旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

3つの庭を抱く邸。http://www.c-g-p.jp/
たくさんの出逢いと、ふれあいを育む庭(ウェルカムガーデン プラザガーデン パノラマガーデン)

モデルルーム体験ルポ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

[スレ作成日時]2005-02-03 05:10:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]

442: 匿名さん 
[2005-09-06 20:36:00]
>439さん
特に影響なかったようですよ。
443: 匿名さん 
[2005-09-06 21:39:00]
私も、ISPは自由に選択したいのでBフレッツが好ましい
と思っております。
444: 匿名さん 
[2005-09-07 01:28:00]
私も先週末ビバホームに行き、駐車場から眺めていました。
何組かマンションをみて話しているご夫婦やご家族がいらっしゃったので、
皆さんもしかしてご近所さんになるのかなぁとドキドキしてしまいました(笑)
マンションが完成したらもっともっと明るくなるんでしょうね。
ちょっと前まで更地で、近所を通るたびに「ここ何になるのかねぇ、マンションかなぁ」
などと人事のように話していたのに
まさか自分の住むマンションが出来るとは・・・
早く入居したいですね。
445: 匿名さん 
[2005-09-07 13:55:00]
この掲示板で紹介されているように私もビバホームに行きました。今まで現地に何度も行きましたが、2階の駐車場から見る風景は全体が見渡せる絶好のポイントでした。モデルルームで見た全体の模型のイメージが浮かび上がりました。完成が楽しみです。
ただ、ビバホームの駐車場の入り口とマンションの駐車場の入り口がすぐ横というのが気になりました。
446: 匿名さん 
[2005-09-07 20:18:00]
確かに駐車場の入り口は近いですね。
ただビバホームの近隣説明会資料では、駐車場には常時交通整理員が立つようなので
対応してもらえると考えてます。
447: 匿名さん 
[2005-09-08 09:03:00]
ビバホームの交通整理員は高速の高架下から駐車場の入り口まで立ってました。またその先のマンションの角にも立ってました。
マンションの駐車場の入り口から中が見渡せましたし、入り口となるウェルカムガーデン付近の鉄壁も撤去されました。もうすぐだという実感がわきました
448: 匿名さん 
[2005-09-08 09:24:00]
あれだけの交通整理員は今だけだと思うのですが
(某ドンキホーテの開店もはじめの1ヶ月ぐらいは
交通整理員がいましたが・・・)
お客もそのうち減ってくると思います。
449: 匿名さん 
[2005-09-08 11:40:00]
そろそろ完成も近づいてきました。
現地の写真やちょっとした情報などを掲載する
ブログを作ってみました。
頻繁に更新は出来ないと思いますが、
皆さんの情報交換の場としてもお使いいただけると嬉しいです。

http://blog.livedoor.jp/cosmotokyo/
450: 匿名さん 
[2005-09-08 12:33:00]
コスモ東京ガーデンパークスのHPが完売の為
閉鎖されましたね。

営業さんからも、MRも閉めますって連絡がありました。

完売を心より嬉しく思います。
451: 匿名さん 
[2005-09-08 14:21:00]
yahooの地図を見てたら、マンション名が載ってました。
建設中との表示もありますが、なんだかうれしくなってしまいました。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.57.674&el=139.41.50.895&la=...
452: 匿名さん 
[2005-09-08 14:56:00]
ついに、完売したんですね。
それはとても嬉しいのですが、
HPが閉鎖されて淋しいなあ・・・と思うのは、私だけ??(^^;)
453: 匿名さん 
[2005-09-08 21:22:00]
>450さん
営業さんから、個別に電話連絡があったのでしょうか?
454: 匿名さん 
[2005-09-08 22:59:00]
ビバホームの屋上駐車場からの眺めは雰囲気がありそうですね。
週末にでも行って見ます。
ビバホームの交通整理員ですが、駐車場出入り口には常時いるようです。
イズミヤの駐車場のようなイメージですね。
また、オープン時や繁忙期に関しては関係機関と協議して増員すると近隣説明会資料に記載されています。
455: 450 
[2005-09-09 06:48:00]
>453さん

電話での連絡ではなく、私はメールでのやり取りが営業さんとは多かったので
メールで世間話などのおりに出てきた話です。

特にここに書かれていた件で連絡が無かったことについて
メールで確認したり、フラットに変更するにあたり
必要書類の確認をしたりしていました。

世間話とかは、花火の話とか、
私も工事している所にはいれますか?とか
あとは、営業さんは色々なマンションも売っているので
他のマンションでの問題(引渡し後のこと)とかあるのか、
私も初めて購入するので、不安なことを色々と聞きながら
購入にいたりました。

456: 匿名さん 
[2005-09-09 09:23:00]
ホームページも閉鎖されましたね。本当に完売したんですね。
入居前に完売して本当によかったです。
457: 453 
[2005-09-09 22:43:00]
>450さん
そうでしたか。
私は、契約以降、営業さんとコニュミケーションはありません。
458: 匿名さん 
[2005-09-10 08:21:00]
私の営業担当は他の物件に移動になってますが、色々対応いていただいていますよ。
459: 匿名さん 
[2005-09-10 19:13:00]
今日、ビバ駐車場からマンション見てきました。
楽しみが増えました。
ビバも引越し後に重宝しそうですね。
ビバ渋滞は、今日はありませんでした。
入居後も、渋滞はないとよいですね。

そして、モデルルームも見学してきました。
9/11で、終了、月曜から取り壊しらしいですね。
明日も、入居準備のための最後の見学でもしようと
思います。
460: 匿名さん 
[2005-09-10 21:40:00]
モデルルームは明日で閉鎖なんですか?何時までやっているのでしょうか?80m2の絆プランを購入したので最後に行きたいので、わかる方教えてください。
461: 匿名さん 
[2005-09-11 00:26:00]
わ・・・私も閉鎖の日は知らなかった。
明日なんだ・・・ソファとか入れる予定で寸法はからないと・・・
明日行ってくるかな
462: 匿名さん 
[2005-09-11 14:30:00]
本当に今日で閉鎖のようです。
463: 匿名さん 
[2005-09-11 17:25:00]
ビバホームに行ってきました。

ほんとに何でもありますね、食品以外ならここで大丈夫って思います。
また、入居に関するものもたくさん。カーテンとか照明とか、特にこだわっていないので
うちはあそこで十分かも・・・。カーテンは時間がなくてゆっくり見てこられなかったので
今度はもっとゆっくり見たいなと思います。
464: 困った。。。 
[2005-09-15 08:58:00]
質問させてください。
購入者なのですが、担当者の方にいきなりも気が引けるので・・・

入居の日が近づいて感慨深い日々を過ごしていますが、諸事情で断念せざるを得ないこともあり得る状況に見舞われています。
もしこれから引渡しまでの間に契約破棄する辞退が起こった場合、どのような金銭的負担が発生するのでしょう?

諸条件は以下の通りです。

・支払いは手付金のみ納めている。
・プラスワンメニューで一部の家具と間取り変更をしている。

手付金放棄のみが負担となるのでしょうか?
それとも間取り変更の原状回復費用もでしょうか?

契約にはプラスワンメニューなどの記載された部分がみあたらず、どうなっているのか、何を参照すればよいのかわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
465: 匿名さん 
[2005-09-15 11:00:00]
>464さんへ
推量ですが、法律では「手付金を払っての契約の場合には、買主は、相手が契約の履行に着手するまでの間は、
手付金を放棄して契約を解除することができる」ということになると思います。
この「相手が契約の履行に着手するまでは」というのは売買を成立させるために仕入れをしたとか、手を加えた
という場合になりますが、プラスワンメニューや間取りの変更が特別な着手かどうか判断はしかねます。
いずれにしても、掲示板で訊れるより、リクコスさんに訊かれた方が間違いないと思います。
具体的に解除する意思が固まっていないのであれば、匿名で訊かれたらいかがですか?
ただ、意思が固まっているかいないかにかかわらず、具体的にお名前を出して訊かれた方が正確な解答が得られ
ると思いますし、後日紛争になったり、「こんなはずじゃなかった」ということは避けられますが。
リクコスさんも、解除の問合せがあった客だからと、何かするということもできないはずですし。
ちなみに、私が契約前に、契約解除の件を訊いたときは、「ローン条項(ローンが付かなければ手付金を返還し
てもらって契約を解除できる)以外でも、個別の事情によっては、手付金をお返しすることもできますので、遠
慮なく相談してください」と担当者から言われました。
466: 匿名さん 
[2005-09-17 23:44:00]
コスモから今後の予定がきましたね。
駐車場申し込み/本契約/内覧会/引越し

ほんと、後少しで引越しなんですね。
467: 匿名さん 
[2005-09-18 00:03:00]
案内はウチにも届きました。
「いよいよだな」と不思議な実感が沸いてきました。
駐車場の希望はどこが多いのでしょうね?
提出まで日数があんまりないので、検討を急ぎたいと思いました。
入居まであっというまなんでしょう・・・。

ところで、入居されるかたの引越しはいつがピークになりますかね?
468: 匿名さん 
[2005-09-18 18:43:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
469: 匿名さん 
[2005-09-18 19:42:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください
470: 匿名さん 
[2005-09-19 01:49:00]
モデルルームにあった資料で志村第一小学校の女子の人数が少ない気がしますが
何か理由があるのでしょうか?また、小学校ネタに戻してすいません。
471: 匿名さん 
[2005-09-19 01:53:00]
プロバイダー料金が高いですよね!安くなる話はないのでしょうか?
472: 匿名さん 
[2005-09-19 15:22:00]
>467
前、駐車場の話が出たときは、「毎日乗るわけじゃないから・・」と
自走式の上の階を希望してみえる方が多かった気がしましたが。
うちは2t越えなので、平置希望です。
473: 匿名さん 
[2005-09-19 16:56:00]
加入者が少なければ、プロバイダーも値段を下げるでしょう。
インターネット料金が高いと思う人は、加入を見送りましょう。
474: 匿名さん 
[2005-09-20 03:57:00]
志一小へ現在通っている子供(娘)がおりますが
特に 女子が少ないという感じはしません 1年生意外
1学年2クラスで30人未満ですが 1年生のみ 38人2クラスだったとおもいます
男女の比率は とくに気にする必要は無いようにおもいますが
475: 匿名さん 
[2005-09-20 03:58:00]
すみません 1年生 以外です
476: 匿名さん 
[2005-09-21 14:51:00]
ここ1週間前くらいから、マンション廊下の電気が夜になると点いてますね。
とても、きれいの見えます。
477: 匿名さん 
[2005-09-21 14:53:00]
↑ すみません・・・。
誤 きれいの見えます。
正 きれいにみえます。
478: 匿名さん 
[2005-09-24 15:52:00]
モデルルームが取り壊されましたね。何もなくなってしまって、ちょっと寂しいです。
479: 匿名さん 
[2005-09-24 18:01:00]
皆さんは、引越の幹事会社を使用される予定ですか?
480: 匿名さん 
[2005-09-24 22:28:00]
内覧会に第三者の同行をお願いしますか?

いまだ、悩んでいます。
481: 匿名さん 
[2005-09-25 08:59:00]
もともと頼もうと思っていた業者だったので、引越しは幹事会社に頼むつもりです。
内覧業者は頼まないと思います。
482: 匿名さん 
[2005-09-25 19:19:00]
他社の不動産会社の知り合いに頼むつもりです。内覧業者によってはデベと内通しているところもあるそうです。
483: 匿名さん 
[2005-09-25 20:37:00]
476さん
マンション廊下の電気がついているのが見たくて見に行きましたが、
電気がついていませんでした。
残念・・・。
電気の色は、オレンジ系・白系のどちらでしたか?
484: 匿名さん 
[2005-09-26 10:36:00]
483さん
 暖色系のオレンジ系でした。
485: 匿名さん 
[2005-09-26 19:43:00]
484さん
 ありがとうございます。
 オレンジ系とわかって安心しました。。。
  
486: 匿名さん 
[2005-09-26 20:28:00]
内覧業者は頼みません。
最近マンションを購入した友人が何人かいますが
誰も頼んでないみたいだし。
自分の目でじっくりチェックするつもりです。
487: 匿名さん 
[2005-09-27 09:56:00]
内覧業者頼みません。
内覧会は午後からですが、朝からじっくりチェックするつもりです。
必要なものは、隣のホームセンターで買えるし。
便利だなぁ。
488: 匿名さん 
[2005-09-27 10:00:00]
>479
見積りを取ってから考えます。
ありさんって関西がメインの業者なんでしょうか?
関東での評判はどうなんでしょう?
たとえ安くても、荷物の取り扱いが悪ければ・・・・ですしね。
489: 匿名さん 
[2005-09-27 10:52:00]
引越しはあわててするつもりはないので、じっくりと考えます。
ありさんも見積もりを取ってみて・・・。
大きな家具・家電だけを引っ越し業者に頼むつもりです。距離もそんなに
長くないし。
みなさんは、引越しをいつ頃予定してますか?
490: 匿名さん 
[2005-09-27 12:34:00]
鍵を預かる予定が12/19
三日間で内装−鍵の預け−
(カーテン・電気・ガラスコーティング・水周りのコーティング)
12月22日〜25日鍵の返却と引越・掃除の予定
年末で会社休めないから連休にする予定です

電気・ガスの使用連絡は19日の鍵を預かったときにすればよいのかな?
そこらへんは契約時とかに聞こうと思っています
491: 匿名さん 
[2005-09-27 22:56:00]
内覧業者は頼みます。
役割分担して、じっくりチェックするつもりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる