旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

3つの庭を抱く邸。http://www.c-g-p.jp/
たくさんの出逢いと、ふれあいを育む庭(ウェルカムガーデン プラザガーデン パノラマガーデン)

モデルルーム体験ルポ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

[スレ作成日時]2005-02-03 05:10:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]

82: 匿名さん 
[2005-03-29 04:38:00]
見次公園もいいですけど
小豆沢公園もとても広くていいですね。
子供と歩いて行くにはちょっと遠いですが。
83: 匿名さん 
[2005-03-29 09:53:00]
>72
不安な場所を、なぜ購入???

>あれじゃ夜は不安で歩けません。
>正直今のままでは23時過ぎたら一人で歩けませんよ。

べつに23時過ぎても、だれも襲ってはきませんよ。
84: aaa 
[2005-03-29 11:31:00]
sex
85: 匿名 
[2005-03-29 11:37:00]
↑間違え
86: 匿名 
[2005-03-29 12:44:00]
>72
もう少し別の視点でネガティブレスしないと完売してしまいますよ。
87: 匿名さん 
[2005-03-29 12:46:00]
うちの近くにも(コスモの現地から見次公園よりとても近距離です)浮浪者がいる公園がありますが
その浮浪者がいるから花見が中止になるとか、誰かが襲われたとか、夜は物騒だとか
そんな話は聞いたことがありません。
今のご時勢、浮浪者よりも普通に見える人のほうが怖いような気がしますが。

前を歩くのが怖いのなら公園の反対側の道にすればすこしは違うのでは?
それか駅を変えるとか。
うちは本蓮沼駅を利用するつもりだから見次公園を通る予定はありませんけどね。

88: 匿名さん 
[2005-03-29 12:51:00]
27日にモデルルームに行った際、営業さんに聞いたら残り50戸ほどだそうです。
入居までまだしばらくあるので、完売するといいですね。

ところで見次公園近辺、浮浪者ってたくさんいるんですか?釣りをしているオジサンではなくて?
前野町3丁目に住んでいて、志村坂上駅を利用してますが、そんなに気になりません。
深夜に帰宅するときは確かに怖いですけど、それはアノ辺に限らず夜道はどこも怖いですよね。
5年以上住んでますが、危ない目に合ったことがまだ無いです。
89: 匿名さん 
[2005-03-29 21:53:00]
>72
とても心配性なんですね。他の購入者がレスしても不安が解消されることは無さそうですね。w
釣りしてるオジサン達も浮浪者に見えちゃうかも。
72さんの心配は、72さん自身の感覚が変わらないと解決しないのでは。
地元民の購入者からするとそこまで心配な理由がわからないし、
一番の疑問は、なぜ購入したのとかということ。
検討段階で自分の中で解決すべきものであるような気がします。

販売も順調のようなので、もうちょっとインパクトのあるレスしないと完売しちゃいますよ!w

90: 匿名さん 
[2005-03-29 22:16:00]
72さんは慎重の方と思われますが、当然周囲の環境を含めて充分検討されてから購入を決定されたのですよね。
まさか購入してからはじめて現地行ってみた、とかいうわけないですよね?
その心配な物件を購入された理由をむしろ聞かせてください。
91: 90 
[2005-03-29 22:18:00]
誤:慎重の方
正:慎重な方 でした。
92: 匿名さん 
[2005-03-31 12:51:00]
4月コスモスモア内装の相談に行ってきます。
・ガラスコート
・床ワックス
・照明
・カーテン
などです。

照明・カーテンは他の業者の見積もりも取りますので
その旨で決めていく予定ですが、
床ワックスとガラスコートは、頼む予定です。

他の購入者の皆さんは、ワックス・ガラスコートは
考えていますか?

93: 匿名さん 
[2005-03-31 19:24:00]
床のコーティングはあまり良い評判を聞かないので、自分でワックスを塗るつもりです。
話は変わりますが、ここの建て方ってちょっとかわっていますよね。出来上がるまで
シートで覆われて、中が見えないのが一般的だと思うのですが。
94: 匿名さん 
[2005-03-31 19:52:00]
私もワックスは自分でしようと思っています。相談会のときのオバサンの対応がよくなかったからです。
10年ワックスだったら他の業者のほうが絶対安いと思います。2年しか持たないワックスに10万かけるのも
もったいない。いろいろ調べると20年もつのもあるみたいですし・・・。ま、すべては予算しだいですが。
95: 匿名さん 
[2005-03-31 21:56:00]
ワックス、私も検討しました。が、どこかの板で2〜30万もかけるならフローリングを張り替えられると書いてあったので、
なんだかバカバカしくなり、業者に頼むのはやめました。床よりエコカラットでも張った方がいいかなーと。
96: 匿名さん 
[2005-03-31 23:50:00]
正直、ガラスコートもワックスもコスモスモアでの必要性は感じませんでした。
それよりもガラスフィルムとかエコカラットにお金を掛けたいなぁと思います。
97: 92 
[2005-03-31 23:52:00]
皆さん
レスありがとうございます。
ワックスの件は皆さんのご意見を参考にして、私も検討を考えてみます。

気になるのは、物を入れる前にどのタイミングでワックスをかければ良いのか
自分でワックスかけて乾かす時間があるのかちょっと不安だったので頼もうと思っていました。
98: 匿名さん 
[2005-04-02 12:27:00]
ビルトイン食器洗浄機をオプションで注文した方いらっしゃいますか?
我が家ではこれから注文したいのですが、80平米以外のタイプではキッチンの
引き出しがなくなってしまうのでとても悩んでいます。
別メーカーで引き出しをなくさず取り付ける方法など調べた方いらっしゃいますか?

99: 匿名さん 
[2005-04-02 22:12:00]
ホームレスがいない所ってどこ?
100: 匿名さん 
[2005-04-02 22:21:00]
ビルトイン食器洗浄機を注文しました。
私も引き出しがなくなるのは、気になりました。
欲しいし、置けないし・・・
うちは、食器棚を、新しくするので、引出し付きを、探そうと、思ってます
101: 匿名 
[2005-04-02 22:49:00]
ワックスより、エコカラットという人多いですね
ワックスはするつもりでした
エコカラットにも興味があるのですが、前の相談会で
聞き忘れてしまいました。次も行けないので、よければ
どのような場所に、どんな理由で検討しているのか、聞かせてください
私は、洗面所やトイレの湿気が気になるので、どうかなあ?と
思っています。どうなのでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる