株式会社オンズコンフィアンスの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東中野
  6. ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-28 13:14:38
 削除依頼 投稿する

ヴェルディーク京王堀之内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
2014年3月から販売開始予定とのこと。それまでに、周辺環境など知りたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東中野字二十九号2004番1他(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩11分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩22分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩22分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩24分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.53平米~80.47平米
売主:オンズコンフィアンス

物件URL:http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_keiohorinouchi/?uiaid=02a11...
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.20 管理担当】
【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 13:20:28

現在の物件
ヴェルディーク京王堀之内
ヴェルディーク京王堀之内
 
所在地:東京都八王子市東中野字二十九号2004番1他(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩11分
総戸数: 45戸

ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?

141: 買い換え検討中 
[2014-10-02 07:53:05]
>>140
どのくらいいい家にすんでるんですか?
142: 匿名さん 
[2014-10-07 01:22:37]
西向きのマンションって少なくないですよね。
暑さよりも寒さが気になる方は、西向きを嫌がらないみたいですし、
デメリットばかりではなさそうです。

個人的には、暑いのも眩しいのも苦手ですが。
143: 匿名さん 
[2014-10-10 12:09:47]
昔西向きのマンションに住んでいましたが、日差しは結構きつかったですね。
たしかに冬場は暖かかったですが、夏場は夕方まで日が当たるので、
部屋の温度は結構上がりやすかったと思います。
西向きならバルコニーが広めだとリビングまで日はあたらないのかも知れませんね
144: 匿名さん 
[2014-10-17 13:32:47]
バルコニー幅があると上の階のバルコニー分が庇となる可能性がありますので、部屋の奥まで直射日光!!という風にならない可能性はあるのではないかと感じています
こちらのバルコニー幅はどれくらいなんですっけ?
けっこう広さはあるように見受けられるのですが
あと冬場の低い西日をどの程度さえぎれるのか、カナ
145: 匿名さん 
[2014-10-25 22:09:42]
純粋に既にお住まいの方がどこの駅にどういう交通手段で行かれているのか、
ということが、とっても気になります。

京王堀之内まで歩くのが結局手堅いでしょうか。

不動産表記上11分という事なので、
人によってはその通りに行けるかもしれないでしょうが、
キホンはもう少しかかるのか、とも思いました。
146: 検討中の奥さま 
[2014-10-26 06:30:26]
絶対に東中野がお勧めです
アトレができてかなり熱いですよ!
147: 匿名さん 
[2014-11-02 22:15:36]
駅までの道のり。

自転車だとマンションの駐輪場の出し入れ+駅の近くの駐輪場の出し入れ+駐輪場から駅までの時間

これが全部歩きで行った時の時間を圧倒的に下回ればいいのでしょうけれど、
意外と手間がかかったり、駅の近くに駐輪場を借りられなかったりなどした場合を考えると
結局は歩いてしまった方が早い可能性がとても高いんじゃないかなとおもいますヨ!
148: 匿名さん 
[2014-11-03 09:14:45]
この物件みてきましたが、一階って低くないですか?歩道より下がってて中が丸見えだし光入らないような、、、
二千万円チョットのマンションだからとは言え、西向きだし見た目も安そうだしこれは無いな、、、と思いました。
まだ駅前に完成して売れてないマンションの方が良いのでは?ここより数百万高いけど
149: 匿名さん 
[2014-11-27 11:20:17]
>>148
駅前のは完売していますよ。
150: 匿名さん 
[2014-11-29 22:26:17]
>>141
140じゃないけど、七千万円弱の一戸建てに住んでます。
152: 匿名さん 
[2014-12-01 15:32:05]
第1期・2期連続完売。第3期好評販売中!
153: 匿名さん 
[2014-12-02 16:49:29]
販売代理店が変更になったんですね。

駅からは遠いのだが、
価格面では魅力的かなという面もあります。
でも前もって検討していた人たちは
1期2期での契約になったでしょうから
これからはどうなっていくか、ですね。
もともと価格面では魅力があるので
あとはどういう風になっていくか・・・。
154: 匿名さん 
[2014-12-10 22:47:04]
第1期、第2期連続完売!
得意の煽りだね…(笑)
絶対完売してないでしょ。それか売り出し個数が極端に少ないか
155: 匿名さん 
[2014-12-12 15:04:18]
第3期1次販売概要
販売戸数 4戸
156: 匿名さん 
[2015-01-17 17:33:32]
コンパクトな間取りでちょっと手狭な気がします。Aタイプは広めなんですけど北向きの部屋は寒そう。西向きはいまもそうなので慣れています。夕陽がいい感じ。夏は朝涼しいし、出かけてしまえばそれほど気にならないかも、夕方遅くまで明るいですし。
157: 匿名さん 
[2015-01-21 01:55:46]
最終期となりました。
完売も見えてきましたね。

最終期5戸
158: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-02-19 09:58:06]
駅からは11分程、歩道も広く歩きやすい。
駅前のマンションに比べ電車の音や、洗濯物を干すときのストレスがないです!
毎朝富士山が綺麗に見えて、夕日を見ながら料理が出来ます。
近場に大きな公園もあり、子育てには素敵な場所です。
無理ないローンを組めることが何よりも魅力です。
159: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-03 09:01:04]
住んで4ヶ月程になりますが、静かで良い環境ですよ。駅前やニュータウン通りには、スーパーや飲食店も沢山あり、困ることはないです。 広告には乗ってないですが、モノレールの帝京大塚大学駅にも、歩いて15分程で行けるので、立川にも20分で行けますし、交通の便も良いです。
160: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-03-03 09:23:53]
若いファミリー層が沢山すんでいます!
世の中駅から遠い所に住んでる人は山ほどいます!
11分を遠いと思うかどうか。
家での住み心地が何よりも良いです。

東中野からバスで、聖蹟桜ヶ丘まで15分。
大塚帝京大学までは、川沿いまっすぐで、立川IKEAも近いです!
ストレスのない生活が過ごせてますょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる