住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2024-06-02 23:26:37
 削除依頼 投稿する

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

1691: 入居前さん 
[2021-10-23 19:57:29]
そもそも私物をホールや廊下、エレベーター前などの部屋以外に置いても良いという認識はありませんでしたので議案を見て驚きました。
そこを曲げてペットのカート類を、ペットを飼われている多くの方が一度に複数置いたら、このマンションの美観が損なわれないか、その衛生面は果たして大丈夫なのか、突然起こるであろう災害時において、防災上、なんの問題がないのか良いのか疑問に思ったまでです。
どうやら不慣れで書き込むところを誤ったようです。失礼致しました。
1692: 入居済みさん 
[2021-10-23 20:45:23]
掲示板見たので今になって資料ちゃんと読んでますが第3・4号事案は今回の事を受けての対策でしょうか?
だとすれば今の執行部の本気度凄いかも
しっかり読んだら結構凄い内容ですね
エールを送りたいです
明日はあいにく行けませんが
1693: 入居済みさん 
[2021-10-23 21:44:55]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1694: 住民さんx 
[2021-10-23 21:50:19]
明日の総会は、擁護派の出席が多いんじゃないですか。
エールも、会場に来なければ、届きませんねぇ。
1695: 入居済みさん 
[2021-10-23 21:53:24]
>>1691 入居前さん
議案書を読めばわかりますが、場所はペットの足の洗い場等ですから、どうころんでも、美観が損なわるとか、衛生面や防災上の問題が生じるとか、ありませんよ。
1696: 入居済みさん 
[2021-10-24 02:27:49]
私もココクル見ました
昨日登録された新しい議事録
いやいや凄いやり取りです
ここまでのやり取りが行われていたとは
でも一般社会ではこのコンプライアンスは今は当たり前です
それに真摯に反省し応じる姿勢が有ればまだしも なければ任せられる訳がない
特に世間では地位の高い人ほどコンプライアンスの要求は厳しく求められますから
特にここは役員報酬が出ちゃってますからね 尚更

ついでに創設時からの議案などをざっと見てみました
完成間も無く入居しましたが今までで気になった決議
・役員報酬決定 (平22)1回目は住友が議決権多く反対で否決 2回目住民増え可決
・共有部分の変更を4分の3から過半数で可決出来る様に変更(平23)
・役員任期実質4年までから6年までに(平23)(平25制限自体を撤廃)
ですね
だから何だって言われればそうなんだけど今までに住んだマンションとは流れが違っていたから
役員報酬議案は入居いきなりだったので ちょっと驚きました
共有部分の変更といえば重油タンク LEDが大きなお金が動いた事案
その辺は大丈夫でしょうか?
マンションにとってお金の管理は価値に直結しますから厳しくするのは当たり前
不動産投資をしてますと安いと思った物件は修繕のお金が使い込まれて無いといったケースをよく見かけます 安いのにはやっぱり訳があります
傷口は小さいうちに塞いでおけば大した傷を負わずに済みますが 大きくなったら取り返しがつかないので
大規模修繕控えてますし今とても大切な時期かもしれません
この規模の大規模修繕でもし大きな不正が行われる様な事が有れば住民の被害はとても人ごとじゃなくなりますから
1697: 入居済みさん 
[2021-10-24 04:57:49]
>>1696 入居済みさん
ここ来る議事録を読むと刑事告訴の議決で「始末書で済ませよう」に賛成した5名の理事達は擁護派でしょ。最悪5名が非改選で前の投稿にあった経験なし理事候補7名が全員擁護派なら最悪で12名が擁護派になります。次期理事会は新理事長の選出も含め擁護派で多数を握れますね。とても不安です。
1698: 住民さんx 
[2021-10-24 09:16:09]
>>1697 入居済みさん
それが、このマンションのマジョリティです。
擁護派は、積極的に活動して、理事立候補で工作を仕掛ける。
キッチリすべき派は、ここで活動するも、総会には来ない、理事立候補しない、理事会のオブザーバー参加もしない。

1699: マンション住民さん 
[2021-10-24 10:24:32]
ココクル見るともし今後新規役員が入って多数決で刑事告訴を理事会で出来なくなっても 理事長は個人で起こす勢いですね
まともに対応してくれない態度に相当怒らせてしまった様です
そりゃ提出求められても対応しないで無視してりゃ怒るのは当たり前
何とかなると思っているのでしょうか?
しっかり回答して謝るところは謝り 出直すならば出直す気持ちが有ればまだしも無視し逃げたらこうするしかないですよね
それを良しとする事はどうやっても出来ないから
このマンションのターニングポイントになりそうです

1700: 入居済みさん 
[2021-10-24 11:04:57]
>>1699 マンション住民さん
>提出求められても対応しないで無視
無視するだけでなくて多数派工作をやって有耶無耶にする気ですから悪質ですね。
多数派工作が成功すると思っているから無視してるんじゃないですか。

次期理事会で刑事告訴が否決された場合は理事長一人に告訴の負担をおわせるじゃなくて、今回の問題が重要と考える住民有志が団結して告訴したほうがいいんじゃないですかね。今回は理事長が頑張って理事会で問題にし、総会の議案書でも事件にふれているので、心ある住民を募るのは難しくないと思います。
この問題の処理は、おっしゃるように「このマンションのターニングポイント」になるでしょう。楽観はできませんが。

1701: 住民さん7 
[2021-10-24 11:30:23]
>>1700 入居済みさん
いやいや、既に9月の理事会にて、告訴するとなっています。
あと、告訴と告発という言葉があるのに注意が必要です。告訴は、告訴権者が定められていますから、該当しないと告訴できません。告発は、誰でも可能です。(ネット情報)
1702: マンション住民さん 
[2021-10-24 11:36:21]
でも
殆んどの住民がこの事実を知らないのでしょうね
1703: 住民さん7 
[2021-10-24 11:46:01]
>>1702 マンション住民さん

知っているのは、擁護、有耶無耶派の方々と、このサイトのネット民。

擁護、有耶無耶派は、リアルの繋がりがあるので、団結は早いし固いでしょうね。
1704: 住民さん4 
[2021-10-24 11:54:05]
>>1701 住民さん7さん

理事長個人では告訴できないということですか?
1705: 住民さん7 
[2021-10-24 11:58:05]
>>1704 住民さん4さん
組合からの告訴は、被害にあった年度の理事長名で出せますが、組合員は出せません。告発書は、組合員でも組合員でなくても出せます。
1706: 住民さん4 
[2021-10-24 13:44:29]
>>1695 入居済みさん
そうでしたか。宅配業者の方や引っ越し業者が使われる大型エレベーターの前に置かれたらペット嫌いからしますと不愉快でしたので、そうでなければ安心いたしました。良かったです。

1707: マンション住民さん 
[2021-10-24 20:38:48]
総会行けなかったけどどうなったのだろう?
1708: 住民さん4 
[2021-10-24 20:50:17]
新理事長が擁護派か問題究明派か、それが気になります。
1709: 住民さん2 
[2021-10-25 15:55:26]
シンクパークとソニービルとで災害が起こった時の地域連携から抜けたり、大崎周辺の町会が大切にしている居木神社との関係を蔑ろにしたり、結果的に地域との分断を進めてる形になってる、今の管理組合も大概みたいですね。オンライン会議もカメラがオフで理事本人が喋ってるかわからない状態のようで。昨日の総会の際に聞きました。
1710: マンション住民さん 
[2021-10-25 17:55:29]
マンション自治会を解散して普通に地元の一二三会に入って地域の一部になるのが良いと思うのですが
それが普通ですよね? どうせ実現できないでしょうけど
確かモデルルーム訪問時は地元の一二三会に強制的に入る様な事言われて会費が入っていた様な??確か300円か600円くらいだった気が??
当初は一二三会に入る予定だった気がするのだが皆さん覚えてます?
昔の事で他のマンションと混同しているかも
間違っていたらごめんなさい
何せいくつかマンション持っているので(汗
自治会には公金出ているからそこで横領不正が発覚したらそれこそ大変ですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる