三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-16 12:33:58
 

どういうわけか仮称が変わったこの物件ですが、引き続き情報交換お願いします。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました 2014.2.22 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-02-06 23:48:42

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2

812: 匿名さん 
[2014-04-10 22:19:07]
倉庫街はもっと港南寄りの海沿い。
813: 物件比較中さん 
[2014-04-10 22:24:31]
湾岸は、なんで汚いイメージなんでしょうか?
814: 匿名さん 
[2014-04-10 22:33:31]
トレーラーが、止まってる印象が強いよ。
815: 匿名さん 
[2014-04-10 23:00:59]
モデルルームいきましたか?
816: 匿名さん 
[2014-04-10 23:12:09]
812
もっと港南寄りの海沿いは、アイランドになってしまうけど?
817: 匿名さん 
[2014-04-10 23:24:48]
このなにもない拓けた感じがいいんですよ!!都心らしからぬ感じが!!
818: 匿名さん 
[2014-04-10 23:39:02]
人混みが無くていいじゃない
819: 物件比較中さん 
[2014-04-10 23:39:45]
>>816
アイランドの東が倉庫街です。
820: 物件比較中さん 
[2014-04-11 00:03:34]
現地に行けばわかるがあまり良い雰囲気ではないですね。
821: 匿名さん 
[2014-04-11 00:05:26]
悪く言えば殺伐。よく言えば開けてるな。
822: 匿名さん 
[2014-04-11 01:37:13]
3歳の娘がいます。ここは空気環境や音環境や治安は、大丈夫?
823: 匿名さん 
[2014-04-11 04:04:49]
幹線道路に囲まれてるから、空気や音は良くないよ。駅からも近くないので、車を使って行動する人向け。駐車場が世帯の3分の1しかないのが問題。周辺にもないからね。治安は過去のスレッドに893事務所のことが出てるので、それを読み、現地に自分で行き確かめたらいい。ファミリー向けではないと思う。
824: 匿名さん 
[2014-04-11 08:36:56]
旧海岸通は新海岸通が直通して交通量が激減してまけよ。
825: 匿名さん 
[2014-04-11 09:32:58]
小さい子供さんがいるなら逆にオススメでは無いですか?
保育園出来るし、愛育病院出来るし、良い環境かと思いますよ。
空気を敏感に感じる人なら23区外にいくしかないかと。。
826: 物件比較中さん 
[2014-04-11 10:38:37]
子供がいるからこそこの周辺は「んー」と悩ましい感じ。
愛育ができる再開発地域からは微妙に離れていて雰囲気は微妙な感じ。

それを超越する物件の仕様やら価格かどうか。
827: 匿名さん 
[2014-04-11 10:47:14]
>825
保育園ができるのは良いですね。小学校や中学校は近くにあるの?
828: 物件比較中さん 
[2014-04-11 11:02:53]
>827

小学校はいくつかあり、港区は通う学校を選べる制度だったかと。
公立ながらレベルは高め。

一方、中学校は基本的に私立や国立に進学する人が多いせいか、レベルは高くないと聞きますね。
829: 匿名さん 
[2014-04-11 22:13:14]
直近の30スレ見ても、なかなかいい物件のように思えるな〜
830: 匿名さん 
[2014-04-11 22:21:06]
ただし現地近くには恐いとこあるよ。
831: 匿名さん 
[2014-04-11 23:08:14]
確か、小学校とか、中学校は、20~30分くらい歩くんじゃなかったっけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる