東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー(購入者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦グローヴタワー(購入者限定)
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2005-10-26 21:51:00
 

できれば購入者限定とさせていただき、情報交換の場にできればと思います。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-07-21 22:10:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦グローヴタワー(購入者限定)

222: 夕日 
[2005-08-27 00:25:00]
>田町小町さん、

こんばんわ。
おっしゃるとおりですね。
ものは私は日経を定期購読していないためどんなものかわかりませんけど。。。
223: 匿名さん 
[2005-08-28 01:54:00]
DVDの内容はクラブハウス3Fで流れていた映像と同じでしたよ。
224: 匿名さん 
[2005-08-28 02:18:00]
うちは日経取って無いけどDVD来ましたよ。
225: 今は杉並区民 
[2005-08-28 22:56:00]
●DVDの件
あれ、うちは日経の集金が今日来ましたが、DVDも何も無かったです。密かに楽しみにして
いたのですが、残念。
でも、私みたいな購入者に配っても宣伝効果ゼロなので、必要なこれからの方々に渡って欲しいとは
思います。内容には大変興味ありますけどね。
●最近のMR(網戸GOOD)
昨日、所用があって、久々にMRへ行って来ました。色々な特徴が垂れ幕で大きく宣伝されていたり、
最近メディアで取り上げられた「島」の内容が纏められてたりと、以前より殺風景さが無くなって、
適度に情報が追加されていて、いい感じでした。
中でも参考になったのが、「網戸」のサンプル展示。普通の家に有るような網が張ってあるだけの
網戸じゃ無くて、ジャバラの網が張ってあって、網そのものが畳める仕様の物でした。あれなら、
これまでの網戸議論であったような、景観を損ねる事は無くて、網が不要な時にはジャバラを畳んで
見えなくすることが出来ます。うーん、よく考えられている!!。 マンションではあたりまえの
網戸なのかも知れませんが、私は始めて見ましたので、感動してしまいました。あれなら、若干高めの
網戸でも、納得できます。
それでは、皆さん、あと20ヶ月、楽しく入居までの待ち時間を過ごしましょう。
226: 田町小町 
[2005-08-30 00:16:00]
少し不愉快に思っていることがあるので書いてみました。
それは芝浦アイランドに関係する方々のことではありません。
ただ該当する他社物件に書き込みをすれば、煽られるのが関の山だと
思うのと、私と同じ思いをした方、そしてこれからする方もいるかもしれず、
購入者スレに書き込みをさせていただきました。

ライバルと思われる近隣物件の営業に関してです。
アイランドのMRがオープンし、MR前でリーフレットやらうちわを渡していた頃は
「互いにしのぎを削って大変だな〜」と思っていました。
浴衣を着て、近くを通る人にも声をかけていたときも、そう思っていました。
しかしいまだに、MRから出てくる人を待ち受けている態度に正直言って辟易します。
先日、提出書類があってMRに車で行った際には、帰りの駐車場出口に男女が4人いて、
座席に乗っている私たちの顔を「誰だ?」というように覗き込んでいました。
そして平日の今日ですら、MRに用事があって出てきて信号を渡ったところ、
「田町駅近隣の物件にご興味ありませんか?」と声をかけられました。
ずっと出てくるのを待っていたんでしょうね。

私はその物件には、興味がなく足を運んでいませんが、
こういうことは普通のことなんでしょうか?
(芝浦アイランドも、同じようなことを相手の物件の前でやっているのでしょうか?)

相手の物件とその販売会社に対し、情報提供に感謝するのではなく、
かえって嫌だな〜と思うお客さんも少なからずいるように思いました。
227: 匿名さん 
[2005-08-30 00:51:00]
三井さんも同じことやってますよ。
WCTのMRの前に待ち構えていました。
どこでもやってる事なのでそんなに怒らないで、適当に流していきましょう。
228: 【@∀@】bイイ 
[2005-08-30 06:56:00]
その通り
229: 夕日 
[2005-08-30 11:16:00]
>田町小町さん、

私もここととある別の物件で悩んでいました。
そのとある別の物件でも帰る途中のところで待ち構えていて同じようなに勧誘を受けましたよ。
どこの物件にいってどこの物件から話をされたかは伏せておきます。

田町小町さんが今回書かれたのは
おそらくその待ち伏せしている営業の方が田町小町さんに対して失礼なことをしたのでしょう。
その非はあるかもしれませんが、
田町小町さんが書かれているとおり、きっと「互いにしのぎを削って大変」なんですよ。

顧客獲得のため、
駅前、競合物件周辺などに営業やポスターや看板などまさに仁義なき戦いで、
素人にはわからないんですが、
湾岸戦争とも揶揄されているような激しい競争なのでしょう。

ですから、私は幸い田町小町さんほど不快なこととは受けとめなかったため、
その特徴的な風物詩として見ていました。
230: 芝肴&芝海老 
[2005-08-30 12:24:00]
内廊下と外廊下の切り替え部分だからなのか、やっと24階まで育ちました。
この階はお盆休みもはさんだこともあり、ゆっくりでしたね。

うちも、グローヴタワー以外の芝・芝浦の物件は全部と言っていいと思いますが
すべて検討したので、それぞれのモデルルームにも行きました。
たしかに出口を出たところで一所懸命な他物件の営業の方に声をかけられました。

猛暑の中、ずっと看板をもっている方、汗をかきながら必死で物件に案内しようとする方
皆さん熱中症にならないか、心配!と思っていました。
ご近所になるわけですし、どのマンションも完売するといいですね。

これから港区のスポーツセンターのあたりも新しくなるようですし、
東京ガスのあたりも開発するみたいで、芝浦もだいぶ変わるようです。
住み心地の良い街になるといいですね。

☆只今24階まで育っています☆
231: 夕日 
[2005-08-30 20:39:00]
芝肴&芝海老さん、
近況報告ありがとうございました。
ついに半分近くのところまできたんですね!
あれだけでも大きく感じるのにさらに同じだけの高さ分だけ育っていくんですね。

田町駅周辺でも我々も含めPT芝浦やカテリーナ三田やキャピタルマークタワーなどができていって、
人口増が激しいところですから、
それを餌(笑)に田町・芝浦がますます便利になってくれることを期待しています。
232: MM住む蔵 
[2005-09-02 23:06:00]
以前 芝肴&芝海老さん に情報をいただいた 「 芝浦 運河まつり 」が 開催されます。

9月4日(日曜)午前10時 〜 午後8時
9月5日(月曜)午後 5時 〜 午後9時

内廊下さんが行かれるということでしが、私も行ってみようと思います。
皆さんはいかがですか?
233: 夕日 
[2005-09-02 23:56:00]
MM住む蔵さん、
こんばんわ。

実は私も楽しみにしてました。
日曜日に夫婦でいってみようかと話しています。
p.s. ブログあれから楽しく拝見させてもらってます♪
234: MM住む蔵 
[2005-09-05 20:36:00]
祭り2日目の今日は雨で残念でした。
久しぶりにモデルルームに顔だしたら、↓こんな案内チラシが・・・全部予約制だそうです。
9月10日(土)・11日(日)13時〜
 東京シティ税理士事務所による住まいの税金セミナー「マイホームと税金」
9月11日(日)11時〜
 芝浦アイランドグローヴタワー構造設計担当者による「建物構造説明会」
9月10日(土)11日(日)12時〜17時
 三井住友銀行担当者による「住宅ローン個別相談会」
私のところには案内ありませんでしたが、購入者の皆さんには連絡ありましたか?
235: 夕日 
[2005-09-05 21:00:00]
MM住む蔵さん、

こんばんわ。

私の方にも特に連絡はありません。
よく考えてみれば契約してからはモデルルームにもいってませんね。
契約後も、残暑見舞い等お手紙などをいただきいつでも遊びに来てくださいとありますが、
行くような用事もなかったりするんですよ。(笑)

そういえば、この前から話にあがっていたDVDってもらえました?
もらったからってどうってこともないかもしれませんが。

最後に昨日祭り行ってきましたよ。
予想していたよりはいい意味で手作り感があるお祭りでしたね。
ほのぼのって感じでしょうか。(笑)
236: MM住む蔵 
[2005-09-05 22:16:00]
夕日さん こんばんは
連絡無いのは私だけじゃないのを知って安心しました。
MRにあまり行かないから知らないだけで、けっこういろいろなイベントやってるのかもしれませんね。

DVDは入手出来ました。(入手ルートは内緒にしておきます・・・笑)
長さ8分ですが、芝浦アイランドの特徴をうまく表現しています。
この物件を検討されている方にはぜひ見ていただきたい内容です。
リピート機能付きなので、気がついたら10回も見てしまいました・・・(笑)

祭りは手作り感でほのぼの〜でしたね。
芝浦地区のマンションが出来上がっていくと、人口も増え街全体が活性化していくと思います。
官公民連携して街が発展していくことは、将来の一住民としてとても楽しみがあります。
237: 芝肴&芝海老 
[2005-09-06 19:00:00]
みなさん こんばんは。

先日の凄い雨で、芝浦の運河もかなり増水していました。
芝浦は浸水などはありませんが、みなさんのお住まいのあたりは大丈夫でしたか?

うちもDVD届きません・・・。欲しいです。
モデルルームに行けばいただけるのでしょうか?

>MM住む蔵さん
問題ないルートならぜひ教えてください(笑)


☆只今25階まで育っています☆


238: 汐路 
[2005-09-06 20:53:00]
港南は膝下まで浸水して大変だったようです。
コスポリの地下駐車場も大変だったみたい。
芝浦で良かったと思います。
239: 隣人 
[2005-09-07 23:44:00]
私も運河祭りに行きました。地元のほのぼのとしたお祭りでしたね。
昔なつかしい印象でした。
「週刊ダイヤモンド」に記事じゃなくて、広告なの(?)と思うほどの「芝浦アイランド検証」の記事が掲載されていました。
芝浦近辺の地盤の固さや色々とアピールした記事でした。
東京ガスの移転後は何か出来るんでしょうね。
映画館もある複合施設が良いな・・・と個人的に願っています☆
240: 匿名さん 
[2005-09-07 23:57:00]
イヌ飼ってもいいすか。
241: 匿名さん 
[2005-09-08 22:41:00]
>> 239さん
「週刊ダイヤモンド」見ました。 これは記事と思えるような企画広告です。
でも内容はよくまとまっていますね。 さすが、官・公・民一体開発と感心したのは、
2ページ目の東京都港湾局東京港防災事務所長のコメントがとれている点。
専門家の目で芝浦地区の(港南地区も)地盤が強いことと、津波や高潮の心配がほとんど無いことが
説明されているのは購入者にとって安心材料ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる