株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌駅イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-06-09 23:32:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/main/sapporoeki-east/

クリーンリバーフィネス札幌駅イーストってどうですか?
再開発のプロジェクトのようですが、良さそうな立地だなと思っていて、
いろいろな情報欲しいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北4条東4丁目1-3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩8分
間取り:2LDK〜4LDK
総戸数:84戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー

[スレ作成日時]2014-01-16 12:40:43

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
 
所在地:北海道札幌市中央区北4条東4丁目1-3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩8分
総戸数: 84戸

クリーンリバーフィネス札幌駅イースト

202: 近所人 
[2014-09-30 16:24:14]
老婆心でした。
203: 最寄り人 
[2014-09-30 18:48:01]
住人さんの属性などは大丈夫でしょうか。
204: 最寄り人 
[2014-09-30 19:48:36]
クリーンリバーマンションが増えるとこの周辺の環境が悪くならないか心配です。
205: 匿名さん 
[2014-09-30 20:00:15]
リビング・ダイニングのフローリングは、スリッパの音の伝わりを軽減する遮音性能に優れたLL-45等級を採用しました。
なかなかいいですね。
206: 匿名さん 
[2014-09-30 21:12:35]
軽量床衝撃音のLL-45等級は、今時のマンションはどこでも確保できでます。他の物件のホームページを見るとわかります。

逆に肝心の重量床衝撃音はスラブからわかるように他の物件より劣っていますよ。
207: 匿名さん 
[2014-09-30 22:49:41]
逆にクリーンリバーのマンションが他社より優れている点ってありますか?
208: 匿名さん 
[2014-10-01 07:44:57]
平置き駐車場が多い、のですぐ車が出せる。
209: 周辺住民さん 
[2014-10-01 07:50:08]
ないと思います。
210: 匿名さん 
[2014-10-01 08:52:12]
食器棚を標準装備。
エアコンを標準装備。
駐車場に防犯用カメラを設置し管理事務室内のモニターで監視。
211: 周辺住民さん 
[2014-10-01 21:21:28]
こりゃたまげました!すごい設備ですね。
212: 匿名さん 
[2014-10-02 07:39:28]
本体でしよ、問題は
213: 匿名さん 
[2014-10-02 08:20:56]
エアコンは余分だな。どうせ型落ちタイプだろうし。
その分を安くしてもらって、自分で好きなの後付けしたい。

食器棚は良いかも
214: マンション住民さん 
[2014-10-02 08:35:41]
確かに、そうですよね。
215: マンション住民さん 
[2014-10-02 08:49:19]
エアコンや食器棚もありがたいですがマンションを買った後の暮らし方がどうなのか?エレベーター一機に何部屋なのか?ゴミステーションは、管理体制はどうか?も気になるところでした。
216: 匿名さん 
[2014-10-02 09:07:05]
手洗いカウンター付 タンクレスシャワートイレを採用。
217: 匿名さん 
[2014-10-02 12:36:53]
手洗いカウンターは普通どこでもあるでしょ。
タンクレスは、これから主流になるんでしょうね。
218: マンション住民さん 
[2014-10-02 14:57:32]
タンクレスは別にいいです。
西側の窓に布団干さないようにお願いします!
219: 入居予定さん 
[2014-10-02 19:57:23]
解りました布団干は東側バルコニーにします。
220: マンション住民さん 
[2014-10-02 22:36:31]
東側にもあるなら、良いですね。
221: 匿名さん 
[2014-10-03 07:30:36]
管理が大事
事件多発は困ります
222: マンション住民さん 
[2014-10-04 20:14:30]
そう、思います。マンションは住んでから隣人住人のトラブルに巻き込まれる事もあるのです。そのような時、管理組合ががしっかりしているかどうか大切。
223: 匿名さん 
[2014-10-05 15:27:27]
エレベーターは、少ない方かコストかからないよ
意外と朝も混まないし
224: 匿名さん 
[2014-10-10 13:49:32]
エアコンが付いているのはうらやましいです。
食器棚は、オプションのとこが多いですよね。
後から購入したり、今まで使っていた物を使用すると合わなかったり、
色が若干違ったりするので、標準で付いているのは良いと思います。
あと、玄関出てすぐにトランクルームがあるのもいいですね。
離れていたり、家の中に収納となると
汚れるものもあるのでこういう場所はとても便利だと思います。
225: 匿名 
[2014-10-11 09:09:08]
レジデンスはオール電化だし、クロスタウンは建設当時はよかったけどな。今としては新ライオンズやクリーンリバーの方が仕様が良さそうです。クロスタウンの必死の人はいなくなったか。査定高杉だったんだろうね。いつものことですが。
226: 匿名さん 
[2014-10-11 12:19:09]
フィネス、なかなか仕様がいいですね。
227: 匿名さん 
[2014-10-11 12:59:25]
本当にそう思うの?
228: 匿名さん 
[2014-10-11 13:02:23]
これにディスポーザーがあれば最高ですね!
229: 匿名 
[2014-10-11 22:44:25]
ライオンズの新マンションとこのマンションで、既存のクロスタウンやレジデンスの価格が下がるな。おそらく供給過剰だし、かなり最新マンションはグレードが高い。クロスタウンの人はいなくなったね。査定額高すぎたんだろうな。○ハウスはいつものことだけど。
230: 匿名さん 
[2014-10-12 10:55:36]
クリーンリバーの仕様がいいだなんて、もう少し他も見たほうがいいよ。
231: 匿名さん 
[2014-10-12 19:55:07]
フィネスやっぱしいいな!
232: 匿名 
[2014-10-12 21:39:01]
私は、価格相応だし、お得感があると思う。
ライオンズは価格高めで、管理費や修繕積立金も共用施設の運営費なのか高い。
どうせ一生住む訳じゃないのに管理費と修繕積立金高く払ってもね。
10年ごとに買い替えていた方がお得だと思う。
233: 匿名さん 
[2014-10-13 09:15:34]
フェネスは、ちゃんとこれまでの経過を説明すべきだ
234: キン 
[2014-10-13 23:42:04]
クリーンリバーびいき登場。クリーンリバー購入者でもそんな事思ってないでしょ。無駄を削ぎ落とし最低限でいいって人向けマンでしょう?それがレジデンスより上だって?笑。アッパーね。
235: 周辺住民さん 
[2014-10-14 07:42:22]
クリーンリバーはこれからこの周辺に増えるようですよ。資産価値を不動産屋に行って話してみたら?
あなたが帰ったあと、大笑いしているでしょうか。 我が家が一番と思う気持ちは分かりますよ。229さん
236: 匿名さん 
[2014-10-14 11:34:17]
本当にクリーンリバー団地になっちゃうんだ。
237: 周辺住民さん 
[2014-10-14 12:23:20]
そうですね。
238: 周辺住民さん 
[2014-10-14 13:33:55]
この周辺は、クリーンリバーフィネス帝国、になるんだろう。
239: 匿名さん 
[2014-10-14 13:57:24]
随分と安っぽい帝国だこと。
240: 周辺住民さん 
[2014-10-14 18:28:45]
このスレで思い残す事なく、クリーンリバーフィネスが世界で一番最高だって、言わせてあげましょうよ。
241: 匿名さん 
[2014-10-14 18:52:43]
↑ここの営業さんはホント社外営業がすごいな・・・マニュアルあるらしいけど。
242: 周辺住民さん 
[2014-10-14 21:15:29]
マンションを安い相場乗り換え時に購入し高い相場で売却出来れば。
243: 匿名 
[2014-10-14 21:50:22]
正直、この10年間で一番高い時期にマンション買う人って....
売るべきでしょ。資産価値高いと思う人は。
タワーマンションや円山駅周辺以外はどうせ下がる運命なんだから。
244: 周辺住民さん 
[2014-10-14 23:18:32]
資産価値考慮するなら、立地、マンションのブランドでしょう。最低限のブランドないと。円山は増えすぎ資産価値もこの先下がるでしょう。円山よりは札幌駅周辺グット!
245: 周辺住民さん 
[2014-10-15 07:39:31]
ここだと円山よりは資産価値下がらないかもしれませんよね。希少性高い為。
246: 匿名さん 
[2014-10-15 08:00:09]
クリーンリバーのブランド力ってどうなんだろう?
247: 入居予定さん 
[2014-10-15 08:03:08]
NO2ですね。
248: 匿名さん 
[2014-10-15 10:56:25]
>245
ここの希少性が高い?駅近でもないのに?
249: 周辺住民さん 
[2014-10-15 20:00:12]
至近距離感ではないですが徒歩10分位内ですからね。5条通りの突き当たり。悪くないと思いました。住所も中央区ですしね。
250: 匿名さん 
[2014-10-15 21:43:44]
有り得ない
251: 入居予定さん 
[2014-10-15 21:55:52]
>>No.249
納得しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる