住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-09 01:26:28
 

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2014-01-25 18:18:35

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

1001: 匿名さん 
[2014-03-08 16:33:30]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419775/

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】


どうぞ。
1002: 匿名さん 
[2014-03-08 17:25:35]
>942
確かにオイルショックは一時的なスタグフレーションと言えるね。
そういう意味では、起きた事が無いと言うのは言いすぎた。
話の流れから想定するスタグフレーションは「景気後退と通貨価値下落の重合」だったから、起きていないと言っただけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%95%E3%8...
>通貨価値が下落するも不況から脱せない場合[9]。あるいは国債発行残高が大規模になり、もはや財政ファイナンス(マネタイゼーション 政府発行公債を中央銀行が引き受けること)を行わなければ財政が維持不能となることが懸念され、中央銀行が貨幣発行量の独立的コントロールを失って不況下であるにもかかわらずインフレが発生してしまう場合

突然話の流れを無視した揚げ足取りにしか見えないけどね。
で、スタグフレーションが起きて5年ルールや125%ルールで守られている変動が破綻するような大不況下であっても、収入減に変動より脆弱な固定なら大丈夫と言う根拠を説明できるのかな?
>私の場合は怖くて変動金利を選ぶ選択肢はないね。
と書いているくらいだから、固定なら大丈夫だと判断しているんだよね?
1003: 匿名さん 
[2014-03-08 17:31:43]
黒田バズーカの弱点は政治の協力があまり得られていないこと。老人が増えて社会保障費も増え続けるのに、消費税を8%に上げるのにも苦労してたよね。今の財政立て直そうと思ったら、消費税は相当上げなければならないし、海外に移った製造業の拠点を呼び戻す為に、法人税も下げなければならない。あとは、移民受け入れとか、宗教法人への課税などいまの日本では、タブーとされている政策も実行に移す必要がある。
そこまでできたら金利の安定っても見えてくるかもしれないけど、まず無理だろうし、私の場合は怖くて固定金利を選ぶ選択肢はないね。
国がこんなバクチ政策をやって先が見通せない中、よく固定金利を選ぶ人もいるもんだなぁと、不思議に思っています。
1004: 匿名さん 
[2014-03-08 17:32:18]
黒田バズーカの弱点は政治の協力があまり得られていないこと。老人が増えて社会保障費も増え続けるのに、消費税を8%に上げるのにも苦労してたよね。今の財政立て直そうと思ったら、消費税は相当上げなければならないし、海外に移った製造業の拠点を呼び戻す為に、法人税も下げなければならない。あとは、移民受け入れとか、宗教法人への課税などいまの日本では、タブーとされている政策も実行に移す必要がある。
そこまでできたら収入の安定っても見えてくるかもしれないけど、まず無理だろうし、私の場合は怖くて固定金利を選ぶ選択肢はないね。
国がこんなバクチ政策をやって先が見通せない中、よく固定金利を選ぶ人もいるもんだなぁと、不思議に思っています。
1005: 匿名さん 
[2014-03-08 17:34:32]
将来の金利不安を抱く人は固定を選択し
将来の税収を含めた所得不安を抱く人は変動を選択する
1006: 管理担当 
[2014-03-09 01:26:28]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419775

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる