旧関東新築分譲マンション掲示板「田無・パークウエスト東京★4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★4★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

購入者限定でお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-06 19:48:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★4★

186: 匿名さん 
[2005-10-22 20:17:00]
やはり、一般サラリーマン家庭のレベルだと低いね。
もっと、エリート家庭の話が聞きたい。
弁護士の方とか、大学教授の方とか、医者の方とか
いませんか?
私は不動産鑑定士です。
187: 匿名さん 
[2005-10-22 20:27:00]
>>186
詐欺師め。おまえ不動産鑑定士のわりには不動産のこと全然分かってないな。
エリート家族の話が聞きたいのなら億ションのスレにいけよ。
仕事変えたら??
やばい、オレ釣られた?
188: 匿名さん 
[2005-10-22 20:55:00]
>>186
大学教授って給料安いの知ってます?
189: 匿名さん 
[2005-10-22 22:54:00]
やっぱり、**なのね。
どうせ何千万もローン組んで無理して購入したんでしょ(藁)
これだから、一般リーマンは困るよ。
190: 匿名さん 
[2005-10-22 22:58:00]
184に賛成!
幼稚園話はつまらないので、とばして読むの大変だったから。
スレ立てて、心ゆくまで、存分にやってください。
191: 匿名さん 
[2005-10-22 23:12:00]
189は**
192: 匿名さん 
[2005-10-23 09:59:00]
いい天気だなぁ
193: 匿名さん 
[2005-10-23 11:15:00]
いい天気ですねえ
194: 匿名さん 
[2005-10-23 11:30:00]
今住んでいるマンションのベランダから、PWがよく見えます。
最近は夕方暗くなると工事用にライトアップされていて、
「完成すると、夜はこんな風に見えるのかなー」と楽しみに見ています。

エントランスの完成はまだまだみたいですね。エントランスが出来たら感動しそう(笑)
195: 匿名さん 
[2005-10-23 14:57:00]
194さんのように、ご近所購入組の皆さんが多いのかな?
PW周辺は、やっぱり地元の人から見ても魅力的ですか。
地元の人の意見ってとても参考になります。
196: 匿名さん 
[2005-10-23 23:51:00]
>186
安いよ。
だいたい、大学からの支給が月に120から150万くらいとか言ってたかな。
本を書いて、印税収入を稼がないと、あまり贅沢できないと話していたよ。
197: 匿名さん 
[2005-10-24 01:00:00]
あしたもいい天気かなぁ
198: 匿名さん 
[2005-10-24 08:40:00]
マンション敷地内に保育園を誘致したほうがいいのにね。需要はあるはずでしょ。
199: 匿名さん 
[2005-10-24 10:22:00]
>197
いい天気ですねえ。
午後からちょっと曇るみたいですけど。
昨日みたいな日曜日は、
小金井公園に言ったりするんでしょうね、
引っ越したら。
200: 199 
[2005-10-24 10:24:00]
言ったり→行ったり
どうでもいいな。
来年の春はPWで。
ということは小金井公園の桜で花見だ。
201: 匿名さん 
[2005-10-24 10:54:00]
昨日小金井公園に行きました。
いい天気だったからか、ものすごい人でしたよ。
でも敷地が広いので、のんびりできます。いい公園です。
202: 匿名さん 
[2005-10-24 11:45:00]
小金井公園では軟式ボールでのキャッチボールくらいは出来るのですかねぇ?
やはり、子どもとキャッチボールは良いパパの象徴ですからね・・・
203: 匿名さん 
[2005-10-24 15:04:00]
住宅金融公庫で申し込まれた方(フラット35を除く)、いらっしゃいますか?
双日からそろそろ案内が来ても良い頃と思ってますが・・・
204: 匿名さん 
[2005-10-24 16:52:00]
PWの近くにエコヴィレッジというマンションがありますが、
ベランダにカーテンレール状のものがついていて、日よけのシェードが付けられるのです。
ポールなど立てなくていいので、見た目もスッキリしていてとても素敵です。
いいなあ。。。PWにはやっぱり無理でしょうか?我が家は西向きなので付けられたらな〜と。
205: 匿名さん 
[2005-10-24 22:34:00]
貧乏人が多いですねえ。
206: 匿名さん 
[2005-10-24 22:34:00]
そうですねえ,本当に。
無理してますよねえ。
207: 匿名さん 
[2005-10-24 22:46:00]
>>200
PWの建物周辺と駐車場北側の桜もキレイですよ♪
208: 匿名 
[2005-10-24 23:57:00]
小金井公園の桜、知人がすばらしくきれいだと言っていました。入居してすぐですよね。桜。楽しみだなー。
209: 匿名さん 
[2005-10-25 01:02:00]
荒らしが多いですよねえ。
210: 匿名さん 
[2005-10-25 01:54:00]
実はエコビレッジも検討していた者です。
あそこはシェード用の金具があらかじめ躯体に設置されていますね。
スラブを傷付けてしまうので金具の後付打ち込みはご法度でしょう(しないと思いますが)。
あきらめてポール式にするしかなさそうです。思ったより見た目も機能もいいですね。
http://www.isi21.com/seikatsu/shopping/zakka/hiyoke.html
手摺への取り付けタイプは管理規約に抵触しそうですね。強風時を想定して、万が一にも落下しないよう配慮したいものです。
http://www.verandagarden-senmon.com/a003_008.html
211: 匿名さん 
[2005-10-25 06:45:00]
高層階は風強いからね。今11Fだけど物干し竿が強風で物干しから落ちたことがある。
212: 匿名さん 
[2005-10-25 07:32:00]
シェード関係は相談しあいたいなあ。
入居してからでもいいとは思うけど。
213: 匿名さん 
[2005-10-25 08:02:00]
>>212
そうですね。防水コンセント、スロップシンク、シェードの3点は希望者を募って
共同購入・設置ができたらいいですね。
214: 匿名さん 
[2005-10-25 13:02:00]
わが家も、防水コンセントなど設置出来たら良いなと考えている1件です。
本当に設置出来たらありがたい!

みなさんで、住みやすい環境を創って行きたいですね。
215: 匿名さん 
[2005-10-25 13:30:00]
火災保険はそろそろ資料集めなどしてますか?
216: 匿名さん 
[2005-10-25 15:48:00]
火災保険は、個人で選んで加入するんですか?
217: 匿名さん 
[2005-10-25 20:44:00]
オプション会、すでに終えられた方教えてください。
オプション会はたくさん人数いるんですか?
カーテン生地等ゆっくり選んだりできるのでしょうか?

218: 匿名さん 
[2005-10-25 21:48:00]
217さん、なぜ今オプション会の話題?
カーテンは、たくさん展示してあり選べますよ。
ある程度イメージしていかないと、たくさんありすぎ迷ってしまいます。
219: 匿名さん 
[2005-10-26 00:20:00]
いや、カーテンはオプション会ではなく、メーカーの展示場に行った方がいいですよ。
数が桁違い。
(オプション会の後いきました サンゲツに)

しかし、中身も見てないのに、カーテン選べとは、、、
内覧会後に選びたいよなぁ、、、

ぜってー失敗しそうだw

220: 匿名さん 
[2005-10-26 01:06:00]
>218さん
217さんはおそらく最終期に近い方だとおもいます。私も9月に契約しましたが、オプション会は12月頃だと言われました。田無ではなく別の場所でやるんですよね。厚いオプション資料が送られてきて、うーんどうしようかといろいろ思案しているところです。
221: 匿名さん 
[2005-10-26 02:30:00]
初めまして。どこかにあるだろうと探していて、やっとこのサイトを見つけました!
私も契約者の1人です。宜しくお願い致します<(_ _)>。

私は8月にオプション会へ行ってきました。カーテンは山のようにありましたが、
逆にありすぎて訳がわからなくなりましたよ。
私も部屋の雰囲気に合わせて選びたかったので担当の方に聞いてみたら
「どうしてもというなら、個別対応という事で別途に15750円かかります」といわれ諦めました。
・・・というか、内覧後に街のカーテン屋さんにお願いする事にしました(^^;)。

欲しいものはたくさんあるけど、どれもいい値段しますよねぇ・・・。
222: 匿名さん 
[2005-10-26 23:50:00]
他のかたもおっしゃっていますが、部屋の雰囲気を見て決めたほうがよいものは、実際に確かめてから選んだほうがよさそうですね。情報ありがとうございます。
223: 匿名さん 
[2005-10-27 10:42:00]
オプション会で品定めして、
ネットやディスカウント店で購入するのが賢いよ。
業者は不動産購入価格を抑えた分、オプションで
稼ぐのが常套手段だから。
だまされないように。
224: 匿名さん 
[2005-10-27 10:44:00]

実際、ネットで業者の送ってきたパンフレットの商品を
調べるとヒットするよ。
値段は。。。半分以下か3分の1くらいだと思うけど。
まあ、こんなことを言っても結局は業者から買ってしまう
人がいるから儲かるのだろうけど。
225: 匿名さん 
[2005-10-27 10:47:00]
そんなことより、
ローンをたくさん組んだ人は、
金利上昇のリスクを考えてた方がいいよ。
20年とか35年とか組んでも、金利が決定するのは来年3月の
引渡し時点だからね。
とりあえず、11月分の金利は10月分に比べて上昇しましたよ。
くわばら、くわばら。
226: 匿名さん 
[2005-10-27 11:00:00]
日銀の今後の予測
量的緩和は来年の早い時期に行うとのこと。
その頃のフラット35は3%台にのりますよほぼ確実
227: 匿名さん 
[2005-10-27 14:04:00]
頑張れ住信!!!!
228: 匿名さん 
[2005-10-27 17:23:00]
217です。オプション会&カーテンについて、
いろいろな情報ありがとうございました。
参考になりました!
ネットやディスカウント店など調べてみます。
229: 匿名さん 
[2005-10-28 11:40:00]
マックスバリューへのルートは皆さん徒歩ですかそれとも自転車ですか
230: 匿名さん 
[2005-10-28 11:41:00]
鶴亀ランドがリニューアルだそうです。
231: 匿名さん 
[2005-10-28 14:01:00]
>>229
PWからですよね?それくらいの距離は歩きましょう(笑)
232: 匿名さん 
[2005-10-28 14:50:00]
ガラガラをお借りすることはできますか
233: 匿名さん 
[2005-10-28 15:51:00]
どうぞ。
234: 管理人 
[2005-10-28 17:06:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
235: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる