株式会社ヤマザキの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンコリーヌタワー横須賀中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 若松町
  6. サンコリーヌタワー横須賀中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-09-05 10:03:55
 削除依頼 投稿する

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前についての情報を希望しています。
利便性も良さそうですが、眺望も楽しみですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ

[スレ作成日時]2014-02-07 12:25:31

現在の物件
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 
所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩2分
総戸数: 280戸

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前ってどうですか?

303: 匿名さん 
[2015-05-08 21:08:01]
眺望はどうでしたか?
304: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-05-11 07:10:31]
横須賀市内では立地もプランもいい物件だと思うのですが、もっといろいろと情報をオープンにすれば購入希望者が増えるのでは?
申し込みから契約まで約一週間、申し込み時に10万円払って、契約までに物件価格の5%弱、でもってその振込先は建設会社。
なんで売主じゃないのかな?
重要事項説明を受ける前に5%弱を振り込むっていうのもちょっとどうかなと思います。
敷地にしてもパースを見ると敷地内地下に京急のトンネルありますよね。
たしか物件概要には敷地権としか書かれてなかったけど、区分地上権も設定されてるんじゃないのかな?
305: 匿名さん 
[2015-05-11 20:11:57]
眺望はすばらしかったです。
持ち込み不可だったので、画像はアッブできなくいですが
360度どちらも面白いですね。

山側もいいですね。
西はなんだか軍艦なんかも見えたり
都会マンションにはない眺望でした。

もう少しお金あれば、西角最上階を買いたい。
と、思いました。
306: 契約者 
[2015-05-11 21:20:38]
>>304
確かに、振込先は気になりました。
307: 匿名さん 
[2015-05-11 22:11:47]
画像で最上階の眺望見たかったです。本当に残念です。
308: 匿名さん 
[2015-05-12 23:02:17]
>301さん
せっかくなのにカメラの持ち込みができないんですか。
カメラの事なんてそれこそ自己責任なんですけれども。。。
あとでゆっくり家に帰って検証したりとかしたいなぁとかできなくて
その時に一生懸命見るっていう感じじゃないのかな。
309: 匿名さん 
[2015-05-13 22:35:30]
敷地内に京急のトンネルがあるということは、揺れや騒音まではいかないにしろ音も気になる程なのでしょうかね。
検討材料として。
310: 匿名さん 
[2015-05-18 13:52:06]
http://www.sankei.com/smp/life/photos/150518/lif1505180019-p1.html

横須賀のタワー2つが!
眺望会では
軍港がよくみえて
綺麗でした。
311: 匿名さん 
[2015-05-31 16:44:57]
眺望がいいのが何よりで、海が見えるとほっとするだろうな。間取りもいろいろでいろんな世帯が住みそうですね。
312: 匿名さん 
[2015-06-01 13:19:07]
Googleマップ(Earth)でも建設中の建物が確認できるようになりましたね。
313: ぽん 
[2015-06-05 21:58:31]
>>303
マンション以前に、ポスターが最悪です。いい加減すぎる。
こんなんで、躯体とか大丈夫なんだろうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/glaoni2004/68251688.html
314: 匿名さん 
[2015-06-07 10:11:28]
>>313
横須賀市民で購入したものです。
駅 2階デッキの向こうにイエロートレインが走る感じなんで路面ぽく見えますが、現在の中央ですね。

おそらく、浜銀交差点上あたりからデッキいれてのポスターですね。

よかった。
ちとびっくりしちゃいました、昔の中央でも
路面は昔すぎますね。
315: 契約済みさん 
[2015-06-07 10:18:58]
こんな感じ。
衣笠 菖蒲園 にいく途中で撮影
こんな感じ。衣笠 菖蒲園 にいく途中で撮...
316: 契約済みさん 
[2015-06-07 10:20:18]
おまけ
電車あり。
おまけ電車あり。
317: 匿名さん 
[2015-06-08 11:53:57]
>301さん
眺望見学会でのカメラ持ち込み禁止ですが、万が一アクシデントがあっても責任を負えないというのは表向きの理由で単純にカメラを持ち込むことで、建物内の写真が流出するのを恐れているからではないでしょうか。
今は掲示板やSNSなどネットで簡単に情報が漏れる時代ですからね。
318: [ 40代] 
[2015-06-09 11:13:54]
イエロートレイン走ってますよね。横須賀中央駅から二回位乗ったことありますよ。
319: 匿名さん 
[2015-06-15 20:42:35]
>>306
売主が一建設株式会社ですよね?
320: 匿名さん 
[2015-06-18 00:23:37]
物件概要見ると販売戸数279戸/総戸数279戸でまだ1戸も売れてないのか。。。
321: 契約済みさん 
[2015-06-18 21:47:26]
それは、地権者への割当て住戸が無く、全て販売している、もしくは販売した、という意味ですよ。
工場跡や倉庫跡でも無いのに、珍しいですね。
322: 匿名さん 
[2015-06-23 18:48:03]
以前は何が建っていた場所なのかにもよると思いますが、
地権者がいないというのは住宅ではなかったということなのでは?
それにしても、トンネルがマンションの下を通っているとはすごい場所ですね。
眺望は素晴らしいと思います。
房総半島まで見えるし、東京湾の船を見るのも毎日楽しみになるのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる