三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-16 12:33:58
 

どういうわけか仮称が変わったこの物件ですが、引き続き情報交換お願いします。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました 2014.2.22 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-02-06 23:48:42

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2

872: 匿名さん 
[2014-04-12 19:25:33]
新豊洲と芝浦とを比較するとは笑えた。
同じ埋立地でも、新豊洲スカイズはまさかの汚染土壌の埋戻しの土地。
いくら事務所至近の微妙立地のここでもね、価値は倍以上違うでしょう?

比較するなら、新豊洲と有明じゃないの?
873: 物件比較中さん 
[2014-04-12 20:10:08]
skyz契約者はいたるところで暴れてますね(ほんの極々一部の方はだと思いますが)。
874: 匿名さん 
[2014-04-12 20:32:06]
坪単価300万以上なら、アイランドの中古もお薦めですよ。このヤナセ横のマンションと違い、マンション周辺含めた街全体が開発されています。検討されてはどうでしょうか。
875: 匿名さん 
[2014-04-12 20:35:16]
アイランド、耐震で311を経験したタワーだから
いりません。
876: 匿名さん 
[2014-04-12 20:53:13]
クラック入ったんですか?311で。
877: 匿名さん 
[2014-04-12 21:03:05]
はい。大変でした。。
878: 匿名さん 
[2014-04-12 21:29:13]
この自作自演の猿芝居はなんだかなぁ(失笑)
879: 匿名さん 
[2014-04-12 21:32:57]
このマンション、相当売りに困ってるみたいね。竣工してものぼりや立看板持った販売員がいる類いのマンション販売になりそうだね。
どう考えても坪単価350万は高い。
バブルだね。
880: 匿名さん 
[2014-04-12 21:34:36]
>なりそうだね。

無責任な空想。
881: 匿名さん 
[2014-04-12 22:07:41]
無責任な販売だね。
882: 匿名さん 
[2014-04-12 22:09:08]
高すぎるね。あくまで埋立地で、再開発エリアにも指定されていないとこなのに。
883: 匿名さん 
[2014-04-12 22:09:30]
住めば都。
884: 匿名さん 
[2014-04-12 22:11:58]
住吉会の都?
885: 匿名さん 
[2014-04-12 22:16:05]
安いでしょう。ここは。
886: 匿名さん 
[2014-04-12 22:20:33]
安く出すつもりでしょう。場所が場所だし、JVで在庫を抱えたくないだろうし。かなり安く出して、即完売。完売にするのでは。だから抽選優遇もやるのでしょう。
887: 匿名さん 
[2014-04-12 22:23:13]
坪単価250~270万で売り出しされるなら、話題となるだろうね。
300万以上では食指が動かないね。高いからね。
888: 匿名さん 
[2014-04-12 22:25:57]
倍率優遇?落選者同士討ちなら確率変わらんよ。
889: 匿名さん 
[2014-04-12 22:27:34]
何なんだ、窓が何重にもなった図面は。そんなに騒音スゴいの?
890: 匿名さん 
[2014-04-12 22:39:30]
スゴいね。20分間に9投稿。
さすが人気物件。
891: 匿名さん 
[2014-04-12 22:50:54]
窓が何重にもなってるんですか?間取り見ても分からなかったな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる