんて気にしない方が良いと思いますよ。折角の購入時のワクワク感が吹っ飛んでしまうのはもったいですよね。また南青山の件の直後ということもあり地所としても相当神経質になっていた筈なので逆に大丈夫じゃないか…と楽天家の私は思いました。

昨日エントランスがかなり仕上がっていましたね。
イメージ通りで安心しました。今が一番楽しい時期かも。
No.49  
by 内覧前さん 2014-07-24 23:11:21
45さん
ネットで色々出てきますよ!
実際いくつか見学行かれた方がいいと思います。

46さん
48さんの言うとおり、他のところで先に問題が出てきて、
逆に良かったと思います。
でも、内覧会はかなり厳しい目で見させて頂きます。
ビー玉持参!

私も一昨日通ったのですが、エントランスの外観も、かなり出来上がってましたね。いい感じでした。
バス停の名前が、今だに栄養短大前になってました。
名前変わるのでしょうか…

NHK担当者、有無を言わせないオーラが出てました…
No.50  
by 内覧前さん 2014-07-28 11:27:39
市営25系統バスのルートで行って来ました。完成していたので、ワクワク感アップ!!

序でに写真も撮って来ました。
No.51  
by 内覧前さん 2014-07-28 11:30:33
エントランス
No.52  
by 内覧前さん 2014-07-28 11:33:04
F棟近くの入口(ノースゲート)
No.53  
by 内覧前さん 2014-07-28 11:59:05
もう一枚
No.54  
by 内覧前さん 2014-07-28 12:21:56
最後に
No.55  
by 内覧前さん 2014-07-28 23:05:51
>>51
かなり接近して写真を撮られたんですね。近況の写真投稿ありがとうございます。やはり今が一番楽しい時期かもしれませんね。今年は10月でも残暑が厳しい予想です、引っ越し頑張りましょうね。
No.56  
by 内覧前さん 2014-08-06 01:15:10
45さん!ありがとうございます!
内覧会の日に見にいってきます!
No.57  
by 入居前さん 2014-08-06 21:42:45
内覧会に行って来ました〜♪

色々、写真撮って来ましたが、
楽しみを奪ってしまうかもしれないので、
エントランスだけ〜



No.58  
by 内覧前さん 2014-08-07 19:26:27
やっぱり2時間かかりましたか?明日行く予定です。
No.59  
by 内覧前さん 2014-08-07 22:24:17
本日見学しましたが、ゆっくり見すぎたのか3時間以上かかりました。
自宅が2時間以上、共用部と内覧後の話で1時間位ですね。
No.60  
by 内覧会行ってきた 2014-08-08 20:44:26
今日行ってきました。西側エントランス付近の民家から、かなりの大音量でオペラが聞こえてきたのですが、、あれは何でしょうか。。
No.61  
by 内覧前さん 2014-08-08 21:47:32
大音量のオペラですか?
うちは西側なので気になりますね
内覧会はまだ先ですが、早く行きたいです。
No.62  
by 内覧前さん 2014-08-09 19:17:59
日中ならともかく昼夜問わずなら考えものですねー
No.63  
by 入居前さん 2014-08-09 23:20:04
その手の話は掲示板ではなくて管理組合にした方がよいですよ。住民もこの掲示板を見ているので、彼らを不愉快にさせるじゃないですか?我々は新参者なので大人しくしていましょうよ。
No.64  
by 内覧会行ってきた 2014-08-11 19:26:29
60です。安易な書き込み失礼しました。イベントか何かかくらいの音量だったので思わず聞いてしまいました。今後気をつけます。
No.65  
by 入居前さん 2014-08-25 19:23:19
内覧会でネットスーパーの事を聞いてみたのですが、セキュリティの事もあり、在宅中に届けてもらう形になると言われました(まぁ勝手には入れませんから仕方無いんですが)正直共働きで帰る時間もマチマチなので、確実にこの時間に居ますと言えない。前に利用していてかなり便利だったので利用したかったのですが、ライフスタイルを考えないと!
No.66  
by 入居前さん 2014-08-25 22:01:57
>>65
入居したら早目に友達を作って受け取りをお願いしましょう。ギブアンドテイクですよ。
No.67  
by 入居前さん 2014-08-26 22:39:57
残り2戸なかなか売れませんねー
Fの方は1階なのに高いし難しいのかな
No.68  
by 入居予定さん 2014-08-27 00:31:56
残り3戸に増えてしまいましたね。
No.69  
by 入居前さん 2014-08-27 12:39:37
資産価値だなんだと仰々しいこと言うつもりはないですが、いずれも一階というのは偶然ではないのでしょうね
それにしてもこの時期にキャンセルというのは何かのっぴきならない事情があったのでしょうか
手付を放棄してまでですからねえ
No.70  
by 入居前さん 2014-09-01 13:12:49
火災保険加入は入居後一ヶ月以内に済ませたいですが、引き渡し当日に加入を証明する書類は求められるのでしょうか。
No.71  
by 入居前さん 2014-09-01 21:01:53
本日やっと…完売御礼がでましたね。(≧∇≦)
何故かほっとしました。
No.72  
by 入居前さん 2014-09-02 18:31:08
入居前の完売、とりあえず良かったです。
>70
火災保険の証明書類は特に何も言われていないので必要ないのではないのでしょうか?
うちも今、火災保険検討中なのですが皆さんはどこで保険入りましたか?
オススメあれば教えてください。
CP的に富士火災が良いのかなと考えているところです。
No.73  
by 入居前さん 2014-09-02 18:36:12
連投失礼します。

ネットのe-mansionについてですが、基本契約だと外出先からはHDDレコーダーやエアコンが対応していても操作できないのでしょうか?
オプションのグローバルIP契約が必要ですか?
No.74  
by 入居前さん 2014-09-03 09:32:26
>>72
私は入居説明会の際、そこで契約しました。検討もしてません。
No.75  
by 入居前さん 2014-09-04 11:02:41
火災保険てそんなに会社によって違うものなんですか。
うちは銀行が薦めてきたやつに入りました。
地震は家財のみにしときましたけど。
No.76  
by 入居前さん 2014-09-04 20:28:56
この辺で提案なんですが、ポジティブな話題だけにしませんか。面と向かって言えない、管理組合の話し合いの場で言えないようなことを掲示板に書き込むと百害あって一利無しだと思います。あるいは閉鎖しましょう。
No.77  
by 入居前さん 2014-09-05 00:56:50
>>76
無理なんじゃない?
閉鎖依頼したら。
No.78  
by 契約済みさん 2014-09-05 14:27:48
確認会いかがでしたか?
問題なくおわりましたか?
No.79  
by 入居前さん 2014-09-06 18:06:29
>>77
無理なの?
削除依頼する?
誰が?
No.80  
by 入居前さん 2014-09-06 18:20:38
例えば5階の奥さんと1階の奥さんが仲良くなったとして、2人が5階の奥さんの家でお茶を飲んでいました。
旦那が帰ってきました。
奥さん「早かったね、こちらいつも話していた1階の佐藤さん」
旦那「いつもお世話になっています。ところで1階の資産価値についてですが…」
て言える?
あるいは「○棟の資産価値は…て言える?」
掲示板の魔力を忘れずに、書き込む前によくかんがえて。
No.81  
by 入居前さん 2014-09-06 23:59:08
>>79
76がやるんじゃないの。
76が言い出したことだし。
No.82  
by 入居前さん 2014-09-07 00:13:50
>>81
>>77
やはりこの物件はその程度のどうでもいいですよという人の集まりなんだ?がっかりだな…今後はそのつもりでいるよ。
No.83  
by 引越前さん 2014-09-07 00:23:19
>>80
76さんが言う通り、ポジティブな話題をしましょうよ。
No.84  
by 入居予定さん 2014-09-07 00:28:38
>>82
実際の管理組合や総会でもその意気込みで頑張ってください。
No.85  
by 引越前さん 2014-09-12 22:40:37
駐車場が当たらなかった方にご質問です。
他の場所で借りることにしますか?
逆に当たったけどまだ車もないし、使わないっていう方いらっしゃいますか?
No.86  
by 入居前さん 2014-09-17 19:41:24
No.87  
by 入居前さん 2014-09-17 20:34:30
やはり?って何がやはり?
No.88  
by 引越前さん 2014-09-18 21:57:16
>>86
築年数1年になるんだ…
No.89  
by 引越前さん 2014-09-19 22:57:48
>>85
つまり誰か駐車場譲ってくれってこと?
No.90  
by 入居前さん 2014-09-20 10:49:38
引渡しまであと10日
No.91  
by 引越前さん 2014-09-20 17:39:45
>>90
羨ましいですね、引き渡し日に引越ですか…サカイの野郎どういう基準で選んでいるんだ?
No.92  
by 入居前さん 2014-09-20 19:18:56
引渡し日はみんな一緒でしょうに
No.97  
by 入居前さん 2014-09-21 23:27:49
特に際立って荒れてはいないと思いますが。
追浜や磯子の某マンションなんてひどいもんですよ。
匿名の掲示板だから荒れるのも致し方ないと思います。本当に契約者かもわかりませんし。
短期は損気ですよ。
こんな人もいるんだぐらいに参考にしてこの掲示板を楽しみましょうよ。
どこのマンションにでも、ましてやこれだけの世帯数があれば必ず変な住民は出てきますよ。
No.98  
by 契約済みさん 2014-09-22 05:49:56
もう中古が出てるとはどういうことですか?
No.99  
by 入居前さん 2014-09-22 08:18:53
転勤か家族構成の変化か
何かあったんでしょう
No.100  
by 引越前さん 2014-09-22 17:41:28
この掲示板を見ていると、このマンションには少なくともひとりは変な人がいるね。
76でポジティブな話だけにしようと提案するも無理でしょとのレスにブチ切れ。
その後のレスにも93〜96で「価格相応の低レベル」とブチ切れし勝手に自己完結。
価格相応の低レベルと本人自らが認めているのが非常に面白いね。
No.101  
by 引越前さん 2014-09-22 23:07:01
機械式駐車長期で貸します、よろしければ!
No.102  
by 引越前さん 2014-09-23 11:41:10
>>101
転売ですか?
No.103  
by 入居前さん 2014-09-23 15:44:10
>>102
転売はしないです。転勤になるから2-3年駐車場が空きます。抽選会で当たらなかった方もいらっしゃるので掲示板に投稿いたしました。
No.104  
by 住民でない人さん 2014-09-24 02:01:23
掲示板を運営している我々としては荒れていようが何だろうが構いません。バナーをクリックしてくれればそれでいいんです。閉鎖?何のために?
No.105  
by 入居前さん 2014-09-29 08:08:11
ついに明日!
No.106  
by 入居前さん 2014-09-29 20:53:38
いよいよ明日ですね。
明日鍵受け取りの後は、引越しまでやや日にちがありますので、台所用品等小物をせっせと運び込むつもりです。
No.107  
by 入居済みさん 2014-09-30 12:54:14
カギを受け取って早速、ミソラから記念カキコ♪

皆様これから宜しくお願いします。

内覧会の時の検査灯がお部屋に設置されてますので、ビックリされませんように!!
エントランスで回収しているそうです。

あと漏電ブレーカーが落ちてるだけでした。
No.108  
by 入居前 2014-09-30 17:11:49
午後の受け渡しで鍵受け取って、
その足で行ってきました。

何件かすでに搬入中
空気の入れ替えして
一通り掃除。

引っ越しで手持ちになってしまうものを
ついでに持ってきました。

まだ内覧会の照明はついてました。
No.109  
by 入居前さん 2014-09-30 20:34:55
駐車場の操作で苦労しました (^^;; 内覧会で説明してもらった筈なんですが…近くにいた方に教えてもらい助かりました。ありがとうございました。
帰りには、同じように操作版の前で苦労されている家族が二組おられましたので、助けてあげることができました。
これからもよろしくお願いします。
No.110  
by 入居済みさん 2014-10-02 12:24:39
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2014/topics/t20...
バス停名称変更のお知らせ
栄養大学前→桜ヶ丘二丁目
交通費の請求の際気をつけてください。
No.111  
by 入居済みさん 2014-10-02 12:30:36
通行禁止道路許可証
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf1037.htm

申請書
https://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/f1037_01.pdf

申請は住民票異動後でなければ受理してくれません。
保土ヶ谷警察署には既に何人も申請に来て追い返されています。
お気をつけて…
No.112  
by 働くママさん 2014-10-08 08:31:23
引っ越しを済ませた方にお伺いいたします。水圧が低い(弱い)ような気がしますが気のせいかなあ?
因みに2階の住民です。
No.113  
by 入居済みさん 2014-10-08 12:39:48
>>112
確かに転居前住居と比べると多少水圧が低いと感じていました。
まぁ、気にならない程度だし、山の上ってことを考えるとうちは特に問題視していません。
ちなみにうちは3階です。
No.114  
by 入居済み 2014-10-08 13:00:42
>>112
ウチも2階ですが、低い(弱い)とは感じませんでした。
前住居との蛇口の違いでの違和感ならありますが。
No.115  
by 入居済みさん 2014-10-09 00:26:31
>>112
>>113
>>114
どの棟ですか?
No.116  
by 働くママさん 2014-10-09 07:59:57
>>115
D棟 2階です
No.117  
by 入居済みさん 2014-10-12 13:52:22
特に水圧が低いとは感じていません。
同じD棟2階です。
No.118  
by 入居済みさん 2014-10-13 06:20:03
シャワーの水圧、低いと感じました!
結構気になるレベルです。
山の上ということもあり、仕方ないのでしょうか。。
No.119  
by 引っ越し済 2014-10-14 09:18:14
B棟3階です。
昨日引っ越してきました。

特に水圧は弱いとは感じませんね。

No.120  
by 入居済みさん 2014-10-14 19:18:40
3階です。
前の家で使用していた洗濯機を持ってきましたが、
水の出が以前より弱く時間がかかります。
No.121  
by 入居済みさん 2014-10-14 21:24:39
E棟1階です。浴室のシャワーは水圧にムラがありますね。出し始めは気にならないのですが、身体を洗い終えてヘッドのボタンを押して再びお湯を出すときに弱くなる時があります。
No.122  
by 入居済みさん 2014-10-25 14:19:21
ようやく引っ越しが終わりました。
宜しくお願いします。
しかし玄関前の傘立て、ベビーカー、自転車、おままごと用具が多いですね。
玄関前に私物置いてよかった??

あとゴミ集積室にサカイの段ボールが捨ててありますが、引っ越しの段ボールはゴミとして出していいのですか?
No.123  
by 入居済み 2014-10-25 18:15:14
気持ちは分かりますが、その手の話は掲示板ではなく自治会の話し合いで申し出ましょう。
掲示板でクレームを出すと収拾がつかなくなりますよ。
ところで玄関前の傘立てに使用している物体の本当の目的は何なんですか?
No.124  
by 入居済みさん 2014-10-25 19:01:43
>>123
新聞受けのこと?
No.125  
by 入居済みさん 2014-10-25 19:03:45
>>123
管理組合じゃなくて?
No.126  
by 入居済みさん 2014-10-26 23:07:44
外国人の家族も住んでらっしゃいますね、今日フロントの人が一所懸命英語で話してました。
No.127  
by マンション住民さん 2014-10-27 21:14:23
中国人が一番多いですよ。語学向上のイベントを開催できそうですね。
No.128  
by 入居済みさん 2014-10-27 21:45:56
>>127
夜釣りですか?
No.129  
by 入居済みさん 2014-10-28 22:32:32
自転車利用するならミソラシアと桜ヶ丘高校の間の道がいいですね。
反則センター、ビール坂下、
星川町交差点からの坂はキツイし、保土ヶ谷公園前は緩やかですが遠回りです。
No.130  
by 住民でない人さん 2014-10-28 23:14:23
高台の物件を検討しているのですが、実際に住まれてみるとどうですか?
No.131  
by 入居予定さん 2014-10-28 23:15:00
急坂が多く道路幅も狭いですが、地域の小学生の子供は自転車を普通に利用していたりするのでしょうか?
No.132  
by 入居予定さん 2014-10-28 23:24:36
D棟上階入居予定です。向かいのマンションとはリビングが対面なので、カーテン引かないと見えてしまいますかね。ベランダフェンスも透明ガラスなので、洗濯物などの対策を考えているところ。。
No.133  
by 入居済みさん 2014-10-29 09:24:32
>>131
まだ入居してから3週間程度ですが、自転車に乗っている子供は見かけませんね。
マンション内の
駐輪場にはたくさん子供用自転車が駐輪してありますが、保土ヶ谷公園前の坂以外は子供の脚力で上るのは難しいでしょう。
No.134  
by 入居済みさん 2014-10-29 23:22:25
>>132
何階ですか?E棟寄り、C棟寄り、中央、どの辺りですか?
No.135  
by マンション住民さん 2014-10-29 23:43:35
自転車で登るのは無理でしょう。
住んでいたURのコンフォール明神台に空きがいっぱい出ていて、そこから引っ越してきた方が結構居るかなと思いますね。
最近発言が増えていて、掲示板が賑やかになるでしょう。
No.136  
by 入居済みさん 2014-10-30 16:38:17
>>129さん
高校とマンションの間の道は知りませんでした。
少しはマシなんですね。(^^;;
後、保土ヶ谷駅駅への徒歩ルート(下り)でお薦めはありませんか?
No.137  
by マンション住民さん 2014-10-30 19:19:47
私は最短ルートということで、あいちやさんの先を右折して、月見台の住宅街を抜け一気に坂を駆け下り、セントメリー幼稚園を横目に保土ヶ谷駅到着といった具合です。
私の足で下り12、3分、上り15分かかります。これを仕事の日は毎日ですから最初は不安もありましたが、もう慣れちゃいましたね。
No.138  
by 入居予定さん 2014-10-30 20:18:19
>>134
5階C棟寄りです。E棟寄だと眺望も望めそうですよね。うらやましい。
No.139  
by 入居済みさん 2014-10-30 20:31:02
>>137さん
私のいつものルートより5分くらい短縮できそうです。
情報ありがとうございます。
No.140  
by マンション住民さん 2014-10-30 22:09:45
>>137
私も同じルートです。
でもやっぱりみんなバスを利用していますね。
徒歩で通勤するのは変人と思われる気はしなくもないです。
No.141  
by 入居済みさん 2014-10-31 08:34:45
おはようございます。
私も今朝、あいちや脇のルートを通ってみました。
確かにバスのルートよりも断然早いですね。
急いでいたのですが、玄関開けてホームまでちょうど10分でした。
徒歩で駅へ向かう人がいないと思っていたら、皆ここを通っているんですね、他にも何人も歩いていました。
No.142  
by 入居済みさん 2014-10-31 12:15:43
>>138
E棟ですが、向かいのマンション、肉眼ではせいぜいカーテンの色が判別できる程度ですね。私は特に気になりません。
それよりも洗濯物の乾きが悪いのが気になります。今まで天井から吊り下げるタイプ&格子でしたのですぐに乾いたのですが、ここはせっかく風が吹いても洗濯物はフェンスにガードされてますからね…
No.143  
by 入居済みさん 2014-10-31 18:04:06
>>141さん
10分とはかなりの健脚ですね。(^^;;
やはり最短となるとこのルートなんでしょうね。
最短ではないですが、歩いていて気持ちの良いルートは、小学校の先を右折して公園手前の階段を下り、セブンイレブンに出るルートは結構好きです。
No.144  
by 入居済みさん 2014-11-03 09:30:45
電動アシスト自転車の購入を検討中です
既にお持ちの方…如何でしょうか?
主に買い物に使用予定です
坂は登りますか?楽ですか?
No.145  
by 入居済みさん 2014-11-03 12:14:19
>>144さん
マンション所有の電動自転車でまずは試されたら如何ですか。結構皆さん利用しているみたいですよ。
No.146  
by 入居済みさん 2014-11-03 19:29:19
>>144
こんばんは、もう少し状況を詳しく教えて頂けると正解を求める力になれるかと思います。
停める場所は既に確保済みですか?車は持っていますか?状況次第で答えは変わってきます。
No.147  
by 入居済みさん 2014-11-03 19:43:03
>>144
電動自転車持っています。
星川町交差点からまっすぐの坂はきついですが、>>129にある桜ヶ丘高校の横の坂だったら普通に登れます。
今日も坂の下で買い物をしてきましたが、500ml×6缶パックのビール+野菜等と後ろに子供を乗せて楽々登れました。

フロントで借りれる電動自転車も乗ってみた事がありますが、パワーが弱いと感じました。
子供を乗せてないのに、手持ちの物よりも登りがきつかったです。乗りなれてないというのもあるでしょうが…
No.148  
by 入居済みさん 2014-11-03 20:41:46
>>147
逆効果ですよ…
No.149  
by 入居済みさん 2014-11-03 21:47:38
A駅でB駅への道を聞かれました。
でも実はこの人、目的地がA駅なんですよ…
「B駅ならあっちですよ」と答える前に「どちらへ行かれます?」と聞けたら素晴らしいですよね。
No.150  
by 入居済みさん 2014-11-03 22:23:51
レンタサイクル乗りました
かなざわかまくらの坂は、ゆっくりなら登れるかと。楽ではなかったです パワー弱いのも
下り坂はスピードが出るので少し怖かった。要注意ですね
No.151  
by 入居済みさん 2014-11-03 23:13:08
>>149
??
何が言いたいの?
No.152  
by 入居済みさん 2014-11-04 00:14:50
>>151
救急車が来てましたね。
No.153  
by マンション住民さん 2014-11-13 20:56:18
お風呂の浴槽の水、流れわるくないですか?
No.154  
by マンション住民さん 2014-11-19 01:50:12
>>153
我が家も同じ現象になりました。浴槽の水栓のキャップみたいなやつは、外すことができ、中にたまったゴミを掃除できます。これで解決。
No.155  
by マンション住民さん 2014-11-19 11:01:27
>>154

153です。
すぐゴミが貯まるみたいですね!
ありがとうございました♪
No.156  
by 入居済みさん 2014-11-21 18:57:51
教えてください。
今朝、警察よりとして車でマンションを出る際、右折禁止の貼り紙を確認しましたが、これはどのように判断したら良いのでしょうか。見通しがあまり良くなく危険なので、できる限り右折では出ないよう協力願いますのレベルなのか、交通違反となり場合によっては罰金なんてこともあるレベルなのでしょうか。
あの道路には、同じ並びの家からあの道路に出るのはどこのお宅も右折禁止なの? また栄養大学があった時も右折禁止だったのでしょうかね。入る時も右折禁止、出る時も右折禁止では…どうやって家に帰りましょうか⁇ (^^;;
No.157  
by マンション住民さん 2014-11-21 20:56:11
前面道路は一通ではありませんし、罰金等は課されないでしょう。住民説明会の時にサラッと説明されたと記憶していますが、保土ヶ谷警察との協定、協約レベルだったと思います。
現状、見てると多くの方が右折で入出してますが、今後どうなりますかね。約束事だからと言われればそれまでですが、確かに不便ですよね。
No.158  
by 住民さんD 2014-11-22 13:31:26
登記登録の手続きいつ頃完了しますか?
No.159  
by 入居済みさん 2014-11-23 00:18:01
>>156
その辺は納得した上で入居したのでは?
5分前に出発すれば問題は解決しませんか?
No.160  
by 入居済みさん 2014-11-23 06:54:33
入居説明会の時は、入る時の右折禁止は聞いた記憶がありましたが、出る時も右折禁止でしたっけ? 改めて確認してみます。
しかしあれだけベタベタ貼られると、見っともないですよね。
No.161  
by 匿名 2014-11-23 13:11:04
張り紙をされるのは口で説明しても守らない人がいるからじゃないですか?
ベランダで外側に布団等干さないと説明されて、掲示板にも注意書張ってあっても干されてる方もいるようですし。

確かに右折出来ないのは不便ですが、そこまで問題なんでしょうか?
自分も運転しますが、左折のほうが楽に感じますけど…。
No.162  
by 入居済みさん 2014-11-23 15:26:17
車の方大変ですね。ただ右折禁止ですとタクシーも保土ヶ谷駅からだとマンションの中には直接入ってもらえないということですよね。あえて遠回りもなんですし、やはり不便ですね。中に入らないであの道沿いでの乗り降りも他に迷惑になるなぁと躊躇っちゃいますし不便を感じますね。
No.163  
by 入居済みさん 2014-11-29 01:26:33
>>162
何を言いたいのかよくわかりませんが、
ただルールを守ればいいのではないですか?
No.164  
by 入居済みさん 2014-11-30 02:12:12
右折での車両での出入りは規約ではなく、お願い事項ですよね。
確かに登下校や通勤帰宅時は危険だし渋滞の原因にもなるので右折での出入りはやりませんが、
早朝や夜間の歩行者も交通量も比較的少ない時間帯なら右折での出入りもいいんじゃないですか。
タクシーや業者さんも無視してバンバン右折してますしね。
No.165  
by マンション住民さん 2014-11-30 18:02:59
機械式駐車場に興味ある方へ!
長期間の転勤のため駐車場が空きます、機械式駐車場D棟近くにあり、地下1階です。月14000円現在払っております。
最低6ヶ月最長2年利用可能になります。
引き渡し直後転勤が決まりましたので、車を買うのをやめました。
2年以上利用の場合は前向きに検討させていただきます。


No.166  
by 入居済みさん 2014-11-30 22:19:30
>>164
タクシーや業者とマンション住民は立場が違うのでね…
ルール無視したければわざわざ掲示板に書き込まずに勝手にやっていればいいんじゃないの?
何がしたいの?
ルールを変えたいなら管理組合で話せばいいよね?
No.167  
by 入居済みさん 2014-11-30 23:03:36
>>165
機械式駐車場、是非お借りしたいと思います。
No.168  
by 入居済みさん 2014-11-30 23:59:42
>>166
だから、ルールじゃないよね?
契約時に右折のことは聞いてないし、後日規約ではなくお願い事項として話を聞きましたよ。
No.169  
by マンション住民さん 2014-12-01 00:53:48
>>167
是非是非!では、ロビーにて一度話しませんか?平日20時以降ならいつでも問題ないです。
よろしくお願いします。
No.170  
by マンション住民さん 2014-12-01 14:25:03
右折進入の件、人によりどう聞いたか異なるようですね
入居説明会に聞いたという人もいれば、お願い事項程度にしか聞いてない人もいたり
皆さんが言うことが本当だとすれば当然個人により認識に差異が出るわけで、これらの齟齬は販売会社、管理会社の責任であるように感じます
No.171  
by 入居済みさん 2014-12-01 16:43:20
>>169
167です。
それでは、3日(水)でお願いできますか?
No.172  
by マンション住民さん 2014-12-01 18:15:24
>>171
問題ないです、よろしくお願いします。
No.173  
by 入居済みさん 2014-12-01 18:37:25
>>172
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
No.174  
by マンション住民 2014-12-04 13:12:17
水道やシャワー等、お湯になるまでの時間が長くないですか?
No.175  
by マンション住民さん 2014-12-04 22:17:48
ポスト付近の掲示板の前に通路を塞ぐようにして立ってる人がいました。それは別に良いんですが、人が横を通り過ぎると何が気に入らないのか舌打ち。
心当たりのあるあなた。そんなことばっかやってるといつか天罰が下りますよ。
No.176  
by マンション住民 2014-12-04 22:54:13
>>175
それを本人に直接その場で言わなかったのは正しい判断ですが、それを掲示板に書き込むべきではありません。それでストレス発散できましたか?
No.177  
by マンション住民 2014-12-04 23:06:22
連投になりますが、ここは恐らくですが「王様の耳はロバの耳」と叫ぶ穴ではないと思います。右折入出庫の話もしかり、自分の行いが正しいと思うのならしかるべき場所で発言しましょう。
No.178  
by 入居済みさん 2014-12-04 23:23:12
>>177
そう言う貴方もね。
お互いに気を付けましょう。
No.179  
by 住民さんA 2014-12-05 17:20:58
>>177
気に入らない書き込みは無視すればいいじゃないですか。
300超の戸数なんですから、色々な考えがありますよ。
まぁこの掲示板は正式なものでもないし、掲示板管理人でもないあなたがとやかく言うことでもないですよ。
No.180  
by 住民さんA 2014-12-05 23:16:07
ドラクエⅧ1800円に値下げしたぞ!!
No.181  
by 住民さんB 2014-12-12 13:58:52
マジで!?
どこで売ってる?
No.182  
by マンション住民さん 2014-12-16 19:45:11
お蕎麦やラーメンの出前があるようですが頼んだ事ある方いらっしゃいますか?
また返す器は何処に置いたら良いのでしょうか?
玄関前だとオートロックの解除が必要となるのでエントランスの外に置いて良いのでしょうか?
No.183  
by マンション住民 2014-12-16 20:01:07
先日行われた交流会はいかがでしたか?
様子を教えて頂けませんか?

年末は土日も仕事なのと我が家は子供がいないので不参加でしたが
これから長いお付き合いになる同じマンションの方々なのでまた機会があれば参加したいとは思っています
No.184  
by 住民さんG 2014-12-18 22:48:20
右折車渋滞何度も目撃してますが、後続車のことは気にならないのですか?
No.185  
by マンション住民 2014-12-22 10:30:49
場所が決められていないようでしたら、自宅に置いておいて、
出前元にインターホンを押して回収してもらうのがいいと思います。
(相手にとってはお手数ですが、確実に回収できるほうがいいと思うので)

人によっては、玄関先に出前の容器が並んでいるのを嫌がりますので。。。
マンションの出入り口は住人共有の玄関ですから、気をつけたいものですね。
No.186  
by 住民さんC 2014-12-23 00:29:59
バスを降りて、バスが発進する直前にバスの前を走り抜けるのやめませんか?皆見てるんですよ?ミソラシアに
入っていく姿を…そんな人と同類項だと思われたくないんですよ。
No.187  
by マンション住民さん 2014-12-26 22:24:35
右折車のために路面にペイントが施されましたね。景観も損なわれるし、金もかかるし…自分さえ良ければそれでいいんですか?
No.188  
by マンション住民さん 2014-12-27 11:58:22
>>187
前からありませんでして?あのペイント。
早く規約に盛り込むなり、正式な標識を立ててもらわないとですね。
No.189  
by マンション住民さん 2014-12-27 22:09:18
>>188
脱法ハーブが危険ドラッグに名称変更しましたが、マナーやモラルだけでは欲望を抑えられないのですか?
No.190  
by キャリアウーマンさん 2014-12-28 02:37:21
>>189
確かにそうですね。
ベランダを含む共用部喫煙も違法ではないですが、予め規約で禁止されていますからね。
No.191  
by 入居済みさん 2014-12-29 00:05:03
>>187
>>50 のレスで7月下旬時点で既に路面にペイントしてありますよ。
今まで気付きませんでした?
No.192  
by 入居済みさん 2014-12-29 08:42:06
(笑)
No.193  
by マンション住民さん 2014-12-29 21:09:41
>>191
だから右折車のためにペイントが施されましたよね?私、何か間違ってますか?
No.194  
by 入居済みさん 2014-12-29 23:51:49
>>193
だったら日本語の使い方がおかしいですよ。
わかりませんか?
No.196  
by 入居済みさん 2014-12-30 23:01:52
ここで質問以外の文句や言い合いをしてる方は皆目障りです
言いたいことがあるならば管理会社や組合へ
ここに書いて解決すると思ってるのですかね?
不思議です
No.197  
by 住民さんB 2014-12-31 02:17:11
>>196
句読点がなくて非常に読みにくいです。
冷静にお願いします。
No.198  
by 入居済みさん 2014-12-31 07:22:45
>>197
そのような発言が目障りなのでは?
No.199  
by 主婦さん 2014-12-31 09:09:15
>>198
いちいち噛みつかない方がよいのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる