株式会社オンズコンフィアンスの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東中野
  6. ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-28 13:14:38
 削除依頼 投稿する

ヴェルディーク京王堀之内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
2014年3月から販売開始予定とのこと。それまでに、周辺環境など知りたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東中野字二十九号2004番1他(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩11分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩22分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩22分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩24分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.53平米~80.47平米
売主:オンズコンフィアンス

物件URL:http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_keiohorinouchi/?uiaid=02a11...
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.20 管理担当】
【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 13:20:28

現在の物件
ヴェルディーク京王堀之内
ヴェルディーク京王堀之内
 
所在地:東京都八王子市東中野字二十九号2004番1他(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩11分
総戸数: 45戸

ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?

102: 入居済み住民さん 
[2014-08-08 22:36:18]
>>100
リセール処か、永住できるのか不安になってきた。。。安さで飛び付いたけど、ここの会社大丈夫かなのかな。。
104: いつか買いたいさん 
[2014-08-09 09:42:29]
リセールってなんですか?
105: 匿名さん 
[2014-08-09 20:10:07]
>>104
ググればすぐ分かる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
109: 匿名さん 
[2014-08-10 21:27:33]
転売も視野に入れておいても良いかも知れませんが、先のことだし、
それまでは、賃貸も良いですよね。
でも賃貸にしたとして、どれだけの利益が出るのでしょう。
それなら転売かな。でも直ぐに転売にしても利益にならないですからね。
その時期の相場もありますから。
110: 匿名さん 
[2014-08-14 00:11:24]
>>109
ここは賃貸にしても転売にしても大赤字だよ。
この立地、この仕様、このデベで買ったなら永住目的じゃないと。数年すんだら半額以下で売れるかどうか。
111: 匿名さん 
[2014-08-14 08:45:12]
>>110
数年は言いすぎ。でも落ちるのは早いかな。
112: 匿名さん 
[2014-08-14 13:30:57]
現地まで歩いているうちに購買意欲がなくなりました。
売主さんの責任ではないけど歩道の街路樹や雑草がひどすぎます。
113: 匿名さん 
[2014-08-15 13:17:50]
地下の部屋は外から丸見えにならない?木を植えても距離が近すぎるから部屋の中まで見えてしまいそう。通る人は少ないみたいですが。目隠しスクリーンみたいなものが欲しいですね。
114: 匿名さん 
[2014-08-16 05:18:47]
ちょっと立地も厳しいですね…良くこの土地で勝負したもんだわ。
115: 匿名さん 
[2014-08-16 11:36:06]
>>114
販売は堅調のようですが、完売見据えるとこれから、特に夏の今が厳しそうですね。駅からの距離が。
116: 匿名さん 
[2014-08-16 17:25:50]
普通、良いとされるマンションは建設前~建設中に完売します。完成後にまだ部屋が空いているのはそのマンションが良くない証拠です。
よって、値段落ちも格段に早く値崩れ間違いなしの物件ということになります。
117: 匿名さん 
[2014-08-18 14:00:03]
>116さん
今は実際の建物を見る前に販売するのが一般的になっていますが、考えてみれば数千万の買い物をモデルルームだけ見て購入している訳で、大きな決断が必要ですよね。
良いとされるマンションの決め手は、やはり立地が最も重要な要素でしょうか。あるいはマンションブランドとか…?
他にも、駅力などももちろん重要ですよね。
118: 匿名さん 
[2014-08-18 14:04:03]
>>117
住友くらいじゃないの?完成物件の見学を前提としてるねは。
プラウドなんかは、短期完売を連発してますよ。
119: マンション住民さん 
[2014-08-18 19:13:22]
>>117
立地、デベブランド、この二つで大体決まるかと。何かあったときに補償がされるのはやはり大手ですから。
ここの会社は風が吹いたら潰れますよ。何かあった場合、とても持ちこたえられない。
120: 匿名さん 
[2014-08-19 21:39:42]
>>118
ここて、住友や野村のプラウドを出す時点で可笑しいですよ。ここは住友や野村なんかと比較にならない。怒られちゃいますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる