旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定!!ブエナテラーサPart1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【購入者限定!!ブエナテラーサPart1】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

購入者限定のスレッドを建てさせて頂きました。
こちらは、購入された方が入居に向けて、さらには入居後の情報交換の場としていきましょう!

[スレ作成日時]2005-10-12 19:44:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

【購入者限定!!ブエナテラーサPart1】

117: 匿名さん 
[2005-10-17 13:34:00]
118: 匿名さん 
[2005-10-17 13:35:00]
別スレだってそんなの嫌ですね〜
「オシャレしなくちゃ!」って頑張ってるよりも
何の気なしに選んだものに品がある人に憧れます。
こちらの住民がそういった方々であることを祈るばかりです。
119: 匿名さん 
[2005-10-17 13:41:00]
じゃ、軌道修正しましょうよ!
といってもイベントが何もないからな・・。パークの方のOP申し込みはもう済んだのですか?
私はサウス購入者なのですがLDの下がり天井の部分が何cmだったか聞いてこなくて、
MRがクローズするまでに少し質問をまとめておいて聞いてくる予定です。

シーリングファンを付けるならば何KgまでOkかとか、天井の補強はいくらくらい掛かるのかとか。
来夏のOP会までが長すぎて、高揚感が持続しなそうなので今のうちに情報収集しようと思っています。
120: 匿名さん 
[2005-10-17 14:37:00]
良かったら下記も参考程度に。シーリングファンスレです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15793/
121: 匿名さん 
[2005-10-17 14:49:00]
早速にありがとうございました。参考にさせてもらっています。

先週末、ヤマギワとナショナルの照明器具を見てきました。
圧迫感を避けて薄いものを選ぶとW数的にLD20畳には足りないから、別のシーリングライトと
2つにしたほうが良いとアドバイス頂いたのと、天井高255で果たして付けていて
”流行遅れ”感がないかどうか・・・。私は熱効率の面と、クルクル回っているのが癒されるので
積極的に入れたい方なのですが、主人はむむ〜〜〜って感じです。

サウス棟は、小学校側の歩道から見上げると丁度天井とかカーテンが良く見わたせるんですよね。
だからあんまりヘンなものもできないなぁと思って悩んでいる所です。

失礼かと思いましたが、GPWの街がサウス棟とほぼ同じ向きなので、我が家と同じような住戸位置の
お部屋が歩道からこんな風に見えるんだなぁと思いながら歩いています。
(もちろん、じ〜っと覗いたりはしませんよ。)

122: 匿名さん 
[2005-10-17 15:18:00]
123: 121 
[2005-10-17 15:51:00]
新居の家具やインテリアを決めるとき、自分の好みといいますか趣向は決まっていても
個別に検討したときに意外と悩むものだなと思いました。
ご指摘の通り、人目というか自分の判断に迷っているから他の方のご意見が聞きたく
なるのですね、きっと。
124: 匿名さん 
[2005-10-17 15:58:00]
うちも下から見上げるとどういう照明にしてるのかが把握されそうです。
私はペンダント型の照明が好きなのですが、いまどき流行らないって感じですよね。
流行もありますが、好きなものが一番だと思いますので我が道を行きます。
でも「こんなのがあるよ」って情報は素直に受け入れて吸収したいので
皆様、ご指南を宜しくお願いします。
125: 匿名さん 
[2005-10-17 16:07:00]
我が家は公園側なので余計に人目が気になります。
私も色々な方の意見聞きたいです。
126: 匿名さん 
[2005-10-17 17:59:00]
確かに、白熱灯か蛍光灯か外から見れば一目瞭然だし。
127: 匿名さん 
[2005-10-18 21:48:00]
突然話題を変えてしまってすいません。。。
私も購入者です。皆様どうぞ宜しくお願いします。
実は、皆さんのご意見を伺いたいことがあります。
ブエナテラーサも他のベイタウン内の分譲マンション同様、賃貸部分がありますよね。
その方々と決して関係を悪くするつもりはないのですが、ゲストルーム(ブエナヴィラ)、駐車場とも購入者と全く同じ条件で利用することが出来ると営業の方から聞いたのですが、何となく腑に落ちません。
特にゲストルームについては総戸数290戸に対して1戸な訳で、単純計算でも年に1回か2回利用できるかどうかになるわけで。。。
賃貸の方を差別する形にもなってしまうので、問題があるかもしれないと自分でも思うのですが、個人的には購入者に多少の優先権なんかがあってもいいのではないかと思うのですが。。。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
128: 匿名さん 
[2005-10-18 23:27:00]
うーん。自分も規約を読んで賃貸入居者もブエナヴィラが使えるんだー!と
ちょっと驚きを感じました。
しかし購入者は購入代金をデベに払って、管理費は管理組合に払うので
賃貸入居者は住宅ローンではなく賃料を払って、購入者と同様に管理費を納めるのですから
同じっちゃ、同じかな〜と考えました、今。
129: 匿名さん 
[2005-10-18 23:51:00]
管理費を同じ条件で払っているのであれば、賃貸でも権利はあるのではと思います。
逆に管理費の負担率が低いのであれば、差があってもおかしくないかなと思います。
と簡単に考えました。

問題があるとすれば修繕積立金かな。賃貸の場合はどういう負担になってるんでしょう?
詳しく調べないままの意見ですがご容赦ください。
130: 匿名さん 
[2005-10-19 01:05:00]
駐車場は賃貸の方々は抽選に参加できず、余ったところをデベ(?)が
引き取って賃貸の方に出すようですからその点冷遇ですよね。
131: 匿名さん 
[2005-10-19 07:56:00]
>129

賃貸はオーナーが売主ですので、修繕積立金はオーナーが負担します。
原則、専用面積比率のはずです。

もし我々が転勤の理由で、第三者に部屋に貸した場合は、当然賃借人の方は、共用施設をフルで使えるはずですので、ゲストルームは入居者全員が使えることになんら問題はしょうじません。
132: 129 
[2005-10-19 08:59:00]
>131さん

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
133: 匿名さん 
[2005-10-19 12:50:00]
どなたかブエナの建設の進み具合のわかる画像をUPできるかた、いらっしゃいませんか?
10/9の契約会のとき見に行ったら、A棟側は土台の部分(専門用語わからないもので)は出来てましたね。
本当に一年以上かかるのかな?と思ったのですが...。今の住まいがあまり近くないもので、通えないのですがとても気になります。
オプション会用のパンフが送られてくるのが、1〜2ヶ月前とのことなので、何もなく8ヶ月位?も待ちぼうけですよね。
進み具合見たい方って、たくさんいらっしゃるのではないかと。
134: 匿名さん 
[2005-10-19 13:46:00]
『きょうの窓』の人も9月から更新してくれてないもんね。。。
135: 匿名さん 
[2005-10-19 23:50:00]
写真とってないからね、ここしばらく。忙しくてごめんなさい。。
136: 匿名さん 
[2005-10-20 01:51:00]
忙しい時は家に帰ってミストサウナなんてのも良いですね。
今の家の風呂は狭いので早く引っ越したいです!
137: 匿名さん 
[2005-10-20 23:12:00]
・・・スレのタイトル、ずいぶんのっぺりしたねえ。
「購入者限定」取っちゃうなら「Part4」はつけて貰いたいが。
138: 匿名さん 
[2005-10-21 00:55:00]
>137さん
60さんに言って。生活(規律?)委員らしいから。
余計なことでしゃしゃりでてあの後でてこないけど、題名までかえちゃって・・・。
責任とってね!!
139: 匿名さん 
[2005-10-21 03:20:00]
「今日の窓。」サン!
更新おねがいします。心待ちにしております。
140: 匿名さん 
[2005-10-21 16:20:00]
>>138の言ってる意味がわかんないので削除依頼板に行ってみた。

04: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/21(金) 01:08
題名も変える必要はないのでは?ブエナテラーサpart1は他にもあるので混同してますよ。
題名に購入者限定は復活させてください。


05: 名前:管理人投稿日:2005/10/21(金) 01:41
タイトルから◆◇などの記号を取り除く作業をしておりました。
その削除の際に「契約者限定」という表記まで含めて削除してしまったようです。
購入者限定 ブエナテラーサPart1に修正させて頂きました。

ということなので、文句があったら管理人さんに言って下さい。
責任取ってもらったら?プ
141: 匿名さん 
[2005-10-21 16:55:00]
ホントの購入者が身内だけで会話したいなら>>87さんの板に行けばいいんだし。
ここのタイトルは次から修正するっていう手もあるのでは。
142: 匿名さん 
[2005-10-22 21:44:00]
ってか、FW購入者の意識あり子さんしか
来なくなってる?
143: 匿名さん 
[2005-10-22 21:48:00]
購入者限定で購入者だけが来るわけない。ここはFWとライバルなんですか?
個人的にはあの道路&海近すぎでFWの立地の方がいいと思うよ。
ここを購入した方はサッシやベランダのお掃除かなり大変だと思いますが頑張って下さい。
144: 匿名さん 
[2005-10-22 22:17:00]
FW購入者必死。コンプレ丸出し。
145: 匿名さん 
[2005-10-22 22:21:00]
あんなに海に近いのに、目の前の海見えないしね。
隣は海が望めるしね。
146: 匿名 
[2005-10-22 23:11:00]
いや、私は、FWさんとはデベも同じで親戚みたいなもんだと思ってます。
ただ、ここはブエナの板なので言わせてもらいますが、駅から歩いても歩いても線路沿いより、
同じくらいの距離でも気持ちが晴れ晴れすると思ってこっちを選びました。
だって、FWさんはもともと北側の窓は二重ガラスなんだから電車の騒音もある程度は我慢しないと・・って
こともわかってるんだしね。まっ、塩害なんかはベイタウン似たり寄ったりなんだし、
住民皆で仲良くできたらいいと思ってますよ。
147: 匿名さん 
[2005-10-22 23:37:00]
FWとはプロジェクト会社が同じとはいえ、

ブエナが南向きなのに対し
FWは西向き。
西日キライ!この差は大きすぎる!!!
148: 匿名さん 
[2005-10-23 00:19:00]
何でそんなに怒るのかわかりません。仲良くしませんかと
書かれているのに。近隣の悪口はやめませんか?
おとなげないと思いますが。恥ずかしいです。
149: 匿名さん 
[2005-10-23 00:23:00]
でないと又削除されちゃうよ。
150: 匿名さん 
[2005-10-23 00:33:00]
単に購入者以外の方々が煽っているだけなのでは。

ところで、今頃になって何ですが、MRの洗面台(天板)の色、
トラッドとカジュアルで取り違えていませんかね。
確かMRでは、トラッドが白色、カジュアルが黄色っぽかったと
思うのですが(パンフの写真も同様)、本来は逆なのでは。どな
たか営業に確認された方、いらっしゃいますか。


151: 匿名さん 
[2005-10-23 13:03:00]
どう考えても、ブエナの購入者とFWの購入者のやりとりですよね。
購入者以外がこんなこと書いても意味ないですもん・・。
152: 匿名さん 
[2005-10-23 14:19:00]
ブエナの前に巡回バスの停留所があるのですか?
153: 匿名さん 
[2005-10-23 20:03:00]
巡回バスとは、ベイタウンのバスのことですよね。
それなら、丁度ブエナの前(おそらく1階のロビーの横)あたりに
「マリンルート入口」という停留所があります。
バスで駅に行くと、ガーデンウォークの横で大体降りますので、
信号待ちに引っかからなければ、1〜2分で着きます。
154: 匿名さん 
[2005-10-23 22:42:00]
ベイタウンバスの停留所、近くにあるんですね。
あんまり気にしていなかったけど、あればあったで嬉しいですね。
雨の日なんかは重宝しそう。
話は飛びますが、パークのビーチテラスの寄りの棟って、海見えるんですか?
155: 匿名さん 
[2005-10-24 10:25:00]
>153
ありがとうございました。雨の日や荷物の多い日は重宝しそうですね。
156: 匿名さん 
[2005-10-24 11:17:00]
巡回バスがあるのはいいですよね。
歩きもそんなに苦じゃない距離ですが、あれば便利です。

パークは都心方面の海と、ビーチテラスよりなら稲毛の浜あたりも少しなら見えるかもしれないですね。
サウス棟とビーチテラスさんとマリンフォートさんの間を・・・。
やっぱりきびしいかな。憶測なので確認してください。すみません。

パーク棟は富士山はどうですか?ばっちり見えそうな気もしますが・・。

週末にホテルのレストランから工事現場を見てきました。
サウス棟、パーク棟、タウン棟とそれぞれ基礎工事が進んでいるようです。
まだまだ先は長そうです。工事の方、安全第一で頑張ってください。
157: 匿名さん 
[2005-10-26 22:18:00]
そういえば、フラット35適用開始の通知が来てません。
うちだけでしょうか。
158: 匿名さん 
[2005-10-26 22:28:00]
156さんご回答ありがとうございます。
パークから富士山も?
だとしたら嬉しいです。
あんまり眺望のことは気にせずブエナにしたんですが、
ここへきて、急にふと海がどのくらい見えるのか気になりだしました(笑)
159: 匿名さん 
[2005-10-26 23:03:00]
うちにもフラット35の通知はきていません。
まもなく送られてくると思います。と言われてから、けっこう経ちますが・・。
その後、MRには行っていないけど、まだ営業してますか?
来年の夏のオプション会まで長いですね〜。
冬を2回も越すのかぁ・・なんて思いながら、ブエナでの生活を心待ちにしています(^^)
160: 匿名さん 
[2005-10-28 00:40:00]
パークを購入しました。眺望、日当たり、騒音など気になること多いですね。でも私も心待ちです。
ところで駐車場の場所は抽選なんですよね。抽選方法などご存知の方いませんか?
161: 匿名さん 
[2005-10-28 01:30:00]
159さん
先週末MRの前を通りかかりましたが、まだ営業していましたよ。
キャンセル待ちを受け付けているのでしょうか。。。

160さん
確か重要事項説明会で話があったような記憶があります。
最上階の広いタイプを購入した方がまず優先的に割当られて、その後その他のタイプを購入した方の抽選となるような話だったような。。。
賃貸の方がその後でしたっけ?

駐車場の件では私もひとつ気になっていることがあります。
ブエナは全戸分の駐車場がありますよね?もし駐車場が満車にならなかった場合、管理組合の収入が予定よりも少なくなる可能性があるのではないでしょうか。
その場合、不足分は通常の管理費が値上げされる可能性もあるような気がしてなりません。
その辺についてお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
162: 匿名さん 
[2005-10-28 01:53:00]
161さん。早速のお返事ありがとうございます。
例えば抽選で希望の場所に当たらなかった人同士で物物交換のような場所交換は可能なのでしょうか。
駐車場代も若干差があるかとは思いますが。他の物件ではどうされてるのでしょう。
163: 匿名さん 
[2005-10-28 09:44:00]
管理規約を読むと駐車場の抽選はエリア選択じゃなくって
個別の場所を選んでいくので、物々交換するにも
そもそも皆があんまり希望から外れた場所にならないでしょうね。

満車にならない懸念は少々ありますが
どこの物件でも2台以上保有している人が居ますしどうにかなるのでは?
164: 匿名さん 
[2005-10-28 10:12:00]
>>163
同感です。多分ベニーエステートさんは非効率な事はしないと思いますから、
空いたら空いたで、2台所有者を集めてまた抽選とかするのでは?

そうですよね、希望の場所からかけ離れないエリア選択だったと記憶していますので
良心的だなと思ってすっかり安心してました。
165: 管理人 
[2005-10-28 17:07:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
166: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる