住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-14 10:08:35
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

新しいスレを作成してみました。
引き続き、議論しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363524/

[スレ作成日時]2014-01-24 14:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part2

751: 匿名さん 
[2014-11-19 08:07:05]
年金は欧米のスポーツみたいに日本勢が勝ちだすとルールを変えるのと似ている。
ゴールを伸ばすだけじゃなく、受取金を減らし、加入年数、掛け金増され、、、
752: 匿名さん 
[2014-11-19 08:58:30]
旧社保庁の数々の汚点、省庁の中で出来が一番悪い処。奴等の年金は財務省管理で安心だからな。庶民の年金も財務省に管理して欲しかった。
753: その後、消えた年金どうなった? 
[2014-11-19 10:46:23]
自分は未だ先の話しなので斜め読みですが、
年金を受け取ることができる状態の方でも、それで勝手に支給がはじまるわけではありません。
各自で手続き及び記録確認をする必要が有る。手続きをしても2〜3ヶ月後の支給だそうです。
また、5年請求時効というのも有るので要注意。入院中やボケたら終わり。
また最後の雇用保険(失業)を貰っていると年金はその期間停止のようです。
754: 匿名さん 
[2014-11-19 19:02:42]
今の政府の消費税に頼る姿勢が続く限り、定年ビンボーは増えそうだね。富裕層は増えてるが、
多くの人が低所得や低賃金の派遣労働になり、貧富の差が拡大してるようだ。

自助努力が必要で富裕層は貯金や株を増やしているが、貯金が殆ど無い人が増えている。
755: 匿名さん 
[2014-11-19 19:38:40]
正規社員は就労者の6割程度。
756: 匿名さん 
[2014-11-20 02:34:25]
派遣社員はしばらく勤めるとごく一部の優秀な人以外は新しいもっと若い人に代わる。
辞めていった人は別の良い職場に勤めているかな?何歳まで今の職種に勤められるのかな?

派遣社員の制度は国が止めるべき。収入が減って消費が伸びるわけない。
757: 匿名さん 
[2014-11-20 02:46:32]
派遣の4割は正社員になりたくない。
派遣のままが心地よい。
758: 匿名さん 
[2014-11-20 08:45:01]
再消費増税延期、法人税軽減で、その穴埋めに直接税と社会保障費に手を付けるだろうから庶民は負担増になる。。
759: 匿名さん 
[2014-11-20 09:15:57]
金融資産1億以上の富裕層が役100万世帯に増えてますね。
老後の資金3千万がつつましい金額と錯覚しそう。
野村総研の記事からですが
金融資産1億以上の富裕層が役100万世帯...
760: 匿名さん 
[2014-11-20 09:28:05]
失礼 ×役100万世帯→○約100万世帯です。
今回の税制改正によって相続税でがっつり持って行かれそうですね。
761: 匿名さん 
[2014-11-20 10:32:33]
健康保険料、年金保険料また上がっていますね。中でも健康保険料がくせ者。
762: 匿名さん 
[2014-11-20 11:32:01]
>>760
中途半端な遺産はアテにできないてすね。
763: 匿名さん 
[2014-11-20 14:27:29]
現行の相続税法で心配が要らなかった方でも来年一日から納税の可能性が出てきます。
今でも課税対象の見込の方は更に納税額が増えます。
民主時代もチョロチョロ色んな税を上げて来たが、こうして時の政権は手を替え品を替え搾取に一生懸命。
自分たちの人数減らさないで師走に迷惑千万の選挙〜、或る意味、図々しい。
764: 匿名さん 
[2014-11-20 14:33:57]
>相続税でがっつり持って行かれそうですね
いいね!
死んだらお金は不要ですから~

765: 匿名さん 
[2014-11-20 16:06:04]
さすがに世帯主が派遣社員で家を建てようって人はいないんじゃないかな?
あと、派遣の男と結婚する女性もかなり少数派だとおもうし。
766: 匿名さん 
[2014-11-20 16:17:02]
>>757
就労者100人中の40人が非正規、その内の16人が心地が良いと云ってる訳?、女性だろそれ!?
767: 匿名さん 
[2014-11-20 17:31:59]
非正規雇用の内訳で考えるべきだろうね。でないと男子も4割が非正規と勘違いしてしまう。
居心地がいいのは、扶養家族になっている専業主婦だろうね。
非正規雇用の内訳で考えるべきだろうね。で...
768: 匿名さん 
[2014-11-20 17:35:13]
すみません、訂正です。専業主婦ではなく主婦です。
769: 匿名さん 
[2014-11-21 02:06:59]
派遣はいけないことなのか?
もちろん違う。
770: 匿名さん 
[2014-11-21 02:42:28]
>769

正規社員とほぼ同額の給料ならいいと思うが。同じ仕事をして、正規社員の数割、管理職社員の
半分以下でしょう?ボーナスや年金はどのぐらい貰えるの?

企業は忙しい現場に適正な人員を配置できるんで、その点は合理的だと思うけど。
771: 匿名さん 
[2014-11-21 05:40:32]
60歳以降の雇用延長者の嘱託契約も似たようなもの。
手取りでは派遣者の時給より低い。
60歳で年収1000万超でも、いきなり400万に下がる事も多い。
定年ビンボーになるのは、継続雇用でも同じ年収がもらえると考えてる人。
772: 匿名さん 
[2014-11-21 06:50:48]
>771

60歳定年後も厚生年金・企業年金(退職金の残り)で400万円台の収入が見込めたので
定年間近に90㎡台の分譲を都区内に購入、60歳で定年、再就職はせず、毎日が趣味の
生活、年取って老け込まないようにトレーニングも毎日続けている。短時間で済む。

再就職すると年金もその間は貰えない。後輩の下で同じ仕事を安月給ではしたくない。
773: 匿名さん 
[2014-11-21 08:32:13]
>>772ハイハイ、何回も顔出さなくていいよ。
774: 匿名さん 
[2014-11-21 08:43:53]
定年以降報酬もらうことで年金が減額、停止される人は働かなくていい。私は報酬ではなく配当という形でもらいます。
775: 匿名さん 
[2014-11-21 08:45:49]
「仕事が趣味」って言う人が多いね
776: 匿名さん 
[2014-11-21 09:09:18]
暇だと支出が増えるし、ボケ防止には良いのでは?
777: 匿名さん 
[2014-11-21 09:22:48]
>775
>仕事が趣味
安く使える→若者の仕事が減る→失業率が増える→賃金が下がる。
年寄りは隠居する、働きたいならボランティア活動をする。
早く若手に道を譲る。
778: 匿名さん 
[2014-11-21 10:22:17]
再雇用が6割程度でも会社は人件費予算を見直して抑制してる。
779: 匿名さん 
[2014-11-21 10:45:58]
今回、派遣法改定が先送りされたが、あれが通過すると益々非正規が正規に成るチャンスは無くなる。失業は減るが低賃金が増える。
780: 匿名さん 
[2014-11-21 11:20:34]
>今回、派遣法改定が先送りされたが、あれが通過すると益々非正規が正規に成るチャンスは無くなる。失業は減るが低賃金が増える。

日本の高コスト体質が変るチャンスと考えるべきでしょう。
最大コストである人件費の抑制は日本の喫緊の課題。

私は年金と老後資金でのんびりとつつましく暮らしていきます。
781: 匿名さん 
[2014-11-21 14:14:07]
>780
ココ10年とかで平均年収が落ちてるでしょ、年収減れば税収も落ちる。また派遣の話しで言えば正規社員の割合が更に減ると云うことでしょ。引退組は口挟まなくて宜しい。
782: 匿名さん 
[2014-11-21 15:02:36]
>引退組は口挟まなくて宜しい。

みなさん定年ビンボーは嫌なはず。
悠々自適の引退組の意見はあり。
783: 匿名さん 
[2014-11-21 15:15:39]
老害というのもありますからね。
784: 匿名さん 
[2014-11-21 15:15:43]
40,50代の老後資金ハッピー予備軍の意見なら有り。既に年金受給者の現役時代と今では時代が違い過ぎる。
785: 匿名さん 
[2014-11-21 15:18:15]
追伸、40,50の難民予備軍の意見も注意点の参考に成るのであり。
786: 匿名さん 
[2014-11-21 17:19:43]
>770
>正規社員とほぼ同額の給料ならいいと思うが。同じ仕事をして、正規社員の数割、管理職社員の
>半分以下でしょう?ボーナスや年金はどのぐらい貰えるの?
何で派遣が正社員と同じ給料もらうの?責任感なんてないのに。
派遣のボーナスや年金は企業の責任じゃない。
787: 匿名さん 
[2014-11-21 20:11:42]
>786

国の制度が悪い。派遣社員が増えると消費や税収が減る。好景気にはならない。
将来のために消費税増税は必要だが、生活必需品の軽減税率も同時に必要。

景気が良くならないと今の若い人たちは更に悲惨な状態になる。
788: 匿名さん 
[2014-11-21 20:27:04]
むしろ老人の医療費補助減らした方がいいかも。長生きしたくない。
789: 匿名さん 
[2014-11-21 20:42:20]
介護の方が金銭だけで無く、介護者は肉体的精神的にキツイ。

妻や子供に迷惑かけるなら、安楽死したい。
790: 匿名さん 
[2014-11-21 21:22:20]
中間決算で輸出は上方修正、小売は逆にダウン、職種によって明暗クッキリ。個人的には実感なし。
791: 匿名さん 
[2014-11-21 21:52:25]
収入が増えたとしても将来消費税20%とか25%とか老後の想定すると消費は押さえざる終えない。
792: 匿名さん 
[2014-11-21 23:11:13]
また何人も人の良さそうなお爺さんが不審死。
こんな婆さん女狐に騙されるとは、幾つになっても男はバカだね。
お金があっても孤独には勝てなかったって事か。
793: 匿名さん 
[2014-11-21 23:17:58]
>791

逆でしょ。

将来の増税が確定的だからこそ、さっさと消費しなきゃダメだよ。
794: 匿名さん 
[2014-11-21 23:47:39]
今、老後生活費が年300万必要なら自分の老後のころの増税up分ぐらいは想定して自助するなら給与が上がっても使う気がしないわね。
795: 匿名さん 
[2014-11-22 01:05:41]
爺さんは収入がない。
貯えのみで生き延びる(+わずかな年金)。

爺さんはデフレ大歓迎、円高大歓迎。
しかし、これからの爺さんはインフレとの戦い。
796: 匿名さん 
[2014-11-22 09:15:04]
年300万消費するなら現在324万必要。18ヶ月後から330万必要。。。。(物価上昇分除く)
797: 匿名さん 
[2014-11-22 09:34:49]
自分が老後の頃、消費税20%とすると、年間360万。年金が200万想定で、25年間で9000万-5000万、自助のボーダーラインが4000万。
798: 匿名さん 
[2014-11-22 09:48:59]
運良く65まで収入があったとして、運悪く85才まで生きていたら
5~6千万も必要になってしまう・・・

持ち家担保で借金しても、抵当割れで80過ぎに路頭に迷うとか地獄だな
そろそろ寿命は自分で決められる法律を作るべきだよ。
799: 匿名さん 
[2014-11-22 09:58:22]
65歳まで収入を得るために働くのか、老後資金で自分の残された自由な時間として使うか
価値観によるでしょう。
自分は後者のほうがいい。
いくら金を持ってても気力、体力、健康が無くなったら使えない。
単に生活するためだけの老後資金は無意味。
800: 匿名さん 
[2014-11-22 10:46:32]
>>799
考えが若すぎる。年とったら病院代が半端じゃない。生活どころか生きたくもないのに生かされるために払わされる。子供に背負わせたくない家族に迷惑がかかる。だから年寄りもお金が必要。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる