近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. 京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:20:43
 

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa/
事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
事業主(売主)・販売提携(代理):野村不動産株式会社
事業主(売主):ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(売主):近畿菱重興産株式会社
事業主(売主):株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

名称 京都桂川つむぎの街グランスクエア
所在地 京都府京都市南区久世高田町373番
交通 東海道本線JR京都線)「桂川」駅徒歩2分、阪急京都線「洛西口」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、久世高田・向日寺戸地区地区計画A地区、山並み背景型建造物修景地区、遠景デザイン保全区域
地目 宅地
建ペい率 80%
容積率 300%
敷地面積 11,876.79m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地上15階建
総戸数 438戸
建築面積 7,127.03m2
建築延床面積 42,269.31m2
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 61.06m2~112.05m2
バルコニー面積 9.65m2~20.07m2
駐車場 327台〈自走式296台・平面31台〉※月額使用料未定(住宅用)
自転車置場 876台※月額使用料未定(住宅用)
バイク置場 20台※月額使用料未定(住宅用)
ミニバイク置場 70台※月額使用料未定(住宅用)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
竣工予定時期 平成27年8月
入居予定時期 平成27年9月
販売予定時期 平成26年7月

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-18 20:28:00

現在の物件
京都桂川つむぎの街 グランスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩2分
総戸数: 431戸

京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?

745: 匿名さん 
[2014-10-23 08:31:47]
>>743
烏丸御池の方が上と言ってる京都市民も同類だね。烏丸御池に住みたいなら、その辺りのマンションスレに行けばいいのに。買えないからこっちに来てるの?

>>740
当方、茨木だと職場から遠くなるので検討範囲外。桂川を検討中。
746: 匿名さん 
[2014-10-23 08:32:12]
>>739
転勤族という名の流れ者ごときに地元民だの下品だのと言う権利はない。さっさと田舎に帰れよ
747: 匿名さん 
[2014-10-23 08:49:26]
>>744
茨木と同じJR京都線沿線だからね。むしろ、ここは北摂の延長の様な場所。
烏丸御池の方が関係なくね?京都市中心部の話題こそよそでやれよ。
748: 匿名さん 
[2014-10-23 09:37:51]
>>747
詭弁使うなよ。北摂の「延長」と北摂はイコールではない。北摂の話題は北摂でやれよ関東転勤族という名の流れ者
749: 匿名さん 
[2014-10-23 09:41:53]
阪急とか北摂とか阪神間を自慢する連中って、何でこんなに民度の低いバカばっかりなん?
750: 匿名さん 
[2014-10-23 12:02:55]
何故か阪急マニアが転勤族にされてる(笑)
751: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:10:39]
いろんな人が注目している物件なので、買って損はないのでしょうか?
交通、買い物便利で大規模。
京都市内。
752: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:12:05]
751です。
蚊って損はないと言いたかったのに、変な文章になってました。
753: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:16:02]
752です。
蚊って。。。買っての間違いです。
754: 匿名さん 
[2014-10-23 13:07:23]
>>750
噂の阪急マニアと、流れ者で田舎者の阪急沿線関東転勤族は同一人物かも知れない。だが別人だとしてもオツムのレベルは同一だな
755: 匿名さん 
[2014-10-23 13:12:24]
>>745
一緒じゃないね。少なくとも烏丸御池など市内中心部の人々は、阪急沿線なんかに何の興味もないし、阪急沿線の住民みたいにJRがどうの京阪、近鉄がどうのと他沿線の悪口は言わないから
756: 匿名さん 
[2014-10-23 14:25:30]
地下鉄>阪急だからな。
757: サラリーマンさん 
[2014-10-23 21:59:57]
>>756
リクルートの調査でも、阪急が京都では最高の評価となっていますよ。実際に地下鉄のお偉さんも言っているのだから
758: 匿名さん 
[2014-10-23 22:21:13]
>>757
なってねえよお前の頭の中だけの話だろ。あの汚ったない小豆色のボロ電車に乗ってさっさと病院いけよ阪急北摂マニア
759: 匿名さん 
[2014-10-23 22:40:49]
>>756情報源を示してください。
760: 匿名さん 
[2014-10-23 22:43:03]
一般人は阪急に何の価値もみいだしません。
761: 匿名さん 
[2014-10-24 00:40:52]
>>759
情報源示すまでもない京都人の常識。常識に情報源や証拠はいらない。偉そうなことほざく前にさっさと病院行けよ阪急北摂マニアは
762: 申込予定さん 
[2014-10-24 08:15:51]
どーでもいい話しはやめて下さい。
763: ご近所さん 
[2014-10-24 09:25:31]
ホント、どーでもいい話だわ。
764: 匿名さん 
[2014-10-24 21:05:19]
>>763
JR沿線の方の僻みですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる